サインス・デ・ラ・マーサ(エドアルド) Sainz de la Maza, Eduardo
生没年 | 1903-1982 | 国 | スペイン |
---|---|---|---|
辞書順 | 「サ」 | NML作曲家番号 | 24613 |
-
サインス・デ・ラ・マーサ(1903-1982):
ギター音楽集 [ホセ・アントニオ・エスコバル(ギター)]SÁINZ DE LA MAZA, E.: Guitar Music (Escobar)
発売日:2019年02月22日
NMLアルバム番号:8.573456
CD価格:1,600円(税込)
エドゥアルド・サインス・デ・ラ・マーサはスペインのブルゴス生まれ。彼の兄レヒーノ(1896-1981)もピアノとギターを学んでおり、エドゥアルドも6歳から音楽を学び始めましたが、家族は貧しく、他の兄弟に音楽を学ばせるだけの余裕はありませんでした。レヒーノがギターのレッスンを始め、才能を現したためか、エドゥアルドはギターではなくチェロに転向、そのままチェリストとして活動を始めました。平行して作曲を学んだ彼はチェロ曲やギター曲を次々と発表、やがて作曲家としての名声を獲得することとなります。 このアルバムには彼のギター曲を収録。トレモロ奏法が見事な「夜明けの鐘」や、ファン・ラモス・ヒメネスの同名詩集に基づく「プラテーロと私」(カステルヌオーヴォ=テデスコの作品が有名)など、独特な味わいを持つ作品集です。
収録作曲家:
-
悪魔のカプリース [マベル・ミラン(ギター)]
Guitar Recital: Millán, Mabel - BROUWER, L. / CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / MALATS, J. / MERTZ, J.K. (The Devil's Caprice - Guitar Favourites)
発売日:2021年05月14日
NMLアルバム番号:8.574191
CD価格:1,600円(税込)
1993年生まれの若きギタリスト、マベル・ミランのリサイタル・アルバム。スペインで生まれ、バレアレス諸島の高等音楽院でペドロ・マテオに師事するほか、数多くの名教師たちからギターを学びました。同時にマドリード・コンプルテンセ大学で法学を学び、2017年には修士号も取得したという才媛です。 コンサート・アーティストとしては15歳でデビュー。ピアニストである姉セリアとともに、スペイン全土で30回を超えるコンサート・ツアーを開催し人気を博したことでも知られます。また、ブローウェルのソナタ(ADLiB Music)で2017年のラテン・グラミー賞も獲得しました。 このアルバムは、彼女が得意とするさまざまな作品を集めた1枚。アンダルシアのリズムが横溢するマラツやトゥリーナの曲から、ロマンティックなポンセとメルツの曲などギターの名作中の名作が並びます。とりわけ、タイトルにもなったカステルヌォーヴォ=テデスコの「悪魔のカプリース」はミランの卓越したテクニックと音楽性が存分に発揮された見事な演奏。目まぐるしく変化する楽想を巧みに描き出し、聴き手の耳を惹きつけてやみません。
収録作曲家:
-
本を愛する人のための音楽 [さまざまな演奏家]
MUSIC FOR BOOK LOVERS - Classical Music for Reading
発売日:2019年12月27日
NMLアルバム番号:8.578359
CD価格:1,000円(税込)
-
-★『レコード芸術』特選盤(2020年3月号)★-
富川勝智(クラシックギター)
組曲 プラテーロとわたし [富川 勝智(クラシックギター)]発売日:2019年12月18日
CD価格:2,800円(税込)
「プラテーロとわたし」はノーベル文学賞の同タイトルの散文詩をベースメントにしたものであるが、デ・ラ・マーサの作曲作品ではテキストとの明確な参照がとられています。テデスコ版は散文詩そのものを朗読で担当するという手法をとっておりますが、デ・ラ・マーサ版ではギターの音だけで詩的な世界観を表すのに成功しています。スペインのカスティーリャ地方の乾いた空気を感じさせるトローバの「特性的小品集」や、セゴビアの心象風景を描いた「光のない練習曲」などにも、ギターだけでしか表現できない音世界があります。 間奏曲的に挿入されているタレガの小品群には、ロマン派から近代にかけてのクラシックギターの書法の変化がはっきりと感じとれるでしょう。このアルバム中ではデ・ラ・マーサやトローバの作品の橋渡しとして強い意味を持っています。 ギターの音でどのような風景を描きだせるのか…近現代に活躍した名匠達の軌跡が感じとれるアルバム内容となっています。
収録作曲家:
-
期待の新進演奏家リサイタル・シリーズ
スティーヴ・コステルニック(ギター)Guitar Recital: Steve Kostelnik
■器楽曲(ギター)
発売日:1999年03月01日
NMLアルバム番号:8.554214
CD価格:1,600円(税込)
カラフルなプログラムをリリカルに奏でるアメリカ期待の若手奏者若手の有望ギタリストが続々登場のシリーズ、今回のコステルニックも数々のコンクール入賞歴を誇ります。まずはカラフルで個性的な選曲にご注目。中世のリュート曲に始まり、哀愁の旋律美で昨今復権著しいチマローザの鍵盤ソナタのギター編曲版、バッハからは何とフルートソナタのギター編曲版、古典派の時代からハンガリー人メルツの技巧を凝らした「幻想曲」、南米のバリオスの名曲「前奏曲」、更に20世紀音楽からちょっと小粋な作品を残した2人のサインス・デ・ラ・マーサ(15は逸品)、そして奏者と同い年の作曲家の現代感覚に満ちた舞曲でかっこよく締めます。
収録作曲家: