ブローウェル(レオ) Brouwer, Leo
生没年 | 1939- | 国 | キューバ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「フ」 | NML作曲家番号 | 27105 |
41 件 / 41件中
-
ブローウェル(1939-):
〔ギター作品集 第5集〕
儀式と祝祭の舞曲集 第2集
ギター・ソナタ集
第3番「黒いデカメロンのソナタ」
第4番「思想家のソナタ」
第5番「アルス・コンビナトリア」 [ペドロ・マテオ・ゴンザレス(ギター)]BROUWER, L.: Guitar Music, Vol. 5 - Danzas Rituales y Festivas, Vol. 2 / Guitar Sonatas Nos. 3, 4, 5 (P.M. González)
発売日:2020年03月20日
NMLアルバム番号:8.574016
CD価格:1,600円(税込)
ハバナ出身のレオ・ブローウェルは最も挑戦的で革新的なギター作品の作曲家として知られています。彼はまた指揮者・劇作家でもあり、その多彩な表現は多くの人々から称賛されています。 このアルバムには彼の3つのギター・ソナタと、作品の原点ともいえる「儀式と祝祭の舞曲集」が収録されており、キューバ民謡を採り入れながらも前衛的な響きをもつ多彩な作品を楽しむことができます。 「儀式と祝祭の舞曲集」のルーツは、彼が18歳の時に作曲した「Danza Caracteristica=典型的な舞曲」にあり、ラヴェルやラフマニノフ、ボサ・ノバなどを融合するという実験的な方法がそのまま受け継がれています。 他にはブローウェル作品の中でも最も知られている「黒いデカメロン」と「思想家のソナタ」、2014年に初演された「アルス・コンビナトリア」の3曲を収録、ギターの技巧を極限まで追求したブローウェル独自の作品が楽しめます。
収録作曲家:
-
ブローウェル(1939-):
ギター・ソナタ全集
第1番-第6番 [リカルド・ガレン(ギター)]BROUWER, L.: Guitar Sonatas Nos. 1-6 (Gallen)
発売日:2020年03月06日
NMLアルバム番号:IBS-142019
CD 2枚組価格:2,550円(税込)
キューバ出身のブローウェルは、現代ギター界で最も重要な作曲家の一人。伝統様式と最新トレンドを融合させるばかりでなく、民族的文化や政治情勢、社会現象、宗教、芸術とあらゆることを作品に盛り込んだ彼の作品はギタリストにとって大切なレパートリーになっています。彼のソナタは、スペイン・ルネサンス期の弦楽器ビウエラや、17世紀フランスののクラヴサン流儀、ベートーヴェン、ショスタコーヴィチ、スクリャービン、ドビュッシー、アルベニスの響きや、ストラヴィンスキーやバルトーク、ミニマリズムからジャズの要素までが含まれており、ブローウェル独自のフィボナッチ数列やフラクタルを駆使した独特の作風で構築されていますが、残念なことに録音はあまり多くありません。 今回この作品に挑戦するのはスペインのギタリスト、リカルド・ガレン。「テクニックだけではなく、作曲家のエートス(精神、主張)を表現するのに苦労した」と語る彼の熱演をお楽しみください。
収録作曲家:
-
ヴィラ=ロボス(1887-1959)&
ブローウェル(1939-):
ギターのための練習曲集 [ホアキン・クレルチ(ギター)]VILLA-LOBOS, H.: 12 Etudes / BROUWER, L.: Estudios sencillos / Nuevos estudios sencillos (Clerch)
発売日:2020年02月07日
NMLアルバム番号:IBS-52014
CD価格:2,250円(税込)
-
ラテン・ギター・ソナタ集
(ブローウェル、アサド、シエッラ) [リウ・シャンイ(ギター)]Guitar Recital: Liu, Xianji - ASSAD, S. / BROUWER, L. / SIERRA, R. (Latin Guitar Sonatas)
発売日:2020年01月24日
NMLアルバム番号:IBS-62017
CD価格:2,250円(税込)
-
EOSギター四重奏団 ライヴ! [EOSギター四重奏団/ブローウェル]
Chamber Music (Guitar Quartet) - BROUWER, L. / GISMONTI, E. / TOWNER, R. (Live - EOS Guitar Quartet) (EOS Guitar Quartet, L. Brouwer)
発売日:2018年06月22日
NMLアルバム番号:EOS234200-12
CD価格:2,080円(税込)
-
ブローウェル(1939-):
徴の書
カボクロ協奏曲
(2台ギターのための協奏曲集) [ブラジル・ギター・デュオ/デラウェア響/アマード]BROUWER, L: Book of Signs (The) / BELLINATI, P.: Concerto Caboclo (Brasil Guitar Duo, Delaware Symphony, Amado)
発売日:2018年04月27日
NMLアルバム番号:8.573603
CD価格:1,600円(税込)
キューバを代表するギター音楽の作曲家ブローウェル。彼は独奏作品だけでなく、多くのギターのための協奏曲を作曲しています。10番目の協奏曲である「徴の書」は2台のギターのために書かれており、これはブローウェルにとって初の「二重協奏曲」となりました。楽章は全て変奏曲形式で構成され、第1楽章はベートーヴェンの主題を元にした変奏曲ですが、旋律もオーケストラ・パートの響きも全てが複雑で、現代的な様相を帯びています。第2楽章はビートルズの名曲を主題としたロマンテックな音楽で始まります。第3楽章はキューバの舞曲に由来した喜びに満ちた楽想を持つ快活な楽章です。 ブローウェルより少し後の世代のベッリナーティの作品は、サンパウロ交響楽団の委嘱により作曲され、2011年に初演された新作。即興的なメロディとブラジルの伝統的な舞曲が融合した華やかな曲です。どちらも世界初録音となります。
-
ブローウェル/ロドリーゴ/マルタン:
ギター協奏曲集 [トラパーガ/ガリシア王立フィル/ディアス]BROUWER, L.: Concierto de Benicàssim / RODRIGO, J.: Concierto de Aranjuez / MARTIN, F.: Guitare (Trápaga, Real Filharmonía de Galicia, Díaz)
発売日:2016年05月25日
NMLアルバム番号:8.573542
7)
CD
通常価格:1,600円→ 特価!:1,290円(税込)1967年カンタブリア生まれのギタリスト、ミゲル・トラパガが演奏する3つの協奏的作品です。彼は「GFA国際ギターコンクール」などをはじめとした多くのコンクールで優勝し、世界的な演奏活動を行っている人です。現在はマドリード王立音楽院で後進の指導に当たるなど、教育者としても活躍しています。 このアルバムには、彼の演奏による、誰もが知っている「アランフェス協奏曲」と、2曲の世界初録音となる作品が収録されています。マルタンの組曲「ギター」はもともと独奏曲ですが、ここでは作曲家自身による管弦楽伴奏付きのヴァージョンを収録しています。またブローウェルの協奏曲は、タルレガの生誕150年を記念して作曲されたもので、ブロウウェル自身も「この曲は私自身のアイデアのパノラマである」と語ったほどに多彩な楽想と豊かな幻想性を持った曲です。この曲でもトラパガの卓越した技術が余すことなく披露されています。※日本語帯つき
2016年秋来日予定 -
ブローウェル(1939-):
バンドゥリアとギターのための作品集 [シャロモ/ゴンザレス]BROUWER, L.: Bandurria and Guitar Music (Chamorro, P.M. González)
発売日:2016年01月27日
NMLアルバム番号:8.573363
1)
CD価格:1,600円(税込)
キューバ生まれのレオ・ブローウェル(1939-)は、その革新的なギター曲で知られていますが、このアルバムではギターだけでなく、彼が愛した「バンドゥリア」…小さなリュート形の撥弦楽器で南米でも人気がある…のための作品も聴くことができます。この6複弦でピックを使って演奏する楽器の音色は、ふくよかさと力強さを兼ね備えています。 収録曲の中では、キューバの民族音楽のリズムとエネルギーが爆発する「ムジカ・インシデンタル・カンペジーナ」はマンドリンとギター、2本のギターなどの様々なアンサンブルで演奏されますが、バンドゥリアを用いることで、独特の響きが齎されます。 チリのシンガーソングライターで、政治活動家でもあったビクトル・ハラ、彼の業績を讃え、その死を悼むために書かれた「変奏曲」はまるで万華鏡をのぞくかのように多彩な感情と技術が溢れた曲です。他の作品も、光と影を見事に取り入れたテクニカルな要素を持つもので、ギターを愛する人ならば、一度は聴いておきたい素晴らしいアルバムといえるものです。
収録作曲家:
-
ブローウェル(1939-):
2台のギターのための音楽 [ブラジル・ギター・デュオ]BROUWER, L.: Music for 2 Guitars (Brasil Guitar Duo)
発売日:2015年11月25日
NMLアルバム番号:8.573336
CD
