MClassics
2020年12月 MClassics レーベル始動 新たなクラシックレーベルが誕生します。 「アーティストが自由に自らを表現するために」。 近年ハイレゾやサブスクリプションなど新たな音楽の聴き方が定着しています。ですが、音楽の真髄である「アーティストが自由に表現し、リスナーが心でそれを受けとめる」ことはこの先変わることはありません。その環境を未来へ守り、さらに提供し続けることが音楽に関わる者の大事な仕事だと考えます。演奏家にとって表現の場所である、コンサートと録音物という両輪を、より活発にするようレコーディングというサイドから新たな創造を発信していきます。 社名にある「妙音(M)」=「妙なる楽の音」とは、人の耳だけで聞く音ではなく、人の心で感じる美しい音(音楽)を表します。 アーティストにとって「自由闊達な表現場所」「芸術的交差の場所」。聴衆にとって「音楽的感動発見を得る場所」「心を至福で満たす場所」。それが MClassicsの基本コンセプトです。
38 件 / 38件中
-
Fakturen ― ハーモニーの四元素 ― [ファゴット・カルテット・ザ・ナッツ]
発売日:2023年12月22日
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
ファゴット4本が魅せる妙技。
ファゴット・カルテット・ザ・ナッツ デビュー!名古屋フィル3名と愛知室内オーケストラ1名のファゴット奏者によるアンサンブル、「ザ・ナッツ」のデビュー・アルバムです。注目は、日本初演となったケーパーのファゴット・カルテットと管弦楽のための協奏曲「Fakturen」です。珍しいファゴット4本のために書かれた協奏曲で、美しいメロディと色彩豊かなオーケストレーションが楽しめる作品です。 その他にもボワモルティエや團伊玖磨などの古今東西のオリジナル作品が並び、ファゴットの音色、妙技で埋め尽くされています。ファゴットという楽器が持つ表現力の幅に驚くことでしょう。「ザ・ナッツ」のメンバーによる軽やかなサウンドと表情豊かな演奏をぜひお聴きください。 -
調雅子(ヴァイオリン)
Shirabe -melodies- [調雅子(ヴァイオリン)/佐藤勝重(ピアノ)]発売日:2023年12月01日
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
凛としたメロディ。
気鋭のヴァイオリニスト、調雅子のデビュー・アルバム多くのコンクール入賞歴を持ち、ベルギーにて研鑽を積んだ才能溢れる若きヴァイオリニスト、調雅子のデビュー・アルバムです。高い演奏技術と可憐な音色。調雅子の魅力が詰まったアルバムとなりました。彼女が幼いころから愛してやまないヴァイオリンの珠玉の名曲たちを、洗練された美しい音色で語りかけるように歌い紡ぎます。世界中を巡るような多彩なメロディを通じ、優美で品のある調の音楽性を感じられることでしょう。また、技術の高さを披露する「ツィガーヌ」や「スペイン舞曲」など聴きどころ満載です。期待の若きヴァイオリニスト、調雅子、華麗にデビューです。 -
シューベルト(1797-1828):
弦楽五重奏曲 ハ長調 作品163 D956(H.ウルリッヒによるピアノ連弾版) 他 [寺田悦子(ピアノ)/渡邉規久雄(ピアノ)]SCHUBERT, F.: String Quintet, Op. 163 (arr. H. Ulrich) / Rondo, Op. 107, "Grand Rondeau" / Fantasie, Op. 103 (Etsuko Terada, Kikuo Watanabe)
発売日:2023年10月06日
NMLアルバム番号:MYCL-00044
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
ピアノ連弾で奏でるシューベルト最晩年の傑作集。互いがソリストとして活躍する傍ら、長年デュオとして共に歩んできた寺田悦子と渡邉規久雄。待望の美しいシューベルトの連弾作品を収録。2023年6月「シューベルト 奇跡の1828年」と題したコンサートのライヴ・レコーディング盤です。 収録曲は、31年という短い生涯の中の最後の一年に書かれたシューベルト音楽の最高峰の傑作群で、シューベルトの崇高な楽想と美しい調べ、音楽の神髄がそこにあります。まさに「奇跡」の一年です。また寺田・渡邉がはじめてデュオを取り組むこととなった「幻想曲」。珍しいH.ウルリッヒによる弦楽五重奏曲などシューベルトの世界に存分に浸れるアルバムとなりました。ピアノ連弾による流麗な音楽をお聴き下さい。
収録作曲家:
-
村川千秋(指揮)/山形交響楽団
シベリウス(1865-1957):
交響曲 第3番
カレリア組曲
「フィンランディア」 [村川千秋(指揮)/山形交響楽団]SIBELIUS, J.: Symphony No. 3 / Karelia Suite / Finlandia (Yamagata Symphony, Chiaki Murakawa)
発売日:2023年09月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00045
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
高らかに鳴り響く魂のシベリウス!
