Orfeo

1979年にミュンヘンで設立されたレーベル。紺色ジャケット(スタジオでの自主録音)、赤色ジャケット(放送局等の歴史的ライブレコーディング)で分かれており、古典から現代音楽まで幅広いレパートリーを持っている。名盤の多さと音質の良さで、クラシックの世界において重要な存在となっている。カルロス・クライバーのベートーヴェンは代表的な録音の一つ。

※複数語による AND OR 検索はできません

120 件 / 120件中 準備中…

  • 商品番号:C380012

    詳細ページを見る

    〈4月5日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フランツ・シュミット(1874-1939)
    歌劇《フレディグンディス》 詳細ページ
    [ドゥーニャ・ヴェイソヴィチ/マルティン・エーゲル/ヴェルナー・ヘルヴェヒ 他/エルンスト・メルツェンドルファー(指揮)/ウィーン放送交響楽団]

    発売日:2024年04月05日

    CD 2枚組価格:3,750円(税込、送料無料)

    フランツ・シュミット生誕150周年記念、
    歌劇《フレディグンディス》世界初録音盤が登場!
    1914年、ウィーン宮廷歌劇場で初演された歌劇《ノートルダム》が大成功を収めたことを受け、フランツ・シュミットが次の歌劇の題材として選んだのがフェリックス・ダーンの『フレディグンディス』でした。 舞台は6世紀のフランク王国。赤い髪を持つ召使いフレディグンディスが輝かしい美貌と奸計で国王キルペリク1世の妃の座と莫大な富を手に入れるも、数々の悪行を重ねた末に破滅していく様を、ワーグナーやリヒャルト・シュトラウスを思わせる半音階を用いた濃厚な音楽で描き出しています。 主役のフレディグンディスを歌うのはクロアチア出身のドゥーニャ・ヴェイソヴィチ。強靭な声を生かし、メゾ・ソプラノとソプラノ両方の役柄でワーグナー歌手としてバイロイトやザルツブルクで絶賛されました。 指揮のエルンスト・メルツェンドルファーはザルツブルク・モーツァルテウムでクレメンス・クラウスに師事、史上初めてハイドン交響曲全集を録音すると共に現代音楽に至る広いレパートリーを持ち、数多くの作品を初演しました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:S230101

    詳細ページを見る

    〈3月29日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イェルク・ヴィトマン(クラリネット)
    モーツァルト(1756-1791)
    クラリネット協奏曲[LP] 詳細ページ
    [イェルク・ヴィトマン(クラリネット)/ペーター・ルジツカ(指揮)/ベルリン・ドイツ交響楽団]

    発売日:2024年03月29日

    LP価格:4,050円(税込、送料無料)

    近年作曲家としての目覚ましい活躍で知られるクラリネット奏者、イェルク・ヴィトマン。このアルバムでは演奏家としての彼の本領発揮とも言えるモーツァルトのクラリネット協奏曲を披露しています。 7歳の時にこの作品に出合い、クラリネットの演奏を選ぶきっかけとなったと言うヴィトマンは、曲のすみずみまでを丹念に読みこみ、モーツァルトがこの作品に込めた様々な思いを拾い上げながら、見事な演奏を聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C220021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブリテン(1913-1976)
    ヴァイオリン協奏曲
    二重協奏曲 詳細ページ
    [バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)/イヴァン・ヴクチェヴィチ(ヴィオラ)/マリン・オルソップ(指揮)/ウィーン放送交響楽団]

    BRITTEN, B.: Violin Concerto / Double Concerto (Skride, Vukčević, ORF Vienna Radio Symphony, Alsop)

    発売日:2024年02月09日 NMLアルバム番号:C220021

    CD価格:2,700円(税込)

    ラトヴィア出身のヴァイオリニスト、バイバ・スクリデと名指揮者マリン・オルソップが共演。曲目はブリテンの「ヴァイオリン協奏曲」と、あまり演奏されることのない「二重協奏曲」という興味深いものです。 ヴァイオリン協奏曲は1939年、ブリテン25歳の作品。高度な技巧が要求される、激しく創意に富んだ第2楽章を、内省的な第1楽章とパッサカリア形式による荘重な第3楽章で挟んだ構成となっており、第二次世界大戦の開戦による不安な心情と反戦意思が反映された曲と言われています。ブリテンは1950年に作品をハイフェッツが演奏することをきっかけに、最終楽章のヴァイオリン・パートを書き直すなどの改訂を行い、その後も小さな改訂を加え、現在の形に落ち着いています。 かたや二重協奏曲は、ブリテンが王立音楽大学に在学していた時期の作品。克明に書き込まれたスケッチがあるものの、なぜか総譜としては完成しておらず、彼の生前に演奏されることもありませんでした。ブリテンの死後、コリン・マシューズがスケッチに基づいてオーケストレーションを補筆完成、1997年6月15日にようやく初演されたという作品です。 スクリデの演奏は、どちらの曲でもブリテン作品の持つ内省的、神秘的な雰囲気を大切にしながら、技巧的な部分では鮮やかに楽器を駆使し、最後まで緊張感をゆるめることなく一気に弾き切っています。二重協奏曲でヴィオラを弾くのはスイス・イタリア語放送管弦楽団のソロ・ヴィオラ奏者を務めるイヴァン・ヴクチェヴィチ。スクリデと息のあった演奏を聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:S100467

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年10月13日

    LP 3枚組原盤解説日本語訳を添付価格:9,000円(税込、送料無料)

    バイエルン国立管弦楽団創立500周年記念!
    カルロス・クライバーが指揮したベートーヴェン交響曲のライヴ録音のLPが復活!
    「ここでカルロス火を吹いた」のキャッチコピーと共にLP末期にORFEOから登場したクライバーのベートーヴェン第4番は大きな話題となりました。当時、クラシック音楽通の間でベートーヴェンの交響曲第4番は、シューマンの言葉を引用して「北欧神話の二人の巨人(第3番と第5番)にはさまれたギリシャの乙女」のイメージで語られることが多かったのですが、クライバーが聴かせた第4番の演奏は強烈な推進力とはち切れんばかりの躍動感で息もつかせぬ演奏となっていて、曲のイメージを一新してしまうほどの力がありました。また、クライバーの指揮に同化して渾身の演奏を展開するバイエルン国立管弦楽団も強烈な印象を残しました。その後、同じ日の音源から第7番がリリースされ、更に別の日に収録された第6番も登場し、いずれもロングセラーとなっています。 ORFEOでは、2023年がバイエルン国立管弦楽団の500周年にあたることから、2015年にLPのセットでリリースした際のマスターを使って再生産。広瀬大介氏による原盤解説日本語訳を添付してお届けいたします。 ※輸入盤につき、外装に多少のへこみやこすれ、盤面にも若干のスレ傷などがある場合があります。再生に支障のない場合は交換の対象外とさせていただきます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C240032

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エック(1901-1983)
    歌劇《コロンブス》 詳細ページ
    [エルンスト・グートシュタイン(バリトン)/フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール)/リア・モントーヤ(ソプラノ)他/ヴェルナー・エック(指揮)/バイエルン放送合唱団/バイエルン放送交響楽団]

    EGK, W.: Columbus [Opera] (Gutstein, Wunderlich, Montoya, Boysen, Pekny, Bavarian Radio Symphony Chorus and Orchestra, Egk)

    発売日:2023年08月11日 NMLアルバム番号:C240032

    CD 2枚組価格:2,250円(税込)

    ヴェルナー・エックの歌劇《コロンブス》は1930年に初演されたミヨーの《クリストフ・コロンブ》に触発され、1933年にラジオ・オペラとして作曲されたものを、1942年に舞台用に改訂した作品。台本はエック自身の作で、ストラヴィンスキーの『オイディプス王』からも影響を受けており、あらすじの大概は朗読で語られ、合唱が重要な働きを担います。主人公たちのやりとりは簡潔に描かれるも、主役を演ずるコロンブスには壮大なオペラと同じような感情表現も要求されています。 1942年、ミュンヘンでの初演時は絶賛され、フライブルク劇場でも同年のレパートリーに加わりました。この1963年の上演は、エック自身が指揮を執り、題名役をエルンスト・グートシュタイン、彼の息子フェルディナントをフリッツ・ヴンダーリヒが歌うという豪華な配役です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C240012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オルフ(1895-1982)
    歌劇《プロメテウス》 詳細ページ
    [ローランド・ヘルマン(バリトン)/コレット・ロラン(ソプラノ)/フリッツ・ウール(テノール)/ヨーゼフ・グラインドル(バス) 他/ラファエル・クーベリック(指揮)/バイエルン放送交響楽団]

    ORFF, C.: Prometheus [Opera] (R. Hermann, Lorand, F. Uhl, J. Greindl, Engen, Bavarian Radio Chorus and Symphony, R. Kubelík)

    発売日:2023年06月09日 NMLアルバム番号:C240012

    CD 2枚組価格:2,250円(税込)

    1949年のアンティゴネ、1959年のオイデプスに続く、オルフのギリシャ語テキストによる三部作の最後を飾る「プロメテウス」。1968年3月24日にフェルディナンド・ライトナーの指揮で初演され好評を得た作品です。古代ギリシャ語の独特な抑揚を活かし、多彩なパーカッションの連打を伴い語るように歌われます。 管弦楽は大編成ですが、思いの他ストイックな響きで歌を支えます。このクーベリックが指揮した1975年のライヴ盤は緊迫感に満ちた優れた演奏として知られています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C260352

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エンゲル(1875-1943)
    歌劇《グレーテ・ミンデ》 詳細ページ
    [ラファエラ・リントル(ソプラノ)/マルコ・パンテリッチ(バリトン)/クリスティ・アンナ・イゼーネ(ソプラノ) 他 アンナ・スクリレヴァ(指揮)/マグデブルク・フィルハーモニー管弦楽団/マグデブルク歌劇場合唱団]

    発売日:2023年06月09日 NMLアルバム番号:C260352

    CD 2枚組価格:3,300円(税込、送料無料)

    ホロコーストで命を絶たれた、知られざる作曲家の歌劇1875年、プロイセンでユダヤ人の両親の下に生まれたオイゲン・エンゲル。1892年に家族とともにベルリンに移住した彼は、婦人服の布地を扱う商人として生計をたてていましたが、もともと音楽を愛好していたこともあり、余暇に作曲をはじめ、プライベートレッスンを受けながら、ほぼ独学でいくつかの作品を書き上げました。 順風満帆に見えたエンゲルの生活ですが、1930年代になるとナチスが台頭し、ここから逃れるために彼は1939年にオランダにわたります。そしてアメリカへの亡命を企てましたが実現することなく、1943年強制収容所に送られ命を絶たれてしまいました。 この歌劇《グレーテ・ミンデ》は1914年から1933年頃にわたって書かれたもので、19世紀ドイツの作家、テオドール・フォンターネによる同名の短編小説に基づいています。家族や社会に見捨てられた女性が、その復讐のために街に火を放ち、自らも炎の中で息絶えるという悲劇的なストーリー。 この2枚組は、彼の娘エヴァが保管していた手稿譜から作品を復元し、完成からほぼ90年を経てマグデブルク劇場で初演された時の記録です。本職の音楽家ではなかったエンゲルですが、コルンゴルトやワーグナーを思わせる重厚な音楽から感じられる熱意と力量には驚く他ありません。 ブックレットには、初演に尽力した劇作家ウルリケ・シュレーダーによるエンゲルのバイオグラフィーとリブレット(英語・ドイツ語)が掲載されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C260007

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年04月07日

    CD 7枚組価格:4,950円(税込、送料無料)

    没後40年記念!
    ピアニスト、カール・ゼーマン(1910-1983)のORFEOレーベルへの全録音をまとめたBOX。
    ピアノを対位法的表現に最適な楽器とみなしていたカール・ゼーマンがこれまでにORFEOからリリースしたアルバムを集成しました。ゼーマンはブレーメンに生まれ、ライプツィヒの教会音楽学校でオルガンとピアノを学びました。教会オルガニストとしてキャリアをスタートさせた後、25歳の時にピアニストに専念することを決意。その後は演奏家及び教育者として活躍しました。演奏者としてはバッハやスカルラッティからストラヴィンスキーやバルトークといった当時最新の音楽にまで取り組み、ヘンツェからは作品を献呈されています。 レコード・ファンの間では長らく「シュナイダーハンの伴奏者」とのイメージが強かったゼーマンですが、没後になってソロや協奏曲の録音が続々と発掘され、堅固な造形と和声感に裏打ちされた演奏が評価されています。 このボックスでは定評あるバッハからベルクやヒンデミットまで、生前のゼーマンが高い評価を受けていたレパートリーを収録。バッハのパルティータでは重苦しさのない明快且つ躍動感のある演奏が印象的。もちろんシュナイダーハンとのデュオもあります。 *当ボックスセットでは「バッハ:パルティータ」の録音データが1965年6月5&6日と表示されていますが、正しくは1965年7月5&6日です。

  • 商品番号:C230063

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    歌劇《セルセ(クセルクセス)》 HWV 40
    (ドイツ語歌唱) 詳細ページ
    [フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール)/ナーン・ペルド(テノール) 他/ラファエル・クーベリック(指揮)/バイエルン放送交響楽団]

    HANDEL, G.F.: Serse (Xerxes) [Opera] (Sung in German) (Wunderlich, Pöld, Töpper, J. Cook, Hallstein, Bavarian Radio Chorus and Symphony, Kubelík)

    発売日:2022年11月18日 NMLアルバム番号:C230063

    CD 3枚組通常価格:3,225円特価!:2,690円(税込)

    指揮者ラファエル・クーベリックはヘンデルの作品を好み、彼が首席指揮者を務めていたバイエルン放送交響楽団でも作品をしばしば演奏しました。「この1962年上演の歌劇《セルセ(クセルクセス)》は、ルドルフ・シュテクリヒが翻訳したドイツ語テキストを用いており、大英博物館に保存されていた自筆譜を参照しつつ、本来ソプラノ、もしくはメゾ・ソプラノが歌うクセルクセス役は、ここではテノールのために編曲されています。 タイトルロールには当時「100年に一人の美声」と評価されたフリッツ・ヴンダーリヒが起用され、期待にたがわぬ歌唱を披露。クーベリックは楽器のヴィブラートを控えめに全体をきびきびとしたテンポで演奏し、当時の主流であった「ロマンティックで旋律をたっぷり歌わせるバロック音楽」とは一線を画すものとなっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C230072

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    オラトリオ『マカベウスのユダ』 HWV 63(ドイツ語歌唱) 詳細ページ
    [フリッツ・ヴンダーリヒ (テノール)/ルートヴィヒ・ヴェルター(バス)/アグネス・ギーベル(ソプラノ)/ナーン・ポルド(アルト)/ユリア・ファルク(アルト)/ラファエル・クーベリック(指揮)/バイエルン放送合唱団/バイエルン放送交響楽団]

    HANDEL, G.F.: Judas Maccabaeus [Oratorio] (Sung in German) (abridged) (Wunderlich, Welter, Bavarian Radio Symphony Chorus and Orchestra, R. Kubelík)

    発売日:2022年11月11日 NMLアルバム番号:C230072

    CD 2枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    1963年10月25日、バイエルン放送響の本拠地ミュンヘン・ヘルクレスザールでのライヴ収録。フリッツ・ヴンダーリヒのほか、アグネス・ギーベル、ユリア・ファルクら当時の名歌手を配したこの演奏は、発売当時から名演として名高いもので、その評価は現代でも変わることがありません。モノラルでありながら、聴きやすい音質も魅力です。 クーベリックは演奏にあたり、19世紀後半に出版されたドイツの音楽学者フリードリヒ・クリュザンダーによるエディションを採用。古風なドイツ語歌唱に加え、クリュザンダーが行った大幅なカットもそのまま反映されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C230082

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プフィッツナー(1869-1949)
    歌劇《キリストになった小悪魔》 Op.20 詳細ページ
    [ヘレン・ドナート(ソプラノ)/ジャネット・ペリー(ソプラノ)/アレクサンダー・マルタ(バス)/ニコラウス・ヒレブラント(バス)他/クルト・アイヒホルン(指揮)/バイエルン放送合唱団/バイエルン放送交響楽団]

    PFITZNER, H.: Christ-Elflein (Das) [Opera] (Donath, Perry, Malta, Hillebrand, P. Hansen, Bavarian Radio Chorus, Munich Radio Orchestra, Eichhorn)

    発売日:2022年11月11日 NMLアルバム番号:C230082

    CD 2枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    歌劇《パレストリーナ》で知られるドイツの作曲家ハンス・プフィッツナー。この歌劇《キリストになった小悪魔》は重厚で難解な《パレストリーナ》とは対照的に、ドイツの古い絵本を思わせる居心地の良い雰囲気を持っています。 物語は、クリスマスのベルに誘われて人間界に魅了された妖精が、森を出て様々な苦難を知ります。そして病に苦しむ女の子の代わりに天に召され、最後はクリスマスの妖精となり、毎年クリスマス時期になると地上にやってきてパーティに招かれるというお話。妖精役のアメリカ出身のソプラノ、ヘレン・ドナートの澄んだ声が魅力です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C230091

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クリスマス・コンサート 詳細ページ [ヘレン・ドナート(ソプラノ)/レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団/クルト・アイヒホルン(指揮)/ミュンヘン放送管弦楽団]

    CHRISTMAS CONCERT (Donath, Regensburger Domspatzen, Eichhorn)

    発売日:2022年10月28日 NMLアルバム番号:C230091

    CD通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    ヘレン・ドナート、レーゲンスブルク大聖堂少年合唱団とクルト・アイヒホルンが指揮するミュンヘン放送管弦楽団による「クリスマスの夕べ」のコンサート。 毎週日曜日に開催されるコンサート・シリーズの中でもとりわけ人気の高いもので、この日はヘンデルの『メサイア』からの6曲の他、コレッリの「合奏協奏曲」や、合唱団による様々なクリスマス・キャロル、そしてドナートの美しい声が楽しめるモーツァルトの「アレルヤ」など、クリスマスにふさわしい曲が盛りだくさん。曲の終わりの拍手もひときわ温かく感じられます。

  • 商品番号:C220081

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)
    ブラームス(1833-1897)
    ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
    ドヴォルザーク(1841-1904)
    序曲「フス教徒」 詳細ページ
    [ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)/ラファエル・クーベリック(指揮)/バイエルン放送交響楽団]

    DVOŘÁK, A.: Hussite Overture / BRAHMS, J.: Violin Concerto (Szeryng, Bavarian Radio Symphony, R. Kubelík)

    発売日:2022年09月16日 NMLアルバム番号:C220081

    CD価格:1,575円(税込)

    2007年に発売され話題となった屈指の名演が堂々の復活!シェリングのブラームス:ヴァイオリン協奏曲と言えば、ドラティ指揮ロンドン響と共演した1961年録音とハイティンク指揮コンセルトヘボウと共演した1973年録音が高く評価され、特に後者は専門誌の名盤選びでしばしばトップに選ばれてきました。その両者のほぼ中間となる1967年にウィーン芸術週間でライヴ収録された当盤は、シェリングの持ち味である美音と格調高い解釈に燃焼度や高揚感が加味された「ライヴの醍醐味」を伝えるものとなっています。 第1楽章冒頭から推進力があって流れが良く、その流れの良さは全曲を一貫していますが、逡巡するようなフレーズにはたっぷりと時間をかけ、息の長い旋律を歌い上げる時の緩急や強弱のダイナミズムは「至芸」と言いたくなります。4歳違いのクーベリックの指揮も感興豊かにシェリングに合わせ、時に丁々発止のやり取りも繰り広げる終楽章は迫力満点。聴衆の喝采がその場の興奮度を物語っています。全曲に41分余りをかけてじっくりと取り組んだ1973年盤に対して、こちらは39分を切っていますが、聴感上の印象はタイム差から想像する以上に異なることでしょう。 冒頭にはクーベリックが得意としていたドヴォルザークの序曲「フス教徒」が演奏されており、こちらもセッション録音盤よりも引き締まったテンポによるダイナミックな演奏となっています。 ※良好な音質によるステレオ録音です。

  • 商品番号:C210311

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミヒャエル・ギーレン指揮
    シマノフスキ(1882-1937)
    スターバト・マーテル
    ペンデレツキ(1933-2020)
    ディエス・イレ、広島の犠牲者に捧げる哀歌 詳細ページ
    [エレーナ・モシュク(ソプラノ)/アネッテ・マルケルト(アルト) 他/ミヒャエル・ギーレン(指揮)/ウィーン放送交響楽団]

    SZYMANOWSKI, K.: Stabat Mater / PENDERECKI, K.: Dies irae / Threnody To the Victims of Hiroshima (ORF Vienna Radio Symphony, M. Gielen)

    発売日:2022年09月09日 NMLアルバム番号:C210311

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    オーストリア放送のアーカイブ録音より、ミヒャエル・ギーレンが得意とする近現代作品集の登場。今回のアルバムに収録された3つの作品は異なる音楽語法を用いた「哀歌」であると言えるでしょう。ギーレンはどの作品においても、決して音楽に没入することはなく、作品の持つ追悼の念を理知的に表現しています。 1926年に書かれたシマノフスキの「スターバト・マーテル」は、中世ラテン語のテキストをポーランド語に翻訳したものが用いられた作品。イエスを亡くした母マリアの悲しみが描かれています。 ペンデレツキの3部構成の「ディエス・イレ」は1926年の作品。アウシュビッツ強制収容所の犠牲者を追悼するために書かれたため「アウシュビッツ・オラトリオ」の副題を持っています。 アルバムの最後には52の弦楽器のための「広島の犠牲者に捧げる哀歌」が置かれています。トーンクラスターなどの技法と幅広いダイナミクスが特徴で、20世紀を代表する作品の一つです。とりわけ最後の場面でのfffからppppへのフェードアウトはギーレンの手腕が冴える聴きどころです。歌手たちも当時最高の顔ぶれが揃えられており、見事なアンサンブルを聴かせています。

  • 商品番号:C240221

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グリーグ・フォー・チェロ 詳細ページ [ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)/ヘルベルト・シュフ(ピアノ)]

    GRIEG, E.: Cello Sonata / Violin Sonata No. 3 / Songs (arr. for cello and piano) (D. Müller-Schott, H. Schuch)

    発売日:2022年09月09日 NMLアルバム番号:C240221

    CD価格:2,325円(税込)

    2019年にドイツの権威ある音楽賞「Opus Klassik オーパス・クラシック」を受賞、ますます注目が高まるドイツのチェリスト、ダニエル・ミュラー=ショット。彼の最新作はグリーグのチェロ・ソナタを含む作品集です。 グリーグのチェロのためのソナタは、1883年、兄のために作曲したOp. 36のイ短調1曲が残されているのみ。そこでミュラー=ショットは編曲の腕を活かし、ヴァイオリン・ソナタ第3番をチェロのためにアレンジ。グリーグの息の長い旋律と、チェロの深い響きを存分に生かした演奏を披露しています。 そして後半ではやはりミュラー=ショットが編曲した5つの歌曲を収録。彼の繊細な感覚が活かされたこれらの歌曲は、歌詞がなくとも思いが伝わる素晴らしい仕上がりとなっています。 歌曲集の前に置かれた短い「間奏曲」はチェロのためのオリジナル作品で短いながらも美しい作品。23歳の若いグリーグの情熱をミュラー=ショットは見事に描きだしています。 ピアノ伴奏を務めるのは、OEHMSレーベルをはじめとした数多くのアルバムをリリースするベテラン、ヘルベルト・シュフ。ミュラー=ショットとは長年のデュオ・パートナーであり、ここでも息のあった演奏を聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C220051

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Grosse Sänger unseres Jahrhunderts
    世紀の名歌手
    ジョージ・ロンドン(バス・バリトン) 詳細ページ
    [ジョージ・ロンドン(バス・バリトン)/ヘルマン・ヴァイゲルト(指揮)/バイエルン放送交響楽団]

    Opera Arias (Baritone): London, George - OFFENBACH, J. / TCHAIKOVSKY, P.I. / BORODIN, A.P. / VERDI, G. / WAGNER, R. (1953-1956)

    発売日:2022年08月12日 NMLアルバム番号:C220051

    CD通常価格:1,575円特価!:1,290円(税込)

    短いキャリアの中で世界の歌劇場を席巻したバス・バリトン歌手ジョージ・ロンドン(1920-1985)のライヴ録音集を再発売。 ロシア系ユダヤ人移民の子としてカナダに生まれたジョージ・ロンドンは、後に家族で移住したアメリカで本格的に歌唱を学び、ロサンゼルスを拠点に活躍。米国内では国民的スター歌手の人気を得ます。ヨーロッパでも1949年にデビューを果たすとセンセーショナルな成功をおさめ、ウィーン国立歌劇場やバイロイト音楽祭に繰り返し招かれました。《ボリス・ゴドゥノフ》題名役や《アイーダ》アモナズロは特に人気を博しましたが、レコード・ファンにはクナッパーツブッシュが指揮した伝説的な《パルジファル》1962年盤のアンフォルタスも馴染み深いでしょう。声帯に持病のあったロンドンは1960年代後半に舞台から退き、後進の育成やアメリカにおけるオペラ芸術の向上に注力しました。 彼の絶頂期となった1953年から56年の名唱を収めたこのアルバムは、2000年に発売されると批評家やファンから絶賛され、アストリッド・ヴァルナイとのヴェルディとワーグナーは「衝撃的」とBBCミュージック・マガジンで高く評価されました。

  • 商品番号:C250131

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    メシアン(1908-1992)
    忘れられた捧げ物
    ミのための詩
    クロノクロミー 詳細ページ
    [サラ・レナード(ソプラノ)/ウィーン放送交響楽団/ミヒャエル・ギーレン(指揮)]

    MESSIAEN, O.: Offrandes oubliées (Les) / Poèmes pour Mi / Chronochromie (S. Leonard, ORF Vienna Radio Symphony, Gielen)

    発売日:2022年07月08日 NMLアルバム番号:C250131

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    ORFEOレーベルのミヒャエル・ギーレン/ORFウィーン放送交響楽団シリーズ第5弾。マーラーやシェーンベルクなどの大編成の近代作品を、細部まで見通しのよい音楽に仕上げることを得意としたドイツの指揮者ミヒャエル・ギーレン(1927-2019)。このアルバムにはギーレンが指揮したメシアンの3つの作品が収録されています。 冒頭はメシアン初期の作品で、キリストの無償の愛を忘れてしまった人間の姿と聖体秘跡が描かれた「忘れられた捧げ物」。次はメシアンの最初の妻に捧げられた、ソプラノのための歌曲集である「ミのための詩」、最後にメシアンがこよなく愛した鳥の声が重要な働きを見せる「クロノクロミー」を収録。ギーレンは作品の持つ色彩感豊かな響きと神秘的な雰囲気を活かし、ウィーン放送交響楽団とともに豊穣な音楽を紡ぎ出しています。 「ミのための詩」で独唱を担当するのはイギリス出身のサラ・レナード。マイケル・ナイマンやラッヘンマンなどの現代作品を得意とするソプラノです。 ※ORF(オーストリア放送協会)に保存されていたオリジナル・テープからリマスタリングを行っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210123

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワーグナー(1813-1883)
    楽劇《トリスタンとイゾルデ》 詳細ページ
    [ペーター・ザイフェルト(テノール)/ニーナ・シュテンメ(ソプラノ)/シュテファン・ミリング(バス) 他/ウィーン国立歌劇場管弦楽団・合唱団/フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)]

    WAGNER, R.: Tristan und Isolde [Opera] (P. Seiffert, N. Stemme, Vienna State Opera Chorus and Orchestra, F. Welser-Möst)

    発売日:2022年05月20日 NMLアルバム番号:C210123

    CD 3枚組通常価格:3,225円特価!:2,690円(税込)

    ワーグナーの楽劇《トリスタンとイゾルデ》がウィーン宮廷歌劇場で初めて上演されたのは1883年。以来、現在までに400回以上も上演される人気演目になっています。ここに収められた2013年6月の公演では、同歌劇場でのイゾルデ役デビューとなったニーナ・シュテンメと、歌劇場の「宮廷歌手(Kammersänger)」の称号が与えられたヴェテラン、ペーター・ザイフェルトがトリスタンを歌い、高水準の上演となりました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C220313

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドラティ(1906-1988)
    歌劇《Der Künder 選ばれし者》 詳細ページ
    [トマーシュ・コニエチュニー(バス)/ミヒャエル・シャーデ(テノール)/レイチェル・フレンケル(メゾ・ソプラノ) 他ポズナン劇場合唱団/クラクフ・ベートーヴェン・アカデミー管弦楽団/マルティン・フィッシャー=ディースカウ(指揮)]

    DORÁTI, A.: Künder (Der) [Opera] (Konieczny, Frenkel, Schade, Poznań Opera House Choir, Beethoven Academy Orchestra, M. Fischer-Dieskau)

    発売日:2022年05月20日 NMLアルバム番号:C220313

    CD 3枚組価格:3,225円(税込、送料無料)

    レコード・ファンにとってアンタル・ドラティは、史上初となったハイドン:交響曲全集や優秀録音で名高いストラヴィンスキー:3大バレエなどの指揮者としておなじみでしょう。そのドラティは母国ハンガリーではコダーイに作曲を学んでおり、器楽曲から交響曲まで相当数の作品を遺していることはあまり知られていません。ここに収録された歌劇《選ばれし者》はドラティ唯一の舞台作品で、哲学者マルティン・ブーバー(1878-1965)の『エリヤ』に基づくテキストに、リヒャルト・シュトラウスを思わせる重厚な音楽が付けられています。 クラフクで行われた世界初演を指揮したのは、名歌手ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの息子マルティン・フィッシャー=ディースカウ。指揮者・研究者であるマルティンはドラティの愛弟子でもあり、作品の良き理解者として初録音の発起人を務めました。 主役エリアを歌うのはポーランド出身のトマーシュ・コニエチュニー。ワーグナー作品で活躍する歌手で、ここでも堂々たる歌声を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210051

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    近現代の無伴奏ヴァイオリン・ソナタ集
    シュルホフ、ヒンデミット、ヤルナッハ、エルトマン 詳細ページ
    [バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)]

    Sonatas for Solo Violin - SCHULHOFF, E. / HINDEMITH, P. / JARNACH, P. / ERDMANN, E. (Violin Unlimited) (Skride)

    発売日:2022年05月13日 NMLアルバム番号:C210051

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    ラトヴィア出身のヴァイオリニスト、バイバ・スクリデの最新アルバムは、J.S.バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとバルティータ」の伝統を継承する4人の作曲家の作品集。 退廃音楽の作曲家として一時はその存在が忘れられてしまったシュルホフが1927年に作曲した、チェコ民謡とジャズの要素を取り入れたソナタを冒頭に置き、1924年に書かれたレーガーの影響が強いメロディアスなヒンデミットのソナタが続きます。3曲目はやはりレーガーに触発されたヤルナッハのソナタが置かれていますが、こちらは精緻な筆致を特徴とする技巧的な作品です。 最後は知られざる作曲家エルトマンのソナタ。ラトヴィアのバルト・ドイツ系の家に生まれ、1914年にベルリンに移住。ハインツ・ティーセンの元で作曲を学んだ彼は、1920-21年にこの古典的なソナタの形式を用いた作品を作曲しています。収録曲の4作品の中では最も古い作品ではありますが、謎めいた6つの音符で幕を開ける初期モダニズムのスタイルは独自の作風を表すものです。 スクリデは各作品の特徴を生かしながら、緊張感にあふれた素晴らしい演奏を聴かせます。

  • 商品番号:NYCX-10281

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2022年6月号)★-

    トランペットとピアノのための協奏曲集 詳細ページ [セリーナ・オット(トランペット)/マリア・ラドゥトゥ(ピアノ)/ウィーン放送交響楽団/ディルク・カフタン(指揮)]

    発売日:2022年03月04日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    2018年「ミュンヘン国際音楽コンクール」トランペット部門の覇者、セリーナ・オットの3枚目のアルバム。オーケストラをバックに超絶技巧と溢れる歌心を披露したデビューアルバムは2021年の「OPUS KLASSIK」賞を獲得した彼女、今作では近現代の3作品を伸びやかに演奏しています。 ショスタコーヴィチの「ピアノ協奏曲第1番」は、正式には「ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲」といい、トランペットにもソリストとしてのテクニックが求められ、ショスタコーヴィチ自身や他の作曲家、民謡まで様々な作品から引用された旋律を演奏して作品にシニカルかつコミカルな味わいをもたらします。 ジョリヴェのコンチェルティーノはノリの良いリズムが印象的なジャズのテイストが感じられる10分程度の作品。ここでもトランペットはコミカルな旋律を吹き、ピアノとオーケストラの対話に割り込んできます。 ピアノを演奏するのはオーストリア=ルーマニア出身のマリア・ ラドゥトゥ。クラシック音楽と現代美術のコラボに熱心に取り組み、エキサイティングなコンサートを開催する気鋭の演奏家です。 ヴァインベルクの協奏曲にはピアノは登場せず、ショスタコーヴィチに通じる音楽世界をトランペットの妙技で聞かせます。 3曲を通じてドイツの指揮者ディルク・カフタンが巧みな指揮でサポート。アルバム末尾にアンコールのように置かれたラフマニノフではピアノとのデュオで歌心を存分に聞かせます。 *国内仕様盤には増田良介氏の日本語解説が付属します。

  • 商品番号:C220043

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲全集
    合唱幻想曲 詳細ページ
    [ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)/バイエルン放送交響楽団/ラファエル・クーベリック(指揮)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1-5 / Choral Fantasy (R. Serkin, Bavarian Radio Chorus and Symphony, Kubelík)

    発売日:2022年02月11日 NMLアルバム番号:C220043

    CD 3枚組価格:2,850円(税込)

    2005年に初CD化されたルドルフ・ゼルキンとラファエル・クーベリックによる
    ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集が再登場。
    ゼルキンには1960年代にオーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団&バーンスタイン/ニューヨーク・フィルとの録音と、1980年代の小澤/ボストン交響楽団との録音によるベートーヴェン: ピアノ協奏曲全集がありますが、こちらは全てライヴ。ゼルキンは演奏当時74歳だったにもかかわらず、第1番から第5番までまったくテクニックには綻びがなく、気迫のこもった演奏で全体をきっちりとまとめています。 クーベリックが率いるバイエルン放送交響楽団も、ゼルキンのパワフルな演奏を重厚な響きで丁寧にサポート。細やかな表情付けはベートーヴェンを知り尽くしたクーベリックならではのものといえるでしょう。 最後に添えられた「合唱幻想曲」も聴きもの。曲が進むにつれて合唱もオーケストラも高揚感を帯び、ゼルキンのピアノも交えた全体が混然一体となって壮麗なクライマックスを迎えます。 初発売当時、ヨーロッパをはじめ日本でも各誌で絶賛を浴びたという名演をこの機会にお聴きください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210041

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヒンデミット(1895-1963)
    クラリネットのための作品集 詳細ページ
    [シャロン・カム(クラリネット)/アンチェ・ヴァイトハース(ヴァイオリン)/ユリアン・シュテッケル(チェロ)/エンリコ・パーチェ(ピアノ)/フランクフルト放送交響楽団/ダニエル・コーエン(指揮)]

    HINDEMITH, P.: Clarinet Concerto / Clarinet Quartet / Clarinet Sonata (S. Kam, A. Weithaas, J. Steckel, E. Pace, Frankfurt Radio Symphony, D. Cohen)

    発売日:2021年11月05日 NMLアルバム番号:C210041

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    シャロン・カムのORFEOレーベルにおける3枚目のアルバムは、ヒンデミットの作品集です。 リヒャルト・シュトラウスの次世代として名を馳せたドイツの作曲家ヒンデミットは、さまざまな楽器を弾きこなすことで知られ、クラリネットの演奏にも秀でていました。ここでカムは協奏曲と四重奏曲、ソナタの3曲を演奏。異なる編成による作品を見事に歌い上げています。 四重奏曲はヒンデミットがスイスへ移住した1938年の作品。まず第2楽章が作曲され、チューリヒでの歌劇《画家マティス》の初演が終わった後、残りの楽章が作曲されました。4つの楽器の旋律が複雑に絡み合う技巧的な音楽です。 その翌年には遊び心にあふれた旋律を持つクラリネット・ソナタが作曲されています。 1947年作曲の協奏曲は名手ベニー・グッドマンに捧げられた、新古典派の形式を持つ軽妙な作品。厚みのあるオーケストラの伴奏も魅力的です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210241

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ツェムリンスキー(1871-1942)
    抒情交響曲
    シュレーカー(1878-1934)
    あるドラマへの前奏曲 詳細ページ
    [カラン・アームストロング(ソプラノ)/ローランド・ヘルマン(バリトン)/ウィーン放送交響楽団/ミヒャエル・ギーレン(指揮)]

    ZEMLINSKY, A.: Lyric Symphony / SCHREKER, F.: Vorspiel zu einem Drama (Karan Armstrong, Roland Hermann, ORF Vienna Radio Symphony, M. Gielen)

    発売日:2021年11月05日 NMLアルバム番号:C210241

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    ミヒャエル・ギーレンが得意とするドイツ後期ロマン派の2作品。 ツェムリンスキーの「抒情交響曲」はマーラーの「大地の歌」を思わせる歌とオーケストラのための連作歌曲の形式を持つ曲。インドの詩人ラビンドラナート・タゴールの詩(英語からドイツ語に翻訳された歌詞)は、愛を主題として書かれており、ツェムリンスキーの音楽語法の全てが用いられた意欲的な作品です。全体に官能的な旋律が横溢していますが、ギーレンは音楽に没入することはなく、淡々と理知的に表現しています。 ソリストにはワーグナー歌手として知られるカラン・アームストロングと、モーツァルトやワーグナーの歌唱で知られるローランド・ヘルマンが起用されており、オーケストラの厚みのある響きに負けることのない素晴らしい歌を楽しめます。 アルバムにはツェムリンスキーと同世代の作曲家シュレーカーの「あるドラマへの前奏曲」も収録されています。

  • 商品番号:C210221

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲオルグ・ガグニーゼ(バリトン)
    リサイタル・アルバム
    モーツァルト、ワーグナー、ヴェルディ、レオンカヴァッロ、ジョルダーノを歌う 詳細ページ
    [ゲオルグ・ガグニーゼ(バリトン)/ワイマール・シュターツカペレ/ステファン・ソリヨム(指揮)]

    Opera Arias (Baritone) - LEONCAVALLO, R. / GIORDANO, U. / VERDI, G. / WAGNER, R. (Gagnidze, Weimar Staatskapelle, Solyom)

    発売日:2021年09月24日 NMLアルバム番号:C210221

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    ジョージア出身のバリトン歌手ゲオルグ・ガグニーゼ。2005年に開催された「ヴェルディの声」コンクールで優勝、2009年には《リゴレットで》メトロポリタン歌劇場デビュー、同年にジェームズ・レヴァインの指揮の元、《トスカ》のスカルピアを演じましたが、これは世界中の映画館で放送され多くの視聴者が公演を楽しみました。以降ミラノ・スカラ座やウィーン国立歌劇場をはじめとした世界の歌劇場で活躍、、ヴェルディのオペラを中心にさまざまな役柄を歌いこなしています。 また、2007年に初来日を果たし《椿姫》のジェルモン役(演奏会形式)、以降、2013年にはミラノ・スカラ座の来日公演に随行しリゴレットを、そして2015年には新国立劇場の《ファルスタッフ》でも題名役を歌い大好評を博し、ヴェルディ歌手としての名声を確立しました。 このアルバムでは、彼が得意とするヴェルディのアリアを中心に、艶のある声でレオンカヴァッロやジョルダーノのイタリア歌劇のアリアから、ワーグナーの「夕星の歌」まで歌い、新たな魅力を見せてくれます。

  • 商品番号:C988211

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フランスの4つの情景
    サン=サーンス、オネゲル、ラロ、フォーレ:
    チェロ協奏曲集 詳細ページ
    [ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)/ベルリン・ドイツ交響楽団/アレクサンドル・ブロック(指揮)]

    Cello Concertos - SAINT-SAËNS, C. / HONEGGER, A. / LALO, É. (Four Visions of France) (Müller-Schott, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, A. Bloch)

    発売日:2021年09月24日 NMLアルバム番号:C988211

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    2019年にドイツの権威ある音楽賞「Opus Klassik オーパス・クラシック」を受賞、ますます注目が高まるドイツのチェリスト、ダニエル・ミュラー=ショット。ハインリヒ・シフ、スティーヴン・イッサーリス、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチの3巨匠から薫陶を受けたミュラー=ショットは高い音楽性と表現力、そして幅広いレパートリーを持ち世界中で活躍しています。今作はフランス作品に焦点を当て、4人の作曲家が描いた音の世界を探求しました。 一人目は初期ロマン派から20世紀初頭までの長い時代を生き抜いたサン=サーンス。彼は生涯を通じて古典的な作風を貫き、決して調性を捨てることはありませんでした。1872年に書かれたチェロ協奏曲第1番もロマンティックな情緒あふれる名作として多くの名奏者たちが手掛けることで知られます。 ラロのチェロ協奏曲は、前述のサン=サーンスの協奏曲に触発されて書かれた作品。精力的な楽想を持ち「スペイン交響曲」に連なるスペイン的な雰囲気も感じられます。 フォーレはチェロ協奏曲を遺しませんでしたが、この「エレジー」は自身がオーケストラとチェロ用に編曲したもの。物悲しい旋律がクライマックスに向けて盛り上がる美しい作品です。 20世紀になって書かれたオネゲルのチェロ協奏曲は、刻々と移り変わる楽想が魅力的。時にはジャズ風の旋律が聴こえてくるのも、「狂乱の時代」と呼ばれた当時のパリの雰囲気を感じさせます。 ミュラー=ショットは作曲家の個性を余すことなく引き出し、アレクサンドル・ブロックの絶妙なサポートを受け、細かい陰影を付けながら丁寧に音を紡いでいます。

  • 商品番号:MP2102

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    30のピアノ詩曲
    (ロマン派と印象派の詩的で美しいピアノ曲集) 詳細ページ
    [マイセンベルク、オピッツ、リフシッツ、マミコニアン、カッツ、ブルバ 他]

    30 Piano Poetries

    発売日:2021年08月27日 NMLアルバム番号:MP2102

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,290円(税込)

    ORFEOレーベルの豊富なカタログから、ロマン派と印象派の詩的で美しいピアノ曲を中心に30曲選んだ2枚組。コンピレーション・アルバムにはおなじみのショパンの練習曲やリストの「愛の夢」、ブラームスの間奏曲から、オリエンタルな雰囲気を宿すドビュッシーの「古代の墓碑銘」、神秘的なスクリャービンの詩曲と前奏曲、描写的なシマノフスキの「仮面劇」などあまり耳にする機会のない作品も含まれています。いずれもレーベルを代表する名手たちの演奏で、初出時に高く評価されたものばかりをセレクト。 また、マイセンベルクのスクリャービンとブルバのシマノフスキは今回が初CD化です。

  • 商品番号:C210086

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ユリア・ヴァラディ
    ORFEO録音集 詳細ページ
    [ユリア・ヴァラディ(ソプラノ) 他]

    発売日:2021年08月27日

    CD 10枚組通常価格:5,475円特価!:4,490円(税込、送料無料)

