Orchid Classics

イギリスのヴァイオリニスト、マシュー・トラスラーによって2005年に設立されたレーベル。大戦中に書かれた「ピティ・オブ・ウォー」のハイライトやガーシュウィン、ラヴェル。ジョプリンなどのジャズ要素が含まれた作品をリリースしている。

※複数語による AND OR 検索はできません

66 件 / 66件中 準備中…

  • 商品番号:NYCX-10543

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2025年07月18日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,000円(税込、送料無料)

    浜松国際ピアノコンクール史上初の日本人優勝者となった鈴木愛美、
    待望のデビュー・アルバム発売!
    これまでにセルゲイ・ババヤン、ヴィクトル・リャードフ、アレッシオ・バックス、アレクサンダー・ガヴリリュク、 アレクセイ・ゴルラッチ、チョ・ソンジン、イリヤ・ラシュコフスキー、アレクサンダー・ガジェヴ、ジャン・チャクムルといった錚々たるピアニストが名を連ねる浜松国際ピアノコンクールの優勝者リスト。2024年11月に行われた第12回のコンクールにおいて、ついに待望の日本人ピアニストの名前が刻まれました。2002年生まれの鈴木愛美が、第1位に加え室内楽賞、聴衆賞、札幌市長賞、ワルシャワ市長賞を受賞する快挙を達成。女性の優勝者も同コンクール史上初でした。 2025年7月、世界に向けて発売されるデビュー・アルバムでは、同コンクールで演奏した曲の数々をセッション録音で収録。豊かな幻想と心に染み入る音色で奏でられるシューベルトのソナタをはじめ、その音楽性が凝縮した1枚となっています。

  • 商品番号:ORC100374

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ポートレート・オヴ・ショパン
    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番(ピアノ五重奏版) 詳細ページ
    [ララ・メルダ、カルドゥッチ弦楽四重奏団]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (A Portrait of Chopin) (Melda, Carducci String Quartet)

    発売日:2025年05月23日 NMLアルバム番号:ORC100374

    CD価格:2,175円(税込)

    2010年のBBCヤング・ミュージシャン・コンクール優勝者のララ・メルダが、念願だったというピアノ五重奏版のショパンのピアノ協奏曲を録音。メルダはこれら2曲のピアノとオーケストラとの繊細な対話のような特質に強く惹かれ、その美質をもっともよく引き出すために弦楽四重奏との演奏を選びました。 彼女が目指したのは、ショパン自身が演奏していたサロンのような親密な空間でのニュアンスに富んだ演奏。録音に使われたShigeru Kawaiのピアノの音も効果を発揮したと語っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100377

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バイロン・アダムズ(1955-)
    バーバー(1910-1981)
    コンティ(1955-)

    ヴァイオリンとオーケストラのための作品集 詳細ページ
    [ジャック・リーベック、マイケル・ポール、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団]

    ADAMS, B.: Midsummer Music / BARBER, S.: Violin Concerto / CONTE, D.: Sinfonietta (Midsummer Light) (Liebeck, Royal Philharmonic, Poll)

    発売日:2025年05月23日 NMLアルバム番号:ORC100377

    CD価格:2,175円(税込)

    このアルバムでは「アメリカン・モダニズムにおける叙情的表現の探求」という共通のテーマを持つ3つの作品を取り上げています。これらの作品は、豊かな音色と精緻なオーケストレーション、私的な感情の率直な表現を通じて、明確なアメリカの音楽的アイデンティティを打ち出していますが、20世紀中頃に発展した理知的なセリー音楽や、その反動として現れたミニマリズムに対しては、意図的に異なる道が選ばれています。 アメリカの画家トーマス・デューイングの絵画にインスパイアされたバイロン・アダムスの「真夏の音楽」は、印象主義的な性格を持ち、森林の中で得た視覚的インスピレーションが音楽へと昇華された作品。自身の歌曲や17世紀の民謡が引用ています。バーバーのヴァイオリン協奏曲は、シベリウスやエルガーに通じる語法をもち、初期アメリカ作曲家のロマン的な叙情性が反映されています。デイヴィッド・コンテの「シンフォニエッタ」は、切れ目なく演奏される3楽章構成で、序奏的な第1楽章はフランス風序曲を思わせるリズムを持ち、続く第2楽章は、コープランド風の哀愁を帯びた楽章で、ため息のような弦と木管の対話が印象的です。終楽章では、パリでナディア・ブーランジェに師事した経験を思わせる、プーランク風の調和に満ちた祝祭的なフィナーレが描かれます。 ジャック・リーベックはORCHID、SONY CLASSICAL、Hyperionなどに録音が多数あり、特にロマン派から近現代の音楽で高い評価を得ています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100380

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブルッフ(1838-1920)
    トゥール(1959-)

    ヴァイオリン協奏曲 詳細ページ
    [アーヴィク/オーデンセ響/ニュー]

    BRUCH, M.: Violin Concerto No. 1 / TÜÜR, E.-S.: Violin Concerto No. 2, "Angel's Share" (Aavik, Odense Symphony, G. New)

    発売日:2025年05月23日 NMLアルバム番号:ORC100380

    CD価格:2,175円(税込)

    2022年のカール・ニールセン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で第1位とオーケストラ賞を獲得した、エストニア出身のハンス・クリスティアン・アーヴィク(1998年生まれ)のアルバム。既にグラモフォン誌の「注目のアーティスト」として評価される彼は、エストニア国立交響楽団やタリン室内管弦楽団などでソリストとして活躍、室内楽奏者としても高く評価されています。 このアルバムではブルッフと母国エストニアの作曲家トゥールの作品を演奏。ブルッフでは持前の伸びやかな音色で旋律を美しく歌わせ、ウイスキーの熟成過程で蒸発する分を表す「天使の分け前」のタイトルを持つトゥールでは、倍音や不安定なリズムを用いた浮遊感ある音楽から美しさを引き出し、作品の特色を最大限に生かし切っています。 オーデンセ響を指揮するジェンマ・ニューは2021年にサー・ゲオルク・ショルティ賞を受賞、現在ニュージーランド交響楽団の首席指揮者を務める俊英。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100381

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マッケイ(1899-1970)
    〈弦楽四重奏曲集〉
    弦楽四重奏曲 第1番-第4番 詳細ページ
    [フォルモサ四重奏団]

    MCKAY, G.F.: String Quartets Nos. 1-4 (Formosa Quartet)

    発売日:2025年05月23日 NMLアルバム番号:ORC100381

    CD価格:2,175円(税込)

    ジョージ・フレデリック・マッケイは1899年、ワシントン州の開拓者家庭に生まれ、創設されたばかりのイーストマン音楽学校でクリスティアン・シンディングとセリム・パルムグレンに師事、初の作曲学位を取得しています。ガーシュウィン、コープランド、バルトーク、ストコフスキーら多くの音楽家と交流し、彼の作品は国内の主要オーケストラで演奏されました。またワシントン大学では作曲科(Composition Department)を設立し、40年以上にわたり教授を務め後進を育てています。 このアルバムには、彼が「他のどの形式よりも好んだ」という弦楽四重奏曲を収録。30代に書かれた第1番と第2番、円熟期の1950年に書かれた「時の流れ」をテーマにした第3番、同じく1950年、長く温めてきた素材をわずか4日で作品に仕上げたという第4番を聴くことができます。どれもロマン主義とネイティヴ・アメリカン音楽の影響が融合した聴きやすい音楽です。 演奏は現代音楽を積極的に紹介するフォルモサ四重奏団。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100378

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン:
    〈弦楽四重奏曲全集 第1集〉
    弦楽四重奏曲 Op.18(第1番-第6番) 詳細ページ
    [アリエル四重奏団]

    BEETHOVEN, L. van: String Quartets (Complete), Vol. 1- Nos. 1-6 (Ariel Quartet)

    発売日:2025年04月25日 NMLアルバム番号:ORC100378

    CD 2枚組価格:2,175円(税込)

    1998年、イスラエルの学校で学ぶ学生たちによって結成されたアリエル四重奏団。彼らは10代からコンサート活動を開始し、2003年の「フランツ・シューベルトと現代音楽コンクール」で最優秀賞を受賞。本格的なキャリアがスタートしました。結成27年を迎えた今も、創設メンバー3名が在籍し、定番レパートリーに新たな息を吹き込みながら、現代音楽の普及にも貢献。ベートーヴェンの全曲演奏を若くして成し遂げ、著名作曲家からの委嘱作品を手掛けてきました。 そんなアリエル四重奏団が、2028年の創立30周年に向けてベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集録音に取り組みます。第1集はOp. 18の四重奏曲6作を収録。多くの演奏家たちが手掛けてきたこの作品を、彼らは徹底的に研究した上で、さらに直感的なアプローチを大切にし、技術的な精度を加え演奏しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100366

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    リュート組曲 BWV 996-998
    (E. バインドマンによるピアノ編) 詳細ページ
    [エレノア・バインドマン]

    BACH, J.S.: Lute Suite, BWV 996 / Lute Partita, BWV 997 / Prelude, Fugue and Allegro, BWV 998 (arr. for piano) (Absolute) (E. Bindman)

    発売日:2025年03月21日 NMLアルバム番号:ORC100366

    CD価格:2,175円(税込)

    「ブランデンブルク・デュエット」や「無伴奏チェロ組曲」、「管弦楽組曲」のピアノ版編曲で知られるエレノア・バインドマン(エレオノール・ビンドマン)の新アルバム。バッハがリュートもしくはラウテンヴェルク(リュートに近い音のチェンバロ)のために作曲した作品をピアノ編曲で紹介し、その精巧な構造や豊かなテクスチャを再現しました。ヨハネ受難曲の「とくと見つめよ、わが魂よ」もリュートが活躍する曲です。 バインドマンはベーゼンドルファーを使用、中低音域の豊かな音色がバッハの音楽の魅力を引き出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100369

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ヴァイオリン協奏曲 第5番
    ドヴォルザーク(1841-1904)
    ロマンス
    4つのロマンティックな小品 詳細ページ
    [グレース・パク、エマニュエル・ヴィヨーム、プラハ・フィルハーモニア]

    DVOŘÁK, A.: Romances, Opp. 11 and 75 / MOZART, W.A.: Violin Concerto No. 5, "Turkish" (Grace Park, Prague Philharmonia, Villaume)

