ラウロ(アントニオ) Lauro, Antonio
生没年 | 1917-1986 | 国 | ベネズエラ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ラ」 | NML作曲家番号 | 21857 |
-
ラウロ(1917-1986):
ギター作品集 第2集 [ヴィリャダンゴス]LAURO: Guitar Music, Vol. 2 - Sonata / 4 Estudios / Suite
■器楽曲(ギター)
発売日:2008年02月06日
NMLアルバム番号:8.570250
1)
CD価格:1,600円(税込)
-
ラウロ(1917-1986):
ギターのためのベネズエラのワルツ集 [ホルツマン]LAURO: Guitar Music, Vol. 1 - Venezuelan Waltzes
■器楽曲(ギター)
発売日:2000年04月01日
NMLアルバム番号:8.554348
CD価格:1,600円(税込)
ワルツのリズムはどうしてこんなに耳に心地良いんだろうベネズエラと言えば熱帯、美人いっぱい、石油といったイメージしか湧かないという貴方に、快適南国浪漫的音楽を贈ります。ギタリストよりも作曲家として世に知られたかったというラウロの音楽は、民謡の影響を受けてメロディアスなのに加え、機知に溢れカラフルで、耳にすんなり馴染みます(難解さ皆無、これも20世紀!)。収録曲の殆どはワルツで、3拍子のリズムが聴き手の心を優しく揺すぶります。リズムの激しい1、演奏技巧も難しくショパンのワルツの影響も受けている4、妻の渾名をタイトルにした19あたりが特にお薦め作品です。
収録作曲家:
-
Gypsy Ballad
アルメニア、マケドニア、スペイン、バルカン半島、ペルシャのギター作品集 [エレフテリア・コトツィア(ギター)]Guitar Recital: Kotzia, Eleftheria - MORENO TORROBA, F. / RODRIGO, J. / BOGDANOVIĆ, D. / CORDERO, E. (Gypsy Ballad)
発売日:2019年09月20日
NMLアルバム番号:SOMMCD0130
CD価格:2,160円(税込)
ギリシャ出身の女性ギタリスト、エレフテリア・コトツィア。ジュリアン・ブリーム、アレクサンドル・ラゴヤ、ティモシー・ウォーカーらに学び、第6回ミラノ国際ギター・コンクールで最優秀賞を受賞、他にも数々の栄誉ある賞を獲得、ヨーロッパからアメリカのコンサート・ホールでリサイタルを開催しています。彼女は多くの現代作曲家に「ギリシャのテイストを感じさせる」作品を依頼する他、エストニアの音楽にも深い共感を示しています。 このアルバムでは“東欧のジプシーたち”にインスパイアされた作品を演奏、「ラ・クンパルシータ」「エル・チョクロ」などのよく知られた曲から、強烈なリズムに支配されたブラジル、ベネズエラの作品など、魅惑的な旋律に彩られた数々の情熱的な小品を楽しめます。
-
アンドレス・セゴビア
1950年代アメリカ録音集 第5集 [セゴビア - 録音:1950年代]SEGOVIA, Andres: 1950s American Recordings, Vol. 5 (Segovia, Vol. 7)
■器楽曲(ギター)
発売日:2008年07月16日
NMLアルバム番号:8.111313
CD価格:1,600円(税込)