モレノ=トローバ(フェデリコ) Moreno Torroba, Federico
生没年 | 1891-1982 | 国 | スペイン |
---|---|---|---|
辞書順 | 「モ」 | NML作曲家番号 | 23892 |
16 件 / 16件中
-
モレノ・トローバ(1891-1982):
〈ギター協奏曲集 第2集〉
セギディーリャへの讃歌
トナーダ・コンチェルタンテ
カスティーリャ協奏曲 [ペペ・ロメロ/V. コベス/エストレマドゥーラ響/M. コベス]MORENO TORROBA, F.: Guitar Concertos, Vol. 2 - Homenaje a la seguidilla / Tonada concertante (Pepe Romero, V. Coves, Extremadura Symphony, M. Coves)
発売日:2017年04月21日
NMLアルバム番号:8.573503
CD価格:1,600円(税込)
もしスペインの名ギタリスト、アンドレス・セゴビアがモレノ・トローバに「ギター曲を書いてほしい」と依頼しなければ、彼は「サルスエラ(スペイン歌劇)」の作曲家としてのみ、今日の音楽史に名前を残していたでしょう。モレノ・トローバは実際にギターを演奏できたわけではなく、ギターそのものにもほとんど興味を持っていませんでした。しかし、1910年代に初めてセゴビアに会い、作曲の依頼を受けて数週間後に出来上がったホ長調の小品をセゴビアが気に入ったことで、彼は最終的に100曲を超えるギター曲を作曲。これらはセゴビアだけでなくイエペスも愛奏したため、モレノ・トローバは「ギター曲の作曲家」として知られるようになったのです。 この第2集も、第1集と同じくペペ・ロメロとビセンテ・コベスが独奏を担当。情熱と遊び心に満たされた美しい3作品を楽しめます。
収録作曲家:
-
モレノ・トローバ(1891-1982):
ギター協奏曲集 第1集
フラメンコ協奏曲/ギターと管弦楽のための対話
ラ・マンチャの歌/カスティーリャ組曲 [ペペ・ロメロ/コベス/マラガ・フィル/コベス]MORENO TORROBA, F.: Guitar Concertos, Vol. 1 - Concierto en flamenco / Diálogos (Pepe Romero, V. Coves, Málaga Philharmonic, M. Coves)
発売日:2015年02月25日
NMLアルバム番号:8.573255
CD価格:1,600円(税込)
最近、優れたギタリストの妙技によって、このスペインの作曲家モレノ・トローバ(1891-1982)の名前も広く知られるようになりましたが、まだまだ未知の部分が多く、このアルバムに収録されている「フラメンコ協奏曲」などは、なぜ今までこんなにステキな作品が録音されていなかったのだろう? と首をひねってしまう人も多いのではないでしょうか。それほどまでに、この曲素晴らしいのです。もちろん、ここで完璧なギターを奏でているのは名手ペペ・ロメロ。まさに神がかり的な演奏が繰り広げられています。 指揮者としても高い才能を持っていたモレノ・トローバはオーケストラの扱いも巧みであり「ギターと管弦楽のための対話」ではハープやチェレスタを用いた、星のきらめきのような響きも追求されています。こちらでギターを演奏しているのは1982年生まれの若手ビンセント・コベス。指揮者のマニュエル・コベスは彼の兄弟です。
収録作曲家:
-
モレノ・トローバ(1891-1982):
ギター作品集 第1集 [ヴィドヴィッチ]MORENO-TORROBA: Guitar Music, Vol. 1
■器楽曲(ギター)
発売日:2007年10月17日
NMLアルバム番号:8.557902
1)
CD価格:1,600円(税込)
情熱的、ロマンティック。サルスエラの大作曲家の書いた心浮き立つギターの調べサルスエラとギターのための音楽を多数残したスペインの作曲家&指揮者モレノ・トローバのギター作品集です。代表作組曲「スペインの城」は色彩豊かで情熱的なリズムを駆使した魅力的な作品で、名ギタリストセゴビアが好んで演奏していますがあまり録音は多くありません。アナ・ヴィドヴィッチは、史上最年少の13歳でザグレブ音楽院に入学し、18歳でタルレガの国際ギターコンクールで優勝した美貌の若手新鋭ギタリスト。目くるめく技巧の持ち主で曲の雰囲気を見事に伝えています。
収録作曲家:
-
ギター協奏曲集 [リナレス/カメラータ・カッソヴィア/ヴィルトナー]
VIVALDI / GIULIANI / TORROBA: Guitar Concertos
■器楽曲(ギター)
発売日:1992年05月01日
NMLアルバム番号:8.550483
CD-R価格:1,600円(税込)
-
プラシド・ドミンゴ(バリトン)
『ヴェルサイユ・ガラ2022』 [プラシド・ドミンゴ、ジェニファー・ラウリー、ローラン・カンペローネ、ヴェルサイユ王室歌劇場管弦楽団]発売日:2022年11月11日
DVD
通常価格:3,975円→ 特価!:2,490円(税込)プラシド・ドミンゴ、ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場でのライヴが映像で登場!オペラ界のレジェンド、プラシド・ドミンゴが、2022年にヴェルサイユ宮殿で行ったライヴの模様がDVDで登場。近年ヨーロッパでの活躍が目立つアメリカのソプラノ、ジャニファー・ラウリーと共に、王道のイタリア・オペラからヴェルサイユにちなんだフランス・オペラまでをたっぷりと聴かせてくれます。ドミンゴのお国ものであるサルスエラももちろん収録。ラストはメリー・ウィドウのワルツで美しい余韻と共に幕となります。 歴史的な王室歌劇場の美しさも楽しめる、素晴らしい映像です。
-
華麗なギター - ギター名曲集 [様々な演奏家]
GORGEOUS GUITAR - Best Loved Classical Guitar Music
発売日:2020年06月26日
NMLアルバム番号:8.578176
CD価格:1,000円(税込)
-
カルロス・アルバレス(バリトン)
バリトンのためのスペインの歌曲集 [カルロス・アルバレス(バリトン)/ルベン・フェルナンデス・アギーレ(ピアノ)]Vocal Recital (Baritone): Alvarez, Carlos - LORCA, F.G. / ORTEGA, M. / PENELLA, M. / TORROBA, F.M. / SORIANO, A.P. (Live at La Monnaie)
発売日:2020年02月21日
NMLアルバム番号:IBS-92016
CD価格:2,250円(税込)
-
-★『レコード芸術』特選盤(2020年3月号)★-
富川勝智(クラシックギター)
組曲 プラテーロとわたし [富川 勝智(クラシックギター)]発売日:2019年12月18日
CD価格:2,800円(税込)
「プラテーロとわたし」はノーベル文学賞の同タイトルの散文詩をベースメントにしたものであるが、デ・ラ・マーサの作曲作品ではテキストとの明確な参照がとられています。テデスコ版は散文詩そのものを朗読で担当するという手法をとっておりますが、デ・ラ・マーサ版ではギターの音だけで詩的な世界観を表すのに成功しています。スペインのカスティーリャ地方の乾いた空気を感じさせるトローバの「特性的小品集」や、セゴビアの心象風景を描いた「光のない練習曲」などにも、ギターだけでしか表現できない音世界があります。 間奏曲的に挿入されているタレガの小品群には、ロマン派から近代にかけてのクラシックギターの書法の変化がはっきりと感じとれるでしょう。このアルバム中ではデ・ラ・マーサやトローバの作品の橋渡しとして強い意味を持っています。 ギターの音でどのような風景を描きだせるのか…近現代に活躍した名匠達の軌跡が感じとれるアルバム内容となっています。
収録作曲家:
-
Gypsy Ballad
アルメニア、マケドニア、スペイン、バルカン半島、ペルシャのギター作品集 [エレフテリア・コトツィア(ギター)]Guitar Recital: Kotzia, Eleftheria - MORENO TORROBA, F. / RODRIGO, J. / BOGDANOVIĆ, D. / CORDERO, E. (Gypsy Ballad)
発売日:2019年09月20日
NMLアルバム番号:SOMMCD0130
CD価格:2,160円(税込)
ギリシャ出身の女性ギタリスト、エレフテリア・コトツィア。ジュリアン・ブリーム、アレクサンドル・ラゴヤ、ティモシー・ウォーカーらに学び、第6回ミラノ国際ギター・コンクールで最優秀賞を受賞、他にも数々の栄誉ある賞を獲得、ヨーロッパからアメリカのコンサート・ホールでリサイタルを開催しています。彼女は多くの現代作曲家に「ギリシャのテイストを感じさせる」作品を依頼する他、エストニアの音楽にも深い共感を示しています。 このアルバムでは“東欧のジプシーたち”にインスパイアされた作品を演奏、「ラ・クンパルシータ」「エル・チョクロ」などのよく知られた曲から、強烈なリズムに支配されたブラジル、ベネズエラの作品など、魅惑的な旋律に彩られた数々の情熱的な小品を楽しめます。
-
プラハ・ギター・カルテット
スペイン作品集 [プラハ・ギター・カルテット]Chamber Music (Guitar Quartet) - FALLA, M. de / MORENO TORROBA, F. / RODRIGO, J. (Nights in the Gardens of Spain) (Prague Guitar Quartet)
発売日:2019年09月20日
NMLアルバム番号:UP0198
CD価格:2,080円(税込)
-
期待の新進演奏家
アレハンドロ・コルドバ(ギター)
リサイタル [アレハンドロ・コルドバ(ギター)]Guitar Recital: Córdova, Alejandro - JOSÉ, A. / MERTZ, J.K. / PONCE, M.M. / TÁRREGA, F. / MORENO TORROBA, F.
発売日:2019年05月24日
NMLアルバム番号:8.573972
CD価格:1,600円(税込)
-
『ギターラ』 林 祥太郎 [林祥太郎(クラシックギター)]
発売日:2019年04月12日
CD価格:2,547円(税込)
-
アンドレス・セゴビア
1950年代アメリカ録音集 第6集 [セゴビア - 録音:1950年代]SEGOVIA, Andres: 1950s American Recordings, Vol. 6 (Segovia, Vol. 8)
■器楽曲(ギター)
発売日:2008年09月10日
NMLアルバム番号:8.111314
1)
CD価格:1,600円(税込)
-
グレート・ギタリスト・シリーズ
アンドレス・セゴビア
1944年 アメリカ録音集 [セゴビア - 録音:1944年・1949年]SEGOVIA, Andres: 1944 American Recordings (The) (Segovia, Vol. 1)
■器楽曲(ギター)
発売日:2006年05月01日
NMLアルバム番号:8.111087
12)
CD価格:1,600円(税込)
カザルス、クライスラーの讃辞なくとも歴史に残る、偉大なギタリストカザルスがチェロを独奏楽器として高い位置に引き上げたのと同様、セゴビアはギターをクラシカルな芸術性高い独奏楽器に推し進めました。タルレガや自分自身の手による編曲によってクラシカルな曲を演奏会にとり入れる等、レパートリーの拡大はもちろんのこと、楽器としてのギターそのものにも職人と共に改良を加え、現代使われている形にしたのもセゴビアの功績によるものです。従来主流だった指の腹で弾く奏法に変え爪で弦をはじく奏法を用い、左手の魔術ともいうべき彼独特のビブラートをかけることで、微妙な節回しのかかったメロディーの歌わせ方を得意としました。
-
グレート・ギタリスト・シリーズ
アンドレス・セゴビア
1946年ニューヨークおよび1949年ロンドン録音集 [セゴビア - 録音:1949年]SEGOVIA, Andres: 1946 New York and the 1949 London Recordings (The) (Segovia, Vol. 2)
■器楽曲(ギター)
発売日:2006年07月01日
NMLアルバム番号:8.111088
CD価格:1,600円(税込)
大バッハをギターの世界に取り入れたセゴビアの功績ギターを独奏楽器としての高い位置に引き上げた功績のほか、セゴビアの偉業として印されるものに、大バッハの編曲が挙げられます。35年に「シャコンヌ」を初演したときは、批判の対象にもさらされましたが、彼の編曲の巧みさ~ギターの慣用的な書法を適用しながら、オリジナルの持つ曲想を壊すことなく移行した編曲技術~に加え、彼の演奏が深い音楽性に裏打ちされていたことから、次第に高く評価されるようになり、ギターの重要なレパートリーとして確立されました。このCDに収録されているのは彼が残した2種類の録音のうち、より集中力に勝るとされているSP時代のものです。
-
カヴァティーナ
ザ・グレイティスト・ギター・コレクションCavatina - Highlights from the Guitar Collection
■器楽曲(ギター)
発売日:1998年04月01日
CD価格:1,000円(税込)
一家に一枚、ギターはこれさえあれば大丈夫誰しも「アルハンブラの思い出」を聴いて心を震わせ、ギターっていいなあと感じた経験をお持ちの筈。そんなギターの名曲を集めたCDが欲しいと思っていた貴方に、ナクソスが決定盤を贈ります。ソルをはじめとしてギター音楽史上燦然と輝く名手達から、映画で有名になった1、また18のようにマイナーでも涙を流すしかない作品までソロの名曲を網羅した上、「アランフェス協奏曲」からも有名な第2楽章を収録しました。興味を持たれた方は、ナクソスだけが驀進する膨大なギターコレクション(当盤のもとネタ)にお進みください。