    発売日:2025年03月21日 NMLアルバム番号:ORC100369

    CD価格:2,175円(税込)

    2018年、ナウムバーグ国際ヴァイオリン・コンクールの優勝者グレース・パクのソロ・デビュー・アルバム。ドヴォルザークとモーツァルトを収録したこの1枚からは、彼女の実力と音楽性、美音を存分に味わえます。 グレース・パクはロサンゼルス生まれ。コルバーン音楽院とニューイングランド音楽院で学び、ミリアム・フリード、ロバート・リプセットらに師事しました。ニューヨーク・ユース管のソリストとしてカーネギーホールに出演、プラハ・フィルハーモニアとルドルフィヌムで演奏、ソウルではミンコフスキ指揮するグルノーブル・ルーヴル宮音楽隊のソリストを務めました。米国各地でマスタークラスを開催し、後進の指導にもあたっています。 使用楽器は1717年製ジュゼッペ・フィリウス・アンドレア・グァルネリ。

  • 商品番号:ORC100319

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マット・クック(1989-)
    交響組曲「ブレイヴシップ」 詳細ページ
    [マット・クック、アズラ管弦楽団]

    COOK, M.: Braveship (Mirusia, Azra's Orchestra, M. Cook)

    発売日:2025年02月28日 NMLアルバム番号:ORC100319

    CD+BOOK価格:7,800円(税込、送料無料)

    作曲家、作家、エコノミストとして活躍するマット・クック。この「ブレイヴシップ」は長編小説として翻案されたものをヴィデオ・ゲームやライヴ・コンサートなどのマルチメディア・プログラムに発展させた作品です。空中に浮かぶ大陸が点在する宇宙を魔法の飛行船で旅する少年の物語。彼は変装した王女と出会い、フィンと呼ばれる無法者とともに旅を続けながら新しい文化を発見してきます。 アルバムは12の部分に分かれ、アイルランドの俳優メアリー・ヒラリーのナレーション(Intro)に続いて音楽が演奏されてゆきます。最後にアンコール(ボーナストラック)として置かれた「Fly with Me」では、オーストラリアの人気ポップス系ソプラノ歌手ミルシアが美しい歌声を披露。アルバムには物語のシーンを描いた美しいアートワークやストーリー紹介(英語)、オーケストラのメンバーと参加アーティストの紹介などが含まれた特別サイズのブックレット(74ページ、フルカラー)が付属します。 このアルバムは2024年の Hollywood Music in Media Awardを受賞しました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100365

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    メンデルスゾーン(1809-1847)
    グッドイヤー(1978-)

    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [スチュワート・グッドイヤー、アンドルー・コンスタンティン、BBCスコティッシュ交響楽団]

    SCHUMANN, R.: Piano Concerto / MENDELSSOHN, Felix: Piano Concerto No. 1 / GOODYEAR, S.: Rhapsody (Goodyear, BBC Scottish Symphony, Constantine)

    発売日:2025年02月28日 NMLアルバム番号:ORC100365

    CD価格:2,175円(税込)

    ピアニスト・作曲家のスチュワート・グッドイヤー。このアルバムではシューマンとメンデルスゾーンの2曲の名作ピアノ協奏曲と、自身のオリジナル作品2曲「ラプソディ」と「序奏とロンド・カプリチオーソ」を組み合わせています。グッドイヤーの作品はどちらも世界初録音で、前者は愛と喪失をテーマにした抒情的な作品、後者はアフリカのリズムにインスパイアされた情熱的な作品です。 グッドイヤーは今作でも確かな技巧を駆使し、コンスタンティンが指揮するBBCスコティッシュ交響楽団とともに各々の作品の魅力を存分に伝えています。

  • 商品番号:ORC100367

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カズム
    ピアノのためのモダン・エチュード
    カプースチン、スパンズウィック、田中カレン、浜渦正志 詳細ページ
    [森麻衣子]

    Piano Recital: Mori, Maiko - HAMAUZU, Masashi / KAPUSTIN, N. / SPANSWICK, M. / TANAKA, Karen (Chasm)

    発売日:2025年02月28日 NMLアルバム番号:ORC100367

    CD価格:2,175円(税込)

    クラシックを基盤に、ジャズ、ロック、テクノなど多彩な音楽要素を融合した現代のエチュードを収録。カプースチンのジャズ要素を融合した「エチュードOp.40」、ゲーム音楽の名手、浜渦正志の印象派的かつノスタルジックな「エチュードOp.4」、スパンズウィックが森麻衣子のために書いたミニマリズムの作品「カズム」、田中カレンの「テクノ・エチュード」は、スピード感と中毒性のあるリズムで聴衆を引き込みます。

  • 商品番号:ORC100359

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ・ソナタ 第31番
    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ・ソナタ 第3番 詳細ページ
    [ケイト・リウ(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonata No. 31 / BRAHMS, J.: Piano Sonata No. 3 (Kate Liu)

    発売日:2025年01月31日 NMLアルバム番号:ORC100359

    CD価格:2,175円(税込)

    2015年のショパン国際ピアノコンクールで注目されたケイト・リウが
    ベートーヴェンとブラームスに挑む!
    ケイト・リウ待望のセッション録音による本格派アルバムが完成。 ケイト・リウは1994年シンガポール生まれ。4歳からピアノを始め、8歳でアメリカに移住し、シカゴ音楽院、カーティス音楽院、ジュリアード音楽院で学びました。2010年にはニューヨーク国際ピアノコンクール、2014年にはモントリオール国際音楽コンクールに参加し頭角を現しましたが、彼女が世界的に注目を集めたのは2015年、第17回ショパン国際ピアノコンクールでのこと。第3位とマズルカ賞を受賞し、とりわけその豊かな感情表現が高く評価されました。 2016年の来日公演時にも音楽に深く入り込んだ演奏を聴かせた彼女、このアルバムでは、ベートーヴェンのソナタ第31番とブラームスのソナタ第3番を取り上げ、ピアニストとしての卓越した技術と音楽性を披露しています。エミール・ギレリスとグリゴリー・ソコロフが好きだと語る彼女ならではの演奏をお楽しみください。

  • 商品番号:ORC100318

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2024年10月18日

    EP価格:3,300円(税込、送料無料)

    1975年に王立音楽大学を卒業したジュリアン・マーシャルは、作曲家・歌手として、1970年代にポップグループ「マーシャル・ヘイン」を共同設立。ヒットシングル「Dancing in the City」は、1978年半ばに全英シングル・チャートで第3位、オーストラリアでも第3位を記録するなど、様々な音楽ジャンルで活躍してきました。 このアナログ盤は新進気鋭のパフォーマーであるAddi Pとの共作が3曲含まれており、名手スティーヴ・ガッドが1曲参加しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100323

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    流体力学
    現代アメリカのヴァイオリン作品集 詳細ページ
    [レイチェル・リー・プライデー(ヴァイオリン)、デイヴィッド・キャプラン(ピアノ)]

    Violin Recital: Priday, Rachel Lee - ANDRES, T. / CERRONE, C. / SMITH, G. / SPINEI, C. (Fluid Dynamics)

    発売日:2024年08月23日 NMLアルバム番号:ORC100323

    CD価格:2,175円(税込)

    アメリカのヴァイオリニスト、レイチェル・リー・プライデーが演奏する現代アメリカの作品集。 アルバムタイトルの「Fluid Dynamics」とは物理学用語で「流体力学」を表す言葉。2019年にワシントン大学の実験室から送られてきた海流の映像を見た彼女がこの現象に興味を抱き、映像に寄り添う音楽を作曲家たちに依頼、このアルバムが生まれました。 海流と大気の循環が生み出すカオスと、自然の大きなエネルギーをテーマとしたこれらの作品群をお聴きください。

  • 商品番号:ORC100292

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チャイコフスキー(1840-1893)
    ロココの主題による変奏曲
    ドヴォルザーク(1841-1904)
    チェロ協奏曲 詳細ページ
    [ジョン=ヘンリー・クロフォード(チェロ)/サンフランシスコ・バレエ管弦楽団/マーティン・ウェスト(指揮)]

    DVOŘÁK, A.: Cello Concerto, Op. 104 / TCHAIKOVSKY, P.I.: Variations on a Rococo Theme (Crawford, San Francisco Ballet Orchestra, West)

    発売日:2024年06月28日 NMLアルバム番号:ORC100292

    CD価格:2,175円(税込)

    アメリカ出身のチェリスト、ジョン=ヘンリー・クロフォードが演奏するチャイコフスキーとドヴォルザークの名作2曲。彼はスズキ・メソードの実践者であるヴァイオリニスト、ローラ・クロフォードを母に持つ期待の若手で、2019年「CRF=クラシカル・レコーディング財団」のヤングアーティスト・オブ・ザ・イヤーに選出されました。以降、これまでにピアニスト、ビクトル・サンティアゴ・アスンシオンとデュオを組み3枚のアルバムを発売、これらは300万回以上もストリーミング再生が行われるなど、幅広い人気を博しています。 今回は初となるオーケストラとの共演アルバムで、彼が愛奏するという2作品をじっくりと聴かせています。

  • 商品番号:ORC100301

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドヴォルザーク(1841-1904)
    ヴァイオリン協奏曲
    ブルッフ(1838-1920)
    スコットランド幻想曲
    ニールセン(1865-1931)
    幻想的小品 Op.2-1 詳細ページ
    [ボフダン・ルッツ(ヴァイオリン)/オーデンセ交響楽団/アンナ・スクリレヴァ(指揮)]

    Violin Recital: Luts, Bohdan - DVOŘÁK, A. / BRUCH, M. / NIELSEN, C.