    2021年9月1日に80歳の誕生日を迎える名ソプラノ、
    ユリア・ヴァラディの記念BOX
    ハンガリーで生まれ、ルーマニアで指導を受けたユリア・ヴァラディは、1962年にクルジュ国立歌劇場で歌手デビューを果たし、フランクフルト歌劇場を経て、1972年にバイエルン国立歌劇場の専属歌手になりました。1977年にバリトンのディートリヒ・フィッシャー=ディースカウと結婚。1998年に引退を発表するまでオペラから歌曲まで幅広いレパートリーで聴衆を魅了しました。マリア・カラスの後継者と目され、世界中の歌劇場で歌ったヴァラディですが、その活躍の軸は常にバイエルン国立歌劇場を中心としたドイツ、オーストリアの歌劇場にありました。 この10枚組のBOXにはヴェルディやプッチーニ、ワーグナーのオペラ・アリアからモーツァルト、リヒャルト・シュトラウス、チャイコフスキーの歌曲までヴァラディが得意とした作品を収録。最愛の夫、フィッシャー=ディースカウも指揮者として、また歌手として登場しています。 彼女のドラマティックで輝かしい声を存分にお楽しみください。

  • 商品番号:C210232

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴェルディ(1813-1901)
    レクイエム 詳細ページ
    [ユリア・ヴァラディ(ソプラノ)/アレクサンドリナ・ミルチェヴァ(メゾ・ソプラノ)/アルベルト・クピード(テノール)/ニコラ・ギュゼレフ(バス)/ウィーン放送交響楽団&合唱団/レイフ・セーゲルスタム(指揮)]

    VERDI, G.: Messa da requiem (Várady, Milcheva, Cupido, Ghiuselev,Vienna Radio Chorus and Symphony, Segerstam)

    発売日:2021年08月13日 NMLアルバム番号:C210232

    CD 2枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    30代のセーゲルスタム渾身のヴェルディ。
    初出音源!
    指揮者ハンス・フォン・ビューローが「聖職者のオペラ」と呼んだヴェルディの『レクイエム』。イタリアの詩人、アレッサンドロ・マンゾーニの死を悼んで作曲された、4人のソリスト、二重合唱、オーケストラを必要とする大規模な作品で、とりわけ「ディエス・イレ」の迫力ある音楽を耳にする機会が多いことでも知られています。 このアルバムに収録されているのは、1980年10月3日にソプラノのユリア・ヴァラディをはじめ、アレクサンドリナ・ミルチェヴァ、アルベルト・クピード、ニコラ・ギュゼレフをソリストに迎えたウィーン放送交響楽団&合唱団による演奏。1975年から1982年までオーケストラの首席指揮者を務めていたセーゲルスタムがオーケストラからメリハリのある響きを紡ぎ出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210016

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴュルツブルク・モーツァルト音楽祭
    100周年記念BOX
    インペリアル・ホール・コンサート集 詳細ページ
    [ クーベリック(指揮) ブレンデル(ピアノ) ダムラウ(ソプラノ) 他]

    発売日:2021年06月18日

    CD 6枚組 BOX通常価格:8,025円特価!:3,290円(税込、送料無料)

    CD6枚すべて初出!
    ドイツ屈指の伝統を誇るモーツァルト音楽祭から驚きの贈り物。
    1950年代から2020年の選りすぐりの演奏を収録。
    ロマンティック街道の北の起点であるドイツ、バイエルン州のヴュルツブルクで毎年開催される由緒ある音楽祭『ヴュルツブルク・モーツァルト音楽祭』。 1921年に指揮者のヘルマン・ツィルヒャーによって創設、ザルツブルク音楽祭と並ぶ歴史を持ち、毎年5月から7月のうち4週間にわたって開催されるこの音楽祭には、ドイツ、オーストリアを中とするオーケストラと音楽家がやってきて、50回以上のコンサートが開催され、数多くの聴衆が訪れることで知られています。コンサートが開催されるのは、1981年に世界遺産に登録されたレジデンツ(司教館)で、18世紀にバルタザール・ノイマンの設計によるバロック建築様式を代表する、ヨーロッパでも屈指の美しい宮殿です。演奏会場となるのはこの建物内にあるインペリアル・ルーム(皇帝の間)。ヴェネツィア派の巨匠ティエポロが描いたフレスコ天井画があることでも知られる広間です。
    2021年に創設100年を迎えるこの音楽祭を記念して、バイエルン放送のアーカイヴ録音から選りすぐりの演奏をBOX化しました。1950年代の歴史的音源も含め全て初出であり、またデジタル・リマスターが施されています。CD1とCD2には、交響曲・管弦楽曲、CD3とCD4には協奏曲、CD5には声楽曲、CD6には室内楽曲・独奏曲を中心に収録。それぞれのディスクには様々な年代の音源が収められ、演奏スタイルの変遷も1枚のアルバムで味わうことが出来ます。収録音源はすべて初CD化であり、一流どころを揃えた豪華な顔触れと、それぞれの演奏家の録音歴において珍しい曲目・顔合わせが多く含まれている点も魅力です。
    CD1と2では、クイケン指揮のモーツァルトの交響曲やオラモ指揮の管弦楽曲は他になく、マゼールのジュピターは1966年のベルリン放送響以来となる貴重な円熟期の演奏。ゲーベルやアントニーニからは刺激的な古楽スタイルが予想されます。 CD3と4では、ユリア・フィッシャーやバティアシュヴィリの師でありモーツァルトを得意としながらも録音の無かったチュマチェンコの「トルコ風」が目を引きますし、ブレンデルやカサドシュとクーベリックとの顔合わせは意外にも録音が非常に少なく興味をそそられます。フィッシャーやマルツィの演奏も聴きどころ。 CD5ではソプラノが充実。往年のゼーフリートやケート、レコードでもおなじみのアメリンク、ポップらに加え、近年活躍目覚ましいカルクやカンジェミ、ストヤノヴァらの歌唱を収録。特にダムラウの「エクスルターテ...」は大注目! CD6は新しい録音が多く、ドイツ楽壇の「今」を垣間見せてくれます。キット・アームストロングはブレンデルが高く評価するアメリカ生まれの俊英。このセットの最後を飾るケッケルト四重奏団は、DGへのベートーヴェン全集やハイドン、シューベルトの録音で知られますが、モーツァルトの録音は極めて貴重です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヒラ・ファヒマ(ソプラノ)
    ドニゼッティ&ヴェルディ:
    アリア集 詳細ページ
    [ヒラ・ファヒマ(ソプラノ)]

    DONIZETTI, G. / VERDI, G.: Opera Arias (Fahima, Vienna Radio Symphony, Gamba)

    発売日:2021年06月18日 NMLアルバム番号:C210201

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    イスラエル生まれのソプラノ歌手、ヒラ・ファヒマのデビュー・アルバム。 エルサレムの音楽舞踊アカデミーでアグネス・マッシーニに師事、在学中からオペラやオペレッタに出演していたという彼女、なかでも《こうもり》のアデーレや《フィガロの結婚》のスザンナでは高い評価を受けました。ベルリン・ドイツ・オペラと契約。モーツァルト、ヴェルディ、リヒャルト・シュトラウス、プロコフィエフ、ロッシーニを歌い好評を博しました。 その後、2013/14のシーズンからウィーン国立歌劇場アンサンブル・メンバーとなり更なる研鑽を積んでおり、2018から19年にかけて同歌劇場で《魔笛》の夜の女王、《ナクソス島のアリアドネ》のツェルビネッタ、《ファルスタッフ》のナンネッタ、《ラ・ボエーム》のムゼッタを歌い、着々と力を伸ばしています。CD化された2016年のヴェルディの《仮面舞踏会》(C210062)では歌い存在感を放つオスカルを聴くことができます。 このアルバムでは持前の美しい声でドニゼッティとヴェルディのアリアを熱唱。ドニゼッティの《ランメルモールのルチア》の狂乱の場のアリアや、ヴェルディの《リゴレット》のアリアでは玉をころがすようなコロラトゥーラを存分に披露しています。また、ドニゼッティでは、あまり耳にすることのない曲も選曲されており、彼女の初々しくも強靭な声による表現をじっくり味わうことができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10226

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2021年9月号)★-

    セリーナ・オット(トランペット)
    〈近現代のトランペット作品集〉
    オネゲル、グリエール、ヴァシレンコ、デザンクロ、ズーターマイスター 詳細ページ
    [セリーナ・オット(トランペット)/リン・エン=チァ(ピアノ)]

    発売日:2021年06月11日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    2018年「ミュンヘン国際音楽コンクール」トランペット部門の覇者、セリーナ・オット。弱冠20歳で、トランペット部門初の女性優勝者となった彼女は、ケルンWDR響、ベルリン・ドイツ響、チェコ・フィルなどヨーロッパ各地のオーケストラと共演、バッハフェスト・ライプツィヒ、グラフェネック、ラインガウ、バルセロナやブレーメンなどの音楽祭などに多く招聘されている。またソリストとしてウィーン・コンツェルトハウス、ザルツブルク・モーツァルテウム、ウィーン楽友協会などでコンサートを開催するなど、輝かしいキャリアを歩み始めています。 アルバム第1作(輸入盤 C200091/国内仕様盤 NYCX-10220)ではオーケストラをバックに超絶技巧と溢れる歌心を披露した彼女、今作ではこれまでにも共演を重ねてきた台湾出身のピアニスト、リン・エン=チァの伴奏で伸び伸びとした演奏を聴かせます。 彼女のお気に入り、デザンクロの「呪文、挽歌と踊り」も収録。オーケストラとの共演とはまた違った曲の魅力に開眼です。名手ドクシツェルが編曲したグリエールの協奏曲も聴きどころ。まさに歌うように奏でる彼女のトランペットを存分に堪能できます。 国内仕様盤には西村 祐氏による日本語解説が付属します。(デザンクロの曲名も西村氏の邦訳を記載いたしました。)

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴェルディ(1813-1901)
    歌劇《仮面舞踏会》 詳細ページ
    [ピョートル・ベチャワ(テノール)/ドミートリー・ホロストフスキーバリトン)/クラッシミラ・ストヤノヴァ(ソプラノ)他/ウィーン国立歌劇場管弦楽団/ヘスス・ロペス=コボス(指揮)]

    VERDI, G.: Ballo in maschera (Un) [Opera] (Beczała, Stoyanova, Hvorostovsky, Krasteva, Vienna State Opera Chorus and Orchestra, López-Cobos)

    発売日:2021年05月28日 NMLアルバム番号:C210062

    CD 2枚組価格:3,225円(税込、送料無料)

    ヴェルディが1856年に作曲した《仮面舞踏会》は、アントニオ・ソンマが実際に起きた事件をもとに台本を書いた作品。原作のウジェーヌ・スクリーブの戯曲はスウェーデンの啓蒙専制君主グスタフ3世が1792年に仮面舞踏会の壇上で暗殺された事件を題材に、王と暗殺者アンカーストレム伯爵の妻との架空の恋を絡ませたものでしたが、王の暗殺という題材がナポリの検閲に引っかかったため、舞台をボストンに移すことでようやく上演がかなったといういきさつを持ちます。ウィーン国立歌劇場においても、1870年に最初の上演が行われて以来、500回以上も上演が行われるという人気演目になっています。20世紀に入ってからはようやく舞台をスウェーデンに戻しての上演が増え、この2016年の録音もスウェーデン版で行われています。 演者にはベチャワやストヤノヴァ、モイシュクらスター歌手が配され、ヴェルディの緊迫した物語を盛り上げますが、中でも病を押して素晴らしい歌唱を聴かせたホロストフスキーの圧倒的な存在感が強烈な印象を残します。 全体をまとめるのはスペインの名指揮者ヘスス・ロペス=コボス。情熱的なヴェルディの音楽を威厳を持ってまとめ上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.シュトラウス2世(1825-1899)
    歌劇《騎士パズマン》 詳細ページ
    [エベルハルト・ヴェヒター(バス)/ヨゼフ・ホップファーヴィーザー(テノール)/ソーナ・ガザリアン(ソプラノ) 他 ウィーン放送交響楽団/ハインツ・ワルベルク(指揮)]

    STRAUSS II, J.: Ritter Pásmán [Opera] (Wächter, Hopferwieser, Ghazarian, Vienna Radio Chorus and Symphony, Wallberg)

    発売日:2021年05月28日 NMLアルバム番号:C200062

    CD 2枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    “ワルツ王”ヨハン・シュトラウスII世、唯一の本格歌劇!家臣パズマンの領地に出かけたハンガリー王、ついついパズマンの美しい妻の額にキスしてしまいました。それを知って激怒したパズマンは裁判官に直訴、パズマンは王妃にキスしてもよいと判決を受けます。王は怒りますが、王妃はそれを許し、自らパズマンの額にキスをします。
    400人もの犠牲者を出したウィーン、リング劇場の大火災が引き金となり、オペレッタの人気が低迷。市民たちは他の娯楽を求めていました。そこで当時、宮廷劇場のディレクターを務めていたヴィルヘルム・ヤーンはヨハン・シュトラウスII世に重厚な『グランド・オペラ』の作曲を依頼、シュトラウスは3年の推敲を経て、歌劇《騎士パズマン》を書き上げました。 1892年の元日に初演され、ウィーン宮廷歌劇場でツィンバロムが初めて使用された記念碑的作品であるにもかかわらず、前述の通り内容は月並みであり、結局、この作品は人気を獲得することなくお蔵入りになってしまいました。しかし、全編に施された音楽はさすがシュトラウス、とりわけ第3幕に挿入されたバレエ音楽は大好評を博し、中でも「チャールダーシュ」は独立した作品として現在でも愛されています。 この録音は1975年10月27日のライヴ。日本でもおなじみのハインツ・ワルベルクの軽快な指揮のもと、エベルハルト・ヴェヒターが題名役を熱唱。他の歌手たちが脇を固めています。また、本編では省略されてしまったバレエ音楽は、1993年に別録音されたアルフレート・ヴァルター指揮の演奏を補完、作品を完全なものに仕上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10220

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    セリーナ・オット(トランペット)
    トランペット協奏曲集
    アルチュニアン、ペスキン、デザンクロ 詳細ページ
    [セリーナ・オット(トランペット)/ロベルト・パーテルノストロ(指揮)/ウィーン放送交響楽団]

    発売日:2021年05月14日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    2018年「ミュンヘン国際音楽コンクール」トランペット部門の覇者、セリーナ・オット。弱冠20歳で、トランペット部門初の女性優勝者となった彼女は、すぐさまケルン放送響、ベルリン・ドイツ響、ウィーン・トーンキュンストラー管、チェコ・フィルなど世界の主要オーケストラと共演。その音楽性とテクニックで人々を魅了しています。5歳でピアノを始め、翌年には父エーリッヒよりトランペットの手ほどきを受け、ほとばしる才能を開花させました。ウィーン国立音楽大学では、マルティン・ミュールフェルナー、カールスルーエ音楽大学ではラインホルト・フリードリヒ、ウィーン市立音楽芸術大学(MUK)ではローマン・リンドベルガーに師事し研鑽を積んでいます。 このデビュー・アルバムでは、彼女は20世紀を代表するトランペット協奏曲の名作を華麗に演奏。トランペット奏者なら一度は夢見るアルチュニアン、高度なテクニックが駆使されたペスキン、彼女が最も気に入っているというデザンクロ、この3曲を鮮やかに吹ききっています。 国内仕様盤には西村 祐氏による日本語解説が付属します。 (デザンクロの曲名も西村氏の邦訳を記載いたしました。)

  • 商品番号:C210071

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベルリオーズ(1803-1869)
    『レリオ、あるいは生への復帰』Op.14bis 詳細ページ
    [ヨアヒム・ビスマイアー(朗読)/ヘルベルト・リッペルト(テノール)/ヘールト・スミッツ(バリトン)/ウィーン・ジングアカデミー/ウィーン放送交響楽団/ミヒャエル・ギーレン(指揮)]

    BERLIOZ, H.: Lélio, ou Le retour à la vie (narrated in German, sung in French) (Bissmeier, Lippert, Smits, Wiener Singakademie, Gielen)

    発売日:2021年04月30日 NMLアルバム番号:C210071

    CD通常価格:2,400円特価!:1,990円(税込)

    名作「幻想交響曲」の続編として、ベルリオーズが自身の失恋体験をもとに作曲した「レリオ、あるいは生への復帰」。1830年に初演されたこの作品は、以前に作曲したいくつかの曲が組み込まれただけではなく、器楽のみの幻想交響曲とは違い、語り手と独唱、合唱が必要とされています。 しかし、第1曲の漁師ではオーケストラは登場せずピアノ伴奏でテノールが歌い、第6曲の幻想曲が始まるまでは語り手以外はカーテンの裏で演奏が行われる(全てはレリオの幻想であるため)という、異色の構成が取られています。そのため語り手を担当する俳優にも高い表現力が求められ、その上ベルリオーズは「幻想交響曲と続けて演奏すること」と指定したため、なかなか上演される機会がありません。 このギーレンによる2000年12月7日のライヴ演奏で語り手を担当したのは1936年ドイツ生まれの名優ヨアヒム・ビスマイヤー。歌唱部はフランス語であるものの、語りは全てドイツ語で行われるため、ギーレンのきっちりとした指揮も相俟って全体が固めの印象に仕上がっているのが面白いところです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP2101

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハイドン(1732-1809)
    『ミサ・チェレンシス』
    ヨンメッリ(1714-1774)
    『 テ・デウム』
    『ミサ曲 ニ長調』 詳細ページ
    [ルチア・ポップ(ソプラノ)/ドリス・ゾッフェル(アルト)/バイエルン放送交響楽団/ラファエル・クーベリック(指揮)ジュディ・ベリー(ソプラノ)/マルタ・ベニャチコヴァー(アルト)/ヴィルトゥオージ・ディ・プラハ/ヒラリー・グリフィス(指揮)]

    発売日:2021年04月23日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,290円(税込)

    『聖セシリア・ミサ』として知られるハイドンの5番目のミサ曲は、演奏に1時間あまりを要する大規模な作品です。作曲は1766年頃、エステルハージ侯の宮廷楽長に就任し「シュトルム・ウント・ドラング(疾風怒濤)様式」を編み出した頃の作品らしく、精巧な対位法が織り交ぜられた輝かしい楽想を持っています。 この演奏は1982年、ラファエル・クーベリックが指揮するバイエルン放送交響楽団によるもの。ルチア・ポップやクルト・モルら当時最高の歌手を揃え、悠然と奏されるハイドンは現在でも同曲最高の演奏の一つとして評価されています。 ニコロ・ヨンメッリは、ハイドンよりも少し上の世代に属するイタリアの作曲家。オペラ作曲家として一世を風靡しましたが、この「ミサ曲ニ長調」と「テ・デウム」はヴュルテンブルク伯カール=ユーゲンの宮廷に仕えていた円熟期の作品。オペラで培った声楽の扱いが遺憾なく発揮された見事な出来栄えを誇ります。 イギリス出身の指揮者グリフィスは、プラハ国立歌劇場の指揮者を務めたことで知られています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C996202

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    R.シュトラウス(1864-1949)
    歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 詳細ページ
    [ソイレ・イソコスキ(ソプラノ)/ダニエラ・ファリー(ソプラノ)/ゾフィー・コッホ(メゾ・ソプラノ)/ヨハン・ボータ(テノール) 他ウィーン国立歌劇場管弦楽団/クリスティアン・ティーレマン(指揮)]

    STRAUSS, R.: Ariadne auf Naxos [Opera] (Botha, Isokoski, Fally, S. Koch, Vienna State Opera Orchestra, Thielemann)

    発売日:2021年03月26日 NMLアルバム番号:C996202

    CD 2枚組通常価格:3,225円特価!:2,690円(税込)

    リヒャルト・シュトラウスはホフマンスタールと共に「音楽と戯曲の融合」を目指し、1912年に歌劇《町人貴族》を作曲。シュトゥットガルトで初演しましたが、これは上演に要する時間が長過ぎたこともあって不評に終わりました。そこでシュトラウスは、この劇中劇であった《ナクソス島のアリアドネ》に改訂を加え、独立した歌劇に仕立て1916年10月にウィーン国立歌劇場(当時はウィーン宮廷歌劇場)で初演、現在でも通常、こちらの版で上演されます。 このウィーン国立歌劇場における2014年10月のライヴレコーディングは、シュトラウス作品に強い愛着を持つクリスティアン・ティーレマンが指揮。比較的小編成のオーケストラから美しい響きを紡ぎ出すとともに、ソイレ・イソコスキ、ゾフィー・コッホ、ダニエラ・ファリーら個性も力量もある歌手たちをまとめています。また、2016年に急逝したテノール歌手役のヨハン・ボータの美声も存分に堪能できます。 なお、この録音の一部はヨハン・ボータ:アリア集(C906171DR)として発売されております。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200052

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    歌劇《レオノーレ》(1805) 詳細ページ
    [ギネス・ジョーンズ(ソプラノ)/ジェイムズ・キング(テノール)/テオ・アダム(バス) 他/ウィーン放送交響楽団/カール・メレス(指揮)]

    BEETHOVEN, L.: Leonore (1805 version) [Opera] (G. Jones, J. King, T. Adam, Nienstedt, Vienna Radio Chorus and Symphony, Wiener Singverein, Melles)

    発売日:2021年03月26日 NMLアルバム番号:C200052

    CD 2枚組価格:2,250円(税込)

    ベートーヴェンの唯一の歌劇《フィデリオ》。この作品は2回の大きな改訂を施されたことで知られています。この初稿版である《レオノーレ》は1805年の初演以降、あまり演奏されることがありませんでしたが、1905年にリヒャルト・シュトラウスがこの初稿版を演奏するなど、折にふれ、何人かの指揮者が手掛けています。 この1970年12月14日の上演は、ウィーン楽友協会の大ホールで行われた演奏会形式のもの。冒頭ではレオノーレ序曲第2番が演奏されています。ハンガリー出身で、1966年にバイロイト音楽祭で《タンホイザー》を指揮し、好評を博したカール・メレスが全体をまとめ、当時ワーグナー・ソプラノとして名を馳せたギネス・ジョーンズがタイトル・ロールを歌い、《フィデリオ》でのフロレスタン役を得意としたジェイムズ・キングと、やはりワーグナー歌手として知られるテオ・アダムのドン・ピツァロが脇を固めています。他にもヴェヒターやニーンシュテットら配役も万全。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200081