巨匠・村川千秋と山形交響楽団による記念碑的アルバム。山形交響楽団の創立者で今年90歳を迎える巨匠、村川千秋と同楽団の初CDが遂に登場です。当録音は、山形交響楽団の創立50周年記念となる第300回定期演奏会と、村川千秋の90歳を祝ったやまぎん県民ホールでの公演の記念碑的なライヴ・レコーディングです。 50年前村川が種を蒔き山形県民によって愛され育った山形交響楽団。収録曲は村川千秋が最も大事にするレパートリーであるシベリウス。情熱の漲る村川のタクトによって、山形の自然を想起させる壮大で豊かなシベリウスの音楽が威風堂々奏でられます。温かみのある美しい弦楽器、色彩豊かなソロイスティックな木管楽器、力強く輝かしい金管、打楽器セクション。日本の地方オーケストラの雄へと成長した、現在の充実した山響のサウンドが堪能出来ます。 村川千秋が自身を捧げ、心血を注ぎこんできた山響とシベリウス。次の未来へと繋ぐ決意漲る魂のハーモニーです。収録作曲家:
-
絆 -Dear Friends- [マッシモ・ラ・ローサ(トロンボーン)/杉山康人(テューバ)/沢野智子(ピアノ)]
発売日:2023年07月28日
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
<絆>が生んだトロンボーンとテューバの美しいハーモニー。現在、アメリカ五大オーケストラのひとつクリーヴランド管弦楽団のテューバ奏者を15年以上に渡って勤める杉山康人と、同じくクリーヴランド管弦楽団首席トロンボーン奏者を経てソリストとして活動するマッシモ・ラ・ローサとの夢の競演、ライヴ・レコーディング盤です。世界のトップ金管楽器奏者によるソロ作品、デュオ作品を収録。定番曲のボザやグレンダールでのラ・ローサの圧倒的な技術。杉山の豊かな音楽性を披露するシューマン。また、二人の共演のために作曲された、H.スミスと山口尚人の新曲など盛りだくさんの内容です。ベルリンを拠点に活躍するピアニスト、沢野智子の色彩豊かなサポートも注目です。多くの人々の縁と絆によって作り出されたワールドクラスの音楽、是非お聴きください。
-
Live! [東京ダブルリード本舗]
LIVE! (Tokyo Double Reed Honpo)
発売日:2023年06月23日
NMLアルバム番号:MYCL-00037
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
ダブルリードのみで奏でられる吹奏楽の名曲たち!東京を中心に活動する若手オーボエ&ファゴット奏者によって結成されたダブルリード九重奏団「東京ダブルリード本舗」。当アルバムは2022年8月に行われた第3回演奏会のライヴ・レコーディングです。 本作では、吹奏楽の有名曲がずらりと並びます。編曲はメンバーの長山航が担当。オーボエ、バスーンの他、オーボエダモーレ、バスオーボエ、イングリッシュホルンも登場し、各楽器の彩りと妙技により充実感のある美しいサウンドと音楽が展開されます。圧巻の「アルメニアン・ダンス」に美しい「風紋」の調べ。メンバー各人の技術の高さに驚くことでしょう。ダブルリードのみで奏でられる吹奏楽の名曲たちをぜひお聴き下さい。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2023年7月号)★-
Prokofiev Story [滝千春(ヴァイオリン)、沼沢淑音(ピアノ)]
PROKOFIEV, S.: Violin Sonatas Nos. 1 and 2 / Peter and the Wolf (arr. Takénori Némoto) (Prokofiev Story) (Chiharu Taki, Yoshito Numasawa)
発売日:2023年05月19日
NMLアルバム番号:MYCL-00027
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
ユーディ・メニューイン国際コンクール第1位など数々の国際コンクールに入賞し、早くから注目を集めてきた実力派ヴァイオリニスト、滝千春の満を持してのデビュー・アルバムです。 本人にとって最も大事な作曲家の一人、プロコフィエフの2つのソナタと珍しい「ピーターと狼」のデュオ編曲版を収録。定評の高い技術をもとに、滝千春が才気煌めく演奏を披露します。プロコフィエフの神秘的な空気感とストーリーをつくり上げる情熱的な美音とメロディ。ヴァイオリンとピアノが激しく呼応しあう絶妙なアンサンブル。まさに圧巻の演奏です。またピアノの沼沢淑音の卓越した演奏が音楽に彩りを加えます。滝千春が紡ぐ芸術性高い新たなストーリーをお楽しみ下さい。
収録作曲家:
-
玉木優(トロンボーン)
Bridges [玉木優(トロンボーン)/秋元孝介(ピアノ)]Trombone and Piano Recital: Tamaki, Yu / Akimoto, Kosuke - ADLER, S. / GERSHWIN, G. / HAZAMA, Miho / KANNO, Yuko (Bridges)
発売日:2023年04月21日
NMLアルバム番号:MYCL-00022
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
トロンボーンが示す世界への架け橋。高らかに鳴り響く玉木優の音楽!これまで多くの国内外のコンクールの優勝歴を持ち、ミシシッピ交響楽団(アメリカ)、南デンマークフィルハーモニー管弦楽団(デンマーク)、東京佼成ウインドオーケストラの首席奏者などとして活躍、現在はソリストとして世界を舞台に活動するトロンボーン奏者、玉木優の今を知る最新アルバムです。まさに世界トップ水準のクオリティの高い技術と音楽性が詰まった渾身の演奏です。 収録曲も注目で、世界的な作曲家であるサミュエル・アドラーと挾間美帆が玉木の為に書いた初録音4作品が並びます。ボーダーレスに活動する玉木ならではの自由闊達な音楽。文化や人種を超えた音楽の調和へ、豊かなトロンボーンの響きが導いていきます。また、ピアノには葵トリオにて活躍する秋元孝介。美しいタッチと豊かなサウンドで色彩感を加えます。世界水準のトロンボーンと音楽、ぜひお聴き下さい。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2023年6月号)★-
イザイ・オン・ピアノ