通常価格:1,600円→ 特価!:1,290円(税込)キューバの作曲家、ギタリスト、レオ・ブローウェル(1939-)の「2台のギターのための作品」を収録した1枚です。時には前衛的な手法をとりながらも、キューバの民俗音楽を上手く取り入れた情熱的な作品は、日本のギタリストたちにも広く愛されています。19世紀、ソルやジュリアーニの時代から「2台のギターが奏でる音楽」の可能性は追求されていて、さまざまな作曲家によってレパートリーの拡大が図られていました。それに伴い、ジュリアン・ブリームやジョン・ウィリアムズを筆頭にした名手たちがこれらを積極的に演奏することで、一層、多彩な作品が生まれてきたのです。 このブローウェルの作品も、魅力的なレパートリーの一端を担うもので、まるでオーケストラを聴くかのような音色の豊かさを味わうことができるはずです。ここでは、作品が年代を追って収録されており、終わりに近づくにつれ、その音楽も変幻自在となっていくのです。また「旅人のソナタ」は日本の名手、福田進一が世界初演したことでも知られています。 ここで調和のとれたアンサンブルを聴かせる「ブラジル・ギター・デュオ」は2006年の“アーティスト・ギルド国際コンクール”で優勝した実力派。数多くの委嘱作を初演することでも知られています。
収録作曲家:
-
日本のギター作品集 第1集
武満徹(1930-1996):
ギター独奏作品集他 [福田進一]TAKEMITSU, Toru: Original Solo Guitar Works (Complete) (Shin-ichi Fukuda) (Japanese Guitar Music, Vol. 1)
■器楽曲(ギター)
発売日:2014年04月23日
NMLアルバム番号:8.573153
90)
CD価格:1,600円(税込)
福田進一にとって1996年以来、2度目の録音となる「武満&ブローウェル」。これは、ナクソスの名プロデューサー兼ディレクター、ノーバート・クラフトと福田の出会いから生まれた好企画「現代日本のギター音楽シリーズ」の第1弾です。 我が国を代表する作曲家・武満徹を追悼し、福田に献呈されたブローウェルの「悲歌~イン・メモリアム・タケミツ」は、現代のギター界のスタンダード・ナンバーとなっています。この曲に始まるニュー・アルバムは、武満の書いたオリジナル独奏曲の全てと、ビートルズの名アレンジを2曲。さらに、ブローウェルによって、没後10年目に再び書かれた武満への讃歌「ハープと影」を含む豪華なアンソロジーとなっています。
-
ブローウェル(1939-):
〈ギター作品集 第4集〉 [ディヴァイン]BROUWER: Guitar Music, Vol. 4 - La Ciudad de las Columnas / Nuevos Estudios Sencillos
■器楽曲(ギター)
発売日:2008年02月06日
NMLアルバム番号:8.570251
11)
CD価格:1,600円(税込)
-
ブローウェル(1939-):
〈ギター作品集 第3集〉 [ディヴァイン]BROUWER: Guitar Music, Vol. 3 - Sonata / Hika / Suite No. 2 / Rio de los Orishas
■器楽曲(ギター)
発売日:2003年05月01日
NMLアルバム番号:8.554195
2)
CD価格:1,600円(税込)
友・武満徹の死を悼む「悲歌」を収録キューバ出身のギタリスト・作曲家のブローウェル作品中で日本では最も注目されるべき、友人であった武満徹の死後まもなく完成された「悲歌」が当盤で聴けます。武満が好んだリディア調の響きが心に沁みる佳品です。「ソナタ」は1でベートーヴェンの交響曲「田園」の一節を引用し、2はスクリャービン風の真っ暗なサラバンドで、3は17世紀イタリアの作曲家パスクィーニの作品を引用。さらに4ではピアソラの有名な「天使の死」の主題を使ってカッコよく決め、9ではショスタコーヴィチ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフを連想させるなど、ギター・ファンならずとも興味深い小品のオンパレード。15のシンプルなメランコリーは万人にお薦めします。
収録作曲家:
-
ブローウェル(1939-):
〈ギター作品集 第2集〉 [パパンドロウ]BROUWER: Guitar Music, Vol. 2 - Decameron Negro (El) / Preludios Epigramaticos
■器楽曲(ギター)
発売日:2002年02月01日
NMLアルバム番号:8.554553
CD価格:1,600円(税込)
聴いてよし、弾いてよしのカッコよさキューバ生まれで演奏家として華々しく活躍するブローウェルは、作曲の方は独学ですが、これがまた何というカッコいい曲が多いこと!当盤ではまず、比較的初期の作品にあたる10~14をお聴きください。一歩間違えば難解な現代音楽になってしまう楽想ながら、ギターという楽器の特性のおかげで、モダンな響きに思わず耳が吸い寄せられます。演奏のレパートリーとしても見逃せません。その他の曲には、ブローウェルらしい、キューバン・テイストの快楽があります。演奏者はギリシャの才媛、うーん、きっとカッコいいに違いない弾きっぷり、見てみたいなあ!
収録作曲家:
-
ブローウェル(1939-):
〈ギター作品集 第1集〉 [コボ]BROUWER: Guitar Music, Vol. 1 - Estudios sencillos / Tres apuntes / Cancion de cuna
■器楽曲(ギター)
発売日:1997年09月01日
NMLアルバム番号:8.553630
CD価格:1,600円(税込)
現代ギター音楽界で異彩を放つキューバの才人を集成キューバを代表する現代作曲家ブローウェルは、多様な楽器のアンサンブルものや映画音楽などを世に出していますが、やはり本領は彼自身の楽器ギターで発揮されます。アフロ・キューバン風味の、舞踊的でありながら浮ついたところのない逸品達をお届けします。特に「舞踏礼賛」はイケます。ソルらの古典的練習曲では物足りない向きにお薦めなのが「単純な練習曲集」。ブローウェル演奏に情熱を傾ける南米コロンビア出身のギタリスト、リカルド・コボの演奏と、ナクソス・ギターシリーズの質の高い録音でどうぞ。
収録作曲家:
-
〈期待の新進演奏家シリーズ〉
ビョン・ボギョン(ギター)
ギター・リサイタル [ビョン・ボギョン(ギター)]Guitar Recital: Byun, Bokyung - ASSAD, C. / BROUWER, L. / CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / REFIK KAYA, C. / LAM, Angel / LUIZ, J. / PONCE, M. / SEIXAS, C. de
発売日:2022年06月10日
NMLアルバム番号:8.574433
CD価格:1,600円(税込)
-
CORAZÓN
ラテン・アメリカの音楽集 [ジョン=ヘンリー・クロフォード(チェロ)/ビクトル・サンティアゴ・アスンシオン(ピアノ) 他]Cello Music (Latin American) - BROUWER, L. / VILLA-LOBOS, H. / GUASTAVINO, C. / PONCE, M.M. / GISMONTI, E. / PIAZZOLLA, A. (Corazón) (J.-H. Crawford)
発売日:2022年06月24日
NMLアルバム番号:ORC100198
CD価格:1,950円(税込)
アメリカ出身のチェリスト、ジョン=ヘンリー・クロフォード。前作「DIALOGO」(ORC100166)ではブラームス、リゲティ、ショスタコーヴィチのチェロ・ソナタを披露しましたが、今作では趣向をがらりと変えたラテン・アメリカの音楽集で魅力的な演奏を聴かせます。 2019年の夏、第9回カルロス・プリエト国際チェロ・コンクールに出場するためにメキシコへ赴いたクロフォード。コンクールでは首尾よく第1位を獲得し、公演のため何度もメキシコを行き来した彼は、すっかりラテン・アメリカの音楽、文化、歴史に魅せられてしまいました。 この「CORAZÓN=心」と題されたアルバムでクロフォードはマヌエル・ポンセの「エストレリータ」をはじめ、ジスモンチの「水とワイン」、ピアソラの「ル・グラン・タンゴ」「オブリビオン」などよく耳にする曲をはじめ、メキシコのみならずブラジルやアルゼンチンの作品を紹介。この音楽は聴き手の心の琴線に触れ、ロマンスと情熱を呼び起こします。
-
悪魔のカプリース [マベル・ミラン(ギター)]
Guitar Recital: Millán, Mabel - BROUWER, L. / CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / MALATS, J. / MERTZ, J.K. (The Devil's Caprice - Guitar Favourites)
発売日:2021年05月14日
NMLアルバム番号:8.574191
CD価格:1,600円(税込)
1993年生まれの若きギタリスト、マベル・ミランのリサイタル・アルバム。スペインで生まれ、バレアレス諸島の高等音楽院でペドロ・マテオに師事するほか、数多くの名教師たちからギターを学びました。同時にマドリード・コンプルテンセ大学で法学を学び、2017年には修士号も取得したという才媛です。 コンサート・アーティストとしては15歳でデビュー。ピアニストである姉セリアとともに、スペイン全土で30回を超えるコンサート・ツアーを開催し人気を博したことでも知られます。また、ブローウェルのソナタ(ADLiB Music)で2017年のラテン・グラミー賞も獲得しました。 このアルバムは、彼女が得意とするさまざまな作品を集めた1枚。アンダルシアのリズムが横溢するマラツやトゥリーナの曲から、ロマンティックなポンセとメルツの曲などギターの名作中の名作が並びます。とりわけ、タイトルにもなったカステルヌォーヴォ=テデスコの「悪魔のカプリース」はミランの卓越したテクニックと音楽性が存分に発揮された見事な演奏。目まぐるしく変化する楽想を巧みに描き出し、聴き手の耳を惹きつけてやみません。
収録作曲家:
-
華麗なギター - ギター名曲集 [様々な演奏家]
GORGEOUS GUITAR - Best Loved Classical Guitar Music
発売日:2020年06月26日
NMLアルバム番号:8.578176
CD価格:1,000円(税込)
-
期待の新進演奏家シリーズ/ギター
パク・ジヒョン
ギター・リサイタル
(アルベニス、ブローウェル、カステルヌオーヴォ=テデスコ、D.スカルラッティ、武満 徹、シールマンス) [パク・ジヒョン(ギター)]Guitar Recital: Park, Ji Hyung - ALBÉNIZ, I. / BROUWER, L. / CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / SCARLATTI, D. / TAKEMITSU, Toru / THIELEMANS, T.