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年02月26日

    CD 10枚組通常価格:5,475円特価!:4,490円(税込、送料無料)

    これまでに作曲された数多くの歌劇の中で、現代まで人気を保っているのはほんの一握りの作品です。たとえ大作曲家の作品であれ、全てが大成功を収めていたわけではありません。このBOXには、そんな歴史に埋もれた6つの作品が収録されています。 ガッツァニーガやレオンカヴァッロの歌劇のように、同じ題材による大ヒット作が生まれたために、その影に隠れてしまった作品。フィビフ作品のように作曲家の母国では現在も人気を保っているが国際的には知られていない作品。初演の失敗が尾を引いてそのまま埋もれてしまった作品など様々ですが、今、改めて聴いてみるとその魅力の大きさに気が付くことでしょう。 各々の作品に登場する歌手や指揮者にも注目です。ルチア・ポップやパメラ・コバーンなどの女声歌手からフランシスコ・アライサ、フランコ・ボニゾッリなどの男声歌手まで、驚くほどの名歌手たちが出演。ガルデッリやアルブレヒトなど一流のオペラ指揮者による演奏も聴きものです。 *ブックレットは初出時のものとは異なり、歌詞などはついておりません。

  • 商品番号:C210021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミヒャエル・ギーレン指揮
    マーラー(1860-1911)
    嘆きの歌(1878-1880/1899年改訂) 詳細ページ
    [ブリギッテ・ポシュナー=クレーベル(ソプラノ)/マルヤナ・リポヴシェク(メゾ・ソプラノ)/デイヴィッド・レンドール(テノール)/マンフレート・ヘム(バリトン)/ミヒャエル・ギーレン(指揮)/ウィーン放送交響楽団/ウィーン・ジングアカデミー合唱団]

    MAHLER, G.: Klagende Lied (Das) (Poschner-Klebel, Lipovšek, D. Rendall, M. Hemm, Wiener Singakademie, Vienna Radio Symphony, M. Gielen)

    発売日:2021年02月12日 NMLアルバム番号:C210021

    CD通常価格:2,400円特価!:1,890円(税込)

    マーラーが18歳から20歳にかけて作曲したカンタータ『嘆きの歌』は、狡猾な兄が手柄をたてた弟を殺害し、地中に埋めてまんまと王女を手に入れたものの、弟の骨から作られた笛が真実を暴露し、兄は自滅するという物語。マーラー自ら、グリム童話やベヒシュタインの物語を題材にした歌詞を作り、音楽を付けた自信作でした。 しかしウィーン楽友協会による作曲コンクール「ベートーヴェン賞」に応募したところ、残念ながら落選。そこで彼は何度も改訂を加え、最終的には3部からなる作品の第1部を削除。オーケストラの編成にも手を加え、当初の形とは違う作品として仕立て直しています。「第1次マーラー・ルネサンス」と呼ばれる1960年代には、改訂稿の2部形式での演奏が主流でしたが、やがて削除された第1部を戻した形も演奏されるようになり、20世紀の終わり近くには改訂前の初稿版が出版され、演奏も増えてきました。 このギーレン盤は、折衷案である初稿版第1部と改訂版第2部、第3部を融合させたもの。ギーレンの指揮は、うっそうと茂る森の雰囲気を表現した第1部から、華やかな婚礼場面が一転、騒乱に変わる第3部までを丁寧に描き出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP2001

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年12月25日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,290円(税込)

    この2枚組は、グルックの数多い歌劇の中から7つの作品の聴きどころをまとめたもの。どれもORFEOレーベルが誇る名演からの抜粋です。中でも、1964年録音の《オルフェオとエウリディーチェ》は、1954年に設立されたばかりのカペラ・コロニエンシスを名匠フェルディナント・ライトナーが指揮したという記念碑的演奏のライヴ。古楽器による演奏がまだ充分認知されていなかった時代の先鋭的な演奏。モノラル録音ではありますが、奏者と歌手たちの迫真の息遣いが伝わります。 他は1980年代から1990年までに収録された演奏で、ジェシー・ノーマンやフランコ・ボニゾッリ、イレアナ・コトルバシュら、当時を代表する名歌手たちが登場。個性的な歌唱を存分に楽しむことができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200071

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年10月23日

    CD 10枚組通常価格:5,475円特価!:4,490円(税込、送料無料)

    1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル40周年を記念したBOXセット。今回は歴史を彩るピアニストの名演奏を集めた10枚組で、採り上げられた9人のピアニストは、誰もがドイツ古典派をレパートリーの中心に据えており、ミュンヘンを拠点とするORFEOレーベルならではの素晴らしい内容です。 「ピアノの吟遊詩人」の異名を取るハンガリー出身のアンダ、マルグリット・ロン門下でベートーヴェンを得意とするゲルバー、「ウィーン三羽烏」の一人、鬼才グルダ、堅固なベートーヴェン解釈で知られるケンプ、ロマン派から近現代作品を得意とするマイセンベルク、最近リリースされたベートーヴェンのソナタ全集が高く評価されたリフシッツ、オルガニストとしても活躍、古典派作品で誠実な解釈を聴かせるゼーマン、完璧なタッチと確かな表現力で知られるオピッツ、ドイツ音楽の正統な後継者と言われるゼルキン。各々の弾き手の個性を楽しめる選曲が魅力的なBOXです。

  • 商品番号:C994205

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年09月25日

    CD 5枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    ドイツ・リートの歴史に大きな足跡を残したディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ。1947年ライプツィヒで最初のリサイタルを行い、その翌年にベルリン・ドイツ・オペラのバリトン歌手としてデビュー。伴奏ピアニストとして大きな名声を築いたジェラルド・ムーアや、作曲家としても名高いアリベルト・ライマン、晩年には名手ハルトムート・ヘルらと共演し、次々とアルバムをリリース。いずれも高い評価を得ました。 ORFEOレーベルにもライヴやセッションによる録音を数多く残しており、既発売の第1集(C992205)、第2集(C993204)に収録された作品からもフィッシャー=ディースカウの音楽的な視野の広さが垣間見えますが、この第3集では更に珍しい作品を聴くことができます。ドイツ・リートの名歌手が歌うラヴェルや、彼が得意としたヒンデミット、信頼関係にあったライマンのソロ・カンタータは特に聴きもの。フォルトナーとロイターのアルバムでは、フィッシャー=ディースカウの歌唱は一部のみですが、ステラ・ドゥフェクシスら他の名歌手たちの歌唱が含まれており、こちらも貴重です。 ブックレットには今回初公開となるフィッシャー=ディースカウの自画像を掲載。こちらも一見の価値ある資料です。

  • 商品番号:C997201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ヴァイオリン協奏曲全集
    アダージョ K.261/ロンド K.269・ K.373 詳細ページ
    [バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)/アイヴィン・オードラン(指揮)/スウェーデン室内管弦楽団]

    MOZART, W.A.: Violin Concertos Nos. 1-5 / Adagio, K. 261 / Rondos, K. 269, 373 (Skride, Swedish Chamber Orchestra, Aadland)

    発売日:2020年09月25日 NMLアルバム番号:C997201

    CD 2枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    バイバ・スクリデが演奏する美しく軽やかなモーツァルトのヴァイオリン協奏曲全集。 以前、7~8曲あるとされていたモーツァルトのヴァイオリン協奏曲ですが、最近では第6番と第7番などが偽作であることがわかり、第1番から第5番までがモーツァルトの真作であると認識されています。他に、単一楽章で書かれた2曲のロンドと「アダージョ」ホ長調もモーツァルトの作品であることが分かっています。 5曲の協奏曲は、全てザルツブルクに滞在していた1775年に集中して書かれていますが、モーツァルトはいずれの曲にもカデンツァを書いておらず、奏者が即興で演奏することが求められていました。ここでのスクリデも自身のカデンツァを演奏。指揮者オードランは「スクリデは直観的な演奏家であり、演奏するたびに新たな音楽を発見するので、全く同じことの繰り返しになることはない」と語っており、彼女の溢れんばかりの音楽性を高く評価しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年08月28日

    CD 10枚組通常価格:5,475円特価!:4,490円(税込、送料無料)

    1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル。40周年を記念したBOXセット。前作の「指揮者」(C200011)たちに続く今作には、歴史を彩った「歌手」たちの名演奏を集めています。 ギリシャ出身のメゾ・ソプラノ、バルツァの清楚な歌声を始め、ベルゴンツィとフィッシャー=ディースカウのデュオ、ボニゾッリのイタリア民謡集、バンブリーが歌う迫力あるアリア集、ドイツが誇る屈指ノメゾ・ソプラノ、ファスベンダー、目を見張るようなコロラトゥーラの技術が素晴らしいグルベローヴァ、重鎮ヴァラディのチャイコフスキー、注目のストヤノヴァとピエチョンカ、人気テノール、ベチャワまで、輝かしい歌唱を楽しめます。 ORFEOならではの素晴らしい内容です。

  • 商品番号:C979201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1822-1897)
    〈チェロ・ソナタ集〉
    チェロ・ソナタ 第1番・第2番
    チェロ・ソナタ ニ長調 Op.78(ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78による) 詳細ページ
    [ミュラー=ショット/ピエモンテージ]

    BRAHMS, J.: Cello Sonatas Nos. 1 and 2 / Violin Sonata No. 1 (version for cello and piano) (Müller-Schott, Piemontesi)

    発売日:2020年08月28日 NMLアルバム番号:C979201

    CD価格:2,325円(税込)

    ブラームスの2曲のチェロ・ソナタ。1865年に完成された第1番は、本来は4楽章の作品として構想されていたものの、緩徐楽章は置かれることがなく3楽章形式のソナタとして発表。そしてこの緩徐楽章は、21年後に作曲された第2番に用いられることになりました。どちらの作品も、ブラームスらしい豊かな旋律美に溢れるとともに、重要な役割を与えられたピアノが活躍、チェロと親密な対話を繰り広げるのが特徴です。 今回の録音で、ミュラー=ショットと素晴らしい演奏を聴かせるのはリストの「巡礼の年」などの名演で知られるピアニスト、フランチェスコ・ピエモンテージ。彼ら2人は2012年にブリテン、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチのソナタ集(C872151)を録音しており、この演奏も「ロストロポーヴィチを超える」演奏と高く評価されました。今回のブラームスでも2人は丁々発止のやりとりを繰り広げるとともに、ブラームスの曲が持つ深遠さも余すことなく表現しています。 アルバムにはヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」のチェロ版も収録。こちらは編曲者不明の版を元にミュラー=ショットが更に編曲したもの。語り掛けるようなチェロの響きが印象的です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C993204

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年06月26日

    CD 4枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    フィッシャー=ディースカウによる、ORFEOへの歌曲録音の集大成第2弾!ドイツ・リートの歴史に大きな足跡を残したディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ。1947年ライプツィヒで最初のリサイタルを行い、その翌年にベルリン・ドイツ・オペラのバリトン歌手としてデビュー。1951年には、伴奏ピアニストとして大きな名声を築いたジェラルド・ムーアと歌曲を初めて録音し、以降次々とアルバムをリリース、いずれも高い評価を得ました。 EMIやDGなどのメジャー・レーベルに膨大な録音を行ったフィッシャー=ディースカウですが、ORFEOレーベルにもライヴやセッション録音を数多く残しています。その中から、ドイツを中心としたリートの録音を集めたBOXの第2弾が登場。3人の大詩人に着目したアルバムを中心とし、フィッシャー=ディースカウのプライベート・アーカイヴからCD化されたエンゲルとのストックホルム・ライヴ、ORF(オーストリア放送協会)の協力でリリースされたサヴァリッシュとのザルツブルク音楽祭ライヴ、名手ブラッハーやクレッカーの参加など、興味の尽きない内容となっています。 <リート・エディション第1集…C992205>

  • 商品番号:C992205

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年06月19日

    CD 5枚組価格:2,250円(税込)

    ドイツ・リートの歴史に大きな足跡を残した偉大な歌手ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(1925-2012)。1947年、ライプツィヒで最初のリサイタルを行い、その翌年にはベルリン・ドイツ・オペラのバリトン歌手としてデビュー。1951年には名ピアニスト、ジェラルド・ムーアと歌曲を初めて録音して以降、次々とドイツ・リートの録音を行い、どれも「比類なき名演奏」として高く評価されています。近現代作品にも積極的に取り組み、とりわけ作曲家アリベルト・ライマンとは1960年代からしばしば共演を果たしたけではなく、歌劇《リア王》はフィッシャー=ディースカウの提案で作曲されるなど、お互いに影響を及ぼし合う盟友でした。 この第1集となる5枚組には、ほぼ忘れられていた2人の作曲家、ツェルターとライヒャルトの作品、やはり珍しいシュポアの歌曲集、フィッシャー=ディースカウが得意としていたヴォルフの「イタリア歌曲集」、他の歌手があまり取り上げることのないプフィッツナーの歌曲が収録されています。なかでもツェルターは作曲家ライマンが作品と同時代に制作されたピアノ(1838年製のコンラート・グラーフ)を用いて伴奏を務めており、彼らの作品に対する探求心と鋭い解釈が発揮された名演に仕上がっています。

  • 商品番号:C200011

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年06月19日

    CD 10枚組通常価格:5,475円特価!:4,390円(税込、送料無料)

    ORFEOレーベル40周年、怒涛の指揮者BOX!1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル。40周年を記念したこのBOXセットには、その歴史を彩った巨匠たちの名演奏を惜しげもなく集めました。特に生誕250年の記念年であるベートーヴェンは抜群の充実度で、レーベルの顔ともいえるカルロス・クライバーの交響曲第4番はもちろん、クナッパーツブッシュの「英雄」、クレンペラーの第7番にカラヤンの第九と、超弩級といえるラインナップとなっています。 またベームのリヒャルト・シュトラウス、フルトヴェングラーの「ロマンティック」(レーヴェ改訂版)、サヴァリッシュのブルックナー5番、バルビローリのブラームス2番、フィリッチャイの「悲愴」、ミトロプーロスのプロコフィエフ5番などは、いずれもバイエルン放送のオリジナルマスターテープからの良質な復刻で評判となったもの。ORFEOならではの素晴らしい内容です。

  • 商品番号:C200032

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年06月19日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:890円(税込)

    ORFEOレーベル40周年の歴史を彩った名録音の数々1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル。40周年を記念し、その歴史を彩った名録音の数々を一度に楽しむことの出来る見本市のようなアルバムが登場します。CD1には器楽奏者と指揮者による20の名演、CD2には20の名唱、40周年に合わせ合計40の素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。

  • 商品番号:C998201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『美しき瞳よ』 ~ ヘンデルとグルックを歌う
    男声ソプラノ、サミュエル・マリーニョ、デビュー! 詳細ページ
    [サミュエル・マリーニョ (男声ソプラノ)、ミヒャエル・ホフシュテッター (指揮)、ハレ・ヘンデル祝祭管弦楽団 (古楽器使用)]

    HANDEL, G.F. / GLUCK, C.W.: Opera Arias for Soprano (Care Pupille) (Mariño, Halle Handel Festival Orchestra, Hofstetter)

    発売日:2020年05月22日 NMLアルバム番号:C998201

    CD通常価格:2,325円特価!:1,890円(税込)

    驚異的男声ソプラノ、マリーニョのデビュー・アルバムカウンターテナー、あるいはもっと上の音域までカバーする男声ソプラノとして、既にヨーロッパの劇場で活躍するサミュエル・マリーニョ。1993年ヴェネズエラ生まれの彼は、シモン・ボリバル国立音楽院でピアノを先行しながらバレエなども学び、さらに数々の合唱団で経験を積むうちに、オペラ、特にバロック・オペラの魅力に目覚め、カラカスのカメラータ・バロッカで初めて男声ソプラノとして歌いました。カラカスの国立芸術大学で学んだ後、パリのコンセルヴァトワールでさらなる研鑽を積み2017年に卒業、2018年にはハレのヘンデル音楽祭で《エジプト王妃ベレニーチェ》のアレッサンドロを歌ってオペラ・デビュー、大成功を収めています。 このデビュー・アルバムには、ヘンデルとグルックの歌劇からのアリアを収めており、特にグルック作品では今回が世界初録音となる3曲が収められていることにも注目です。高音までむらなく美しく響く美声と幅広い表現力、そして抜群の安定感が大きな魅力。女声のソプラノとは全く違う、独特の世界を作り上げる歌声を体験してください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C991203

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    R.シュトラウス(1864-1949)
    歌劇《影のない女》 Op.65 詳細ページ
    [クリスティアン・ティーレマン(指揮) ウィーン国立歌劇場管弦楽団]

    STRAUSS, R.: Frau ohne Schatten (Die) [Opera] (S. Gould, Nylund, Herlitzius, W. Koch, Stemme, Vienna State Opera Chorus and Orchestra, Thielemann)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:C991203

    CD 3枚組価格:3,225円(税込、送料無料)

    2019年5月25日に開催された『ウィーン国立歌劇場創建150年記念コンサート』。この記念すべき日を飾ったのがリヒャルト・シュトラウスの歌劇《影のない女》でした。1919年にフランツ・シャルクによってウィーン国立歌劇場で初演されたこの作品は、第二次世界大戦で破壊された歌劇場が再建された際の記念公演(1955年)ではカール・ベームが演奏、また1964年にヘルベルト・フォン・カラヤンが退任する際にもこの曲を演奏するなど、ウィーン国立歌劇場にとって非常に所縁の深い作品です。 ティーレマンはリヒャルト・シュトラウスについて「私が直接会いたかった唯一の作曲家です」と述べるほど、シュトラウス作品に傾倒するだけあって、一見メルヘン風な物語に隠された複雑な登場人物たちの心情と、これを微細な表現で描き出したシュトラウスの色彩豊かな音楽を丁寧に紡ぎ出しています。グールド、ニールンド、ステンメをはじめとした現代最高の歌手たちの歌唱も見事です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C995201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シャロン・カム(クラリネット)
    ウェーバー/クルピンスキ/クルーセル:
    クラリネット協奏曲集 詳細ページ
    [シャロン・カム(クラリネット)/ウィーン放送交響楽団/グレゴール・ビュール(指揮)]

    Clarinet Concertos - WEBER, C.M. von / KURPIŃSKI, K.K. / CRUSELL, B.H. (S. Kam, Vienna Radio Symphony, G. Bühl)

    発売日:2020年03月20日 NMLアルバム番号:C995201

    CD価格:2,325円(税込)

    世界有数のクラリネット奏者の一人、シャロン・カム。1971年にイスラエルで生まれ、最初はリコーダー奏者を志すも12歳の時にクラリネットに転向。16歳でズービン・メータが指揮するイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団をバックにモーツァルトのクラリネット協奏曲を演奏したことで、この曲は彼女の大切なレパートリーになりました。やがて1992年にミュンヘン・コンクールに優勝して以来、彼女は20年以上に渡りアメリカ、ヨーロッパ、日本のオーケストラと共演し人気を博しています。 この2019年に録音された最新アルバムでは、ウィーン放送交響楽団とともに、彼女が最も得意とするウェーバーの協奏曲と、ポーランドの作曲家クルピンスキ、クラリネット奏者にはおなじみのスウェーデン系フィンランド人作曲家クルーセルの協奏曲を演奏。卓越した技術と温かくまろやかな音色が全体に漂う魅力的な1枚です。

  • 商品番号:C999201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ミサ・ソレムニス Op.123
    (ギーレン指揮 ウィーン放送交響楽団 1985年録音) 詳細ページ
    [アリソン・ハーガン(ソプラノ)/マルヤーナ・リポヴシェク(メゾ・ソプラノ) 他ウィーン放送交響楽団/ミヒャエル・ギーレン(指揮) ]

    BEETHOVEN, L. van: Missa solemnis (Hargan, Lipovšek, Moser, Hölle, Wiener Singverein, Vienna Radio Symphony, Gielen)

    発売日:2020年03月20日 NMLアルバム番号:C999201

    CD通常価格:2,325円特価!:1,890円(税込)

    1823年に完成されたベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス=荘厳ミサ」は彼と親交のあったルドルフ大公のために作曲されました。もともとは1820年に行われた大公の大司教就任祝いのための作品でしたが、その日に間に合わず、結局は1824年にサンクトペテルブルクで初演。ベートーヴェンの崇高な意思が反映された大作であるものの、教会ではあまり演奏されることのない宗教曲です。 2019年3月にこの世を去った大指揮者ミヒャエル・ギーレン。彼はこの作品を「キリスト教的ではない」と評していますが、作品の持つ精神性を深く愛し何度も演奏を重ねてきました。これまでにも2005年のルクセンブルク・フィルとの演奏を始め、1987年のバーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団との演奏など何種類もの録音がリリースされていますが、今作は1985年にウィーン放送交響楽団(当時はオーストリア放送交響楽団)と演奏した「歴史的録音」。ギーレンらしい「透明感のある響き」が生かされた闊達な演奏を存分にお楽しみいただけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C989201

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヤナーチェク(1854-1928)
    〔歌曲集〕
    消えた男の日記
    6つのモラヴィア民謡
    「デトバの歌」強盗のバラード 詳細ページ
    [パーヴォル・ブレスリク(テノール)/ロベルト・ペハネツ(ピアノ)]

    JANÁČEK, L.: The Diary of One Who Disappeared / 6 Folksongs Sung by Eva Gabel / Songs of Detva (Breslik, Pechanec)

    発売日:2020年02月28日 NMLアルバム番号:C989201

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    晩年のヤナーチェクに霊感を与えた38歳のカミラ・ストスロヴァー。この「消えた男の日記」は、彼女と出会い芽生えたヤナーチェク自身の想いが反映されているといわれる濃厚かつ饒舌な歌曲集です。森で出会ったジプシーの娘に心囚われ、最後には村から駆け落ちしてしまう若い農夫を注目のテノール、プレスリクが熱唱、恋の魔力に取り込まれた若者の心を歌い上げています。 他の2つの歌曲集のうち「6つの民謡」は「26の民俗バラード」からの編曲作品。モラヴィア民謡を元に、洗練されたピアノ伴奏を付けた「日記」とは全く異なるテイストを持つ溌剌とした曲集です。また、1916年作曲の「デトバの歌」は演奏機会があまり多くない曲ですが、メリハリのある聴き所の多い作品に仕上がっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C990202

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リストへのオマージュ
    リスト(1811-1886)
    〔作品集〕
    12の超絶技巧練習曲/パガニーニ練習曲
    怒りをこめて(仕上げの練習曲) 詳細ページ
    [アミール・カッツ(ピアノ)]

    LISZT, F.: 3 Études de concert / Grandes Études de Paganini / 12 Études d'exécution transcendante (Hommage à Liszt) (A. Katz)

    発売日:2020年02月28日 NMLアルバム番号:C990202

    CD 2枚組通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    「リストの練習曲は、ピアノ音楽の歴史の一つの頂点であり、途方もない技術的困難を超えて、詩や文学、絵画、民俗学にも影響を与えた偉大な作品だ」と語るピアニスト、アミール・カッツ。どんな作品でも独自の解釈を加えることをモットーにしている彼は、リストがこの世を去る数年前に行ったマスタークラスで、練習曲を用いた際の学生たちの証言を調査し、この途方もない練習曲が後世に与えた影響を探りながら、この曲に真っ向から挑み、見事な演奏を聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C986192

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オーベール(1782-1871)
    『青銅の馬』 3幕のオペラ・コミーク 詳細ページ
    [フランツ・フックス(バリトン)、ティーノ・ディ・コスタ(テノール)、レオ・ヘッペ(バス)、クルト・エクヴィルツ(テノール)、ヴィルマ・ユング(ソプラノ)、エディト・ケルマー(ソプラノ)、ヘルタ・シュミット(ソプラノ)、クルト・リヒター(指揮)低地オーストリア・トーンキュンストラー合唱団 大ウィーン放送管弦楽団]

    AUBER, D.-F.: Cheval de bronze (Le) [Opera] (Fuchs, di Costa, Heppe, Tonkünstler Chorus, The Great Vienna Radio Orchestra, Kurt Richter)

    発売日:2020年02月07日 NMLアルバム番号:C986192

    CD 2枚組通常価格:2,250円特価!:1,890円(税込)

    フレンチ・オペラの忘却の大家、オーベールの貴重な録音を復刻!ケルビーニに作曲を師事し、1842年に現在のパリ音楽院の院長に就任、1852年にはナポレオン三世の王室礼拝堂楽長にも就任したオーベール。当時パリ・オペラ座で人気を博したその作品ですが、現在では全曲で演奏されることはほとんどありません。台本作家ウジェーヌ・スクリーブとの共作で作られた代表作の一つを、1953年にオーストリア放送で録音した貴重な放送用音源より復刻。歌唱はドイツ語となっており、ウィーン伝統の響きで楽しむことが出来ます。 物語は『アラビアン・ナイト』に含まれる物語を発展させ、舞台を中国としたもの。その背に乗った男全てを、美しいステラ姫率いる女性たちの待つ金星へと連れていく青銅の馬。そこで課された問題を解決すれば、美しい女性たちのうち一人を選び共に地球へ帰れますが、解決できなければ一人で追い返され、その体験を他人に話すと石になってしまいます。この青銅の馬をめぐる、王子や老官吏たちの物語。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1903

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    レオノーレ序曲 第2番 Op.72
    劇音楽『エグモント』 Op.84
    レイハ(1770-1836)
    劇的カンタータ『レノーレ』 詳細ページ
    [ルート・ツィーザク(ソプラノ)、ウルリヒ・トゥクル(語り)ゲルト・アルブレヒト(指揮) ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団/カミラ・ニュルンド(ソプラノ)、パヴィア・ヴィコパローヴァ(メゾ・ソプラノ)、コルビー・ヴェルヒ(テノール)、ウラディーミル・フメロ(バス)、フリーダー・ベルニウス(指揮)プラハ室内合唱団 ヴィルトゥオージ・ディ・プラハ]

    発売日:2020年02月07日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    ベートーヴェンとレイハ、2020年に生誕250年の同い年二人が書いた物語音楽をカップリングベートーヴェンがゲーテの戯曲のために作曲した付随音楽『エグモント』。実在の伯爵をモデルとし、スペインの弾圧からネーデルラントの人々を解放しよう立ち上がるも投獄され、民衆の自由のため自らの処刑を受け入れるという英雄の物語。全曲演奏の機会はそう多くないこの作品を、アルブレヒトが指揮をした定番演奏です。 ドイツの詩人ゴットフリート・アウグスト・ビュルガーが発表したバラード『レノーレ』は、出征した恋人ヴィルヘルムを待つレノーレの物語。戦争が終わり兵士たちが戻っても恋人は戻らない。待ちわびるレノーレの元にヴィルヘルムがやっと戻って来るが、「結婚する場所へ行こう」とレノーレを馬に乗せ、二人で遠い道のりを駆けてゆく。そうしてたどり着いた墓場でヴィルヘルムは骸骨へと変貌し、二人は大地に飲み込まれる、という怪談めいた話。レイハの故国チェコの合唱団とオーケストラを中心に、深い共感を持って作り上げた素晴らしい演奏で。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C934191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューベルト(1797-1828)
    歌曲集「冬の旅」 D911 詳細ページ
    [パーヴォル・ブレスリク(テノール)/アミール・カッツ(ピアノ)]

    SCHUBERT, F.: Winterreise (Breslik, A. Katz)

    発売日:2019年12月13日 NMLアルバム番号:C934191

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    リリカルな歌声で知られるテノール、パーヴォル・ブレスリク。ドイツの音楽雑誌「Opernwelt」にて2005年度の年間最優秀歌手賞を受賞、一躍脚光を浴び世界の檜舞台に躍り出て以降、オペラとコンサートの両面で広く活躍しています。 2015年にリリースされた「美しき水車小屋の娘」では、エミール・カッツとともに若々しい表現によるシューベルトを披露しましたが、今回の「冬の旅」では更に深い表現を聴かせます。「以前からこの曲集に敬意を払い、歌うたびに常に新しい発見がある」と語るブレスリクは、歌の主人公である“人生に疲れた旅人”の魂に寄り添い、苦悩や悲しみを共感込めて歌い上げます。 エミール・カッツも独特の音楽観を持つピアニストとして知られており、シューベルトがピアノに託した音の一つ一つを克明に洗い出します。降り積もる雪、菩提樹の葉のさざめき…旅人を包み込み、時には突き放すかのように、素晴らしい音世界が描き出されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C984191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)
    #CelloUnlimited 詳細ページ
    [ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)]

    Cello Recital: Müller-Schott, Daniel - KODALY, Z. / PROKOFIEV, S. / HINDEMITH, P. / HENZE, H.W. / CRUMB, G. / CASALS, P. (#CelloUnlimited)

    発売日:2019年12月13日 NMLアルバム番号:C984191

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    18世紀初頭に作曲されたJ.S.バッハの「無伴奏チェロ組曲」以降、独奏チェロのための目立った作品は、長い間書かれることがありませんでした。しかし20世紀になると次々にこの分野での名作が次々と出現します。 その先鞭をつけたのは、演奏時間30分を超えるコダーイの「無伴奏チェロのためのソナタ」。この曲はミュラー=ショットに言わせるとまさに「エベレスト」であり厳しさの中に美しさを持つ孤高の作品です。 その後もヒンデミットやプロコフィエフ、ヘンツェ、カザルス、クラムによるユニークな「無伴奏チェロ作品」が多数生まれており、ミュラー=ショットは「長年にわたって私に影響を与えてきた独奏チェロ作品」であるこれらを紹介するとともに、自身の初の作品「カデンツァ」も併せて披露、アルバム・タイトル「CelloUnlimited=チェロの限界を超える」通りの手に汗握るばかりの凄まじい演奏を聴かせます。

  • 商品番号:C985191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オーベール(1782-1871)
    歌劇《石工》(ドイツ語歌唱) 詳細ページ
    [ヴァルター・アンドン・ドッツァー(テノール)/フランツ・フックス(バリトン)/ヘラクレス・ポリティス(テノール) 他 クルト・テンナー(指揮)/ニーダーエルターライヒ・トーンキュンストラー管弦楽団&合唱団]

    AUBER, D.-F.: Maçon (Le) [Opera] (Sung in German) (Dotzer, Fuchs, Politis, Rössel-Majdan, Tonkünstler Chorus and Orchestra, Tenner)

    発売日:2019年12月13日 NMLアルバム番号:C985191

    CD通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    19世紀フランスで最も成功した歌劇作曲家の一人、オーベールの知られざる歌劇《石工》。フランス革命から連綿と続く“救出オペラ(主人公が不当な危機に陥るも周囲の人々によって助けられる)”であり、ボワエルデューなどのフランス歌劇の伝統に則った様式を持ちながら、ロッシーニを思わせるイタリア風の華やかさも備えた作品で、初演当時は絶大な人気を獲得した作品で、1825年の初演時から1896年まで、実に525回も上演されたという記録がありますが、現在では全く演奏されることがありません。 この録音は1950年にウィーンで上演された際の記録であり、ウィーン伝統の響きを備えたニーダーエースターライヒ・トーンキュンストラー管弦楽団(ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団)と歌手たちが絶妙の演奏を繰り広げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C987199

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アンドリス・ネルソンス&
    バーミンガム市交響楽団
    名演集
    詳細ページ
    [アンドリス・ネルソンス(指揮)バーミンガム市交響楽団]

    発売日:2019年12月13日

    CD 9枚組通常価格:7,275円特価!:5,990円(税込、送料無料)

    2020年、ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートに登場予定の現代を代表する指揮者アンドリス・ネルソンス。若きネルソンスがOrfeoレーベルに残したバーミンガム市交響楽団との名演奏が「9枚組BOX」で登場!アンドリス・ネルソンスは、トランペット奏者として経歴を開始し、ラトビア国立歌劇場の首席指揮者を経て、2006年から2009年には北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。2008年よりバーミンガム市交響楽団、2014年よりボストン交響楽団の音楽監督を務めると同時に、2017/18シーズンよりライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のカペルマイスター(楽長)にも就任。現在、その活動が最も注目を集める存在です。 バーミンガム時代のネルソンスの演奏は、弦楽器の美しい響きを重視し、作品の個性を際立たせるだけでなく、新たなレパートリーの開拓にも積極的に取り組み、前任者であるサイモン・ラトルとサカリ・オラモが築き上げたオーケストラの名声を更に高めました。 Orfeoはバイエルン放送交響楽団に客演したネルソンスの才能に早い時期から注目し、彼がバーミンガム市交響楽団の音楽監督に就任した時から野心的なプロジェクトを企画、一連の作品を録音しました。チャイコフスキーの後期交響曲集を始め、得意とするリヒャルト・シュトラウスの交響詩集、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、そしてショスタコーヴィチの「レニングラード」など、若いエネルギーに満ち、颯爽とした演奏のネルソンスを存分に味わっていただけます。

  • 商品番号:C950191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バルトーク(1881-1945)
    ヴァイオリン協奏曲 第2番
    ラプソディ 第1番&第2番 詳細ページ
    [バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)/アイヴィン・オードラン(指揮)/ケルンWDR交響楽団]

    BARTÓK, B.: Violin Concerto No. 2 / Rhapsodies Nos. 1 and 2 (Skride, Cologne West German Radio Symphony, Aadland)

    発売日:2019年09月20日 NMLアルバム番号:C950191

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    Orfeoレーベルにおけるバイバ・スクリデ8枚目のアルバムは、バルトークのヴァイオリンとオーケストラのための作品集。バルトークにとってヴァイオリンは、民族的要素を表現するための重要な楽器であり、数多くの色彩的な作品がヴァイオリンのために書かれています。 ヴァイオリン協奏曲第2番は、1956年に「第1番」が発見される以前にはバルトーク唯一のヴァイオリン協奏曲とみなされていた作品で、五音音階と十二音を駆使したエキゾチックな雰囲気を持つ躍動的な音楽です。民謡素材をふんだんに用いた2曲のラプソディは更にユニークな作風。緩-急の2楽章で構成され、多彩な技巧と五音音階が全曲に渡って取り入れられた難曲です。 ラトヴィア出身のスクリデは、この3曲に於いて実に共感溢れる演奏を繰り広げました。ゆったりとした楽章ではすすり泣くような音色を聴かせ、速い楽章では熱狂的な凄みのある演奏を披露。また、バックを務めるノルウェー出身の指揮者アイヴィン・オードランはオーケストラから粘り強い響きを引き出し、スクリデの演奏を引き立てています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C983191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    CONRRASTS
    クラリネット三重奏曲集
    詳細ページ
    [シャロン・カム(クラリネット)/オリ・カム(ヴィオラ)/マタン・ポラット(ピアノ)]

    Chamber Music - MOZART, W.A. / SCHUMANN, R. / BRAHMS, J. / BARTÓK, B. / RECHTMAN, I. (Contrasts) (S. and O. Kam, P. Matan)

    発売日:2019年09月20日 NMLアルバム番号:C983191

    CD価格:2,325円(税込)

    1992年にミュンヘン・コンクールに優勝し、その後、世界的な活躍を続けている女性クラリネット奏者シャロン・カムのOrfeoデビュー・アルバム。 弟のヴィオラ奏者オリ・カムと、イスラエル出身のピアニスト、マタン・ポラットとともに様々な時代の「クラリネット三重奏曲」を収録した1枚は、モーツァルトの「ケーゲルシュタット・トリオ」で始まり、抒情的なシューマンの「おとぎ話」、渋い美しさを湛えたブラームスを経て、バルトークがベニー・グッドマンのために作曲したジャズ風の「コントラスツ」とレヒトマンの「Jazzical」に至るという独創的、かつ魅惑的なプログラム。3人の奏者たちの個性がぶつかり合いながら、見事に融合することで素晴らしい音楽が生まれています。

  • 商品番号:MP1904

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2019年09月20日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,290円(税込)

    ヴェルディが数多くのオペラの中で描き出した女性たち。情熱と強い意志を持ち、宿命に翻弄されながらもそれに立ち向かう彼女たちには、ヴェルディ自身の女性観が反映されているとされています。 この2枚組には、ユリア・ヴァラディやグレース・バンブリーらの大御所から、最近注目のクラッシミラ・ストヤノヴァまで、歴代の“偉大な女性歌手”たちが歌った様々なアリアを収録。軽めで技巧的なコロラトゥーラによる《運命の力》のレオノーラからドラマティックな歌唱が求められる《オテロ》のデズデーモナなど、さまざまな声域で歌われたヴェルディのヒロインを存分にお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C968191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    R.シュトラウス(1964-1949)
    チェロ・ソナタ ヘ長調 Op.6
    献呈 Op.10-1(チェロとピアノ編)
    愛を抱いて Op.32-1(チェロとピアノ編)
    交響詩「ドン・キホーテ」 Op.35 詳細ページ
    [ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)/ヘルベルト・シュフ(ピアノ)/クリストファー・ムーア(ヴィオラ)/アンドリュー・デイヴィス(指揮)/メルボルン交響楽団]

    STRAUSS, R.: Don Quixote / Cello Sonata (Müller-Schott, H. Schuch, Melbourne Symphony, A. Davis)

    発売日:2019年07月12日 NMLアルバム番号:C968191

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    ダニエル・ミュラー=ショット、こだわりのリヒャルト・シュトラウス作品集2017年、ダニエル・ミュラー=ショットがオーストラリアで演奏した「ドン・キホーテ」。一度は別のアルバムの一部としてリリースされたものの、「リヒャルト・シュトラウスのチェロ作品だけでリリースしたい」という彼自身の希望で、Orfeoレーベルより新たな組み合わせで発売されることとなりました。新カップリングは初期の作品である「チェロ・ソナタ」と、このアルバムのために編曲したという「献呈」と「愛を抱いて」の2曲の歌曲のチェロ版というもの。 33歳の時に作曲された描写的な「ドン・キホーテ」は、シュトラウスの作曲技法の円熟を示すとともに、彼がどれほどチェロの音色を愛していたかの証明ともいえるユニークな作品で、ミュラー=ショットは色彩豊かな音色を駆使し、シュトラウスの描いた世界を表現しています。バックを務めるメルボルン交響楽団はオーストラリアを代表するオーケストラの一つ。音楽監督を務めるアンドリュー・デイヴィスのもと、毎年150回以上のライヴ・コンサートを行いテレビ、ラジオ放送を通じて350万人以上の聴衆に音楽を届けています。サンチョ役を務めるヴィオラのムーアはメルボルン交響楽団の首席奏者です。 シュトラウスが18歳の時に彼の友人ハンス・ヴィーハンのために作曲した瑞々しい感性溢れる「チェロ・ソナタ」、および歌曲で伴奏を務めるヘルベルト・シュフはドイツの伝統を継承する実力派。ここではミュラー=ショットとともにシュトラウスの華麗な世界を歌い上げます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1901

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュポア(1784-1859)
    クラリネット協奏曲集 詳細ページ
    [カール・ライスター(クラリネット)/ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス(指揮)/シュトゥットガルト放送交響楽団]

    発売日:2019年07月12日

    CD 2枚組価格:1,575円(税込)

    1805年から1812年までゴーダの宮廷楽長を務めた後、1822年からカッセルの宮廷楽長を務めたシュポア。1830年代にはまぎれもなく、その時代における最大の作曲家とみなされていました。彼はチューリンゲンの名クラリネット奏者、ヨハン・ジーモン・ヘルムシュテットのために4曲のクラリネット協奏曲を書きましたが、これらは現代でもクラリネット奏者の大切なレパートリーです。 この録音は22歳でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者に就任し、長い間メンバーとして活躍したカール・ライスターがソリストを務めた名演。完璧な技巧に裏打ちされた伸びやかで美しい音色が魅力です。もともとは1枚ずつの単独販売でしたが、今回4曲をまとめてのリリースとなります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C982191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リスト(1811–1886)
    『巡礼の年』 第2年「イタリア」
    『2つの伝説』より「小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ」 詳細ページ
    [フランチェスコ・ピエモンテージ(ピアノ)]

    LISZT, F.: Années de pèlerinage, 2nd year, Italy / 2 Légende: No. 1 (Piemontesi)

    発売日:2019年05月30日 NMLアルバム番号:C982191

    CD+DVD価格:2,400円(税込)

    ピエモンテージの『巡礼の年』第2弾!スイス出身、2007年のエリーザベト王妃国際音楽コンクール第3位を皮切りに、様々なコンクールや賞などで経験を重ねてきたピエモンテージ。2018年に発売となった「スイス」に続く『巡礼の年』の第2弾が登場。この『巡礼の年』は師であるブレンデルも得意としたレパートリーであり、ピエモンテージの思い入れもひとしおのものがあります。宗教的・精神的深淵を見つめるような曲想から軽やかなカンツォネッタ、そしてラストには超絶技巧の大曲が用意されたこの多彩な曲集を、安定したテクニックと深い洞察で見事に描き切っています。 前作同様DVDが付属しており、イタリアの美しい風景をピエモンテージと巡るほか、この録音に関する彼の思いなどを聴くことが出来ます。映像監督は、ピエモンテージと同じスイスの出身で現在はイタリアで活躍するロベルタ・ペドリーニ。2011年にはドキュメンタリー「W Verdi, Giuseppe!」で高く評価されたほか、アルゲリッチ、マイスキー、コープマンなどの音楽家ともコラボレーションを展開している人物です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1902

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴォルフ(1860–1903)
    レーガー(1873–1916)

    管弦楽伴奏歌曲集 詳細ページ
    [ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)、ステファン・ゾルテシュ(指揮)、ミュンヘン放送管弦楽団、ゲルト・アルブレヒト(指揮)、ハンブルク聖ミヒャエル教会合唱団、ハンブルク・モンテヴェルディ合唱団、ハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2019年05月30日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    管弦楽を従えたディースカウの名唱2タイトルの嬉しいカップリング!20世紀の名バリトン、フィッシャー=ディースカウが、その歌手としてのキャリアのほぼ最後にあたる1990年前後、管弦楽の伴奏で歌ったドイツ後期ロマン派作品を収録。歌曲の大家ヴォルフによる小品と、レーガーによるいずれも10分を超える作品を収めた2枚組は、同時期の作品ながら好対照をなしています。ディースカウによる完成度の高い歌唱が見事。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C967192DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2019年05月24日

    CD 2枚組価格:2,560円(税込)

    強靭な歌声とスタミナで人気を誇った南アフリカ出身のテノール、ヨハン・ボータ(1965-2016)がウィーン国立歌劇場で歌ったステージから、イタリア・オペラの名場面を集めた2枚組。1989年にデビュー、ミラノ・スカラ座や英国ロイヤル・オペラなどに登場し、やがて輝かしい声を活かした「ヘルデン・テノール」として強い存在感を放ちました。1996年からウィーン国立歌劇場に登場。2003年に宮廷歌手となり、得意とするワーグナーでの歌唱が知られていますが、イタリア・オペラでも見事な表現を聴かせました。 この2枚組には2016年に亡くなるまで、その活動期間の全盛期といえるおよそ10年間の名唱を収めています。共演歌手や指揮者も、ウィーン国立歌劇場ならではの豪華布陣。

  • 商品番号:MP1806

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴァンハル(1739-1813)
    ミサ・ソレムニス
    スターバト・マーテル
    交響曲 詳細ページ
    [マルタ・フィロヴァ/マルタ・ベニャチコヴァー/イェルク・デュルミュラー/イジー・スルツェンコ/ヴァーツラフ・ノイマン/プラハ室内合唱団/ヴィルトゥオージ・ディ・プラハ/ナタリア・メルニーク]

    発売日:2019年04月26日

    CD 2枚組価格:1,575円(税込)

    ウィーン古典派ヴァンハルの宗教声楽作品に、交響曲を収録した2枚のアルバムを低価格でカップリング。ボヘミアに生まれ、当時国際的な成功を収めた作曲家の作品を、チェコの巨匠ヴァーツラフ・ノイマンが深い共感を持って描いた名盤です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1805

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルトの時代の巨匠たち
    同時代の器楽作品を集めて
    ロゼッティ、ベンダ、コジェルフ、ヴァンハル、ホフマイスター、ソレール、サリエリ、クラウス
    詳細ページ
    [クリストフ・カンペストリーニ ウィーン・フォルクスオーパー室内管弦楽団/アンドラーシュ・アドリアン ミラン・ムンツリンゲル/プラハ・アルス・レディヴィヴァ管弦楽団/コンソルティウム・クラシクム/ヴァーツラフ・ノイマン プラハ室内管弦楽団/ディーター・クレッカー ミラン・ラジック プラハ室内管弦楽団/マルティン・ジークハルト シュトゥットガルト室内管弦楽団]

    発売日:2019年04月05日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    ORFEOレーベルの名盤の数々から、モーツァルトと同時代の器楽作品を集めた企画盤。2枚組でたいへんお手頃価格なのが嬉しいところ。昨今ブームとなっているサリエリの作品は、歌劇の曲を管楽合奏に編曲したハルモニームジークのシンフォニア(序曲)のみですが、それ以外のあまり有名とは言えない作曲家のものまで幅広く収めているという点で、むしろ歓迎される内容といえるでしょう。 ペドロ・エティエンヌ・ソレールは当時のクラリネットの名手でスペインの出身。ここに収められた協奏曲のフィナーレでは、カスタネットとタンバリンが鳴り響く「ファンダンゴ」が登場します。

  • 商品番号:C946191

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2019年03月29日

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    2001年のエリザベート王妃国際音楽コンクールでの優勝以来、アーティストとしての成長を着実に遂げてきたバイバ・スクリデと、その妹ラウマ・スクリデという、来日公演でもお馴染みのラトヴィア出身の姉妹が中心となって結成された、スクリデ・ピアノ四重奏団。ヴィオラは、ル・サージュが進めたフォーレの室内楽作品集への参加など、ALPHAレーベルへの録音でお馴染みのフランス出身のリーズ・ベルトー。チェロのハリエット・クリーフはオランダの出身で、Capriccioレーベルよりソロ・アルバムを数点リリースしており、2018年の初来日時にはリサイタルのほか、読売日本交響楽団との共演でも話題となりました。 2016年のシューベルティアーデでデビューを飾ったこの国際色豊かなカルテット、アルバムは今回が初めてとなります。モーツァルトが劇的な展開を得意としたト短調で書かれたK478終楽章での生き生きとした表現、同じくト短調を用いた先鋭的な作風がシェーンベルクの心も捉えたブラームスでの、情感豊かなアンサンブルなどが聴きどころ。このモーツァルトとブラームスの人気作品に、やや通好みのするマーラーの断章を組み合わせています。繊細な表情に力強さも兼ね備えた、奥深い歌を楽しむことができます。

  • 商品番号:C956181

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エリーザベト・クールマン
    歌曲の夕べ
    シューマン、シューベルト、ライターを歌う
    詳細ページ
    [エリーザベト・クールマン(メゾ・ソプラノ) エドゥアルド・クトロヴァッツ(ピアノ)]

    発売日:2019年01月25日

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    メゾ・ソプラノ歌手エリーザベト・クールマン。彼女はピアニスト、エドゥアルド・クトロヴァッツとともに長年に渡り、ユニークな「ドイツ・リート」のプログラムを組み、一連の作品にストーリー性を持たせて演奏し好評を博しています。 このアルバムは、2017年「東京の春」音楽祭でもほぼ同じ曲を歌い満場を沸かせたプログラムをほとんどそのまま収録したもので、前半にはシューマンのピアノ独奏曲を交えた一連の曲を置き、後半にはシューベルトの歌、現代作曲家のライターの作品を織り交ぜた作品が並んでいます。シューマンのロマンティックな作品、シューベルトの素朴で豊かな旋律を持つ歌、ライターのユーモラスでアイロニカルな歌。これらの曲の精神を、2人は歌詞、音楽全てを含め丁寧に描き出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C977195

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グラズノフ (1865-1936)
    交響曲全集/管弦楽曲集[5枚組 BOX] 詳細ページ
    [ネーメ・ヤルヴィ (指揮)、バンベルク交響楽団、バイエルン放送交響楽団]

    発売日:2019年01月25日

    CD 5枚組価格:4,800円(税込、送料無料)

    定評あるネーメ・ヤルヴィのグラズノフ交響曲全集が待望のBOX化! 個別にリリースされていた内容を組み替え、全8曲を作曲順に並べ替えたほか、管弦楽曲を5枚目に集めるという嬉しい曲順となっています。進歩的な側面を持ちながら安易なモダニズムに陥ることなく、伝統的な交響曲の形を守ったグラズノフ。ロシアの風土に寄り添いつつ国際性豊かなその作風を体系的に楽しむことが出来るセットです。 ヤルヴィは、バンベルク交響楽団とバイエルン放送交響楽団という人気と実力を兼ね備えたドイツのオーケストラを振り分け、その作品に深い共感を持って、細部まで綿密に練り上げた聴き応えのある演奏を聴かせています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1801

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    独奏ピアノのための音楽集 詳細ページ
    [エレーナ・クシュネローヴァ/ヴァルダン・マミコニアン/コンスタンティン・リフシッツ/カール・ゼーマン]

    発売日:2019年01月25日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    「音楽の父」J.S.バッハ。このアルバムでは4人のピアニストが演奏するバッハのピアノ曲を収録。バッハの時代にはチェンバロで演奏されたこれらの作品ですが、現代のピアノで演奏してもまた違った味わいが生まれます。演奏様式も時代につれて変化し、1910年生まれのゼーマンのスタイルと1976年生まれのリフシッツのスタイルの違いもはっきりと示されています。バッハ名曲集としても価値ある2枚組です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1802

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ボヘミアの音楽集
    (ヴァンハル、ベンダ、コジェルフ、セベック、フィビヒ、フェルステル) 詳細ページ
    [シルヴァン・カンブルラン(指揮)/ウィーン放送交響楽団 ゲルト・アルブレヒト(指揮)/ウィーン放送交響楽団 他]

    発売日:2019年01月25日

    CD 2枚組価格:1,575円(税込)

    16世紀からハプスブルク君主国の支配を受けていたボヘミア地方には様々な文化が流入するとともに、この地の作曲家たちは積極的に他国に行き、その地の文化を吸収しながら独自のスタイルを創り上げました。古典派の時代、プラハはヨーロッパ音楽文化の中で重要な立ち位置にあり、モーツァルトが訪れて作品を演奏するなど華やかな文化を誇っていました。 この2枚組には、ボヘミア周辺で活躍した作曲家たちの作品を収録。古典派の作曲家ヴァンハルから、近代のフェルステルまで独自の音楽を楽しむことができます。

  • 商品番号:MP1803

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バルトーク(1881-1945)作品集
    ピアノ協奏曲 第2番・第3番
    弦楽四重奏曲 第3番
    弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
    管弦楽のための協奏曲 詳細ページ
    [ジェルジ・シャーンドル(ピアノ) フェレンツ・フリッチャイ(指揮)/ウィーン交響楽団 ラファエル・クーベリック(指揮)/バイエルン放送交響楽団 他]

    発売日:2019年01月25日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    バルトークのよく知られた作品を集めた2枚組。名演として名高いクーベリックの「管弦楽のための協奏曲」やハンガリーを代表するアンサンブル、ヴェーグ弦楽四重奏団による「弦楽四重奏曲 第3番」、フリッチャイが指揮する2曲のピアノ協奏曲は、アニー・フィッシャーとジェルジ・シャーンドルの演奏が収録されています。 バルトーク入門としても最適なアルバムです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C866183DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ビゼー (1838-1875)
    歌劇「カルメン」
    1967年ザルツブルク音楽祭ライヴ 詳細ページ
    [ヘルベルト・フォン・カラヤン/グレース・バンブリー/ジョン・ヴィッカース/フスティーノ・ディアス/ミレッラ・フレーニ/オリヴェラ・ミリャコヴィッチ/ユリア・ハマリ/アントン・ディアコフ/ロバート・カーンズ/ミレン・パウノフ/ヨーン・ファン・ケステレン]

    BIZET, G.: Carmen [Opera] (Bumbry, Vickers, Díaz, Freni, Vienna State Opera Chorus, Vienna Philharmonic, Karajan)

    発売日:2018年11月30日 NMLアルバム番号:C866183D

    CD 3枚組通常価格:5,100円特価!:2,990円(税込)

    カラヤンの指揮と演出で上演された1967年ザルツブルク音楽祭での「カルメン」は、豪勢な舞台装置のほか、主役級のバンブリー、ヴィッカースはもちろん、フレーニ演じるミカエラなど、細かな配役にまで当時理想的な歌手を惜しげもなく揃えた贅沢極まりない公演で、大成功を収めました。さらにこの舞台を元にオペラ映画が製作され、こちらも大ヒットを記録(ただし音声はウィーンでの録音)。またその映画で第2幕の酒場のシーンで挿入されていた、「美しいパースの娘」からの「ジプシーの踊り」と「アルルの女」からの「ファランドール」は、このライヴでも演奏されています。 オーストリア放送に残されていたアーカイヴを、音楽祭の協力を得て慎重に修復とリマスターを行い、モノラルながらも当時の熱気を十分に感じ取ることのできる音に復刻されています。ブックレットには、当時のオフ・ステージ、オン・ステージの様子を記録した貴重な写真も豊富に掲載。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C933181

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    「ロシアへの旅」
    チェロと管弦楽のためのロシア作品集
    (チャイコフスキー、グラズノフ、リムスキー=コルサコフ) 詳細ページ
    [ダニエル・ミュラー=ショット/アジス・ショハキモフ/ベルリン・ドイツ交響楽団]

    Cello and Orchestra Music - TCHAIKOVSKY, P.I. / GLAZUNOV, A.K. / RIMSKY-KORSAKOV, N.A. (Trip to Russia) (Müller-Schott, Shokhakimov)

    発売日:2018年11月30日 NMLアルバム番号:C933181A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    いま世界で最も注目されているチェリストの一人、ミュラー=ショットによるロシア作品集。チャイコフスキー、グラズノフ、リムスキー=コルサコフというロシアを代表する3人の作曲家が、チェロと管弦楽のために書いた作品を集めています。切り込むようなトリルで開始される「カプリッチョ風小品」で力強く刺激的に始まり、チャイコフスキーがヴァイオリンとピアノのために書いてグラズノフが編曲した「懐かしい土地の思い出」の有名な「メロディ」も、奥行きのある美しさで聴かせてくれます。持ち前の高い技術と豊かな表現で、1727年マッテオ・ゴフリラーによって製作された名器「Exシャピーロ」を力強く鳴らし切り、巨匠たちが深い愛情を持ってチェロに寄せた美しいメロディの数々を、心からの敬意と共感で歌い上げています。 指揮は、今年30歳の若きショハキモフ。来日公演でも聴衆を魅了した統率力とシャープな音作りで、絶妙なサポートを聴かせます。

  • 商品番号:C952182DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハイドン(1732-1809)
    オラトリオ《トビアの帰還》Hob.XX:1 詳細ページ
    [セン・グオ/ヴァレンティナ・ファルカス/アン・ハレンベリ/マウロ・ペーター/ルーベン・ドロールニコラウス・アーノンクール/ラ・シンティッラ管弦楽団/アルノルト・シェーンベルク合唱団]

    発売日:2018年11月16日

    CD 2枚組通常価格:3,600円特価!:2,190円(税込)

    2013年、アーノンクールがザルツブルク音楽祭に出演した際、演奏したのはハイドンのオラトリオでした。「四季」はウィーン・フィル、「天地創造」はコンツェントゥス・ムジクス、このラ・シンティッラ管弦楽団(チューリヒ歌劇場管弦楽団のメンバーによるピリオド楽器のオーケストラ)による「トビアの帰還」と、曲ごとにオーケストラを変えての演奏でしたが、中でもこの「トビアの帰還」はハイドンのオラトリオの中でも上演されることが非常に少ないため、作品への興味も含め、非常に注目を浴びた演奏会となりました。 聖書のエピソード(盲目の父を癒すために天使ラファエルを伴い長い旅にでかけるトビアの物語)を題材としたこのオラトリオは、全編、美しいアリアを含む劇的な音楽に彩られた円熟期のハイドンらしい緊密な構成に支えられており、アーノンクールは全ての音を際立たせる勢いでこの作品に取り組み、アーノンクールが認めた優れた独唱者たちの歌唱も万全、満足の行く演奏が繰り広げられています。 このコンサートの収益は全てサラエボの戦争犠牲者たちを支える慈善団体に寄付されたということです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C953181DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ザルツブルク音楽祭 1974年
    シューマン(1810-1856)
    スペインの歌芝居 Op.74
    ブラームス(1833-1897)
    愛の歌(ワルツ) Op.52 詳細ページ
    [エディト・マティス/ブリギッテ・ファスベンダー/ペーター・シュライアー/ワルター・ベリー /エリック・ヴェルバ/パウル・フォン・シルハウスキー]

    発売日:2018年10月31日

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    1974年のザルツブルク音楽祭を沸かせた、マティス、ファスベンダー、シュライアー、ベリーという当代きっての豪華歌手の共演がCDで登場。この後1981年には、ほぼ引退となったベリーに代わってフィッシャー=ディースカウが加わり、DGへセッション録音していますが(ピアノはエンゲルとサヴァリッシュ)、その丁度7年前のライヴということになります。まだ若々しい4人の歌声がなんといっても魅力で、ライヴならではの生き生きとしたやりとり、そして高揚感も素晴らしいもの。オーストリア放送に残されていたオリジナル・テープから丁寧にリマスタリングされており、彼らの力強いアンサンブルを堪能することが出来ます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C932182

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アメリカの協奏曲集[2枚組] 詳細ページ [バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)/サントゥ・マティアス・ロウヴァリ(指揮) エーテボリ交響楽団/タンペレ・フィルハーモニー管弦楽団]

    Violin Concertos - BERNSTEIN, L. / KORNGOLD, E.W. / RÓZSA, M. (American Concertos) (Skride, Gothenburg Symphony, Tampere Philharmonic, Rouvali)

    発売日:2018年09月28日 NMLアルバム番号:C932182A

    CD 2枚組通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    「アメリカ、あなたは素晴らしい」 19世紀、晩年のゲーテがユートピアを見出したのが新天地アメリカでした。それから1世紀を経て、ヨーロッパの作曲家たちが戦争を逃れ、次々とアメリカに渡り、ハリウッドの映画音楽の発展に寄与します。中でも最も成功したのがコルンゴルトでしょう。彼のヴァイオリン協奏曲は後期ロマン派の作風と、自身の映画音楽のモティーフが融合、初演時こそ「時代遅れ」と揶揄されたものの、名手ハイフェッツが愛奏、現代では多くの人に愛される名作となっています。 コルンゴルトに続き映画音楽の分野で大成功を収めたハンガリーの作曲家ロージャ。彼のヴァイオリン協奏曲もハイフェッツから委嘱された作品ですが、伝統を懐かしむコルンゴルトとは違い、クラシックの限界に挑むかのような前衛的な手法が取られており、ハンガリーの民族音楽要素もふんだんに盛り込まれた色彩的な曲となっています。 この2曲に対比するように置かれているのが、バーンスタインの「セレナード」。ヴァイオリン協奏曲の形式にとどまることのない、特異な楽器編成による、まさに現代アメリカを象徴するかのようなユニークな曲。これらの作品の作曲年代にはたった15年ほどの違いがあるだけというのも驚くばかり。スクリデとロウヴァリはそれぞれの曲の味わいを的確に表現しています。アンコールとしておかれた「シンフォニック・ダンス」は、もはや知らない人がいないほどの不朽の名作です。

  • 商品番号:C966181DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ホロストフスキー
    ウィーン国立歌劇場 ライヴ録音集
    詳細ページ
    [ディミトリー・ホロストフスキー(バリトン)]

    Opera Arias (Baritone): Hvorostovsky, Dmitri - BELLINI, V. / ROSSINI, G. / TCHAIKOVSKY, P. / VERDI, G.

    発売日:2018年09月28日 NMLアルバム番号:C966181B

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    特長的なプラチナブロンドの髪、筋肉質の堂々たる体格、そして何より艶やかなバリトン。日本にもたびたび来日し素晴らしい歌声を聴かせたロシアの歌手ディミトリー・ホロストフスキー。2017年11月22日、彼の突然の訃報は世界中のファンに衝撃を与えました。このアルバムは、1994年から2016年、亡くなる1年前までのウィーン国立歌劇場での歌唱が収録されています。 2016年、注目の指揮者キリル・ペトレンコと共演した《エウゲニ・オネーギン》のオネーギン役はホロストフスキー最大の当たり役ですが、このアルバムではロシア物よりも、ヴェルディ歌手としての彼に重点が置かれており、どの役にも知的な解釈が施されたホロストフスキーならではの歌唱を聴くことはできます。2016年の舞台は、かなり病状も進んだ状態で歌っていたとされますが、渾身の歌唱からは具合の悪さは微塵も感じられません。とりわけ11月29日の《椿姫》での絶唱は、彼の思い出を永遠に聴き手に刻むほどの強い印象を残します。

  • 商品番号:C915181DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブルックナー(1824-1896)
    交響曲 第7番 ホ長調 詳細ページ
    [1963]

    BRUCKNER, A.: Symphony No. 7 (Cologne Radio Symphony, Knappertsbusch) (1963)

    発売日:2018年05月25日 NMLアルバム番号:C915181B

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    クナッパーツブッシュ(1888-1965)最晩年の伝説の名演、ケルン放送交響楽団とのブルックナー第7番。1949年のザルツブルク音楽祭でのウィーン・フィルとの第7番が広く知られていますが、こちらは、第2楽章アダージョで繰り広げられる慈しみ深い表現、第3楽章のスケルツォでの重々しい足取りにより、数多いクナッパーツブッシュのブルックナー演奏の中でも「とびきりの名演」として語り継がれています。 この演奏は、これまでに幾度となくCD化され、その都度、音質の改善も図られてきましたが、どうしても今一歩の仕上がりであり、演奏の真の姿を伝えるまでには至っていませんでした。今回のアルバムはケルン放送局に保管されていたマスター・テープをリマスタリング、現状望むべく最上の音質でお届けいたします。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C951183DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワーグナー(1813-1883)
    楽劇《トリスタンとイゾルデ》
    1958年7月26日 バイロイト祝祭劇場 ライヴ収録 詳細ページ
    [1958]

    WAGNER, R.: Tristan und Isolde [Opera] (Windgassen, Greindl, Nilsson, Saedén, Bayreuth Festival Chorus and Orchestra, Sawallisch) (1958)

    発売日:2018年05月25日 NMLアルバム番号:C951183D

    CD 2枚組価格:5,100円(税込、送料無料)

    20世紀を代表するワーグナー・ソプラノ、ビルギット・ニルソン生誕100年記念。戦争で一時中断したバイロイト音楽祭が再開された1951年より舞台に立っていたヴィントガッセン、1954年から登場したニルソン、この2人がバイロイトの《トリスタン》で初顔合わせしたのは1957年でした。この演奏はすでに広く知られていますが、実はこの1957年の上演は、大成功を収めたわけではなく、この演奏でバイロイト・デビューを果たしたサヴァリッシュの指揮がどことなくぎこちなかった上、2人の歌唱もまだまだ熟達の域に達していたわけではなかったようです。 しかし、今回登場の1958年の演奏は、ヴィントガッセンとニルソンの強靭な声と、サヴァリッシュの斬新な解釈(1957年度の演奏では「テンポが速すぎる」とされた)によるすっきりとしたオーケストラの響きが溶け合うことで、まさに「最高の組み合わせ」が完成しています。サヴァリッシュはこの年以降、1962年までバイロイトに登場し《オランダ人》《タンホイザー》《ローエングリン》を振ってその名声を確立。しかし次の《マイスタージンガー》でキャスティングを巡り、総監督ヴィーラント・ワーグナーと対立しバイロイトを去りました。 主役2人を巡る人々も、素晴らしい歌手たちによって演じられています。マルケ王を歌うグラインドル、ブランゲーネ役のホフマンを始め、ニルソンと同じくスウェーデン出身のセデーン、2年後の1960年にはトリスタン役としてニルソンと共演したウール、といったワーグナー作品ではおなじみの顔ぶれは、この後もニルソン、ヴィントガッセンとともに華々しい時代を築いた人たちです。1950年代から60年代にかけての“バイロイトの黄金時代”を象徴する名演をお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C930182DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アイネム(1918-1996)
    歌劇《老婦人の訪問》 詳細ページ
    [ルートヴィヒ/ヴェヒター/バイラー/ウィーン国立歌劇場合唱団&管弦楽団/シュタイン]

    EINEM, G. von: Besuch der alten Dame (Der) [Opera] (Ludwig, Wächter, Beirer, Vienna State Opera Chorus and Orchestra, Stein)

    発売日:2018年04月27日 NMLアルバム番号:C930182I

    CD 2枚組価格:3,600円(税込、送料無料)

    物語は億万長者の未亡人となった老貴婦人・クレアが財政破綻寸前の故郷ギュレン市に突然舞い戻ってきた事からはじまります。ギュレン市は産業もなく破綻寸前の街。人々は彼女の元恋人アルフレート・イルに財政援助を依頼するように働きかけます。クレアは“条件付き”で多額の寄付金を約束しますが、その条件とは…。 1971年5月23日、ウィーン国立歌劇場で世界初演されたゴットフリート・フォン・アイネムのオペラ《老婦人の訪問》(舞台監督はオットー・シェンク)。フォン・アイネムと同じスイス出身の推理作家フリードリッヒ・デュレンマットの悲劇に基づくこの作品は、初演時に大好評を博し、翌年10月にはフランシス・フォード・コッポラの舞台監督でサンフランシスコ・オペラによりアメリカ初演(英語台本はノーマン・タッカー)されました。世界初演時のこの録音は、ルートヴィヒやヴェヒター、ツェドニクら優れた歌手たちとシュタインが指揮するウィーン国立歌劇場管弦楽団が、緊迫した物語の進行を克明に伝えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C944182

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フランチェスコ・ピエモンテージ
    リストを弾く
    巡礼の年 第1年「スイス」
    伝説 第2番
    詳細ページ
    [ピエモンテージ]

    LISZT, F.: Années de pèlerinage, 1st year, Switzerland /2 Légende No. 2 (Piemontesi)

    発売日:2018年04月27日 NMLアルバム番号:C944182I

    CD+DVD通常価格:3,600円特価!:1,790円(税込)

    リストの「巡礼の年」は、彼が訪れた土地の印象やその時の経験などが音で記された日記であり、作曲年代も20歳代から60歳代に渡るリストの心象風景です。第1集は1835年から36年にかけて、当時の恋人マリー・ダグー伯爵夫人と訪れたスイスの印象が綴られており「オーベルマンの谷」のような技巧的な曲や、「ル・マル・デュ・ペイ」のような内省的な曲、長女ブランディーヌに捧げられた「ジュネーヴの鐘」など、色彩豊かな作品で構成されています。 演奏するのはスイス出身のピアニスト、ピエモンテージ。数々のオーケストラと共演を重ねる彼にとってOrfeoレーベルに初録音となるこのアルバムには、ブルーノ・モンサンジョンによるドキュメンタリー映像が付属しており、美しいスイスの風景を交えながらピエモンテージがリストの作品について語る場面などが紹介されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C945181

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    メンデルスゾーン(1809-1847)
    交響曲第3番「スコットランド」
    序曲「フィンガルの洞窟」
    ヴィトマン(1973-)
    180 beats per minute
    クラリネット・ソロのための幻想曲 詳細ページ
    [アイルランド室内管/ヴィトマン]

    MENDELSSOHN, Felix: Symphony No. 3, "Scottish" / WIDMANN, J.: 180 Beats per Minute / Fantasie (Irish Chamber Orchestra, J. Widmann)

    発売日:2018年04月27日 NMLアルバム番号:C945181A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    メンデルスゾーンが初めてイングランドを訪れたのは20歳の時。そのままスコットランドに行きその風景に感銘を受け「交響曲 第3番」を着想します。そしてその途中に嵐のヘブリディーズ諸島にも出向き、野性的な魅力を持つ風光明媚な“フィンガルの洞窟”を見て感動し、序曲「フィンガルの洞窟」が生まれました。 この「2つの関連を持つ」作品の間にヴィトマンは自身の作品を挿入。現在、最も多忙な作曲家でありクラリネット奏者、指揮者としての才能を提示するとともに、作品へのこだわりを見せています。ディスコ・ナイトにインスパイアされたという徹頭徹尾激しいリズムに支配された「180 beats per minute 1分に180拍」と、冒頭の持続音が印象的な「クラリネット・ソロのための幻想曲」はメンデルスゾーンの耳慣れた旋律を新鮮なものに塗り替えるほどに刺激的です。 “サントリーホール
    サマーフェスティバル2018” サントリーホール国際作曲委嘱シリーズ No.41にてイェルク・ヴィトマンが本年度の作曲家に選ばれました。彼の世界初演作品が演奏されます。(2018/8/25・31)

  • 商品番号:C918182DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》(1978年 ライヴ) 詳細ページ
    [サヴァリッシュ指揮/バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団]

    MOZART, W.A.: Così fan tutte [Opera] (Price, Fassbaender, W. Brendel, Schreier, Grist, T. Adam, Bavarian State Opera Chorus and Orchestra, Sawallisch)

    発売日:2018年02月23日 NMLアルバム番号:C918182I

    CD 2枚組価格:3,600円(税込、送料無料)

    モーツァルトの《コジ・ファン・トゥッテ》は、その内容(恋人同士を交換する)のため、19世紀には不道徳なオペラと見做され、ベートーヴェンからワーグナーの時代にはほとんど演奏されることなく、この作品に正統な評価を与えたのはリヒャルト・シュトラウスとヘルマン・レヴィだとされています。 シュトラウスを敬愛し、彼の歌劇全てを演奏したサヴァリッシュですが、このモーツァルトでは、ロマン派作品とは違う、軽やかで鮮やかなドラマを表出しており「卓越したモーツァルト指揮者」としてのサヴァリッシュを讃えるにふさわしい見事な演奏を繰り広げています。1970年代後半における最高の歌手たちによる歌唱も聴きどころです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C929181

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アイネム(1918-1996)
    フィラデルフィア交響曲
    宗教的ソナタ/時間の歌 詳細ページ
    [ウィーン楽友協会合唱団/ウィーン・フィル/ウェルザー=メスト]

    EINEM, G. von: Philadelphia Symphony / Geistliche Sonate / Stundenlied (Wiener Singverein, Vienna Philharmonic, Welser-Möst)

    発売日:2018年02月23日 NMLアルバム番号:C929181A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    20世紀の作曲家ゴットフリート・フォン・アイネム。1947年にザルツブルク音楽祭で歌劇《ダントンの死》が初演され成功を収めて以来、彼の作品はオーストリアでは高い人気を誇り、ベーム、カラヤン、セルら、多くの巨匠によって何度も演奏されています。 このアルバムは2018年のアイネム生誕100年を記念して制作されたもので、メインとなるのはヴェルザー=メストが指揮した「フィラデルフィア交響曲」です。フィラデルフィア音楽アカデミーの委嘱により作曲されたこの曲は、本来ならばその都市で初演されるはずでしたが、諸事情により1961年11月にショルティの指揮により、ウィーン・フィルハーモニーが初演を担ったというエピソードがあり、オーストリアにとって大切な作品の一つです。 他にはブレヒトのテキストによる「時間の歌」、ソプラノ、トランペット、オルガンで奏でる「宗教的ソナタ」の2曲を収録。20世紀ポストモダンの潮流を汲む1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:J999713

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2018年02月23日

    CD 13枚組価格:8,850円(税込、送料無料)

    ハンガリーに生まれ、1924年からリスト音楽院でヴァイオリンをフバイ、作曲をコダーイに学んだヴェーグ。1927年にリヒャルト・シュトラウスの指揮でヴァイオリニストとしてデビューを飾り、1930年の音楽院卒業後にはソリストとして活動を始めるとともに、1935年にハンガリー四重奏団を結成、1940年まで在籍し、バルトークの「弦楽四重奏曲第5番」の初演も務めました。以降、ヴァオリニストとして、また指揮者として活躍し、1953年にはフランス国籍を取得。教育者としても素晴らしい実績を残し、中でも、1971年から1997年にはザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で教鞭を執り、数多くの後進を育てたことでも知られました。 このBOXは、1979年から指揮者として就任したモーツァルテウム・カメラータ・アカデミカとの名演を収録したもので、おなじみのモーツァルト作品をはじめ、ハイドン、バッハを中心に、お国物であるバルトークの「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」まで、ヴェーグらしい雄弁な音楽を聴かせています。

  • 商品番号:C850113DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワーグナー(1813-1883)
    歌劇《ローエングリン》
    1967年 バイロイト祝祭音楽祭 ライヴ 詳細ページ
    [ルドルフ・ケンペ指揮/バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団]

    発売日:2018年01月26日

    CD 3枚組価格:5,100円(税込、送料無料)

    2011年にリリースされたケンペのローエングリン。長らく入手困難となっていましたが再プレスが完了しました。初日で降板してしまったシャーンドル・コンヤの代役を務めたジェームズ・キングの名唱もさることながら、ケンペの安定した指揮が話題となった理想的な「ローエングリン」です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C920171

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ダニエル・ミュラー=ショット
    #CELLO REIMAGINED
    バッハ/ハイドン/モーツァルト
    詳細ページ
    [ミュラー=ショット/ラルテ・デル・モンドエールハルト]

    Cello and Orchestra Music - MOZART, W.A. / HAYDN, J. / BACH, J.S. (#CelloReimagined) (Müller-Schott, L'Arte del mondo, Ehrhardt)

    発売日:2018年01月26日 NMLアルバム番号:C920171A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,290円(税込)

    常に好奇心と魅力に溢れるアルバムをリリースするチェリスト、ダニエル・ミュラー=ショット。今作ではバロックから前古典派の3人の作曲家、C.P.E.バッハ、ハイドン、モーツァルトの作品を演奏しています。とはいっても、ハイドンとモーツァルトの協奏曲は、それぞれ原曲はヴァイオリンとフルートのために書かれたものであり、チェロで演奏することには音域や表現方法などにかなりの工夫が要求されます。ミュラー=ショットは、あたかも最初からチェロのために書かれたかのような錯覚を起こすほど極めて自然に演奏。聴き手を陶酔に誘います。 バックを務めるのは斬新な響きを追求することで知られるエールハルト率いるラルテ・デル・モンド。最初のC.P.E.バッハの作品からスリリングな演奏が楽しめます(モダン・ピッチを採用)。

  • 商品番号:C937171DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ニーナ・シュテンメ ワーグナーを歌う
    ウィーン国立歌劇場ライヴ 2003-2013年
    詳細ページ
    [シュテンメ/ウィーン国立歌劇場管/ウェルザー=メスト/小澤征爾]

    WAGNER, R.: Scenes from Operas (Stemme, Vienna State Opera Orchestra, Welser-Möst, Seiji Ozawa)

    発売日:2018年01月26日 NMLアルバム番号:C937171B

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    現在最高の“ワーグナー・ソプラノ”と称されているニーナ・シュテンメ。スウェーデン出身の彼女は、2016年のウィーン国立歌劇場の日本公演でも他を圧倒するブリュンヒルデを歌い聴衆を魅了しました。1989年にデビューしてからはどんなに困難な役でもじっくり取り組むことでその役を手中に収め、15年以上舞台で歌い続けてきた彼女ですが「現在でも、自身の歌唱について何を伝えるべきか悩みが尽きず、常に改善を図っている」とインタビューで語るほど、歌に対して真摯な姿勢を貫いています。 このアルバムには2003年から2013年までのウィーン国立歌劇場をバックに歌ったアリアを収録。彼女の進化と変遷を知ることができる素晴らしい1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C938172DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ザルツブルク音楽祭 1977年
    モーツァルト(1756-1791)
    歌劇《皇帝ティートの慈悲》K621 詳細ページ

    MOZART, W.A.: Clemenza di Tito (La) [Opera] (Hollweg, Neblett, Malfitano, Troyanos, A. Howells, Rydl, Vienna Philharmonic, Levine)

    発売日:2017年10月20日 NMLアルバム番号:C938172I

    CD 2枚組価格:3,600円(税込、送料無料)

    モーツァルトの死の年に、およそ20日間という短い期間で書き上げられた歌劇《皇帝ティートの慈悲》。傑作であるにもかかわらず「曲の密度が薄い」という理由などで、19世紀から20世紀にかけて、あまり上演される機会に恵まれませんでした。1960年代以降、アーノンクールが積極的に取り上げたり、ポネルの素晴らしい演出が功を奏したりで、ようやく上演の機会が持たれるようになりましたが、この1977年、レヴァイン34歳の頃は、まだ《ティート》を演奏することは極めて挑戦的であると見做されていたようです。 しかしここでは、おなじみポネルの演出を用いた安心感と、レヴァインの躍動感溢れる演奏、そして70年代から80年代に活躍した歌手たちによる息のあったアンサンブルとウィーン・フィルのまろやかな音色。これらがすべて溶け合った見事なパフォーマンスになっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C939171DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ザルツブルク音楽祭 1970年
    バレンボイム
    ベートーヴェン・リサイタル
    詳細ページ
    [バレンボイム]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas Nos. 7, 21, "Waldstein" and 32 (Barenboim)

    発売日:2017年10月20日 NMLアルバム番号:C939171B

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    27歳のバレンボイムによるオール・ベートーヴェン・プログラム。10歳から優れたピアニストとして活動を続けていたバレンボイムですが、1966年からはイギリス室内管弦楽団とモーツァルトの交響曲全曲録音を開始し、指揮者としても名声を高めていました。 しかしこの1970年のザルツブルク音楽祭では、ピアニストとして全神経をベートーヴェンの音楽に集中させ、初期、中期、後期の3つの時代のソナタを表現力豊かに演奏しています。第7番での闊達な音の動き、「ワルトシュタイン」での幅広いダイナミックレンジと第2楽章の瞑想的な表現、そして最後のソナタの“アリエッタ”での天上的な美しさなど、バレンボイムの傑出した才能を存分にお楽しみいただけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C941171DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年10月20日 NMLアルバム番号:C941171B

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    1937年生まれのメゾ・ソプラノ歌手グレース・バンブリーは、素晴らしい声を持ちながらも現代でも根強く残る「人種差別」による様々な障害を乗り越え、その才能を開花させた人です。彼女はカルメン、アイーダなどドラマティックな役を得意とし、1961年のバイロイト音楽祭ではワーグナーの《タンホイザー》でヴェーヌスを歌っていますが、この1965年のザルツブルク音楽祭ではワーグナーとは対極を成すブラームスの歌曲集をじっくり歌い上げ、強い印象を残しました。声の威力に頼ることなく繊細な表現を用い、時には民謡調の素朴な歌曲を軽やかに歌うバンブリーの新たな魅力を感じさせる素晴らしいリサイタルです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C942171DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ザルツブルク音楽祭 1982年
    ハインリヒ・シフ
    リサイタル
    詳細ページ
    [シフ/ツァハリアス]

    Cello and Piano Recital: Schiff, Heinrich / Zacharias, Christian - BEETHOVEN, L. van / BRAHMS, J. / SHOSTAKOVICH, D.

    発売日:2017年10月20日 NMLアルバム番号:C942171B

    CD価格:2,160円(税込)

    2016年、突然の訃報で全世界のファンを落胆させたハインリヒ・シフ(1951-2016)。6歳からピアノを、9歳からチェロを始めたシフは、いくつかのコンクールで入賞した後、1972年の国際現代音楽協会(ISCM)でロストロポーヴィチの代役を務めたことで、世界的な名声を獲得しました。1990年からは指揮活動を始め、こちらも高い評価を受けていました。 1982年、彼がまだ指揮活動を始める前のザルツブルク音楽祭のリサイタルは、チェリストとしてのシフの本領が発揮されたもの。名手ツァハリアスのサポートを得て、クールなショスタコーヴィチ、情熱迸るベートーヴェン、清々しいブラームスと、曲によって変幻自在の表情を見せるシフの素晴らしい演奏をお楽しみください。

  • 商品番号:C935171DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バイロイト音楽祭1963年
    カール・ベーム
    ベートーヴェン(1770-1827)
    交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 Op.125 詳細ページ

    BEETHOVEN, L. van: Symphony No. 9, "Choral" (Janowitz, Bumbry, Thomas, G. London, Bayreuth Festival Chorus and Orchestra, Böhm) (1963)

    発売日:2017年09月29日 NMLアルバム番号:C935171B

    CD通常価格:2,025円特価!:1,490円(税込)

    ワーグナーの作品のみを上演する目的で建設された「バイロイト祝祭劇場」。しかし、ベートーヴェンの第九だけは、開幕記念コンサートでワーグナー自身が指揮したこともあり「特別な作品」とみなされ、音楽祭の節目の年に時折演奏されます。戦争による中断を経て、1951年の開催コンサートではフルトヴェングラーが指揮、これは伝説的なコンサートとして現在も語り継がれています。フルトヴェングラーは1954年にも第九を演奏、これらは既にOrfeoレーベルからリリースされています。 そしてワーグナーの生誕150年、没後80年記念の年である1963年には、その前年からバイロイト音楽祭に登場した68歳のカール・ベームが「第九」を指揮。名実ともに「新しいバイロイト時代」の幕開けを告げる名演を残しました。終楽章での4人の素晴らしい独唱者と217人の合唱団が生み出す響きは、先のフルトヴェングラー盤を凌駕するほどの迫力を伴っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C904171

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワーグナー(1813-1883)
    アリア集 詳細ページ
    [ミヒャエル・フォッレ/ゲオルク・フリッチュ指揮/ベルリン放送交響楽団]

    WAGNER, R.: Opera Scenes for Baritone (Volle, Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin, Fritzsch)

    発売日:2017年08月30日 NMLアルバム番号:C904171A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    現在、世界中で活躍するバス・バリトン歌手ミヒャエル・フォッレ。ワーグナー作品におけるバス・バリトンの役割は、作品全体を制御し、複雑な性格を与えるもの。英雄を演じるテノールとは違った魅力を求められる声域です。フォッレは若いころからヴォルフラム、アンフォルタス、ザックスなどを歌い、すでにバイロイトはもちろんのこと、メトロポリタン歌劇場でも「最高のザックス歌手」として評価されていますが、最近ではヴォータン(さすらい人)に取り組み、素晴らしい成果を上げています。 2016年の来日時に「ワーグナーを歌うのが大好きなのだけど、実はアリアはあまり多くなくて全曲歌うとちょうどCD1枚分の分量になり、それを録音したんだ」と楽しそうに語っていましたが、そのアルバムがついに登場。キール歌劇場の音楽監督を務めるフリッチュの指揮の下、自信溢れるワーグナーをお聴きください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C919171

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ストラヴィンスキー(1882-1971)
    歌劇《夜鳴きうぐいす》 詳細ページ
    [エルトマン/ヴンドサム/ベーゲマン/西ドイツ放送合唱団&交響楽団/サラステ]

    STRAVINSKY, I.: Rossignol (Le) [Opera] (Erdmann, Wundsam, Begemann, West German Radio Chorus and Symphony, Saraste)

    発売日:2017年08月30日 NMLアルバム番号:C919171A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    ストラヴィンスキーの《夜鳴きうぐいす》は、アンデルセンのお伽話を題材にした45分ほどの短い歌劇。19世紀末に流行していたシノワズリ(中国趣味)の影響もみられる物語です。しかし、1908年に着手された第1部と1914年に完成された第2・3部の間には6年の時の流れがあり、ストラヴィンスキーの作風の違いがありありと見える興味深い作品でもあります。オーケストラの編成は大規模にかかわらず、奏でられる音は室内楽のように繊細で、歌手たちのパートも巧みに書かれています。夜鳴き鶯を歌うエルトマンの歌唱は、滑らかであり高音もやすやすとクリア、鳥のさえずりそのものです。 歌曲集「プリバウトキ(言葉遊びの意)」と「ヴェルレーヌの詩による歌曲」はまるでドビュッーのような色彩的な響きを持つ小品。いずれもストラヴィンスキーの歌曲作曲家としての才能を証明しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:c852121sacd

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年07月28日

    SACD-Hybrid通常価格:2,250円特価!:990円(税込)

    ネルソンス&バーミンガム市響との鮮烈なショスタコーヴィチがSACDハイブリッドの高音質で蘇る!
    来日を記念し、SACDハイブリッド盤を日本限定発売いたします。
    1941年、第二次世界大戦のさなか、ナチス・ドイツ軍に包囲されたレニングラード市内で作曲された「交響曲第7番」。ナチスのファシズムへの反感が込められた壮大な作品であり、闘争、悲劇、勝利といった感情の中に、ショスタコーヴィチらしいシニカルさも含む問題作です。 アンドリス・ネルソンスは2014年以来ボストン交響楽団の音楽監督を務め、2017年からはライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者にも就任することが決まっている現在最も注目を集める指揮者。この『レニングラード』はバーミンガム市響と良い関係を築いていた2011年の演奏で、冒頭から疾走するようなスピードで一気に突き進む、若きネルソンスのエネルギッシュな表現が魅力です。一方、第3楽章〈アダージョ〉では悲しみに満ちたメロディを弦の美しくも痛切な響きで見事に歌い繋ぐなど、豊かな音楽性も存分に発揮しており、この録音から数年後には世界的な人気指揮者となった実力の片鱗を見せつけます。曲の最後、大音響の中に到達する雄大なスケールで作り上げたクライマックスが聴きもので、聴衆の熱狂的な歓声にも納得させられます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C916172DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年06月23日

    CD 2枚組通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    クナッパーツブッシュとゲザ・アンダが共演した1962年の「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番」は、これまでにも何種類かのアルバムがリリースされています。当時41歳のゲザ・アンダのニュアンスに富んだピアノ、それに対峙しながらも、確固たる意志を貫く74歳のクナッパーツブッシュの二人により、まさに火花が飛び散るかのような白熱の演奏が繰り広げられます。続く「ブラームス:交響曲第3番」はクナッパーツブッシュの愛奏曲として知られる作品で、悠々としたテンポと、泰然とした表現の中からにじみ出る情感が高く評価されています。 コンサートの冒頭に演奏されたウェーバーの「オイリアンテ」序曲も落ち着いた佇まいを見せています。その翌年(1963年)の「ハイドン変奏曲」は、極端に遅いテンポでゆったりと演奏されており、主題だけでなく、各々の変奏の持つ美しさも存分に味わえる名演です。

  • 商品番号:c021821

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューベルト(1797-1828)
    歌曲集(for Bass) 詳細ページ
    [モル/ガルベン]

    SCHUBERT, F.: Lieder (Moll, Garben)

    発売日:2017年05月26日 NMLアルバム番号:C021821A

    CD価格:2,325円(税込)

    2017年3月にこの世を去った名バス歌手、クルト・モルのアルバム、ジャケットを変更しての追悼盤。 同じ1982年にOrfeoに録音した「冬の旅」(伴奏も同じくコルト・ガーベン)での深く柔らかい声が印象的だったクルト・モル。この歌曲集では数多いシューベルトの歌曲の中から、低声が似合う力強い男性的な曲を中心に選び、怒り、憧れ、宴でのざわめきなどを表情豊かに歌い上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:c922171

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    24の練習曲 詳細ページ
    [アミール・カッツ]

    CHOPIN, F.: Etudes, Opp. 10 and 25 (Katz)

    発売日:2017年05月26日 NMLアルバム番号:C922171A

    CD価格:2,325円(税込)

    超絶技巧の持ち主として知られる20世紀の名ピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツでさえも、「私には難しい、正直に言うと恐ろしい曲集である」と評したショパンのOp.10とOp.25の練習曲集。 ルービンシュタインを始め、バックハウス、コルトー、アラウといった20世紀の名ピアニストたちも、この曲集の演奏に関しては、独自の解釈に裏打ちされてはいるものの、技術的な困難を完璧に克服するのは至難の業でした。しかし時代は変わり、演奏家たちの技術は格段に向上し、この曲集を弾きこなすのは当たり前となった21世紀には、多くのピアニストたちによって大胆な演奏が繰り広げられています。 アミール・カッツは以前からショパンの作品に積極的に取り組んできたピアニスト。これまでにバラード集や夜想曲集のアルバムをリリースし、どれも高い評価を受けています。テンポ設定に強いこだわりを持つカッツは、このショパンの練習曲でも「曲集全体の調和」を感じさせる緻密な計算の上で、全曲を演奏しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:c921171

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    メンデルスゾーン(1809-1847)
    交響曲 第5番「宗教改革」 詳細ページ
    [エルトマン/アイルランド室内管/ヴィトマン]

    MENDELSSOHN, Felix: Symphony No. 5, "Reformation" / WIDMANN, J.: Versuch über die Fuge (Erdmann, Irish Chamber Orchestra, Widmann)

    発売日:2017年05月19日 NMLアルバム番号:C921171A

    CD通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    アイルランド室内管弦楽団とヴィトマンによる「メンデルスゾーン交響曲全集第2集」は、メインを交響曲第5番「宗教改革」に置き、モーツァルトとヴィトマン自身の作品を組み合わせた1枚。「改訂された若い頃の作品」がテーマです。 交響曲第5番は、メンデルスゾーン21歳の作品で、実際は第1番の次に作曲された“2作目”の交響曲。作曲の動機は、ルター派教会で用いられる「アウグスブルクの信仰告白」の成立300周年記念式典のためであり、曲中にルターのコラール「神はわがやぐら」とドイツの賛美歌「ドレスデン・アーメン」が用いられるなど、荘厳な作品に仕上がっています。しかし、様々な理由により式典で演奏されることはなく、メンデルスゾーン自身も作品の出来に不満があり、何度も改訂されるといった複雑な経緯を辿りました。出版も遅れたため、現在では「第5番」(最後の交響曲)としてナンバリングされています。 カップリングのモーツァルト「アダージョとフーガ」は、もともと17歳の時に作曲したフーガ K426を、1788年になって弦楽合奏用に編曲し、前奏曲としてアダージョを付加した作品。ヴィトマンの「フーガの試み」も、彼自身の弦楽四重奏曲第5番(ソプラノを伴う)を改訂、拡大した曲で、古典派のフーガの伝統を受け継いでいます。最後に置かれたメンデルスゾーンのクラリネット・ソナタからの楽章は、ピアノ・パートをオーケストレーションすることで、メンデルスゾーンに対するヴィトマンの尊敬の念を表しています。

  • 商品番号:C906171DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヨハン・ボータ 名唱集
    ウィーン国立歌劇場 ライヴ 1997-2014年
    詳細ページ
    [ボータ]

    Opera Arias (Tenor): Botha, Johan - BEETHOVEN, L. / WAGNER, R. / STRAUSS, R. (Wiener Staatsoper Live) (1997-2014)

    発売日:2017年04月21日 NMLアルバム番号:C906171B

    CD通常価格:2,475円特価!:1,490円(税込)

    南アフリカ、ルステンブルクに生まれ、幼い頃から音楽への興味を示したというヨハン・ボータ。従軍中は軍の合唱団で歌い、25歳でヨーロッパへ留学、すぐに才能を発揮しパリ、ミラノ、ベルリンの歌劇場を経て、1996年からウィーン国立歌劇場に出演。2003年から宮廷歌手の称号を得て、歌劇場にとってなくてはならない存在になりました。最も得意とするリヒャルト・シュトラウスやワーグナーを数多く歌いましたが、その声は決して重過ぎることはなく、若き英雄を表出するにふさわしい響きを有していました。これから円熟期を迎えるという矢先、2016年9月8日に51歳の若さでこの世を去ってしまったのは残念でなりません。 このアルバムでは彼の勇姿を偲び、ウィーン国立歌劇場におけるデビュー直後の1997年の歌唱から、2014年最後の録音までを収録。他を圧する“ヘルデンテナー”としてのボータの強烈な存在感が光る1枚です。

  • 商品番号:C899171

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年03月24日

    CD通常価格:2,475円特価!:1,290円(税込)

    2008年にリリースされたORFEOレーベルへのデビュー盤「I Palpiti d'Amour」(C740081)を始め、ヴェルディ:アリア集(C885141)、スラヴ・オペラ・アリア集(C830111)。この3枚において変幻自在な歌唱を聴かせるブルガリアのソプラノ、クラッシミラ・ストヤノヴァが満を持して贈るヴェリズモ・オペラのアリア集。 最近はリヒャルト・シュトラウスの元帥夫人や、宗教曲などでその才能を発揮している彼女ですが、現在最も注目しているのは、直接的な感情表現が要求される「ヴェリズモ・オペラ」のアリアなのだそうです。プッチーニ、ジョルダーノ、チレア、マスカーニが描いた様々な性格を持つ女性を、類い稀なリリコ・スピント・ソプラノで歌い上げるストヤノヴァ。怒り、悲しみ、絶望、そして情熱と希望が溢れ出る素晴らしいアリア集です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C903161

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アネット・フリッチュ
    モーツァルト(1756-1791)
    アリア集 詳細ページ
    [フリッチュ/ミュンヘン放送管/デ・マルキ]

    MOZART, W.A.: Opera Arias (A. Fritsch, Munich Radio Orchestra, De Marchi)

    発売日:2017年01月25日 NMLアルバム番号:C903161A

    CD通常価格:2,475円特価!:2,090円(税込)

    若きソプラノ、モーツァルトを歌う! 若きソプラノ、アネット・フリッチュが歌うモーツァルトのアリア集は、ケルビーノの恍惚としたアリア「自分で自分がわからない」「恋とはどんなものかしら」、伯爵夫人の高貴なアリア「愛の神よ、照覧あれ」、スザンナの「とうとう嬉しい時がきた」と、まず《フィガロの結婚》に登場する3人の女性を絶妙に歌い分けるところから始まります。そして、情熱的な《ドン・ジョヴァンニ》ではドンナ・エルヴィラとツェルリーナ、軽妙な《コジ・ファン・トゥッテ》でのフィオルディリージと、各々の登場人物のキャラクターを巧みに生かした変幻自在な歌唱で表現しています。しっとりとした声の質を生かした歌唱は、現代における【新しいモーツァルト像】の構築にも繋がる可能性を秘めています。伴奏を務めるのは、アレッサンドロ・デ・マルキ率いるミュンヘン放送管弦楽団。豊富な経験を持つアンサンブルで、彼女の声を存分に引き立てています。
    【アネット・フリッチュ】 1986年ドイツ、ブラウエン生まれのソプラノ歌手。フリードリッヒ・ディースターヴェーグ高等学校を卒業後、メンデルスゾーン音楽演劇大学ライプツィヒに入学、ルート・ツィーザク、アンナ・レイノルズに師事しました。在学中にいくつかのコンクールで優勝した彼女は、ライプツィヒ歌劇場と契約を結び《カルメン》のフラスキータで出演、チロル祝祭音楽祭にも登場するなど、着実に力を付けていきます。2009年にはドイツ・オペラ・アム・ラインに所属しモーツァルトを中心としたレパートリーを広げました。彼女が一躍注目を浴びたのは2011年のグラインドボーン音楽祭、ヘンデルの《リナルド》のアルミレーナ役。以降スペイン、ウィーン、リヨンを始めとした世界中の劇場で、多くの名指揮者たちと共演を重ねています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C905162

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コンスタンティン・リフシッツ
    Saisons russes - ロシアのシーズン
    詳細ページ
    [リフシッツ]

    Piano Recital: Lifschitz, Konstantin - JAKOULOV, J. / DEBUSSY, C. / RAVEL, M. / STRAVINSKY, I. (Daphnis et Chloé)

    発売日:2017年01月25日 NMLアルバム番号:C905162A

    CD 2枚組通常価格:2,475円特価!:2,090円(税込)

    ロシアのピアニスト、コンスタンティン・リフシッツ。彼はこれまでOrfeoレーベルからはJ.S.バッハの作品を中心にリリースしていましたが、今回は全く傾向の違う作品をチョイスし、その豊かな才能をまざまざと見せ付けています。 1909年にパリのシャトレ座で旗揚げされたディアギレフ主宰のバレエ団“バレエ・リュス”は、当時のパリを中心に、人々に大きな影響を与えました。1910年からディアギレフが亡くなる1929年までのおよそ20年間、数多くのバレエ作品が生まれましたが、それらは音楽も含め、先駆的な美しさを持ち、また、いくつかの作品のパフォーマンスは、伝説的なエピソードを備え後世に語り継がれています。 リフシッツは、この「バレエ・リュス」に関与した3人の作曲家の作品を選び、20世紀初頭のパリに巻き起こったロシア・ブームの雰囲気を伝えることを試みています。ドビュッシーの「6つの古代の墓碑銘」はディアギレフの委嘱作ではありませんが、古代ギリシャの雰囲気を纏った作品で、バレエ・リュスの目指した「あらゆる美を統合する」世界に酷似しています。ラヴェルの「ダフニスとクロエ」はバレエ・リュスのための作品ですが、実際には成功作とは言えず、現在では上演される機会は少なくなっています。リフシッツ自身の編曲は、野心的であり、オーケストラの醸し出す響きに比べても全く遜色がありません。ストラヴィンスキーの「ミューズを率いるアポロ」は、「ペトルーシュカ」と「火の鳥」の大成功後に作曲された作品ですが、ここでのストラヴィンスキーは過激さを追及することなく、過剰な装飾を排した静かな音楽を書いています。ストラヴィンスキー自身のピアノ版は、そのシンプルさを一層強調しています。リフシッツのために書かれたヤコウロフの「回転木馬」は、当時の時代へリンクさせ、人間の生命の循環にも思いを至らせる曲です。

  • 商品番号:C923162DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クシェネク(1900-1991)
    歌劇《オルフェウスとエウリュディケー》Op.21 詳細ページ
    [オーストリア放送合唱団/ウィーン放送交響楽団/スタインバーグ指揮]

    Ernst Krenek Orpheus und Eurydike

    発売日:2016年10月28日 NMLアルバム番号:C923162I

    CD 2枚組価格:3,600円(税込、送料無料)

    ザルツブルク音楽祭でのオペラ上演は伝統的な慣習であり、創設当時は音楽祭に関係の深かったリヒャルト・シュトラウスが自作を積極的に上演するなど、この音楽祭で初演されたオペラもたくさんあります。このクシェネクの歌劇《オルフェウスとエウリュディケー》は、1923年に作曲、初演こそ1926年にアメリカで行われましたが、この1990年の記録は、混乱の時代を生き抜き90歳の誕生日を迎えたクシェネクを称え、彼の臨席の元にザルツブルク音楽祭で再演された舞台を収録したものです。 この作品を手掛ける少し前、マーラーの娘アンナに出会い、その母アルマからマーラーの「交響曲第10番」の補筆を依頼されていたクシェネク。当然アルマが交際していた画家オスカー・ココシュカにも関心があったのでしょう。この歌劇には、ココシュカが1915年~1917年頃に書き起こした台本が使われています。題材自体は古典的な「オルフェオとエウリディーチェ」ですが、ココシュカは執筆当時深い仲であったアルマへの“激しい愛と憎しみ”を反映させた濃い内容の物語を生み出しました。 もちろんクシェネク(1900-1991)が書いた音楽も、シェーンベルクを思わせる混沌とした音の羅列で、全ての歌手たちにはワーグナーを歌える力量が求められるという難曲。まさに頽廃音楽の見本のような作品です。もちろん世界初録音。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C924161DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    交響曲 第1番&第7番 詳細ページ
    [ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/アーノンクール指揮]

    Ludwig van Beethoven: Symphonien Nr.1 & 7

    発売日:2016年10月28日 NMLアルバム番号:C924161B

    CD価格:2,025円(税込)

    2016年、世界中の人々からその逝去を惜しまれた巨匠アーノンクール。手兵「ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス」と共に個性の強い演奏を繰り広げながら、モダン・オーケストラとも共演。こちらでも独特の解釈と自らの信念を強く示した演奏は常に賛否両論を繰り広げてきました。 アーノンクールがウィーン・フィルと共演をはじめたのは1980年代から。クレーメルとカシュカシュアンを独奏者にしたモーツァルトの「協奏交響曲」などの共演がありますが、何より彼とウィーン・フィルとの結びつきの強さは2001年と2003年の「ニューイヤー・コンサート」に象徴されるでしょう。例年は緩く親密な雰囲気が漂うニューイヤー、この2回は緊張感に満ちた不思議な雰囲気が漂っていたことでも知られています。 このベートーヴェンは2回目のニューイヤーと同じ年の音楽祭での録音です。既に強い関係性を保つ指揮者とオーケストラから生まれるアーノンクールならではの押しの強いベートーヴェンは、彼の創造における試行錯誤の中間地点とも言う解釈。もちろん「ベートーヴェンの楽譜には何も足さない」というストイックさは変わることがありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C927161DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2016年10月28日 NMLアルバム番号:C927161B

    CD通常価格:2,025円特価!:590円(税込)

    1946年にニューヨークのジュリアード音楽院の校長だった作曲家、ウィリアム・シューマンの提唱により、ジュリアード音楽院の教授らによって結成された歴史あるジュリアード弦楽四重奏団。何人もの奏者が代替わりをしながら、その伝統の音色が遺憾なく継承されている名門四重奏団です。 この録音は第2ヴァイオリンとチェロが創設メンバーからメンバー・チェンジを行い、新たな響きを獲得した1965年の音楽祭での演奏。当時、ベートーヴェンやバルトークのスタジオ録音を開始していた頃の厳密なアンサンブルは、ライブでも全く変わることがありません。彼らが得意とするバルトーク、モーツァルト、そしてドヴォルザークの3つの作品を「古典的な作品も新しい音として聞こえるように」という彼らのモットーに照らし合わせ、雄弁に演奏しています。

  • 商品番号:C913161

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    スクリデ姉妹による北欧のソナタと小品集 詳細ページ [スクリデ]

    Violin Recital: Skride, Baiba - GRIEG, E. / NIELSEN, C. / SIBELIUS, J. / STENHAMMAR, W. (Violin Sonatas and Pieces)

    発売日:2016年07月27日 NMLアルバム番号:C913161A

    CD通常価格:2,505円特価!:1,090円(税込)

    ラトヴィア出身のヴァイオリニスト、バイバ・スクリデの新アルバムは彼女の妹であるラウマとのデュオによる北欧作品集。「各作曲家たちの固有の音を見つけ出すこと」をコンセプトに置いたこのアルバムでは幼い頃から共に音楽を学んだ2人が、お互いの個性を尊重しながらも、時には激しく火花を散らすほどの熱い演奏を繰り広げています。 結婚したばかりの幸福の絶頂にあった時期に書かれたグリーグのソナタ、良き友人同士でありながらその作風は驚くほどに違うシベリウスとニールセンの作品、ドイツ後期ロマン派の影響を強く受けているステンハンマルのソナタ。それぞれの作品の違いも表現されています。

  • 商品番号:C914161

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フェリックス・メンデルスゾーン:交響曲 第1番&第4番/イェルク・ヴィトマン:トランペット小協奏曲 詳細ページ [ナカリャコフ/アイルランド室内管/ヴィトマン]

    MENDELSSOHN, Felix: Symphonies Nos. 1 and 4, "Italian" / WIDMANN, J.: Ad absurdum (Nakariakov, Irish Chamber Orchestra, Widmann)

    発売日:2016年07月27日 NMLアルバム番号:C914161A

    CD通常価格:2,505円特価!:1,590円(税込)

    現代ドイツ有数のクラリネット奏者&作曲家イェルク・ヴィトマンの最新アルバム。ここでは彼が芸術監督を務めるアイルランド室内管とともに、メンデルスゾーンの2つの交響曲をメインに据え、そこに自作を挟み込むという凝ったプログラムを聴くことができます。早熟の天才メンデルスゾーンの交響曲は、通常フルサイズのオーケストラで演奏されることが多いものですが、「初期ロマン派の作品は室内オーケストラでアプローチすることが可能」と考えるヴィトマンは、このメンデルスゾーンもその概念に基づき演奏。その結果、隅々まで見通しのよいサウンドと、小回りの効いたアンサンブルが得られています。 2つの交響曲の橋渡しとなるのは、ヴィトマン自身の「小協奏曲」で、こちらはトランペットの超絶技巧が要求される作品。ここでソリストを務めるのは名手ナカリャコフで、手に汗握るエキサイティングな演奏が繰り広げられています。

  • 商品番号:C889161

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パーヴォル・ブレスリク
    モーツァルト(1756-1791)
    アリア集 詳細ページ

    Breslik, Pavol - MOZART:ARIEN AUS IDOMENEO/DON GIOVANNI/COSI FAN TUTTE/+

    発売日:2016年07月27日

    CD通常価格:2,475円特価!:1,590円(税込)

    2007年ベルリン国立歌劇場の来日公演時にはドン・オッターヴィオを演じるなど、優れたモーツァルト歌手として世界的に評価されているパーヴォル・ブレスリク。orfeoレーベルからは、以前にシューベルトの「美しき水車屋の娘」(2014年録音)がリリースされており、こちらも瑞々しい歌唱を存分に披露しているブレスリクですが、今回のモーツァルト(1756-1791)は、まさに水を得た魚。親密であたたかい歌を聴くことができます。 1979年にスロヴァキアで生まれ、21歳の時にドン・ジョヴァンニ初演の都市プラハでドン・オッターヴィオを歌ってデビューしたブレスリクは、その後、ザルツブルク、ミュンヘン、ウィーン、ロンドンをはじめとした世界有数の歌劇場で活躍しています。今回のアルバムでは、彼が得意としているタミーノやイダマンテだけでなく、歌劇「イドメネオ」のタイトルロールのアリア「海の外なる~」にも挑戦。新たな魅力も放っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C902161

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ユリア・フィッシャー&
    ダニエル・ミュラー=ショット
    デュオ・セッションズ
    詳細ページ
    [ミュラー=ショット/J. フィッシャー]

    Julia Fischer & Daniel Muller-Schott DUO SESSIONS

    発売日:2016年07月27日 NMLアルバム番号:C902161A

    CD価格:2,475円(税込)

    ヴァイオリンとチェロの二重奏曲。どちらかの楽器が優位になることはなく、お互いの個性を認め合いながら、洗練されたハーモニーを醸し出す室内楽作品の最小形とも言えるアンサンブルです。バロックの時代からこの形態で書かれた作品は数多くありますが、今回のアルバムでユリア・フィッシャーとミュラー=ショットが選んだのは、調性が崩壊しつつある近現代に書かれた4つの作品で、どれもが新しい表現手段を模索しながらも、民族性を取り入れた独自の作風を有した興味深い曲です。民族色豊かなコダーイ、複雑なリズムを駆使して書かれたシュルホフ、ハンガリー風の響きが感じられる「ドビュッシーの思い出に捧げられた」ラヴェル。そして最後に置かれているのが、ヘンデルの主題を自由に変奏していくハルヴォルセンの「パッサカリア」。作品の妙味もさることながら、奏者2人の息詰まるような掛け合いも聴き所です。 ヴァイオリニストのユリア・フィッシャーとチェロのミュラー=ショットは2005年にブラームス「二重協奏曲」の録音をリリース、以降10年以上に渡ってデュオ活動をしていますが、今回の録音は彼らにとっても会心の出来映えとなりました。

  • 商品番号:C901162DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第4番
    交響曲第3番&第7番
    コリオラン序曲 詳細ページ
    [バックハウス/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/クナッパーツブッシュ]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 4 / Symphonies Nos. 3 and 7 / Coriolan Overture (Backhaus, Vienna Philharmonic, Knappertsbusch)

    発売日:2016年05月25日 NMLアルバム番号:C901162B

    CD 2枚組価格:2,010円(税込)

    1929年のザルツブルク音楽祭で、ウィーンフィルと初顔合わせを行ったクナッツパーツブッシュ。以降、彼は1965年に亡くなるまでにこのオーケストラと210回以上のコンサートを行い、強烈なパフォーマンスを行いました。練習嫌いで知られたクナですが、彼が生み出す音楽は常に賞賛の的であり、またスタジオ録音よりもライブ・コンサートの方が個性が強く出ていることでも知られています。 この2枚組には、1954年1月17日のウィーン・ムジークフェラインで開催されたコンサートの全てと、後の1962年2月17日の同じ場所での「英雄」が収録されています。バックハウスとの共演は、何種類かの録音、及びアン・デア・ウィーンでの1962年の映像もリリースされていますが、どれを聴いても、熱を帯びた重くうねる演奏であり「指揮者とピアニストのお互いの息があうことの重要さ」に思い至る素晴らしい演奏です。また、1962年の「英雄」は4種類ある同曲の演奏の中でも最晩年の演奏で、ゆったりとしたテンポに載せて悠々と歌われていくベートーヴェンはとりわけ味わい深いものです。

    収録作曲家: