ボグダノヴィチ(デュージャン) Bogdanovic, Dusan
生没年 | 1955- | 国 | セルビア、アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ホ」 | NML作曲家番号 | 25289 |
-
Gypsy Ballad
アルメニア、マケドニア、スペイン、バルカン半島、ペルシャのギター作品集 [エレフテリア・コトツィア(ギター)]Guitar Recital: Kotzia, Eleftheria - MORENO TORROBA, F. / RODRIGO, J. / BOGDANOVIĆ, D. / CORDERO, E. (Gypsy Ballad)
発売日:2019年09月20日
NMLアルバム番号:SOMMCD0130
CD 価格:2,160円(税込)
ギリシャ出身の女性ギタリスト、エレフテリア・コトツィア。ジュリアン・ブリーム、アレクサンドル・ラゴヤ、ティモシー・ウォーカーらに学び、第6回ミラノ国際ギター・コンクールで最優秀賞を受賞、他にも数々の栄誉ある賞を獲得、ヨーロッパからアメリカのコンサート・ホールでリサイタルを開催しています。彼女は多くの現代作曲家に「ギリシャのテイストを感じさせる」作品を依頼する他、エストニアの音楽にも深い共感を示しています。 このアルバムでは“東欧のジプシーたち”にインスパイアされた作品を演奏、「ラ・クンパルシータ」「エル・チョクロ」などのよく知られた曲から、強烈なリズムに支配されたブラジル、ベネズエラの作品など、魅惑的な旋律に彩られた数々の情熱的な小品を楽しめます。
-
BALKANISMS
バルカン半島のギター音楽集 [マク・グルジッチ(ギター)]Guitar Recital: Grgić, Mak - BOGDANOVIĆ, J. / IVANOVIĆ, V. / OSTOJIĆ, L. (Balkanisms)
発売日:2019年06月28日
NMLアルバム番号:8.573920
CD 価格:1,200円(税込)
「バルカン山脈」を名前の由来とするバルカン半島。1808年にドイツの地理学者アウグスト・ツォイネが命名した東南ヨーロッパの一地域です。この地域は、かつてのオスマン帝国の属領であったためか、ここで生まれた音楽は「複雑なリズムと刺激的な旋律」による独特な雰囲気を持っています。 ギタリスト、マク・グルジッチはこの特徴を持つ5人のバルカンの作曲家の作品を選び、各々のユニークな曲を紹介しました。マケドニアの伝承を継承するフリストフスキ、クロアチアの民族音楽の薫りが漂うパパンドプロ作品、瞑想的なフレーズで構成されたボグダノビッチの「レヴァント組曲」などどれも聴き手に東洋的なイメージを喚起させる作品です。他の曲もジャズや近代的な作風を取り入れながらも、伝統音楽の雰囲気を確かに伝えています。
-
Distancias [アスカーノ]
Guitar Recital: Azcano, Julio - MAIO, R. / WEHINGER, G. / BOGDANOVIĆ, D. / MCCANDLESS, P. / SINESI, Q. (Distancias)
発売日:2018年06月22日
NMLアルバム番号:EOS234200-11
CD 価格:2,080円(税込)
-
チェロとギターのための音楽集
南アメリカと東ヨーロッパより [デュオ・ヴィラ=ロボス]Cello and Guitar Recital: Dúo Villa-Lobos (Music for Cello and Guitar from South America and Eastern Europe)
発売日:2017年06月23日
NMLアルバム番号:8.573761
5)
CD 価格:1,200円(税込)
近年、多くの作曲家が新しい響きを得るため様々な探求を行っています。ここで聴けるのは南米と東ヨーロッパの作曲家たちによるギターとチェロのアンサンブル。この珍しい組み合わせからは、技術的な困難はあるものの、極めて野心的な響きが生まれます。ユーゴスラビアの作曲家ボグダノヴィチの印象的な「4つの内なる小品」を始め、セルジオ・アサドやエドウィン・グェバラの躍動するリズムが魅力的な曲、ブルガリアの作曲家ウルクズノフの民族舞曲を取り入れた「タンゾロジア」、ラパス生まれのゼナモンによるギターのアルペジョが美しい「Reflexoes」。2つの楽器が生み出す親密な調べをお楽しみください。
-
期待の新進演奏家シリーズ
ザビエル・ジャラ ギター・リサイタル [ジャラ]Guitar Recital: Jara, Xavier - CASTELNUOVO-TEDESCO, M. / COUPERIN, F. / DOWLAND, J. / RAWSTHORNE, A. / BOGDANOVIĆ, D. / ASSAD, S. / COLLINS, J.D.
発売日:2017年06月23日
NMLアルバム番号:8.573797
1)
CD 価格:1,200円(税込)
2016年、若手ギタリストの登竜門である「GFA(GUITAR FOUNDATION OF AMERICA)国際ギターコンクールで優勝したザビエル・ジャラのリサイタル・アルバム。アメリカ、ミネソタ州に生まれ12歳よりギターを始め、2011年にGFAが主催する「高校ギターコンクール」で第1位を獲得した他、すでに数多くのコンクールの優勝経験を持つ彼は、2015年には東京国際ギターコンクールでも優勝、すでに日本国内でツアーを開催したという、ギター好きにはお馴染みの奏者です。 ギターだけでなくリュートも演奏するというジャラ、このGFA国際コンクールにおける優勝記念リリース・アルバムでは、彼の持つ確かな技術に加え、ドラマティックな音楽性、レパートリーの広さとダウランドへの愛も存分に味わえます。
-
期待の新進演奏家シリーズ
ラサール・シェルアーナ ギター・リサイタル [シェルアーナ]Guitar Recital: Cherouana, Lazhar - RAMEAU, J.-P. / REGONDI, G. / LEGNANI, L. / ASENCIO, V. / MANJON, A.J. / BOGDANOVIC, D.
■器楽曲(ギター)
発売日:2013年09月25日
NMLアルバム番号:8.573226
2)
CD 価格:1,200円(税込)
2012年の第45回ミケーレ・ピッタルーガ国際ギターコンクールの優勝者ラサール・シェルアーナのNAXOSデビュー・アルバムです。彼は1988年にフランスのヴィエンヌに生まれ、6歳からギターを学び、リヨンの国立コンセルヴァトワールでペルーの名奏者ヘセス・カストロ=バルビに教えを受けます。やがてマドリット王立コンセルヴァトワールに進み、ミゲル・トラパーガに師事。最優秀の成績で卒業し、現在はザルツブルク・モーツァルテウムでマルコ・タマヨの元で学んでいます。数多くのコンクールを制覇しながら、室内楽と古楽の勉強を続けている彼の演奏は、瑞々しい音色と確かな技巧、そして溢れる歌心に満ちています。このアルバムではラモーの作品で見事な編曲の腕前も披露しています。