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Op.27(大脇滉平編曲によるピアノ独奏版) [蓜島啓介(ピアノ)]YSAŸE, E.: Sonatas for Solo Violin, Op. 27, Nos. 1-6 (arr. Kohei Owaki for piano) (Keisuke Haishima)
発売日:2023年04月21日
NMLアルバム番号:MYCL-00034
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
現在、弁護士として執務する傍ら、独自な音楽活動を続け多くの音楽ファンから注目を集めるピアニスト蓜島啓介の最新アルバムです。ヴァイオリンにおいての芸術作品の頂点のひとつ、イザイの名作「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」をピアノ・アレンジし、世界初録音をしました。 ピアニスト蓜島啓介とアレンジャー大脇滉平の両者が長い期間を掛けて作品を紐解き「もしイザイがピアノを弾けたならば必ずこう書いたであろう」と確信を得る大作となりました。原曲を最大限尊重しつつも、新たに構築された紛れもないピアノ作品です。イザイのもつ豊かな和声感や色彩、構成美を、ピアノによってより強く感じられることでしょう。 蓜島啓介の細部までコントロールされた確固たる技術と流麗な音楽性。イザイの音楽に新たな光を照らす意欲作です。
収録作曲家:
-
レガシー [アレキサンダーホルンアンサンブルジャパン]
Chamber Music (Horn) - KOBAYASHI, Kentaro / LECLAIRE, D. / REED, A. / SMITH, C.T. / TURNER, K. / WILLIAMS, J. (Legacy) (Alexander Horn Ensemble Japan)
発売日:2023年03月17日
NMLアルバム番号:MYCL-00031
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
威風堂々。荘厳なる伝統のホルン・サウンドがここに。ホルンのトップ・ブランドであるドイツ・アレキサンダー社製ホルンをこよなく愛する名手たちが集い結成された、アレキサンダーホルンアンサンブルジャパンの最新アルバムです。圧倒的な充実したサウンドによって奏でられる「アルメニアン・ダンス」「ばらの騎士」を収録! ホルンという楽器の醍醐味が存分に詰まったアルバムとなりました。美しく繊細なピアニッシモから荘厳で輝かしいパワー漲るサウンド。伝統のアレキサンダー・ホルンの音の世界を堪能できます。 日本のトップ・ホルン奏者たちの妙技と見事なアンサンブルも注目です。オーケストラを彩り支えるホルンという楽器の魅力詰まったアルバムをぜひお聴き下さい。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2023年5月号)★-
田中香織(クラリネット)
ファンタジー [田中香織(クラリネット)/仲地朋子(ピアノ)]Clarinet Recital: Tanaka, Kaori - DELMAS, M. / GAUBERT, P. / MARTY, G. / MAZELLIER, J. / NIELSEN, C. / REVEL, P. / WIDMANN, J. (Fantaisie)
発売日:2023年03月17日
NMLアルバム番号:MYCL-00035
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
華麗なる技巧と香り高い音楽!
実力派クラリネット奏者、田中香織によるファンタジー集!日本音楽コンクール第1位受賞、ジャック・ランスロ国際コンクール第2位など多くの国内外コンクール受賞歴を持ち、スイス・バーゼルにて研鑽を積んできたクラリネット奏者、田中香織のデビューアルバムです。完璧なテクニックをもとに奏でられる美しいフレージング。多彩に変化する音色の妙。田中香織の高い音楽性が感じられるアルバムとなりました。 今回のテーマは「ファンタジー」です。各作曲家によって照らし出される華麗で幻想的なクラリネットの魅力が存分に詰まっています。田中香織の圧倒的な技巧と細部まで統率の行き届いた音楽性をお楽しみ下さい。 -
-★『レコード芸術』特選盤(2023年2月号)★-
矢島愛子(ピアノ)
シューベルト(1797-1828):
ピアノ・ソナタ 第18番 ト長調 作品78 D894他 [矢島愛子(ピアノ)]SCHUBERT, F.: Piano Sonata No. 18 / FRANCK, C.: Prélude, choral et fugue (Aiko Yajima)
発売日:2022年12月23日
NMLアルバム番号:MYCL-00032
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
壮麗なるピアニズム。矢島愛子が奏でるシューベルト、フランク、バッハの美しい調べ。 数多くのコンクールで入賞歴を持ち、早くから実力派ピアニストとして知られる矢島愛子の最新アルバムです。シューベルトの「幻想ソナタ」とも呼ばれるソナタ第18番から始まり、フランクの魅力が凝縮された「前奏曲、コラールとフーガ」、厳かでピアノの華麗さが披露されるバッハ/ブゾーニ「シャコンヌ」。矢島愛子の洗練された壮美たるピアニズムで、流麗にこれらの作品を描いていきます。繊細なタッチで磨かれた美しい音粒。ダイナミックな音楽性。矢島愛子が奏でる美しさが際立つ名曲3作品をお聴き下さい。
-
シューマン(1810-1856):
交響曲 第2番 ハ長調 作品61
ブラームス(1833-1897):
大学祝典序曲 作品80 [山下一史(指揮)、愛知室内オーケストラ]SCHUMANN, R.: Symphony No. 2 / BRAHMS, J.: Academic Festival Overture (Aichi Chamber Orchestra, Kazufumi Yamashita)
発売日:2022年12月23日
NMLアルバム番号:MYCL-00040
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
新時代到来!
