モレル(ホルヘ) Morel, Jorge
生没年 | 1931- | 国 | アルゼンチン、アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「モ」 | NML作曲家番号 | 24644 |
-
モレル(1931-):
〈ギター作品集〉
ソナチネ/ブラジル風舞曲
舞曲/ギガ・クリオラ他 [レフィク=カヤ]MOREL, J.: Guitar Music - Sonatina / Danza Brasilera / Pampero / Danza in E Minor / Giga Criolla (Refik-Kaya)
発売日:2016年11月23日
NMLアルバム番号:8.573514
7)
CD価格:1,600円(税込)
ブエノスアイレスに生まれたギタリスト、作曲家ホルヘ・モレル(1931-)の作品集。彼はずっとファミリーネームである「Scibona」を名前に入れていましたが、イタリアの若手女優ロザリンダ・リカッチ(若くして亡くなった)のアドヴァイス“皆に知ってもらうためにはもっと簡単な名前にしたほうがよい”に従い、彼女の思い出のためにも、現在は短い名前“ホルヘ・モレル”を使っています。 7歳からギターを学び始めたモレルは16歳でプロデビューを飾り、カーネギー・ホール、ウィグモア・ホールといった名だたるホールでリサイタルを開催、また米国とラテン・アメリカで大規模なツアーを行うほどに、優れたギタリストとして活躍しています。このアルバムにはモレルの「作曲家」としての作品を紹介、その洗練された作風と名人芸、即興性を楽しめます。タンゴ風の躍動的な曲はもちろん、しっとりとした抒情的な作品も素晴らしい味わいを持っています。 演奏しているセリル・レフィク・カヤはトルコ出身の若手で、2012年のジョアン・ファレッタ国際ギターコンクールで最優秀賞を獲得しています。モレルは彼のために曲を作曲、それはこのアルバムのトラック5と6に収録されています。
-
華麗なギター - ギター名曲集 [様々な演奏家]
GORGEOUS GUITAR - Best Loved Classical Guitar Music
発売日:2020年06月26日
NMLアルバム番号:8.578176
CD価格:1,000円(税込)
-
ラテン・アメリカのギター音楽集 [コボ]
Latin American Guitar Music
■器楽曲(ギター)
発売日:2004年02月01日
NMLアルバム番号:8.557329
CD価格:1,600円(税込)
ギターで聴くラテン・アメリカの哀愁の調べ有名曲から知られざる佳品まで、スペインと双璧をなす本場であるラテン・アメリカのギター音楽から、20世紀のポピュラー色の濃い作品をまとめてお届けします。そんなこともあり、もちろん肩の力を抜いても楽しめるのですが、深い哀愁を湛えた楽曲が大半を占め、同時にシリアスにじっくりとも聴けてしまうという、なかなか奥深い選曲となっています。また当盤の中でも、特に超有名曲といってよい3曲を、演奏者であるコボが自身の編曲によって熱演を繰り広げますが、こだわっただけある編曲の巧みさも光り、存分の名技によって、すばらしいエンタテイメントとなっています!
-
カヴァティーナ
ザ・グレイティスト・ギター・コレクションCavatina - Highlights from the Guitar Collection
■器楽曲(ギター)
発売日:1998年04月01日
CD価格:1,000円(税込)
一家に一枚、ギターはこれさえあれば大丈夫誰しも「アルハンブラの思い出」を聴いて心を震わせ、ギターっていいなあと感じた経験をお持ちの筈。そんなギターの名曲を集めたCDが欲しいと思っていた貴方に、ナクソスが決定盤を贈ります。ソルをはじめとしてギター音楽史上燦然と輝く名手達から、映画で有名になった1、また18のようにマイナーでも涙を流すしかない作品までソロの名曲を網羅した上、「アランフェス協奏曲」からも有名な第2楽章を収録しました。興味を持たれた方は、ナクソスだけが驀進する膨大なギターコレクション(当盤のもとネタ)にお進みください。