発売日:2020年02月21日
NMLアルバム番号:8.574140
CD価格:1,600円(税込)
1993年生まれの韓国出身のギタリスト、パク・ヒジョン。9歳でギターをはじめ2014年からはパリに留学し、数々のコンクールを制覇、直近では「第62回東京国際ギターコンクール」でも優勝を飾り話題を集めています。 このアルバムは、2018年に開催された「第7回長沙国際ギターコンクール」の優勝記念の1枚で、ギタリストにも人気の高いスカルラッティのソナタや、アルベニスのイベリアからの抜粋、武満の「森のなかで」など彼のテクニックと音楽性が存分に発揮された選曲。即興性あふれるフレーズ運びが魅力的です。
-
本を愛する人のための音楽 [さまざまな演奏家]
MUSIC FOR BOOK LOVERS - Classical Music for Reading
発売日:2019年12月27日
NMLアルバム番号:8.578359
CD価格:1,000円(税込)
-
The Guitar [ルパート・ボイド(ギター)]
Guitar Recital: Boyd, Rupert - BACH, J.S. / BROUWER, L. / JOBIM, A.C. / PIAZZOLLA, A. (The Guitar)
発売日:2019年09月27日
NMLアルバム番号:DSL-92231
CD価格:2,240円(税込)
ソリスト、室内楽奏者として活躍するルパート・ボイドのカジュアルなギター・アルバム。ソルとブローウェルを除き、ここに収録されている作品のほとんどは他の楽器のために書かれたものですが、ボイドはギターの持つ可能性を極限まで引き出し、これらの曲がまるでもともとギターのために書かれたかのように軽やかに弾き切っています。 ジョビンの哀愁漂う2曲の歌は歌詞がなくとも存分に雰囲気が伝わりますし、ピアソラのタンゴでもバンドネオンとは全く違う魅力が漂います。もともとギターのためのソルとブローウェル作品は、まさに超絶技巧の嵐。最後の「ジュリア」での穏やかな歌い口も聴きどころです。
-
期待の新進演奏家シリーズ
アリ・アランゴ(ギター)
ギター・リサイタル [アリ・アランゴ(ギター)]Guitar Recital: Arango, Alí - ARANGO, A. / BARRIOS MANGORÉ, A. / BROUWER, L. / CLERCH, J. / PAGANINI, N. / TÁRREGA, F.
発売日:2019年08月30日
NMLアルバム番号:8.574111
CD価格:1,600円(税込)
-
期待の新進演奏家シリーズ/ギター
ツァン・テンユエ ギター・リサイタル [ジャン・テンユエ]Guitar Recital: Zhang, Tengyue - SCARLATTI, D. / BACH, J.S. / TANSMAN, A. / CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / BROUWER, L. / ASSAD, S.
発売日:2018年06月27日
NMLアルバム番号:8.573905
CD価格:1,600円(税込)
世界で最も有名なギタリストの登竜門である「GFA(全米ギター協会)国際ギター・コンクール」2017年度ICAC(International Concert Artist Competition)部門の優勝者ツァン・テンユエのデビュー・アルバム。中国、河北省に生まれ、父の手ほどきで5歳からギターを始めたというテンユエ、7歳で北京音楽院付属校に入学、その後はジュリアード音楽院に留学し、在学中に前述のコンクールで優勝を獲得。すでに日本でもファンを獲得している逸材です。 このアルバムでは、自身の編曲によるスカルラッティのソナタやバッハのシャコンヌなどの古典的な作品から、タンスマン、カステルヌオーヴォ=テデスコ、ブローウェル、アサドなど多彩な作品を演奏。どんな曲でも完璧に分析することで定評があるテンユエ、ここでも熟考の上での素晴らしい演奏を披露しています。
-
20th Anniversary+ [EOSギター四重奏団]
Guitar Quartets - PUJOL, M.D. / CAMILO, M. / BROUWER, L. /ASSAD, S. / MUTHSPIEL, W. / FRITH, F. / TOWNER, R. (20th Anniversary) (Eos Guitar Quartet)
発売日:2018年06月22日
NMLアルバム番号:EOS234200-8
CD価格:2,080円(税込)
-
イディル・ビレット・アーカイブ
LPオリジナルス・エディション[14枚組BOX]IDIL BIRET LP ORIGINALS EDITION (1959-1986) (14-CD Box Set)
発売日:2018年02月23日
CD 14枚組価格:4,800円(税込、送料無料)
-
ミケーレ・ピッタルーガ国際ギター・コンクール
第50回記念アルバム50TH ANNIVERSARY MICHELE PITTALUGA GUITAR COMPETITION, ALESSANDRIA - Laureates 2006-2015
発売日:2017年09月29日
NMLアルバム番号:8.573850
CD価格:1,600円(税込)
若手ギタリストの登竜門として知られる「ミケーレ・ピッタルーガ国際ギター・コンクール」。1968年からジェノヴァ近郊のアレッサンドリアで、この町出身のギター研究家の名を冠して開催されている権威あるコンクールです。1977年、第10回コンクールの優勝者は日本を代表するギタリストの一人、山下和仁でした。2007年からは優勝者のリサイタル・アルバムがNAXOSから発売されることもコンクールの魅力の一つとなっています。 このアルバムは2006年から2015年までの優勝者のアルバムからコンパイルしたもの。多彩な曲と優れた演奏は、このコンクールのレヴェルの高さを雄弁に物語っています。
-
キューバのピアノ音楽集 [ムウトツキン]
Piano Recital: Moutouzkine, Alexandre - FLORES, T.B. / LÓPEZ NUSSA, E. / SENTENAT, C.P. / GUERRERO, E. (Piano Music of Cuba)
発売日:2017年04月28日
NMLアルバム番号:Steinway30064
CD価格:1,950円(税込)
-
〈期待の新進演奏家シリーズ〉
アルメン・ドネイアン
ギター・リサイタル [期待の新進演奏家シリーズ]Guitar Recital: Doneyan, Armen - DUBEZ, J. / LEGNANI, L. / TANSMAN, A. / TÁRREGA, F. / TURINA, J. / BROUWER, L. / VILLA-LOBOS, H.