山下一史、愛知室内オーケストラ音楽監督就任披露演奏会。2022年4月、創立20周年を迎えた愛知室内オーケストラの音楽監督に山下一史が就任しました。当盤は就任披露演奏会となった第31回定期演奏会のライヴ・レコーディングです。 愛知室内オーケストラは国内外で研鑽を積んだ東海地区で活躍する演奏家で構成され、近年では国内外の一流アーティスト、指揮者が客演しています。また、あまり演奏機会のない楽曲を紹介するなど積極的な演奏活動が大きな注目を浴び、人気が高まっています。そのオーケストラが山下一史を迎え新たな時代へと舵を切ります。 就任披露に選んだ楽曲は、山下が得意とする王道のドイツロマン派の代表作、シューマンの交響曲第2番です。山下はオーケストラから瑞々しくも、深いコクのあるサウンドを導き出します。このオーケストラ特有の溌溂とした自発的な音楽に、山下の躍動感のあるダイナミックなサウンド。高らかに鳴り響く希望の音楽をお聴き下さい。 -
-★『レコード芸術』特選盤(2022年11月号)★-
シェーンベルク(1874-1951):
月に憑かれたピエロ 作品21
(エルヴィン・シュタインによるピアノ・リダクション版) [工藤あかね(ソプラノ)/廻由美子(ピアノ)]SCHOENBERG, A.: Pierrot Lunaire (arr. E. Stein) (Akane Kudo, Yumiko Meguri)
発売日:2022年09月23日
NMLアルバム番号:MYCL-00033
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
世界初録音! ヴォーカルとピアノの二人によるシェーンベルクの傑作「月に憑かれたピエロ」。作曲者の弟子であるエルヴィン・シュタインがヴォーカルとピアノのデュオに編曲した、シェーンベルクの傑作「月に憑かれたピエロ(ピエロ・リュネール)」の世界初録音です。ヴォーカルのほか、原曲では5名の器楽奏者(8つの楽器)という編成ですが、ピアノ1台のみによってキャラクターを際立たせ音楽的に描き分けるという、演奏者にとって高難度な作品となっています。 ソプラノの工藤あかねとピアノの廻由美子のデュオは、この作品に真摯に向き合い、官能的で狂気性が露わとなる独特の世界観を作り上げています。最小編成であるからこそ得られる、最大限に解放される豊かな音楽を感じとることが出来るでしょう。原曲初演から110年を経て、録音されたデュオ版。要注目です。 さらにカップリングには、服部良一の「蘇州夜曲」を収録。美しく霊妙な世界をぜひお聴き下さい。
-
Bottoms Up! [ボトムズ・アップ・ユーフォニアム・テューバ・カルテット]
Chamber Music (Brass) - ARAI, Hidenori / BULLA, S. / FORBES, M. / JACOB, G. / SNOWDEN, S. (Bottoms Up Euphonium Tuba Quartet)
発売日:2022年08月26日
NMLアルバム番号:MYCL-00026
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
超重量級最強カルテット“Bottoms Up”デビュー!オーケストラやソリストとして活躍する人気ローブラスプレイヤー4人が結集したボトムズ・アップ・ユーフォニアム・テューバ・カルテットのデビューアルバムです。ソリストとして活躍著しいユーフォニアムの新井秀昇と安東京平。オーケストラだけでなくソリスト、アンサンブルでも定評のある次田心平とピーター・リンク。彼らの奏でる圧倒的なテクニックと重量級のサウンド!包み込むような柔らかい音色から突き動かすようなパワフルなビート感など幅広い音楽に驚くことでしょう。 また、新井のオリジナルの曲も収録。圧巻の縦横無尽に展開変化する重低音。ユーフォニアムとテューバによる最強アンサンブルをお楽しみ下さい。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2022年10月号)★-
〈ニュー・ファゴット・レパートリー Vol.2〉
素晴らしい友情
ゲオルギ・シャシコフ(ファゴット) [ゲオルギ・シャシコフ(ファゴット)/酒井愛里(ヴァイオリン)/尾髙詩音里(ヴァイオリン)/叶澤尚子(ヴィオラ)/アイリス・レゲヴ(チェロ)/佐渡谷綾子(コントラバス)]Chamber Music (Bassoon) - FRANÇAIX, J. / GARFIELD, B. / MOZART, W.A. (Wonderful Friendship - New Repertoire for Bassoon, Vol. 2) (Chachikov)
発売日:2022年07月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00028
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
ファゴットが結びつける音楽の輪。喜び溢れる室内楽の響き。現在名古屋フィルの首席ファゴット奏者として活躍するゲオルギ・シャシコフのソロ・アルバム第2弾。今作では、名古屋フィルの仲間たちがサポートし、ファゴットを中心とした室内楽作品集となりました。日頃音楽を共に作り上げているからこそ出来る、絶妙なアンサンブルと豊かな響き。音の一つ一つから音楽をする喜びを感じ取ることが出来るでしょう。クラシカルなスタイルのドヴィエンヌから現代的な響きのフランセ、またモーツァルトのオリジナルのチェロとのソナタなど、多面的にファゴットの彩り豊かな音色が存分に収録されています。 輪となって広がる音楽をぜひお聴き下さい。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2022年10月号)★-
松村禎三 交響作品集 [野平一郎(指揮)/渡邉康雄(ピアノ)/オーケストラ・ニッポニカ]
MATSUMURA, Teizo: Piano Concerto No. 1 / Symphony No. 1 / To the Night of Gethsemane (Yasuo Watanabe, Orchestra Nipponica, Ichiro Nodaira)
発売日:2022年07月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00030
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
第21回佐治敬三賞受賞公演。
昭和の巨匠、松村禎三の精神を蘇らせたライヴレコーディング!日本人の埋もれたオーケストラ作品に光を当て紹介する活動が高い評価を受けるオーケストラ・ニッポニカ。2021年7月に行われた演奏会「松村禎三 交響作品展」が優れた企画と演奏が評価され第21回佐治敬三賞を受賞しました。当盤はそのライヴレコーディングとなります。 独自の音楽性、世界観をもとに圧倒的なエネルギーを内包させた松村禎三の3つの作品を収録。小さな生命が群れとなり巨大建築物を想起させるスケールの大きな交響曲第1番。ソリストの渡邉康雄の気品ある音色と妙技が、音楽に彩を加えるピアノ協奏曲第1番。松村禎三の晩年の作品となる「ゲッセマネの夜に」。 野平一郎の明晰な指揮のもとオーケストラ・ニッポニカが松村禎三の密度の濃い音楽を現代に蘇らせ、作品に新たな価値を与えました。松村禎三の溢れ出る音の生命エネルギーをぜひお受け取り下さい。収録作曲家:
-
エタンセル - Étincelle [郡恭一郎(トロンボーン)/神永睦子(ピアノ)]
Trombone Recital: Kori, Kyoichiro - ARBAN, J.-B. / SPARKE, P. / STRAVINSKY, I. (Étincelle)
発売日:2022年05月20日
NMLアルバム番号:MYCL-00014
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
-
-★『レコード芸術』特選盤(2022年7月号)★-
戸田弥生(ヴァイオリン)
J.S.バッハ(1685-1750):
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲) [戸田弥生(ヴァイオリン)]BACH, J.S.: Violin Sonatas Nos. 1-3 / Violin Partitas Nos. 1-3 (Yayoi Toda)
発売日:2022年04月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00021
SACD-Hybrid 2枚組国内盤価格:4,400円(税込、送料無料)
深心で共鳴するバッハの世界。戸田弥生が全身全霊で奏でる創造美。1993年エリーザベト王妃国際コンクール優勝以来、日本を代表するヴァイオリニストとして活躍する戸田弥生が、20年ぶりに「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ」を再録音しました。圧倒的な高い集中力と情熱溢れる演奏で聴く者を魅了する戸田弥生の真骨頂が、このバッハ演奏です。 戸田が奏でる名器「グァルネリ・デル・ジェス」(1728年製)は、バッハがこの曲を作曲した頃のもの。その楽器を使い、戸田は甘く美しい繊細な音色から血が出るかのようなほとばしるエナジーまで表現していきます。ヴァイオリンと戸田が一体化し、再現させるバッハの完全なる創造美。偉大なる作品に正面から向かい、敬虔に全身全霊で奏でる戸田弥生のバッハをお聴き下さい。
収録作曲家:
-
Remembrance [GARDEN WINDS … 山本直人(オーボエ)、岩瀬貴浩(ピアノ)]
IWASE, Takahiro: Calling You / Friends / Recollection / Shine (Remembrance) (Garden Winds)
発売日:2022年04月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00023
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
風にそよぐメロディ。心地よく寄り添うオーボエの調べ。日々を彩るやわらかな音楽を贈る。元名古屋フィルの首席オーボエ奏者、現在ソリストで活躍する山本直人と、コンポーザーピアニストとして活躍する岩瀬貴浩のユニット「GARDEN WINDS」のデビューアルバムです。全曲岩瀬によるオリジナル作品。情感豊かなメロディが風となり、人々に優しくそよいでいきます。 人の感性に訴えかけるような美しいオーボエの音色。キラキラと星のように煌めくピアノの音粒。音楽が人に寄り添い、励まし、時に慰める。心の隙間を暖かく満たしてくれる珠玉の曲集です。
収録作曲家:
-
Brass Ensemble ROSE with You [ブラスアンサンブル・ロゼ]
Chamber Music (Brass) - BOYCE, W. / EWALD, V. / KOETSIER, J. / MONNOT, M. / OLCOTT, C. (Rose Ensemble)
発売日:2022年02月18日
NMLアルバム番号:MYCL-00013
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
-
-★『レコード芸術』特選盤(2022年4月号)★-
Dance
東京六人組 [東京六人組]Chamber Music (20th Century) - KHACHATURIAN, A.I. / PROKOFIEV, S. / RAVEL, M. / STRAUSS, R. (Dance) (Tokyo Sextet)
発売日:2022年01月21日
NMLアルバム番号:MYCL-00012
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
躍動する音楽!
色鮮やかに舞うメロディ!東京六人組が誘う華麗なる舞踏会!オーケストラ奏者またはソリストとして活躍著しいスーパープレーヤー6人が集い2015年に結成された東京六人組の最新アルバムです。今作のテーマはずばり「ダンス」。オーケストラの作品で人気の高い楽曲を選りすぐり、見事なアレンジも相まって、“東京六人組”色全開となりました。 バレエ音楽のもつ躍動感や心奪われるような美しいメロディ。そして喜びに満ちた東京六人組サウンド! オーケストラにも負けないような色彩感と充足感。このアルバムには音楽の要素がすべて詰め込まれていると言っても過言ではないでしょう。名手6人による圧倒的な技術と絶妙なアンサンブルは必聴です。 アンサンブル結成6年を超え、表現の幅もさらに広がり、独自の世界を創る東京六人組が舞い踊ります! -
It would be fantastic
林裕人(テューバ)/新居由佳梨(ピアノ)/川瀬賢太郎(ピアノ) [林裕人]Tuba Recital: Hayashi, Yuto - BACH, J.S. / ELGAR, E. / KOETSIER, J. / MARQUES, T. / VAUGHAN WILLIAMS, R. (It would be fantastic)
発売日:2022年01月21日
NMLアルバム番号:MYCL-00025
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
豊潤なサウンド! 圧倒的な技術!
才能溢れる若きテューバ奏者、林裕人デビュー!現在名古屋フィルのテューバ奏者として活躍する林裕人のデビュー・アルバムです。東京藝術大学在学中に名古屋フィルに入団。オーケストラ奏者だけでなくソリストとしても活躍し注目を集めるブラス・プレーヤーです。 デビュー盤には彼の多岐に渡る才能を存分に収録。完璧な技術を披露するマルケスやヤコブセン、クーツィールなどの現代音楽から、テューバという低音楽器で華麗に奏でるバッハ:イタリア協奏曲など聴く者を圧倒します。 ヴォーン・ウィリアムズで聴かせる極美のテューバサウンド! またボーナス・トラックには人気実力派指揮者のひとり、川瀬賢太郎がピアノで友情出演。「彼のテューバの音色が大好きだ。暖かい音がする。彼が名フィルに入ってオケの音も暖かくなった。それはきっと彼の心の暖かさが音に出ているのだろう。」と川瀬は語ります。 注目のテューバ奏者林裕人のサウンドをお聴き下さい! -
-★『レコード芸術』特選盤(2022年3月号)★-
リアル・ユーフォニアムIV
波の綾 [外囿祥一郎(ユーフォニアム)/藤原亜美(ピアノ)]Euphonium and Piano Recital: Hokazono, Shoichiro / Fujiwara, Ami - DOSS, T. / FAURÉ, G. / ITO, Yasuhide / VERDI, G. (Nami no Aya - Real Euphonium IV)
発売日:2021年12月17日
NMLアルバム番号:MYCL-00015
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
さらに深みを増す音楽とサウンド。
まだ見ぬ高みへ続く外囿祥一郎とユーフォニアムの終わりなき旅。世界に誇る日本のトップ金管奏者、外囿祥一郎の久々となるピアノとのデュオ・アルバムです。外囿がライフワークとしているユーフォニアムの新たなるレパートリーと魅力を探求するシリーズ「リアル・ユーフォニアム」の続編となります。(I~III は校正出版社よりリリース) 今アルバムでも人気作曲家、加羽沢美濃と天野正道が作品を提供。二人の美しいメロディとインスピレーションによってユーフォニアムの魅力が存分にもたらされています。そして、外囿の圧倒的な技術と音楽性! その音はより深みを増し、表情豊かに音楽を表現してゆきます。 揺るぎない技術を披露する「パルス」「スコットランドの釣鐘草」は聴きもの。ユーフォニアムの美しい音色を聴かす「ロマンス」など現在の充実した音楽家、外囿祥一郎の姿が刻まれているかのようです。さらなる高みを目指す日本のトップランナー、「世界のホカゾノ」の新たなる旅の始まりです。 -
いのちの名前 [佐藤友紀(トランペット、フリューゲルホルン)/大野真由子(ピアノ)]
Trumpet Recital: Sato, Tomonori - CORBEL, C. / DENVER, J. / HISAISHI, Joe / KIMURA, Youmi / TANIYAMA, Hiroko (The Name of Life)
発売日:2021年12月17日
NMLアルバム番号:MYCL-00024
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
心癒すトランペットの美しい調べ。
艶やかなサウンドが描くジブリ映画の名曲たち。東京交響楽団首席トランペット奏者やソリストなどで活躍著しい佐藤友紀のソロ・アルバムです。「だれが聴いても、心温まるトランペット作品集を!」というコンセプトのもと、本アルバムでは久石譲のジブリ映画音楽を中心に、誰もが知る名曲ばかりをセレクトしました。人の心に優しく寄り添う美しいメロディを、艶やかで豊かな音色のトランペットが奏でます。佐藤友紀の深みのある柔和なサウンドに心癒されることでしょう。 また、クリスタルに煌めく大野真由子が奏でるピアノ。石川亮太の彩り豊かなアレンジにも注目です。音楽を愛するすべての人々に捧げる、癒しの名曲集です。 -
長谷川智之(トランペット、コルネット)
イントラーダ [長谷川智之(トランペット、コルネット)/佐野隆哉(ピアノ)/近藤薫(ヴァイオリン)]Trumpet Recital: Hasegawa, Tomoyuki - BOHME, O. / EWAZEN, E. / HONEGGER, A. (Intrada)
発売日:2021年11月19日
NMLアルバム番号:MYCL-00006
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
圧倒的なサウンドと揺るぎない技術!