    発売日:2024年06月28日 NMLアルバム番号:ORC100301

    CD価格:2,175円(税込)

    2022年4月に開催されたカール・ニールセン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で優勝したウクライナのヴァイオリニスト、ボフダン・ルッツ。リヴィウとキーウで学び、スイスのグシュタード国際メニューイン音楽アカデミーに留学、ルノー・カピュソンからも指導を受けました。コンクール優勝時、わずか17歳ながらも高い音楽性と卓越した技巧で聴衆を魅了し、同年の8月にはドイツの文化系ラジオ局DLF(DeutschLandFunk)から奨励賞も授与されるなど、その才能に高い期待が寄せられています。 このアルバムはコンクールの翌年にデンマークで録音されたもの。ルッツは哀愁に満ちたドヴォルザークの協奏曲を中心に、スコットランドの民謡を用いたブルッフと、豊かな旋律を持つニールセンの協奏的作品を情感たっぷりに歌い上げており、今後の活躍が期待されます。

  • 商品番号:ORC100303

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オマリー(1989-)
    ヴィオラ協奏曲「ホライゾンズ」 詳細ページ
    [ブレット・ドイプナー(ヴィオラ)/BBCスコティッシュ交響楽団/アンドルー・コンスタンティン(指揮)]

    O'MALLEY, P.: Viola Concerto, "The Horizons" / Obliviana / Rest and Restless (Deubner, BBC Scottish Symphony, Constantine)

    発売日:2024年06月28日 NMLアルバム番号:ORC100303

    CD価格:2,175円(税込)

    ロサンゼルス在住の作曲家パトリック・オマリーの作品集。南カリフォルニア大学で作曲の修士号を取得後、さまざまな音楽祭に参加し、交響曲、室内楽、映画音楽など多くの作品を書き上げてきました。ビデオゲームのコンサートではアレンジャーと指揮者を務めるなど多方面で活躍しています。 このアルバムには新型コロナ感染症のロックダウン時に生まれたという再生と希望を主題にしたヴィオラ協奏曲「ホライゾンズ」と、同曲のアンコールともいえる「Soliloquy」に加え、テクノロジーの進歩をめぐる不安を描いたという「オブリヴィアーナ」と、豊かな響きを満喫できる「Rest and Restless」の2曲のオーケストラ作品を聴くことができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100317

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フレンチ・アルバム
    ラングレー、フォーレ、フランク 他の宗教合唱曲集 詳細ページ
    [マイケル・ウォルドロン(指揮)/ロンドン・コーラル・シンフォニア 他]

    Choral Music (French) - LANGLAIS, J. / SÉVÉRAC, D. de / FRANCK, C. (The French Album) (London Choral Sinfonia, Orford, Waldron)

    発売日:2024年06月28日 NMLアルバム番号:ORC100317

    CD価格:2,175円(税込)

    「現代英国合唱音楽の頼れるチャンピオンとして急速に成長中」とGramophone誌で絶賛されるロンドン・コーラル・シンフォニア。このアルバムではマイケル・ウォルドロンの指揮によって、フランスの合唱作品を披露します。 選曲の中心となるのは、あまり耳にすることのないジャン・ラングレーのさまざまな作品。オルガン曲で知られるラングレーですが、宗教音楽にも素晴らしいものが多く、オルガンの半音階的和声を駆使しながらも、敬虔さを失うことのない「荘厳ミサ曲」をはじめ、世界初録音となるソプラノ独唱の美しい「2つの歌」を含む興味深い作品が並びます。他にはセヴラックやデュプレの合唱曲や、フォーレの「ラシーヌの雅歌」、フランクの「天使の糧」などの有名曲も歌われています。

  • 商品番号:ORC100321

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コラボレーションズ
    バークリー(1948-)
    俳句 1 鳥たち
    俳句 2 虫たち 詳細ページ
    [クレア・ハモンド(ピアノ)/マデリーン・ミッチェル(ヴァイオリン)/マハン・エスファハニ(チェンバロ)/ニール・テナント(歌)/デヴィッド・ギルモア(ギター&歌) 他]

    BERKELEY, M.: Cradle Song / Speaking Silence / The Magnolia Tree (Collaborations) (Coote, Durrant, BBC Singers, J. Drake, Esfahani, C. Hammond)

    発売日:2024年06月28日 NMLアルバム番号:ORC100321

    CD価格:2,175円(税込)

    1948年生まれの作曲家マイケル・バークリーの作品集。 レノックス・バークリーの長男として生まれたマイケルは、英国王立音楽院でピアノと歌を学ぶかたわら、ロック・バンド「Seeds of Discord」で演奏、多彩な才能を発揮しました。彼が作曲活動に本格的に取り組んだのはリチャード・ロドニー・ベネットに師事した20代後半から。やがて1979年には、スコットランド室内管弦楽団のアソシエイト・コンポーザーに就任するなど注目を浴びるようになります。 以降、数多くの作品を発表してきたバークリー、このアルバムでは彼の数多くの友人たちとのコラボレーションから生まれた作品を集めています。俳句からインスパイアされた2つの曲集では、ピアノのクレア・ハモンドとチェンバロのマハン・エスファハニが演奏。親しい友人を亡くした悲しみから生まれた無伴奏ヴァイオリンのための作品や、ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモアとペット・ショップ・ボーイズのニール・テナントをフィーチャーした「ゼロ・アワー」まで、マイケルの長年の作曲活動から生まれた魅力的な作品が楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100305

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    神話とマッド・ソング
    ゴードン(1968-)作品集 詳細ページ
    [ディミトリー・メストダグ(コールアングレ)/ローラン・ベン・スリマン(バス・クラリネット)/マーティン・ブラビンズ(指揮)/BBCスコティッシュ交響楽団/フィルハーモニア管弦楽団]

    GORDON, G.: Mythologies and Mad Songs (Mestdag, Sliman, BBC Scottish Symphony, Philharmonia Orchestra, Brabbins)

    発売日:2024年05月24日 NMLアルバム番号:ORC100305

    CD価格:2,175円(税込)

    1968年アメリカ生まれのジェフリー・ゴードンの作品集。特にオーケストラ作品で注目されており、数多くの米英のオーケストラが作品を委嘱しています。深淵を思わせる暗い響きから法悦を描いたような輝かしいサウンドまで、大きなダイナミズムで定評のある彼の作品をイギリスの2つの名門オーケストラが演奏、指揮は近現代音楽で評価の高いマーティン・ブラビンズです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100284

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フレデリック・ローレンス(1884-1942)の音楽 詳細ページ [ジャック・リーベック(ヴァイオリン)/アンナ・ティルブルック(ピアノ)]

    LAURENCE, F.: Violin and Piano Works (Liebeck, Tilbrook)

    発売日:2024年04月19日 NMLアルバム番号:ORC100284

    CD価格:2,175円(税込)

    20世紀初めに脚光を浴びたイギリスの作曲家フレデリック・ローレンスの作品を集めた貴重なアルバム。ヘンリー・ウッドは彼のTristis(苦み、悲しみなどの意)を気に入り、1919年から23年まで5年連続でプロムナード・コンサートで指揮しました(ヴァイオリンとピアノのためのヴァージョンが当アルバムの最後に収録されています)。 ドイツ系の家庭に「フレデリック・ケスラー」として生まれたローレンスは先進的な作風で評価され、20代半ばで「一見難解だが良質な音楽」「輝かしい将来を予感させる」と高い評価を得ました。その後第1次世界大戦が勃発して反ドイツ感情が高まると姓をイギリス風に改め、クラシック音楽と映画音楽の作曲で注目されましたが、早世したこともあって歴史に埋もれてしまい、録音もほとんどありません。 このアルバムは彼の作品を音として知ることのできる貴重なリリースです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100294

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    咲きほこるバラ
    鳥たちと花の歌曲集 詳細ページ
    [エリン・モーリー/ジェラルド・マーティン・ムーア(ピアノ)]

    Vocal Recital (Soprano): Morley, Erin - BERG, A. / BRAHMS, J. / GORDON, R.I. / HEAD, M. / NOVELLO, I. / RACHMANINOV, S. / SULLIVAN, A. (Rose in Bloom)

    発売日:2024年04月19日 NMLアルバム番号:ORC100294

    CD価格:2,175円(税込)

    アメリカ生まれで、メトロポリタン歌劇場、ウィーン国立歌劇場、バイエルン国立歌劇場、パリ・オペラ座など世界トップの歌劇場でひっぱりだこのソプラノ、エリン・モーリーが待望のソロ・デビュー・アルバムをリリース。花鳥風月からインスパイアされた魅力的な歌の数々を披露しています。 世界の劇場で高く評価されるだけあって、発声も表現も工夫を凝らして一辺倒にならないところは見事。アルバムの中心に据えたリッキー・イアン・ゴードンの連作歌曲「8つの花の歌」は、死や復活、儚さを花の姿に例えた作品で多彩な表現が聴きどころです。 最後に置かれた We’ll Gather Lilacs(春になったらライラックの花を集めましょう)は1945年のミュージカル「Perchance to Dream」の中のヒット曲で、ビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ジュリー・アンドリュースから最近ではキャサリン・ジェンキンスへと歌い継がれている名曲。モーリーにとっては幼いころから身近にあった曲なのでしょう。ここでは自らピアノを演奏しつつ情感たっぷりに歌い上げています。 他の曲で伴奏を務めるジェラルド・マーティン・ムーアはイェール音楽大学で声楽研究のコーディネーターを務めるとともに、グラインドボーン音楽祭やパリ・オペラ座で声楽コンサルタントとして活躍、特にルネ・フレミングとの共演で知られています。

  • 商品番号:ORC100279

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    COLORS
    テムキン(1986-)
    室内楽曲集 詳細ページ
    [アシュリー・ジャクソン(ハープ)/スタス・チェルニシェフ(クラリネット)/ダニエル・アナスタシオ(ピアノ)/フランシスコ・フラーナ(ヴァイオリン) 他]

    TEMKIN, D.: Chamber Music - Moments / Corners of Light / Time Capsule (Colors) (E. Ferguson, Chernyshev, Fullana, Kenney)

    発売日:2024年03月29日 NMLアルバム番号:ORC100279

    CD価格:2,175円(税込)

    アメリカの作曲家ダニエル・テムキンの室内楽作品集。パーカッション奏者として活躍、作曲家としても数多くの受賞歴を持つ彼は、アメリカで10年以上にわたり現代音楽のアンサンブル、作曲家をフィーチャーした室内楽コンサート“DTM Concerts”のディレクターを務めており、新作の紹介に尽力しています。このアルバムに収録された作品は、どれもクラシックの書法に根差しながらも、ロックやポップスからの影響が感じられるサウンドを持ち、そのユニークな音楽は聴き手の共感を呼ぶものとなっています。 「Unspoken」でヴィオラを弾く小笹文音は、クリーヴランド音楽大学在学中にヴァイオリンからヴィオラに転向、カーティス音楽院を卒業後、ドイツ、クロンベルグアカデミーでマスターを終了した注目の奏者です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100290