発売日:2016年10月28日
NMLアルバム番号:8.573591
CD価格:1,600円(税込)
1989年生まれのフランスのギタリスト、アルメン・ドネイアンは6歳からギターを始め、最初はアレクサンドル・ジェラール、ダニエル・ラヴィアールに師事、パリ地方音楽院に入学してからはラモン・デ・エレッラの下で学び、2008年に1等賞を獲得しました。その後も数々の名教師に学び、ソロ、室内楽の研績を積み、また数多くの国際コンクールでも良い成績を収めています。2012年にはイギリスの「アイヴァー・メイランツ国際コンクール」で第1位、2014年にはイタリアの「ステファノ・ストラータ・コンクール」で第2位と聴衆賞を獲得、そして2015年にはギター・コンクールの最高峰「GFA(GITAR FOUNDATION OF AMERICA)国際ギター・コンクール」で銀メダルを受賞、今後の活躍が嘱望されています。 そんなドネイアンの多彩な才能が感じられるこのアルバム、選ばれた作品はハンガリー、ポーランド、イタリア、スペイン、キューバ、ブラジルと多岐に渡ります。ハンガリー民謡、フラメンコ、タンゴ・・・様々な雰囲気を纏った作品は、どれも高い技術と音楽性を要するものばかり。
-
イディル・ビレット
20世紀ピアノ・エディションIDIL BIRET 20TH CENTURY PIANO EDITION
発売日:2016年07月27日
NMLアルバム番号:8.501504
CD 15枚組価格:6,744円(税込、送料無料)
モーツァルト、ベートーヴェンはもちろんのこと、どんな作品でも完璧に弾きこなすトルコの女性ピアニスト、イディル・ビレット。初期のNAXOSレーベルの立役者でもあった彼女は、現在、各レーベルに散らばっている自らの録音を集約し、「イディル・ビレット・アーカイヴズ」として世に出しています。 そんなビレットが最も得意としているのはなんと言っても「現代の作品」であり、デビュー直後からブーレーズやリゲティ作品をバリバリ弾きこなすことで評判を取っていたことでも知られています。この15枚組には、バルトークからストラヴィンスキー、そして前述のブーレーズやリゲティまで、1950年代から2010年代までの演奏が収録されています。彼女の恩師であるヴィルヘルム・ケンプの「バッハ編曲集」や、トルコの作曲家サイグン自身が指揮してバックを務めた協奏曲など、興味深い作品が並んでいます。
-
期待の新進演奏家シリーズ
パヴェル・クフタ ギター・リサイタル [クフタ]Guitar Recital: Kukhta, Pavel - GORELOVA, G. / BROUWER, L. / RODRIGO, J. / GERHARD, R. / MORALES-CASO, E. / ASSAD, S. / DYENS, R.
発売日:2016年07月27日
NMLアルバム番号:8.573577
CD価格:1,600円(税込)
2015年に開催されたハインスベルク国際ギター・コンクールの優勝者、パヴェル・クフタのリサイタル・アルバムは、彼の故郷であるベラルーシを始め、キューバ、スペイン、カタルーニャ、ブラジル、フランスの作品がバランス良く配された、この若きギタリストの可能性を探る興味深い1枚です。 1984年に生まれ、ミンスクの音楽アカデミーで学び、ベラルーシ政府から奨学金を得た後、ミケーレ・ピッタルガ国際コンクールで第3位、アンドレス・セゴビア国際コンクールで第2位など、数多くのコンクールに入賞、着々と実力をつけてきたクフタ、現在、最も将来を嘱望されているギタリストの一人です。どの曲も技巧と表現力を駆使した素晴らしい演奏ですが、とりわけ冒頭に置かれたベラルーシの女性作曲家、ゴレローヴァの「ミールの城」は、当地の有名な16世紀の要塞を音で表現したアルバムの冒頭を飾るにふさわしい1曲です。
-
期待の新進演奏家シリーズ
アリ・アランゴ ギター・リサイタル [アランゴ]Guitar Recital: Arango, Alí Jorge - BROUWER, L. / CLERCH, J. / PUERTO, D. del / ARANGO, A.J. / LUCIA, P. de
発売日:2015年12月23日
NMLアルバム番号:8.573506
CD価格:1,600円(税込)
1982年、キューバの首都ハバナで生まれたギタリスト、アリ・アランゴは2014年のアルハンブラ国際ギターコンクールをはじめとした数々のコンクールで入賞しています。また彼はすでに優れた作曲家として活動し、スペインやラテンアメリカの伝統とイディオムを継承する作品をいくつも発表しています。もともと20世紀に活躍したギタリストたちは、同時にこの楽器そのものを熟知している作曲家でした。そこで自身で演奏するために高い技術を駆使した作品を書きあげ、ギター音楽の発展に寄与してきたのです。 ここでのアランゴはまさにギターと一体になったかのような見事な音楽を聴かせています。それはブローウェルの作品であれ、パコ・デ・ルシアの作品であれ、また彼の娘ルーアのために書いた子守歌であれ、どの曲にも渾身の愛情を込めているのです。時には激しく、時にはまるで愛しい人を愛撫するように、彼の手はギターをかき鳴らします。
-
期待の新進演奏家(ギター)
エレン・シュアルプ ギター・リサイタル [シュアルプ]Guitar Recital: Süalp, Eren - ERDENER, T. / BROUWER, L. / SÜALP, E. / BAYRAKTAR, E. / OCHOA, L. / DODGSON, S.
発売日:2015年10月28日
NMLアルバム番号:8.573487
CD価格:1,600円(税込)
1987年、トルコのアンカラで生まれたエレン・シュアルプのリサイタル・アルバムです。9歳でギターを始めた彼は国際的に名前を知られる名手、アフメット・カンネッチに師事、1998年からは数多くのマスタークラスに参加し研鑽を重ねてきました。コンクール歴は、2011年11月にスペイン、ルナレスで開催されたアンドレス・セゴビア国際ギターコンクールで二位を獲得したのを皮切りに、2014年6月にはドイツのフーベルト・カッペル国際コンクールで二位、そして同年9月にイタリアのミケーレ・ピッタルーガ国際ギターコンクールで最優秀賞を獲得しています。 このアルバムは、ミケーレ・ピッタルーガのコンクールの優勝記念として製作されたもので、ベネズエラ、キューバ、イギリスの作品を始め、自国の作曲家バイラクタルの作品も含めた多彩な曲が並びます。彼自身の作品も魅力的。しかしながら、ギター1台でこれほどまでに多彩な音色が紡ぎだされるとは・・・。将来が楽しみなギタリストです。
-
期待の新進演奏家シリーズ
エカチャイ・ヤラクール ギター・リサイタル [ヤラクール]Guitar Recital: Jearakul, Ekachai - WEISS, S.L. / MERTZ, J.K. / BERKELEY, L. / LEGNANI, L. / BROUWER, L. / ADULYADEJ, Bhumibol
発売日:2015年07月29日
NMLアルバム番号:8.573481
1)
CD価格:1,600円(税込)
GFA(Guitar Foundation of America=アメリカ・ギター財団)国際ギター・コンクールにおける、初のアジア人優勝者となったギタリスト、エカチャイ・ヤラクールのリサイタル・アルバムです。彼は1987年に生まれ、13歳からギターを学び始めました。そして奨学金を得て、マヒドン大学に入学。ここでポール・チェザルツキに学び、学士号を取得します。以降、ザルツブルクのモーツァルテウムでマルコ・タマヨに師事、2003年から2014年まで、世界16カ国以上で演奏しています。 このアルバムでは、自身の編曲によるヴァイスの端正なリュート曲から、古典作品、ジャズ風の作品までの音による時間旅行を楽しむことができます。そして注目は、2011年に彼が3人のギタリストに編曲を依頼した「タイ国王の作品」です。国王は優れたサックス奏者であり、ベニー・グッドマンやスタン・ゲッツなど主要なジャズ・アーティストとも共演しているというツワモノ。ジャズ要素あり、タイの民俗音楽要素ありと、なかなか聴き応えのある曲となっています。
-
期待の新進演奏家シリーズ
ロヴシャン・マメドクリエフ
ギター・リサイタル [マメデュクリーヴ]Guitar Recital: Mamedkuliev, Rovshan - ALBENIZ, I. / TURINA, J. / AMIROV, F. / LLOBET SOLES, M. / CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / TARREGA, F.
■器楽曲(ギター)
発売日:2013年06月19日
NMLアルバム番号:8.573179
CD
通常価格:1,600円→ 特価!:490円(税込)1986年、アゼルバイジャンで生まれたマメドクリエフは、2012年のGFA国際ギターコンクールで優勝したギタリストですが、すでにコンクール以前から世界中で高い知名度を誇っていたという実力派でもあります。このアルバムでは彼らしい曲が選ばれていて、ファリャやアルベニスといったお馴染みのイベリアの作品から、彼の同胞であるアミーロフの作品、そして現代曲(といってもアンドリュー・ヨークやブローウェル)など、まるで万華鏡のような楽しさを秘めたアルバムとなっています。才能ある人がひしめくギター界ですが、この人の演奏は一味違います。
-
期待の新進演奏家シリーズ
ヨハネス・メラー ギター・リサイタル [メラー]Guitar Recital: Moller, Johannes - BARRIOS MANGORE, A. / CRAEYVAGNER, K.A. / REGONDI, G. / VILLA-LOBOS, H. / GOUGEON, D. / BROUWER, L.
■器楽曲(ギター)
発売日:2011年07月13日
NMLアルバム番号:8.572715
CD価格:1,600円(税込)
漲るカリスマ性、溢れるロマンティシズム。
新たなる“ギターの貴公子”ここに登場!1981年、スウェーデン生まれのギタリスト&作曲家ヨハネス・メラーのNAXOSデビュー・アルバムです。彼は13歳で初の公開コンサートを行い、その後はヨーロッパ、アジア、南北アメリカで500回以上のコンサートを開いています。2010年だけでも各国で50回もコンサートを開催(その中にはカーネギー・ホールも含まれる)した他、GFAコンサート・アーティスト・コンペティションで第1位を獲得するなど、その才能を確実に開花させています。 このアルバムではバリオスやヴィラ=ロボスなどのギターのスタンダード曲や、現代曲、そして最後に自作の「遠き炎への詩」を演奏。その真価を世に問います。どの曲も素晴らしいのですが、とりわけロマンティックな曲の表現が見事です。柔らかい音色、繊細な感情表現が、冒頭のバリオスから溢れるように伝わってくることでしょう。 -
期待の新進演奏家シリーズ
イリーナ・クリコヴァ (ギター) [クリコヴァ]Guitar Recital: Kulikova, Irina - PONCE, M. / TANSMAN, A. / BROUWER, L. / JOSE, A.
■器楽曲(ギター)
発売日:2009年11月25日
NMLアルバム番号:8.572390
CD価格:1,600円(税込)
毎年星の数ほど表れる期待の新人たち、その中でも彼女は確実に生き残りそう2008年のアレッサンドリアのミケーレ・ピッタルガ国際ギターコンクールで優勝、その才能を全世界に認めさせた才媛、イリーナ・クリコーヴァのデビュー・アルバムです。ここに収録された作品は全て20世紀になって書かれたもの。古典的なフォルムを備えた曲からジャズ的要素満載の曲まで幅広い表現が求められています。曲の解釈、音色、そして表現力全てにおいて完璧。聴衆の心を捉えて離すことのない強烈な個性を備えた彼女のギターの魅力の片鱗が、この曲集から感じ取れることでしょう。例えば、ラジオ・フランス・ギターコンクールの委嘱作であるブローウェルの「ジャンゴ・ラインハルトの主題による変奏」は、ジャズ的な主題を敢えて古典的な舞曲として変化させたもの。まずは、こういうひねくれた作品に真っ向から挑む彼女の心意気を感じてみてください。
-
期待の新進演奏家リサイタル・シリーズ
トーマ・ヴィロトー (ギター) [ヴィロトー]Guitar Recital: Thomas Viloteau
■器楽曲(ギター)
発売日:2007年11月14日
NMLアルバム番号:8.570510
1)
CD価格:1,600円(税込)
-
キューバのギター音楽集 [タマヨ]
Guitar Music from Cuba
■器楽曲(ギター)
発売日:2004年05月01日
NMLアルバム番号:8.555887
1)
CD価格:1,600円(税込)
ブローウェルだけじゃない! キューバ音楽の底力キューバが生んだ作曲家と言えば、まずはブローウェルに指を折らなくてはなりません。60年代以降、ペンデレツキやブゾッティらの前衛音楽にも影響を受け、自国音楽と融合させて独自の作曲技法を身につけた彼のギター音楽は、今や世界中のギタリストたちが愛奏。当盤で聴ける3曲にも、大作曲家の音楽ならではのオーラが漂います。ブローウェルのような人物を育んだキューバは、スペインによる植民地支配、北米文化、アフリカのリズム、ジャズ、民謡などといった、様々な歴史的・文化的背景を持っています。ギターという楽器こそ、キューバならではの芸術を表現するのに最適であることを証明する一枚です。
-
ラテン・アメリカのギター音楽集 [コボ]
Latin American Guitar Music
■器楽曲(ギター)
発売日:2004年02月01日
NMLアルバム番号:8.557329
CD価格:1,600円(税込)
ギターで聴くラテン・アメリカの哀愁の調べ有名曲から知られざる佳品まで、スペインと双璧をなす本場であるラテン・アメリカのギター音楽から、20世紀のポピュラー色の濃い作品をまとめてお届けします。そんなこともあり、もちろん肩の力を抜いても楽しめるのですが、深い哀愁を湛えた楽曲が大半を占め、同時にシリアスにじっくりとも聴けてしまうという、なかなか奥深い選曲となっています。また当盤の中でも、特に超有名曲といってよい3曲を、演奏者であるコボが自身の編曲によって熱演を繰り広げますが、こだわっただけある編曲の巧みさも光り、存分の名技によって、すばらしいエンタテイメントとなっています!
-
カヴァティーナ
ザ・グレイティスト・ギター・コレクションCavatina - Highlights from the Guitar Collection
■器楽曲(ギター)
発売日:1998年04月01日
CD価格:1,000円(税込)
一家に一枚、ギターはこれさえあれば大丈夫誰しも「アルハンブラの思い出」を聴いて心を震わせ、ギターっていいなあと感じた経験をお持ちの筈。そんなギターの名曲を集めたCDが欲しいと思っていた貴方に、ナクソスが決定盤を贈ります。ソルをはじめとしてギター音楽史上燦然と輝く名手達から、映画で有名になった1、また18のようにマイナーでも涙を流すしかない作品までソロの名曲を網羅した上、「アランフェス協奏曲」からも有名な第2楽章を収録しました。興味を持たれた方は、ナクソスだけが驀進する膨大なギターコレクション(当盤のもとネタ)にお進みください。