尹伊桑(ユン・イサン) Yun, Isang
生没年 | 1917-1995 | 国 | 韓国、ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ユ」 | NML作曲家番号 | 21621 |
-
ユン・イサン(1917-1995):室内楽作品集
東と西の小品 I・II/出会い
オーボエと弦楽三重奏のための四重奏曲
ヴァイオリン・ソナタ
インターリューディウム A [高橋 鐘汰(オーボエ)/ヴァルター・グリンマー(チェロ)/ゲオルグ・アルツベルガー(クラリネット)/マリア・シュタンゲ(ハープ)/カヤ・ハン(ピアノ)/マリアーナ・ドウティ(ヴィオラ)/エギディウス・シュトライフ(ヴァイオリン)/マルクス・シュタンゲ(ピアノ)]YUN, Isang: Chamber Music - East West Miniatures I, II / Rencontre / Oboe Quartet / Violin Sonata (Shota Takahashi, Arzberger, Grimmer, Kaya Han)
発売日:2019年02月22日
NMLアルバム番号:C5364
CD価格:2,250円(税込)
大韓民国で生まれ、1967年の東ベルリン事件(韓国中央情報部がヨーロッパ在住の韓国人たちをスパイ嫌疑で大量に逮捕した事件)を機に西ドイツに帰化、独自の作品を生み出し続けたユン・イサン。彼の作品は老子の教え「道(タオ)=道徳経」の思想に貫かれているとされ、ヨーロッパで作曲した100曲以上の作品はどれも自国の伝統と国際的な近代性が組み合わされたユニークな様式によっています。 彼の音楽の特徴は、室内楽などの小編成の作品で遺憾なく発揮されており、どこか懐かしさを感じさせるメロディは聴き手の耳を強烈にひきつけます。
収録作曲家:
-
THROUGH THE LENS OF TIME
時のレンズを通して [フラーナ/デイヴィッド・ファン/イスカレイ]Violin Music (20th-21st Centuries) - RICHTER, M. / BROTONS, S. /SCHNITTKE, A. / YUN, Isang (Through the Lens of Time) (Fullana, David Fung, Izcaray)
発売日:2018年03月23日
NMLアルバム番号:ORC100080
CD価格:1,950円(税込)
名指揮者グスターボ・ドゥダメルが「素晴らしい才能!」と称賛したスペインのヴァイオリニスト、フランシスコ・フラーナのデビュー・アルバム。テーマは「バロック時代の伝統再考」であり、作曲家、演奏家ともども過去の名作を探求し、現代に再現するという試みが課せられています。 アルバムの中心を成すのはヴィヴァルディの「四季」に使われた75%の素材を捨て、残り25%で新しく構築したというマックス・リヒターの「四季Recomposed」。作曲家自身の映画音楽のリメイクでもあるシュニトケの「バロック風」の組曲、他にユン・イサン作品と、世界初録音となるブロトンスの作品が並びます。 フランシスコ・フラーナは故郷のパルマ・デ・マジョルカで学び、ジュリアード音楽院に入学、日本の名手、川崎雅夫に師事し学士号と修士号を取得しました。USCソーントン音楽学校のアーティストディプロマ卒業生でもあり、五嶋みどりとも共演するなど、今後の活躍が期待されています。
-
バッハ&フレンズ [レヴァーツ]
BACH, J.S.: Cello Suites Nos. 1 and 3 (Bach and Friends) (Revaz)
発売日:2017年06月30日
NMLアルバム番号:SM257
CD価格:1,950円(税込)