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    80分間世界一周
    ユーディ・メニューイン音楽学校の生徒たち 詳細ページ
    [富田心(ヴァイオリン)/富田夢(ヴァイオリン)/マキシム・リザノフ(指揮) 他]

    Around the World in 80 Minutes (The Yehudi Menuhin School)

    発売日:2024年03月29日 NMLアルバム番号:ORC100290

    CD価格:2,175円(税込)

    1963年、世界的ヴァイオリニストのユーディ・メニューインにより設立されたイギリスの全寮制の名門ユーディ・メニューイン音楽学校。選抜試験に合格した8才から18才までの生徒たちが、通常の学業はもちろんのこと、クラシック音楽の演奏技術に対する研鑽を積んでいます。 このアルバムはOrchid Classicsと学校との3年間に及ぶコラボレーションから生まれたもので、12歳から18歳までの卓越した才能を持つ生徒たちの演奏によるヨーロッパ、アジア、オーストラリア、アフリカ、そしてアメリカの多彩な作品が紹介されています。彼らが操る楽器はピアノ、ヴァイオリン、ギター、ハープなど様々。奏者たちの中には、来日公演でも高い評価を受けたヴァイオリニスト富田心をはじめ、彼女の妹富田夢のほか、ギタリスト尾崎琴音の演奏も含まれています。

  • 商品番号:ORC100268

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    THE WILDERNESS
    AND THE SOLITARY PLACE
    荒れ野よ、荒れ地よ
    ラザフォード(1953-)
    合唱作品集 詳細ページ
    [ウィリアム・サウンダーズ(オルガン)/ベン・パリー(指揮)/ロンドン・ヴォイシズ(合唱)]

    RUTHERFORD, J.: Sacred Choral Music (The Wilderness and the Solitary Place) (London Voices, W. Saunders, B. Parry)

    発売日:2023年11月17日 NMLアルバム番号:ORC100268

    CD価格:1,950円(税込)

    イギリスの作曲家ジョナサン・ラザフォードの合唱作品集。 10歳の時に新しく開校したユーディ・メニューイン音楽学校に入学。ナディア・ブーランジェから教えを受けながら、レノックス・バークリーらにも師事。ピアニストとして活動するとともに、合唱音楽の作曲家として宗教音楽、世俗音楽双方にわたる多数の作品を書き上げています。 このアルバムは「I Slept and Dreamed that Life was Beauty」(ORC100249)の続編で、今作にも宗教的作品と世俗作品をバランスよく収録。イザヤ書からインスピレーションを受けたアドベント・キャロルや、オスカー・ワイルドの台本を用いた彼自身の歌劇《The Star–Child 星の子供》からの音楽、他にも瞑想的で美しい「聖金曜日の音楽」などを収めています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100260

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    From Sappho’s Lyre
    カラヴァシリス(1979-)
    サッフォーの竪琴より 詳細ページ
    [リアナ・グベルマン=クリス(ソプラノ)/カルラ・ヤブロンスキ(メゾ・ソプラノ)/ダニエル・ムーディ(カウンターテナー)/ジェフリー・M・ドゥバン(ナレーター)/コンスタンティン・カラヴァシリス(指揮)/テンス・ミューズ・アンサンブル]

    CARAVASSILIS, C.: From Sappho's Lyre / Eros Sanctified / My Life a Lyric Cry (Guberman, C. Jablonski, Chris, Duban, Tenth Muse Ensemble, Caravassilis)

    発売日:2023年10月27日 NMLアルバム番号:ORC100260

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    1979年生まれの作曲家コンスタンティン・カラヴァシリスの作品集。 CD1にはサッフォーの2つの詩に基づく、室内アンサンブルと歌、ナレーターのためのカンタータ『サッフォーの竪琴より』を収録。もともとダンスと所作を伴う舞台のために構想された作品で、古代ギリシャ演劇の要素が採り込まれた贅沢な仕上がりとなっています。 CD2は神秘的な雰囲気を持つカラヴァシリスの歌曲集を収録。同じくサッフォーの詩からインスピレーションを受けた「5つのドゥバンの歌」、19世紀末のアメリカに生まれた女性詩人サラ・ティーズデールの詩を用いた「My Life a Lyric Cry=私の人生は音楽的な叫び」、ギリシャの詩人オデッセアス・エリティスの詩をフランス語に翻訳したテキストを用いた「Sappho de Mytilène ミティリーニのサッフォー」の3作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100221

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」[LP] 詳細ページ
    [スチュワート・グッドイヤー(ピアノ)/アンドルー・コンスタンティン(指揮)/BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団]

    発売日:2023年09月15日

    LP価格:3,525円(税込、送料無料)

    ピアニスト・作曲家として活動する注目のピアニスト、スチュワート・グッドイヤーが2020年のベートーヴェン生誕250年記念として録音したピアノ協奏曲全集から第5番「皇帝」をLP化したもの。 アンドルー・コンスタンティンが指揮するBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団とともにエネルギッシュ、かつ華麗な演奏を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100249

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    I Slept and Dreamed that Life was Beauty
    ラザフォード(1953-)
    合唱作品集 詳細ページ
    [ベン・パリー(指揮)/ロンドン・ヴォイシズ(合唱)/イギリス室内管弦楽団]

    RUTHERFORD, J.: Choral Music (I Slept and Dreamed that Life was Beauty) (London Voices, English Chamber Orchestra, B. Parry)

    発売日:2023年07月28日 NMLアルバム番号:ORC100249

    CD価格:1,950円(税込)

    イギリスの作曲家ジョナサン・ラザフォードの合唱作品集。10歳の時に新しく開校したユーディ・メニューイン音楽学校に入学。ナディア・ブーランジェから教えを受けながら、レノックス・バークリーらにも師事。ピアニストとして活動するとともに、合唱音楽の作曲家として宗教音楽、世俗音楽双方にわたる多数の作品を書き上げています。 このアルバムには詩篇13篇による合唱曲をはじめ、聖書からオスカー・ワイルドのテキストを用いたさまざまなテイストの作品を収録。なかでも「Four Toasts 4つの乾杯」は10代の頃に書かれた曲で、2011年までに何度も改訂されたラザフォード渾身の作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100250

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    SPANISH LIGHT
    スペインのヴァイオリン作品集 詳細ページ
    [フランシスコ・フラーナ(ヴァイオリン)/アルバ・ベントゥーラ(ピアノ)]

    Violin and Piano Recital: Fullana, Francisco / Ventura, Alba - TURINA, J. / SARASATE, P. de / GRANADOS, E. / TOLDRÀ, E. / MANÉN, J. (Spanish Light)

    発売日:2023年07月28日 NMLアルバム番号:ORC100250

    CD価格:1,950円(税込)

    グスターボ・ドゥダメルに才能を称賛されたヴァイオリニスト、フランシスコ・フラーナが演奏するスペインの作品集。サラサーテの名曲「ツィゴイネルワイゼン」をはじめ、スペインの美しい風景を彷彿させるトゥーリナとグラナドスのソナタ、カタルーニャで活躍しその民族音楽の要素を取り入れたトルドラの作品、近年注目の作曲家フアン・マネンがカタロニア民謡からインスパイアされた「鳥の歌」などを、フラーナは共感を持って歌い上げています。 フランシスコ・フラーナ(フリャーナ、フラナとも)はスペイン出身。2015年に開催された「宗次エンジェルヴァイオリンコンクール」で優勝、聴衆賞とオーケストラ賞を含む同コンクールの4つの特別賞も獲得。他の国際コンクールでの優勝や、五嶋みどりと共演した経験をもつ俊英です。

  • 商品番号:ORC100242

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Echoes
    ローセ(1971-)
    断崖のエコー/黒い太陽 詳細ページ
    [ビャーケ・モーエンセン(アコーディオン)/ミッケル・エゲルンド・ニルスン(ギター)]

    LOHSE, M.: Echoes off Cliffs / Sort sol (Echoes) (Mogensen, Egelund Nielsen)

    発売日:2023年06月23日 NMLアルバム番号:ORC100242

    CD価格:1,950円(税込)

    デンマークの作曲家でヴィジュアル・アーティストとしても活躍するマルティン・ローセが友人のアコーディオン奏者ビャーケ・モーエンセンのために書いた2作品を収めたアルバム。 モーエンセンは故郷ボーンホルム島の断崖絶壁の上で演奏することを夢見ており、その話を聞いたローセが思いついたのが「Echoes off Cliffs 断崖のエコー」。アコーディオンに加え、エレクトロアコースティックと6つのスピーカーを使って、この断崖特有の音響体験を再現しようとしています。 もう1曲の「黒い太陽:ムクドリのつぶやき」は、ギターとアコーディオンの二重奏。デンマークでは秋の空を大群で渡るムクドリの群れを「黒い太陽」と呼び、その群れが描き出す刻々と変化するパターンと太陽の光をイメージしています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100223

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    SWORD IN THE SOUL
    魂の中の剣 詳細ページ
    [マイケル・ウォルドロン(指揮)/ロンドン・コーラル・シンフォニア 他]

    Choral Music (Sacred) - GRIER, F. / PARK, O. / ELGAR, E. / BEDNALL, D. / BAINTON, E.L. (Sword in the Soul) (London Choral Sinfonia, Waldron)

    発売日:2023年04月07日 NMLアルバム番号:ORC100223

    CD価格:1,950円(税込)

    キリスト教の聖週間(受難週)の時期には、人を内省や瞑想に促すような落ち着いた音楽のアルバムが多くリリースされます。 合唱王国イギリスから登場する本アルバムも、エルガーの「永遠の光」をはじめとした、内省と癒しを感じさせるもの。特筆すべきは50分余りの大作「魂の中の剣」で、トリニティ・カレッジのオルガン・フロアの一画にある食器棚の中に放置されていた楽譜の束から、このアルバムの指揮者マイケル・ウォルドロンが見つけたもの。当初は楽譜は順番もバラバラでしたが、 フランシス・グリアの作品のファンだったウォルドロンには響くものがあり、時間をかけて研究・再編して録音にこぎつけました。 聖十字架を契機としてキリスト磔刑の意味と意義に思いを致すテキストにつけられた壮麗な音楽がナレーションや器楽演奏をはさんで展開します。

  • 商品番号:ORC100208

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    El cielo y sus estrellas - 空と星々
    新スペイン、大聖堂の音楽 詳細ページ
    [ハビエル・ホセ・メンドーサ(指揮)/カメラータ・アントニオ・ソレール(古楽アンサンブル) 他]

    Vocal and Orchestral Music (18th Century) (El cielo y sus estrellas - Galant Cathedral Music from New Spain) (Camerata Antonio Soler, Mendoza)

    発売日:2022年11月25日 NMLアルバム番号:ORC100208

    CD価格:1,950円(税込)

    新スペイン(ヌエバ・エスパーニャ)とは、1519年から1812年まで存在した北アメリカ大陸、カリブ海、太平洋、アジアにおけるスペイン帝国の副王領を指す名称のこと。このアルバムでは18世紀にこの地で活躍した作曲家たちの作品を聴くことができます。 ナポリで生まれリスボンの宮廷作曲家になったダヴィド・ペレス、スペインで生まれ100曲以上の歌曲を書いたルイス・ミソン、優れたヴァイオリン奏者であり、この楽器のために多くの作品を書いたホセ・エランドをはじめ、イタリア出身の音楽家として初めて新スペインの教会音楽家となったサンティアゴ・ビリョーニや、やはりイタリア出身でメキシコシティで活躍したイグナシオ・デ・エルサレムなど、イタリアの伝統を受け継ぎながらも、新スペインの文化や儀式に影響を受けたユニークな作品が並びます。また収録されている3曲の交響曲はどれもイタリア・オペラの序曲の形式で書かれており、ここでも独特の進化を遂げた文化の折衷を知ることができます。 カメラータ・アントニオ・ソレールと指揮者ハビエル・ホセ・メンドーサの演奏で。

  • 商品番号:ORC100210

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    LEGENDS - 伝説
    ヴィエニャフスキにまつわる作品集 詳細ページ
    [グウェンドリン・メイシン(ヴァイオリン)/キリル・トルソフ(ヴァイオリン)/イスカ・ランブレヒト(ヴァイオリン)/マルクス・フレック(ヴィオラ)/マーティン・モリアーティ(ヴィオラ)/パトリック・モリアーティ(チェロ) 他]

    Chamber Music (19th Century) - WIENIAWSKI, H. and J. / ENESCU, G. / YSAŸE, E. / POLDOWSKI (Legends) (Masin, K. Troussov, Kooper, Harnisch)

    発売日:2022年11月25日 NMLアルバム番号:ORC100210

    CD価格:1,950円(税込)

    ORCHID CLASSICSから『ウエスト・サイド・ストーリー』(ORC100145)とフランスのヴァイオリン作品集『Flame』(ORC100075)をリリースしているオランダ出身のグウェンドリン・メイシン。今作では19世紀ポーランドを代表するヴァイオリニスト、ヘンリク・ヴィエニャフスキを巡る家族の絆と師弟関係に光を当てた注目のアルバムを制作しました。 ヘンリクの代表作品のひとつ「伝説」を冒頭におき、ピアニストであった弟のユゼフの作品、彼の弟子のイザイ、その弟子のエネスクの作品、そして最後には「ポルドフスキ」のペンネームで活躍したヘンリクの娘イレーヌ・レジヌ・ヴィエニアフスキの珍しい作品が収録されています。とりわけイザイの弦楽五重奏曲は2022年に初演されたばかりの世界初録音という貴重なもの。 アルバムではメイシンの仲間である優れた奏者たちが、ヴァイオリン曲からピアノ曲、歌曲までと幅広い作品を演奏しています。

  • 商品番号:ORC100203

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Air in Motion
    ピエール・ジャルベール(1967-)
    室内楽作品集 詳細ページ
    [エッシャー弦楽四重奏団/キャロル・ウィンセンス(フルート)]

    JALBERT, P.: String Quartets Nos. 4 and 6 / Air in Motion (Wincenc, Escher String Quartet)

    発売日:2022年09月30日 NMLアルバム番号:ORC100203

    CD価格:1,950円(税込)

    前作「STRING THEORY」(ORC100177)がBBC Music Magazineで絶賛されたアメリカ在住のフランス系カナダ人作曲家、ピエール・ジャルベール。このアルバムでは、彼と長らく良い関係を築いてきたエッシャー弦楽四重奏団の演奏による3つの作品を聴くことができます。また「エア・イン・モーション」でフルートを吹くキャロル・ウィンセンスの活動50周年も祝しています。 3つの作品はそれぞれ異なるインスピレーションから生まれており、弦楽四重奏曲第4番は螺旋や波形、迷宮などからアイディアを得たといい、また弦楽四重奏曲第6番は、ベルのような音を出す小さな円盤を用いて、儀式を想起させる作品となっています。「エア・イン・モーション」はタイトル通り、金属柱を通り抜ける空気の流れが作品の元になっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100200

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    COLOURISE
    ヴォーン・ウィリアムズ/
    バークリー/ウォーロック:

    作品集 詳細ページ
    [ロデリック・ウィリアムズ(バリトン)/アンドルー・ステイプルズ(テノール)/エリナ・ユリオスティ(ヴァイオリン)/ロンドン・コーラル・シンフォニア/マイケル・ウォルドロン(指揮)]

    Vocal and Choral Music - VAUGHAN WILLIAMS, R. / BERKELEY, L. / WARLOCK, P. (Colourise) (Staples, R. Williams, London Choral Sinfonia, Waldron)

    発売日:2022年07月15日 NMLアルバム番号:ORC100200

    CD価格:1,950円(税込)

    Ochird Classics通算200枚目のリリースとなるアルバムは、イギリスを代表する作曲家たちの作品を集めた1枚です。合唱が盛んな英国らしい選曲はもちろんのこと、2022年のヴォーン・ウィリアムズ生誕150年を記念するアルバムにもなっています。 冒頭に置かれたヴォーン・ウィリアムズの「5つの神秘的な歌」は弦楽とピアノの伴奏によるバリトンを伴う合唱のための編曲。これは作曲家自身のアレンジで、このヴァージョンは世界初録音となります。英国歌曲でおなじみ、ベテランのバリトン歌手ロデリック・ウィリアムズがソリストを務めました。 アンドルー・ステイプルズが歌うレノックス・バークリーの「オーランド・ギボンズの賛歌による変奏曲」も世界初録音。約70年前のオールドバラ音楽祭で初演され、ブリテンが「素敵な作品」と称賛した曲です。 ウォーロックの人気作「カプリオール組曲」が続き、最後はオーケストラのパートを合唱が歌うという驚きのアレンジによる「揚げひばり」で締めくくられます。

  • 商品番号:ORC100183

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    HERITAGE
    デニソフ/ドビュッシー
    ショスタコーヴィチ/プロコフィエフ
    ヴァイオリン作品集
    詳細ページ
    [フョードル・ルディン(ヴァイオリン)/ボリス・クスネツォフ(ピアノ)]

    Violin and Piano Music (Russian) - DENISOV, E. / DEBUSSY, C. / SHOSTAKOVICH, D. / PROKOFIEV, S. (Heritage) (F. Rudin, B. Kusnezow)

    発売日:2021年11月19日 NMLアルバム番号:ORC100183

    CD価格:1,950円(税込)

    2019年、ウィーン国立歌劇場およびウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターに就任したヴァイオリニスト、フョードル・ルディンの最新作。「Heritage(遺産)」と題されたアルバムには、ルディンの祖父であり20世紀半ばに活躍したエディソン・デニソフの作品を中心に、ショスタコーヴィチとプロコフィエフの作品が収録されており、モスクワに生まれてパリで育ったルディン自身のポートレートと言えるアルバムになっています。 デニソフは社会主義リアリズム路線に反抗し、前衛的な作品を書いたことで知られるとともに、西側の作品を研究しながら独自の作風を模索し物議をかもした人。このアルバムに収録されたドビュッシーの未完の歌劇《ロドリーヌとシメーヌ》からの前奏曲と二重唱も、デニソフ自身がオーケストレーションを施したものですが、ここでは更にルディン自身がヴァイオリンとピアノ用に編曲、演奏しています。十二音技法で描かれたソナタも聴きものです。 アンコールとしてラフマニノフが編曲したムソルグスキーの「ゴパーク」が置かれています。

  • 商品番号:ORC100164

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    HEART & HEREAFTER - 心、そしてそれから
    コールリッジ=テイラー(1875-1912)
    歌曲集 詳細ページ
    [エリザベス・ルウェリン(ソプラノ)/サイモン・レッパー(ピアノ)]

    COLERIDGE-TAYLOR, S: Songs (Collected) - 6 Sorrow Songs / African Romances (Heart and Hereafter) (E. Llewellyn, S. Lepper)

    発売日:2021年05月28日 NMLアルバム番号:ORC100164

    CD価格:1,950円(税込)

    2010年にイングリッシュ・ナショナル・オペラでデビュー、プッチーニの《ラ・ボエーム》のミミを当たり役とするソプラノ歌手エリザベス・ルウェリンのデビュー・アルバム。ここで彼女が選んだのは、ありきたりのアリア集ではなく、ロンドン生まれ、シエラレオネの血を引く作曲家サミュエル・コールリッジ=テイラーの歌曲集でした。 ほとんど演奏されることもなく眠っていたこれらの歌曲のなんと多彩なこと。アルバムは、クリスティーナ・ロセッティの詩による「6つの悲しみの歌」にはじまり、ラテン音楽やフラメンコのスタイルを彷彿させる「南部の愛の歌」や、官能的な「太陽と陰の歌」、コールリッジ=テイラーに大きな影響を与えたアメリカ人作家ポール・ローレンス・ダンバーの詩による「アフリカのロマンス」など様々なスタイルを持つ歌曲を並べ、最後は「生と死」で幕を閉じるという見事な構成を成しており、"黒い肌のマーラー"と呼ばれる優れた作曲家へのルウェリンの深い共感が感じられます。

  • 商品番号:ORC100161

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    SPHINX - スフィンクス
    カウンターテナーが歌う近代ロシアの歌曲集 詳細ページ
    [ヘイミッシュ・マクラーレン(カウンターテナー)/マシュー・ジョリーズ(ピアノ)/ナタリー・グリーン=バックリー(ヴィオラ)/クラウディア・ファラー(ヴァイオリン)/ベン・マイケルズ (チェロ)]

    Vocal Recital (Counter-Tenor): McLaren, Hamish - BORODIN, A.P. / FIRSOVA, E. / SHOSTAKOVICH, D. / TANEYEV, S.I. / TCHAIKOVSKY, B. (Sphinx)

    発売日:2021年05月14日 NMLアルバム番号:ORC100161

    CD価格:1,950円(税込)

    ロシア(ソヴィエト)の芸術歌曲の伝統は、19世紀初頭のサロン音楽から始まりました。もともと素朴で抒情的な「ロマンス」は、やがてショスタコーヴィチらによって壮大なテーマを採り入れたものに進化しましたが、決して親密さを失うことはありませんでした。このアルバムには、アマゾン、コーカサス、スコットランド、イングランド、エジプトなど、ロシアから遠く離れた地を主題にした作品を収録。旅をする喜び、ロマンティックな風景、愛と喪失、そして生と死など永続的なテーマを網羅する様々な歌曲を、ヘイミッシュ・マクラーレンの清冽な歌声でお聴きいただけます。 ヘイミッシュ・マクラーレンはロンドン王立音楽院で歌唱指導を受けるとともに、在学中にロシア語を学び、ショスタコーヴィチの歌劇やロシアの歌に興味を持ちました。2018年には実際にロシアを旅行し、サンクトペテルブルクからモスクワ、シベリアのイルクーツクまでの楽譜店を探求。これまでに録音されたことのないショスタコーヴィチの2作品をはじめ、数多くの貴重な楽譜を入手し、今回の録音に使用したということです。

  • 商品番号:ORC100154

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    CHARMES - 魅惑
    女性作曲家の歌曲集 詳細ページ
    [オレーナ・トカール(ソプラノ)/イーゴリ・フリシン(ピアノ)]

    Vocal Recital (Soprano): Tokar, Olena - MAHLER-WERFEL, A.M. / SCHUMANN, C. / GARCIA-VIARDOT, Pauline / KAPRÁLOVÁ, V. (Charmes)

    発売日:2021年04月16日 NMLアルバム番号:ORC100154

    CD価格:1,950円(税込)

    19世紀から20世紀にかけて、音楽史にその名を刻んだ女性作曲家たちの歌曲を集めたアルバム。登場するのはマーラーの妻として、またクリムトやココシュカら多くの芸術家にインスピレーションを与えたアルマ・マーラー=ヴェルフェル、ロベルト・シューマンの良き伴侶であり、ブラームスの庇護者、そして自身も優れたピアニストとして活躍したクララ・シューマン。ショパンの友人で、ロシアの文豪ツルゲーネフに崇拝されたポーリーヌ・ヴィアルド=ガルシア、アルフォンス・ミュシャの息子イジーと恋に落ち結婚するも、25歳の若さでこの世を去ったヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァーの4人の女性たち。 作曲家として女性が認められるのが困難だった時代に、パートナーに創造的な貢献をもたらしながらも自身の芸術を貫いた彼女たちの作品は、ジェンダー平等が唱えられる21世紀になって新たな価値が見いだされています。 ルガンスク(ルハンスク)出身、モスクワ音楽院とライプツィヒ音楽大学で学んだソプラノ、オレーナ・トカールとドイツ系ウクライナ人ピアニスト、イーゴリ・フリシンの演奏で。

  • 商品番号:ORC100160

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    TANGO IN THE NIGHT
    タンゴ・イン・ザ・ナイト
    詳細ページ
    [ダニエル・ビネッリ(バンドネオン)/ポリー・ファーマン(ピアノ)/リアン・ニコルス(オーボエ)/ヘルマン・アウグスト・グティエレス(指揮)/香港市室内管弦楽団]

    Tango in the Night - BINELLI, D. / PIAZZOLLA, A. (Tango in the Night) (D. Binelli, P. Ferman, City Chamber Orchestra of Hong Kong, G.A. Gutiérrez)

    発売日:2021年03月26日 NMLアルバム番号:ORC100160

    CD価格:1,950円(税込)

    現代におけるアルゼンチン・タンゴの第1人者として知られるダニエル・ビネッリ。彼の師アストル・ピアソラの生誕100年を記念してリリースされるこのアルバムでは、1905年に初演された名曲「エル・チョクロ(とうもろこし)」をはじめ、ピアソラの数々の名曲やその他の作曲家の作品、そしてビネッリ自身のタンゴを収録。およそ1世紀にわたるタンゴの歴史を、ビネッリが奏でるバンドネオンで辿ることができます。ほとんどの曲はビネッリ自身によってアレンジが施されており、バンドネオンとオーケストラによる濃厚な掛け合いが楽しめます。またビネッリと長年デュオを組むポリー・ファーマンも登場。絶妙な対話を繰り広げます。 ダニエル・ビレッリは1946年アルゼンチン生まれのバンドネオン奏者・作曲家、アレンジャー。1989年にピアソラが結成した六重奏団のメンバーであり、晩年のピアソラとともに国際的なコンサート・ツアーを行いました。以降、数多くの指揮者、オーケストラと共演し、アルゼンチン・タンゴの魅力を広めています。

  • 商品番号:ORC100153

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    THE WAY OF LIGHT - 光の道
    ヘス(1953-)作品集 詳細ページ
    [BBCコンサート・オーケストラ&BBCシンガーズケンブリッジ・セント・キャサリン・カレッジ少女合唱団/メトロ・ヴォイセズ/ロイヤル・エア・フォース・セントラル・バンド 他]

    HESS, N.: Way of Light (The) / A Celebration Overture / Kyrie / March Barnes Wallis (BBC Singers, BBC Concert Orchestra, Balcombe, Jeannin)

    発売日:2021年03月05日 NMLアルバム番号:ORC100153

    CD価格:1,950円(税込)

    イギリスを拠点に、映画音楽や劇音楽、吹奏楽の分野で幅広く活躍する作曲家ナイジェル・ヘス。親しみやすい旋律を多用した彼の作品は、過去40年にわたって世界中の数多くの人々に強い影響を与えています。 しかし、この最新アルバムに収録されているのはテレビや映画のための音楽ではなく、彼自身の自発的な創造から生まれた音楽です。伝統的な合唱作品「光の道」や、彼が得意とする吹奏楽作品、チャールズ英皇太子殿下が書いた絵本「ロッホナガーのおじいさん」のためのバレエ音楽など多岐に渡る作品が楽しめます。 これらを演奏するのは、ボルコムが率いるBBCコンサート・オーケストラをはじめとする英国を代表する演奏家たち。吹奏楽好きの方にもおすすめの1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100148

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    HYMNS OF LOVE - 愛の讃歌 詳細ページ [ドミトロ・ポポフ(テノール)/ミハイル・シモニャン(指揮)/ベルリン・ドイツ交響楽団]

    Opera Arias (Tenor): Popov, Dmytro - PUCCINI, G. / GOUNOD, C.-F. / BIZET, G. / TCHAIKOVSKY, P.I. / PONCHIELLI, A. / BORODIN, A.P. (Hymns of Love)

    発売日:2020年11月20日 NMLアルバム番号:ORC100148

    CD価格:1,950円(税込)

    ウクライナ出身のテノール、ドミトロ・ポポフが歌うオペラ・アリア集。ポポフは2003年に「ウクライナの名誉ある芸術家」の称号を最年少で授与された歌手であり、ベルリン・ドイツ・オペラを中心に世界中の歌劇場で活躍を続けています。 このアリア集では、彼が敬愛する歌手リヒャルト・タウバーが得意としたイタリア、フランス、ロシア作品が中心に選曲されており、偉大な先人への憧れも感じられることでしょう。最後に置かれたウクライナ民謡がアルバムに華を添えています。

  • 商品番号:ORC100149

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    TRANSATLANTIC - 大西洋横断 詳細ページ [カラム・スマート(ヴァイオリン)/リチャード・ウットリー(ピアノ)]

    Violin and Piano Recital: Smart, Callum / Uttley, Richard - ELGAR, E. / BEACH, A. / WHITLEY, K. / COLERIDGE-TAYLOR, S. (Transatlantic)

    発売日:2020年11月20日 NMLアルバム番号:ORC100149

    CD価格:1,950円(税込)

    グリーグ、フランク、ショーソンのソナタ(ORC100040)とプーランク、フォーレ、ラヴェルのヴァイオリン作品集(ORC100053)で印象的な演奏を披露したカラム・スマート。今作では彼がこれまで生きてきて影響を強く受けたという2つの国、アメリカとイギリスの近現代の音楽を演奏しています。 イギリスからは彼が「黄金の音に満ちている」と語るエルガーのソナタ、そのエルガーが“遠く離れた仲間”と擁護したサミュエル・コールリッジ=テイラーのロマンス、ロンドンを拠点とする女性作曲家ホイットリーの「3つの小品」、アメリカからはエイミー・ビーチのロマンスと、ジョン・アダムズのエキサイティングな「ロード・ムーヴィーズ」を各々演奏。最後には彼自身がアレンジした「アメイジング・グレイス」を置くという凝った選曲が魅力です。

  • 商品番号:ORC100143

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    I WILL WALK WITH MY LOVE
    愛する人と歩いてゆく
    民俗伝承から想起された歌曲と民話
    (ブラームス、マーラー、ドビュッシー、グリーグ、アイルランド民謡) 詳細ページ
    [ポーラ・マリヒー(メゾ・ソプラノ)/ターニャ・ブライク(ピアノ)]

    Vocal Recital (Mezzo-Soprano): Murrihy, Paula - BRAHMS, J. / DEBUSSY, C. / GRIEG, E. (I Will Walk With My Love - Folk-Inspired Songs and Myths)

    発売日:2020年10月30日 NMLアルバム番号:ORC100143

    CD価格:1,950円(税込)

    さまざまな地域に伝わる民謡、伝承歌の中から「愛」をテーマにした歌曲を集めた1枚。ブラームスが愛したドイツ民謡から、マーラーの「子供の不思議な角笛」、官能的なドビュッシーの歌曲、素朴なグリーグ、そしてアイルランドに伝わる美しい民謡。 愛の喜び、悲しみをアイルランド出身のメゾ・ソプラノ、ポーラ・マリヒーが心を込めて歌い上げます。

  • 商品番号:ORC100118

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ・ソナタ集 第1集〉
    第5番 ハ短調/第11番 変ロ長調
    第12番 変イ長調「葬送」
    第26番 変ホ長調「告別」 詳細ページ
    [ジョナサン・ビス(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol. 1 - Nos. 5, 11, 12 and 26, "Les Adieux" (Biss)

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100118

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルスの最初の録音。「葬送」と「告別」、「葬送」と同時期の第11番、そして初期の第5番の4曲を収録。幅広い時期の作品からベートーヴェンの作曲様式の変容が伺えます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100119

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ・ソナタ集 第2集〉
    第4番 変ホ長調/第14番 嬰ハ短調「月光」
    第24番 嬰ヘ長調「テレーゼ」
    幻想曲 ト短調 詳細ページ
    [ジョナサン・ビス(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol. 2 - Nos. 4, 14, "Moonlight" and 24 / Fantasy in G Minor (Biss)

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100119

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第2集は「月光」や「テレーゼ」を含む1795年から1822年にかけて作曲された3つのソナタと幻想曲。あまり耳にすることのない「幻想曲」は、数多くのメロディーの断片をつなぎ合わせた、即興的で嵐のような前半の部分のあと、美しいロ長調の主題と変奏が続きます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100120

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ・ソナタ集 第3集〉
    第15番 ニ長調/第16番 ト長調
    第21番 ハ長調「ワルトシュタイン」 詳細ページ
    [ジョナサン・ビス(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol. 3 - Nos. 15, "Pastoral", 16 and 21, "Waldstein" (Biss)

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100120

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第3集は、第15番や「ワルトシュタイン」を含む中期の3曲を収録。「ワルトシュタイン」での集中力溢れる緊迫した演奏が聴きどころ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100121

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100121

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第4集は「熱情」を含む初期の2曲と中期の1曲の全4曲。第19番は比較的易しく書かれており、ピアノ学習者にもおなじみの作品。比較的演奏機会の少ない第6番とハイドンに献呈された第1番も収録。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100122

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ・ソナタ集 第5集〉
    第3番 ハ長調/第25番 ト長調
    第27番 ホ短調/第28番 イ長調 詳細ページ
    [ジョナサン・ビス(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol. 5 - Nos. 3, 25, 27 and 28 (Biss)

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100122

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第5集。後期の2つの作品、第27番と第28番、「かっこう」と呼ばれることのある第25番、そして初期の第3番。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100123

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ・ソナタ集 第6集〉
    第9番 ホ長調/第13番 変ホ長調
    第29番 変ロ長調「ハンマークラヴィーア」 詳細ページ
    [ジョナサン・ビス(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol. 6 - Nos. 9, 13 and 29, "Hammerklavier" (Biss)

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100123

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第6集。長大かつ深遠な「ハンマークラヴィーア」を含む3曲を収録。Andanteで始まる第13番は「月光」と共に出版された中期の傑作の一つ。簡潔に書かれた第9番は“ソナタ・アルバム”でおなじみの曲。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100124

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100124

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第7集は「テンペスト」を含む全4曲を収録。第20番は第19番と同じく易しい技巧で書かれた小さなソナタ。柔和かつ即興的な第1楽章で知られる第30番、初期の作品であるにもかかわらず壮大な仕上がりを見せる第2番。ヴァラエティに富んだ選曲が見事な1枚。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100125

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:ORC100125

    CD価格:1,950円(税込)

    ジョナサン・ビスによるベートーヴェン・ツィクルス第8集は名作「悲愴」と第31番、柔和な表情を持つ第10番、2楽章構成の第22番の4曲を収録。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100137

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Russian Colours - ロシアン・カラーズ
    ロシアの室内オーケストラ作品集[LP] 詳細ページ
    [カメラータ・チャイコフスキー(室内オーケストラ)/ユーリ・ジスリン(ヴァイオリン、ヴィオラ&指揮)]

    発売日:2020年07月22日

    LP価格:2,850円(税込)

    ロシア出身のユーリ・ジスリンがロンドンで結成した室内オーケストラ、カメラータ・チャイコフスキーによる、19世紀から20世紀にかけてロシアで花開いたロマン派作品集。 ジスリンは演奏だけでなく、アレンスキーを除く全ての作品に編曲を施し、独自の響きを創り上げています。ヴィオラと弦楽オーケストラのために編曲されたグラズノフの「アルト・サクソフォン協奏曲」をメインとし、チャイコフスキーへのトリビュートともいえるアレンスキー、そしてチャイコフスキーとラフマニノフによるお馴染みの美しいメロディを楽しめる一枚。 ORCHID CLASSICS初のアナログ盤リリース。

  • 商品番号:ORC100139

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『亜麻と炎』 ~ 献身の愛の歌
    ブリテン、ヴォルフ、リスト、シューマン、ブラウン 詳細ページ
    [スチュアート・ジャクソン(テノール)/ジョスリン・フリーマン(ピアノ)]

    FLAX AND FIRE - Songs of Devotion

    発売日:2020年07月22日 NMLアルバム番号:ORC100139

    CD価格:1,950円(税込)

    ウィグモアホール国際歌曲コンクールや、フーゴー・ヴォルフ・コンクールで入賞を果たしたテノール、スチュアート・ジャクソン。アムステルダム・コンセルトヘボウでマーラーの「大地の歌」、ロンドンでティペットの「我らの時代の子」、シュトゥットガルトで「ドン・ジョヴァンニ」のドン・オッターヴィオなどを歌い、幅広く高い評価を得ています。 このデビュー・アルバムでは「献身の愛」をキーワードに、ヨーロッパの珠玉の歌曲を厳選して収録しました。ピアニストのジョスリン・フリーマンは、これまでも「情熱」や「あこがれ」などをテーマに系統だった選曲のリサイタルを共に開催して来た、信頼できるパートナー。ブリテンの機知と浮遊感、ヴォルフの優しさと官能、リストの情熱、そしてシューマンの献身を鮮やかに伝えています。ラストには、夭逝した英国の作曲家ブラウンの美しい小品も。

  • 商品番号:ORC100131

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アリオン- スラヴ精神の旅
    (ロシア、チェコの歌曲) 詳細ページ
    [ナタリア・ロマニウ(ソプラノ)/ラダ・ヴァレショヴァー(ピアノ)]

    Vocal Recital (Soprano): Romaniw, Natalya - RIMSKY-KORSAKOV, N.A. / DVOŘÁK, A. /TCHAIKOVSKY, P.I. / JANACEK, L. (Arion - Voyage of a Slavic Soul)

    発売日:2020年06月19日 NMLアルバム番号:ORC100131

    CD価格:1,950円(税込)

    ウェールズ出身のソプラノ、ナタリア・ロマニウがスラヴの旅へ誘います。彼女は自らのルーツであるウクライナとその周辺の作曲家から美しい歌曲を選び、ウクライナに住む祖父に捧げるアルバムに仕上げました。 中心となるのはドヴォルザークの「愛の歌」。これは弦楽四重奏曲「糸杉」のオリジナルであり、若きドヴォルザークの手痛い失恋から生まれた甘く、郷愁に溢れた旋律を持つ作品です。ここでは民謡を巧みに用いたドヴォルザークの音楽語法がヤナーチェクに影響を与え、ヤナーチェクが魅了されたモラヴィア民謡はノヴァークに影響を与えるなど、チェコの伝統が継承されていく様子を目の当たりにできます。 またロシアの歌曲からは、神秘的かつオペラティックなリムスキー=コルサコフ、情熱に満ちたチャイコフスキー、精巧な仕上がりを見せるラフマニノフが選ばれています。

  • 商品番号:ORC100116

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    スケンプトン(1947-)
    〔ピアノ作品集〕
    24のプレリュードとフーガ
    3つのノクターン
    リフレクションズ/映像 詳細ページ
    [ウィリアム・ハワード(ピアノ)]

    SKEMPTON, H.: 24 Preludes and Fugues / 3 Nocturnes / Reflections / Images (W. Howard)

    発売日:2020年02月28日 NMLアルバム番号:ORC100116

    CD価格:1,950円(税込)

    1960年代より実験音楽畑を歩んできたイギリス出身の作曲家スケンプトンの作品集。バッハにインスパイアされ、コンテンポラリー・スタイルで書かれた《24のプレリュードとフーガ》を中心に、さまざまな趣きを持つ小品集が並び、聴き手の耳をひと時も離すことがありません。仄暗く内省的でありながら、ジャズのテイストも感じられる「3つのノクターン」、瞑想的な「リフレクションズ」、また「映像」には、ドビュッシーの同名作と同じく、イギリス北部のタインサイドの民謡「キール・ロウ」のメロディが取り入れられるなど、創意工夫が凝らされています。ウィリアム・ハワードは40か国以上で演奏を行い高く評価されているピアニスト。室内楽も得意で数多いアルバムをリリースしている実力派です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100109

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ・ソナタ全集 第9集〉
    ピアノ・ソナタ 第7番・第18番・第32番 詳細ページ
    [ジョナサン・ビス(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas, Vol. 9 (Biss) - Nos. 7, 18,"La Chasse", 32

    発売日:2019年11月29日 NMLアルバム番号:ORC100109

    CD価格:1,950円(税込)

    1980年アメリカ生まれのジョナサン・ビス。祖母はサミュエル・バーバーからチェロ協奏曲を献呈された名チェリスト、ラヤー・ガールブゾヴァ、父はヴィオラ奏者ポール・ビス、そして母は、彼が生まれる直前にマゼールの指揮でモーツァルトのヴァイオリン協奏曲を演奏したという名手ミリアム・フリードという、錚々たる音楽一家の出身です。 6歳から本格的にピアノを学び、優秀な教師に恵まれ着々と成長を重ねピアニストとしての足掛かりをつかんだビス、彼が9年間に渡って録音を続けてきた「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集」が遂に完結しました。この第9集では初期、中期、そして晩年の3つの時代の締めくくりとなる作品でまとめ、ベートーヴェンの創作活動の総括を表現することに成功しています。第32番のソナタでの最後の静かな音がとりわけ強く印象に残ります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100105

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    KOTTOS - 歌と踊り 詳細ページ [コットス(アンサンブル)]

    Instrumental Ensemble Music - BARTÓK, B. / GRIEG, E. / RIMSKY-KORSAKOV, N.A. / VIVALDI, A. / LIADOV, A.K. (Songs and Dances) (KOTTOS)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:ORC100105

    CD価格:1,950円(税込)

    デンマークのアンサンブル「KOTTOS コットス」の魅惑的なアルバム。アンサンブル名の「コットス」とはギリシャ神話に登場する、天空神ウラノスと地母神ガイアの子で巨人族の一人。百の腕と五十の頭を持ち、ティターン族との大戦「ティタノマキア」ではゼウス軍に加勢、ゼウスを勝利に導いたとされています。多腕、多頭のイメージから高機能、高性能なもの、集合体や集団を指す名称として引用されることが多く、このアンサンブルもまさに「名は体を表す」の言葉通り、ユニークな楽器を用いて、アバンギャルドからケルト民謡まで多彩な音楽を奏でることで知られています。 このアルバムでは、現代作曲家スカルコッタスの「ギリシャの踊り」をメインに、ロシアから北欧、イタリア、東欧と彩り豊かな民謡風の作品を楽しめます。

  • 商品番号:ORC100095

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Themes and Variations - 主題と変奏 詳細ページ [ガイ・ジョンストン(チェロ)/トム・ポスター(ピアノ)/ジェームズ・ギルクリスト(テノール)]

    Cello and Piano Recital: Johnston, Guy / Poster, Tom - BEETHOVEN, L. van / SCHUMANN, R. / FAURÉ, G. / MENDELSSOHN, Felix (Themes and Variations)

    発売日:2019年03月22日 NMLアルバム番号:ORC100095

    CD価格:1,950円(税込)

    2000年の「BBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤー・コンペティション」で初めて出会ったチェリスト、ジョンストンとピアニスト、ポスター。以来、親しい友人として頻繁にコラボレーションを重ねるうちに、お互いを深く理解しあい、芸術性を高め合ってきたといいます。 今回の彼らのアルバムは「変奏曲」をテーマに、様々な作品を集めたもの。3曲の変奏曲の他には、作曲家に関連した曲や、同じ時代の曲など、各々関係性の高い作品が選ばれています。シューベルトの「流れの上で」には名テノール、ギルクリストが参加。美しい歌唱でアルバムに華を添えています。

  • 商品番号:ORC100090

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    THE GRAND ORGAN OF TEMPLE CHURCH
    - テンプル教会の大オルガン
    詳細ページ
    [ロジャー・セイヤー]

    Organ Recital: Sayer, Roger - MENDELSSOHN, Felix / KARG-ELERT, S. / REGER, M. / REUBKE, J. (The Grand Organ of Temple Church)

    発売日:2018年11月28日 NMLアルバム番号:ORC100090

    CD価格:1,950円(税込)

    現代イギリスの合唱とオルガン音楽の牽引者の一人、ロジャー・セイヤー。合唱指揮者として数々の企画を立案したり、ハンス・ジマーの映画「インターステラー」(2014年公開)で印象的なオルガンを演奏していたことでも知られています。このアルバムでは、ロンドンの由緒ある「テンプル教会」の壮麗なオルガンを演奏、メンデルスゾーンからロイプケまで、オルガン曲の最高傑作を美しく重厚な響きで聴かせています。

  • 商品番号:ORC100083

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    16のコンテンポラリー・ラヴ・ソング 詳細ページ [ハワード]

    Piano Recital: Howard, William - SKEMPTON, H. / KATS-CHERNIN, E. / PARRY, R. / WEIR, J. / MUHLY, N. (Sixteen Contemporary Love Songs for Piano)

    発売日:2018年06月27日 NMLアルバム番号:ORC100083

    CD価格:1,950円(税込)

    前作のロマン派ピアノ曲集「16の愛の歌」(ORC100056)で情感溢れる演奏を披露したイギリスのピアニスト、ウィリアム・ハワード。こちらのアルバムでは、現代作曲家たちが描いた「愛の歌」を演奏しています。彼は世界中の「愛」にちなんだ作品を探求しており、時には作曲家に新作を依頼するなど、収集に熱心であり、このアルバムは、あらゆる愛の形が詰まったユニークな1枚です。

  • 商品番号:ORC100071

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロアルド・ダールによる作品集 詳細ページ [ケニー/マニャール・アンサンブル]

    PATTERSON, P.: Little Red Riding Hood / The Three Little Pigs / BUTLER, M.: Dirty Beasts (R. Kenny, Magnard Ensemble)

    発売日:2017年11月29日 NMLアルバム番号:ORC100071

    CD価格:2,080円(税込)

    イギリスの小説家、脚本家ロアルド・ダール(1916-1990)の生誕100年を記念して制作されたユニークなアルバム。第二次世界大戦時、空軍パイロットとして活躍し、その経験を元にした小説で有名になったダールは、その後も次々に風刺やユーモアに満ちた小説を発表、その謎めいたオチは日本でも多くの読者を獲得しています。また、児童文学の分野でも「チョコレート工場の秘密」など後に映画化された物語も含め、ファンタジーの中に鋭い風刺を忍ばせた名作を数多く発表した人です。 このアルバムは、3つの作品にユーモラスな音楽を付け、朗読とともに楽しんでいただけるというもの。子供から大人まで誰もが楽しめる1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100073

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Watercolour 詳細ページ [ヤン・ユァンファン]

    Piano Recital: Yang, Yuanfan - SCHUBERT, F. / CHOPIN, F. / LISZT, F. / WANG, Jianzhong / CASHIAN, P. / MAXWELL DAVIES, P. (Watercolour)

    発売日:2017年09月29日 NMLアルバム番号:ORC100073

    CD価格:2,080円(税込)

    1997年、エジンバラ生まれの中国系ピアニスト、ヤン・ユァンファンのリサイタル・アルバム。ロンドンの王立音楽院で7年間学び、2014年にはワイマールで開催された第4回フランツ・リスト国際コンクールで第1位、2015年のクリーヴランド国際ヤング・アーティスト・コンクールでも第1位を獲得し、その将来を期待されています。 この「Watercolour=水彩画」と題されたアルバムは、様々な景色を切り取り、音で描き出した表現力豊かな1枚。作曲の勉強もしているというヤンは、このアルバムでも自作を披露しており、これは確かな構築力と即興性が表出された素敵な作品です。また、彼の他の作品もBBCラジオやテレビで頻繁に放送され、大人気を博しています。

  • 商品番号:ORC100062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    THERE IS NO ROSE ... これほどのバラはない
    21世紀のクリスマス音楽集
    詳細ページ
    [ヴォーカル・グループ・コンサート・クレメンス/サイアー=ハンセン]

    CHRISTMAS IN THE 21ST CENTURY - There Is No Rose (Vocal Group Concert Clemens, Seyer-Hansen)

    発売日:2016年12月21日 NMLアルバム番号:ORC100062

    CD価格:2,080円(税込)

    1997年に設立されたデンマークの優れた声楽アンサンブル“ヴォーカル・グループ・コンサート・クレメンス”の歌うクリスマス・アルバム。21世紀に書かれた作品と、伝承曲でありながら現代の作曲家がアレンジした作品が織り交ぜられた興味深い選曲に注目です。タイトルの「バラ」は愛の象徴であるとともに、聖母マリアの象徴でもあり、慈しむかのような歌声は、クリスマスの歓びとともに、マリアの限りない愛も表現しています。

  • 商品番号:ORC100038

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    SONIC PHILOSOPHY:COLOUR AND AFFECT
    音の哲学:色と影響
    詳細ページ
    [ティチアーティ/モーウェ]

    Violin and Piano Recital: Ticciati, Hugo / Mawe, Henrik - PÄRT, A. / WEBERN, A. / MESSIAEN, O. / TAKEMITSU, T. (Sonic Philosophy: Colour and Affect)

    ■器楽曲(ヴァイオリン)

    発売日:2014年02月19日 NMLアルバム番号:ORC100038

    CD価格:1,710円(税込)

    ロマン派の時代の音楽は、作曲家の意志が明確に表現されていて、演奏家は楽譜に解釈を施していくやり方がほとんどでした。しかし、バロックや初期の古典派の時代は、楽譜には最低限のことのみ書かれており、演奏家たちの手に委ねる部分も多かったのです。近現代にも同じような試みがとられ、そんな時の演奏家たちは素材を膨らませて、即興的に音楽を生み出さなくてはいけません。 このアルバムに共通するのは様々な色と光、そして比喩、感情。これでもかとばかりに繰り出される眩しいばかりの音の洪水。そして沈黙。音楽とは何か?と考えたくなるアルバムです。

  • 商品番号:ORC100021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シリアス・キャバレー 詳細ページ [カレウェ]

    Vocal Recital: Carewe, Mary - BARRY, J. / WEILL, K. / DUKE, J. / HOLLAENDER, F. / COWARD, N. / BARBER, S. / VINE, C. / BOLCOM, W. (Serious Cabaret)

    ■声楽曲

    発売日:2012年10月24日 NMLアルバム番号:ORC100021

    CD価格:1,710円(税込)

    「人生はキャバレーである」と誰かが言ったとか。その逆もまた真なり。キャバレーは人生です。そもそもキャバレーとは、ダンスやコメディショーなどを演じることができる舞台のあるレストランやナイトクラブのことであり、19世紀のフランスには伝説的な名店「シャ・ノワール(黒猫)」に夜な夜な芸術家たちがたむろしていました。そこでは人々は知的な会話と美味しいお酒を楽しみ、揺蕩うパイプの煙の中を、美しい女性たちがきわどい姿で踊るという、まさに夢と頽廃の世界が繰り広げられていたのです。このアルバムには20世紀のほぼ全域に渡る時代のキャバレー・ソングが収録されています。もちろん作曲家の国籍も多彩ですが、どの曲にも夜の妖しい雰囲気がもれなく感じられます。カレウェのソプラノは澄み切った響きと思いがけない官能性に満ちた声であり、一度聴いたら思わず釘付けになるほどの魅力に溢れています。