長谷川智之、威風堂々ソロ・デビューアルバム!NHK交響楽団首席トランペット奏者、ソリストとして活躍する長谷川智之の待望のデビューアルバムです。 トランペットの定番レパートリーであるオネゲルやエネスク、高い技術を要求されるビッチュやベーメ、そして独特の色彩感が美しい珍しいヴァイオリンとの三重奏曲。定番から珍しい曲まで非常に中身の濃いアルバムとなりました。 長谷川の安定感のあるテクニックと輝かしいサウンドが聴く者を圧倒。そして、長谷川が奏でる美しいメロディと音楽性豊かな歌心が聴く者を虜にしていきます。柔と剛を兼ね備えた長谷川智之の圧巻のサウンドに驚くことでしょう。また、ピアノの佐野隆哉が見事なサポートで音楽に色彩を加えます。さらに東京フィルのコンサートマスターを務める近藤薫と丁々発止繰り広げる三重奏曲は必聴。 日本が世界に誇るトランペット奏者、長谷川智之の堂々たるデビュー盤です。 -
ニュー・ファゴット・レパートリー Vol.1
不思議な関係
ゲオルギ・シャシコフ(ファゴット) [ゲオルギ・シャシコフ(ファゴット)/田中ゆりあ(ピアノ)]Bassoon Recital: Chachikov, Gueorgui - BACH, C.P.E. / BOZZA, E. / HINDEMITH, P. / TELEMANN, G.P. (New Bassoon Repertory, Vol. 1: Strange Relationship)
発売日:2021年10月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00009
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
豊潤な響き。多彩な音楽のヴァリエーション。
ファゴットの魅力を追求するシリーズがスタート!名古屋フィルの首席ファゴット奏者として、またソリストとして活躍するブルガリア出身ファゴット奏者、ゲオルギ・シャシコフの初めてのソロ・アルバムです。彼自身、自分と楽器とのこれまでの惹かれ合う関係性を「不思議な関係」と語り、その演奏家生活を全て投影させたのがこのアルバムとなります。 ファゴットの定番レパートリーから現代の刺激的な楽曲まで収録。ファゴットという楽器の魅力と可能性が存分に堪能できる内容となりました。シャシコフの確固たる技術のもと、表情豊かに輪郭づけられる彩り豊かな旋律たち。古今東西の楽曲によって浮かび上がるファゴットの響きのヴァリエーション。新たなシリーズのスタートです。 -
ハンサム四兄弟
HOME [ハンサム四兄弟(宮本益光、与那城敬、近藤圭、加耒徹)]4 HANDSOME BROTHERS: Home
発売日:2021年10月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00011
CD国内盤価格:2,750円(税込)
その歌声はまさに「ハンサム」!
スター歌手4人が結成した夢のユニット「ハンサム四兄弟」デビュー!日本を代表する煌めくバリトン歌手たちが手を取り結成した夢のユニット、「ハンサム四兄弟」のデビューアルバムです。長男/宮本益光、次男/与那城敬、三男/近藤圭、四男/加耒徹という稀代の歌手による豪華な競演! オペラやコンサートなどで活躍する4人の魅力溢れる歌声とキャラクターが存分に収められています。華々しく活躍するこのメンバーたちが集まると流れる優しい空気。聴くものの心を休ませるような、まさに「Home」(=「ハンサム四兄弟」)の雰囲気を感じることでしょう。 収録曲は各々「愛」の溢れる歌曲を持ち寄り、感情豊かにソロを披露。また四重奏では高らかに歌の喜びを届けます。4人の甘く優しい歌声、美しいハーモニーをお聴きください。 -
ポワンティエ [クインテット・ポワンティエ]
Wind Quintets (19th-20th Centuries) - IBERT, J. / LIGETI, G. / REICHA, A. / TAFFANEL, P. / ZEMLINSKY, A. (Pointillé) (Quintette Pointillé)
発売日:2021年09月17日
NMLアルバム番号:MYCL-00007
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
光のごとく煌めくアンサンブル。
クインテット・ポワンティエ、デビュー!新たな才能豊かな木管五重奏団の誕生です。「クインテット・ポワンティエ」は現在意欲的な企画と活動で日本オーケストラ界の注目を集める愛知室内オーケストラの木管楽器の主要メンバーによって構成されています。 きらめく光を描く絵画技法である「ポワンティエ」。その名の由来とおり色彩豊かで、煌めく音色がこのアンサンブルの持ち味です。古今東西の木管五重奏の名曲がずらりとならんだプログラムで威風堂々CDデビューとなりました。 ソリスティックな高い技術と絶妙なアンサンブル。若く瑞々しい表現力。その明るい響きに力強さも感じさせます。注目のアンサンブル、ぜひお聴きください。 -
-★『レコード芸術』特選盤(2021年11月号)★-
カンティレーヌ [広田智之(オーボエ)/大萩康司(ギター)]
Oboe and Guitar Recital: Hirota, Tomoyuki / Ohagi, Yasuji - COSTE, N. / MERTZ, J.K. / MOZART, W. A. / SAMMARTINI, G.B. (Cantilène)
発売日:2021年08月20日
NMLアルバム番号:MYCL-00008
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
オーボエとギターの奏でる淡く美しいロマンス。
新しい世界広がるギター伴奏によるシューマン:「3つのロマンス」収録東京都交響楽団の首席奏者として、また日本を代表するソロ・オーボエ奏者として活躍する広田智之と、現在ギター界において最も活躍著しい大萩康司のデュオ・アルバムです。今作では美しいメロディが溢れるロマン派を中心とする作品集となりました。 注目は、シューマンの代表作のひとつである「3つのロマンス」(ギター伴奏版)です。オーボエの重要レパートリーである当楽曲ですが、ギターが伴奏することにより、繊細な旋律、豊潤なハーモニー、シューマンの響きが際立ち、ピアノ伴奏とは違った新たな世界を作り上げています。 その他、オーボエとギターのオリジナルのコストの作品や、ソルによるモーツァルトのオペラ・アリアなど歌心の溢れる曲ばかりです。名デュオによる名旋律集をぜひお聴きください。 -
シェエラザード [名古屋ダブルリードアンサンブル]
BORODIN, A.P.: Flight of the Bumblebee / RIMSKY-KORSAKOV, N.A.: Scheherazade (arr. for double-reed ensemble) (Nagoya Double Reed Ensemble)
発売日:2021年07月23日
NMLアルバム番号:MYCL-00018
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
オーボエとファゴットによる絢爛豪華な物語絵巻!
圧巻の「シェエラザード」全曲収録!長年名古屋フィルの首席オーボエ奏者として活躍してきた山本直人が主宰し、意欲的な活動で注目を集める名古屋ダブルリードアンサンブルの最新アルバムです。オーボエ、オーボエ・ダモーレ、イングリッシュ・ホルン、ファゴット、コントラバスーンの9名による驚異の「シェエラザード」全曲版を収録。色彩豊かなオーケストレーションで書かれたこの曲を、山本による見事な編曲によってダブルリード楽器が全てを表現していきます。 物語を導くオーボエの艶やかな音色、表現豊かに歌うダモーレ、サウンドに深みを与えるイングリッシュ・ホルン、力強さを持ちつつ全体を包み込むファゴット、アンサンブルを支える重低音を聴かせるコントラバスーン。ダブルリード楽器だけとは思えない圧巻のサウンド、妙技の数々です。しらかわホールの豊潤な響きの中、それぞれ性格の違う楽器が、艶やかに鮮明なサウンドで描き分けられます。 またカップリングには「だったん人の踊り」「くまんばちの飛行」も収録。ロシア音楽の多彩な響きと表現をお楽しみ下さい。収録作曲家:
-
的場悟史(サクソフォン)
Prayer -祈り- [的場悟史(サクソフォン)/広沢愛弓(ピアノ)]Saxophone Recital: Matoba, Satoshi - BOZZA, E. / IGA, Takuro / MASHIMA, Toshio / REED, A. (Prayer)
発売日:2021年06月18日
NMLアルバム番号:MYCL-00019
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
希望の光を音に込めて。サクソフォニスト、的場悟史、デビュー!九州を中心に演奏活動をする22歳の若きサクソフォニスト、的場悟史のデビュー盤です。彼は筋ジストロフィーという大病を患いながらも、多くのコンクールにて入賞歴を持ち、現在車椅子にて演奏活動を行っています。 今回のデビュー盤には、的場が今まで日々愛し紡いできた楽曲が並びます。「シーガル」や「ニュー・シネマ・パラダイス」「想いの届く日」はじめ、ただひたすら美しいメロディを、的場が純真な気持ちと希望の力を込めて歌い上げます。その音は全ての人の心に届く強いエネルギーを内在しており感動的です。 また、多方面で活躍する伊賀拓郎が的場のために今回書き下ろした「希望は続いていく」も収録。アルバムにちりばめられた、的場悟史の熱いこだわりと想いが音楽と結びつき、広がっていきます。 多くの人の心へ届く美しいアルバムです。
-
Cappuccino
本田ゆりこ(ソプラノ) [本田ゆりこ(ソプラノ)/水野彰子(ピアノ)/植木昭雄(チェロ)/金山京介(バリトン)]Vocal Recital (Soprano): Honda, Yuriko - BACH, J.S. / KAGA, Kiyotaka / STRAUSS, R. / VERDI, G. (Cappuccino)
発売日:2021年05月21日
NMLアルバム番号:MYCL-00010
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
美しく輝く歌声。
ソプラノ界の新たなディーヴァ、本田ゆりこ待望のデビュー・アルバム!オペラやコンサートのソリストとして活躍の場を広げ、圧倒的な歌声で多くのファンを獲得する本田ゆりこの待望のデビュー・アルバムです。彼女の美しく可憐な歌声が詰まった名アリア集となりました。 バッハの「コーヒー・カンタータ」からヴェルディ、プッチーニのアリア、R.シュトラウスまで多くの人に愛されるメロディが満載。彼女の幅広いレパートリーと魅力的な歌声に心惹かれることでしょう。 また、共演者には彼女が日頃演奏を共にする、仲間たちが脇を固め、音楽に彩りを加えます。バランスよくアンサンブルをなすことによって、より味わい深くなる、まさに「Cappuccino」のような香り高い演奏をぜひお召し上がりください。 -
Licht - リヒト
-大中恩歌曲集-
春日保人(バリトン) [春日保人(バリトン)/小原孝(ピアノ)/北原聖子(ソプラノ)]OHNAKA, Megumi: Songs (Licht) (Yasuto Kasuga, Seiko Kitahara, Takashi Obara)
発売日:2021年04月23日
NMLアルバム番号:MYCL-00005
CD国内盤価格:2,750円(税込)
日本人の心を作り上げた作曲家、大中恩。
喜び溢れる音楽から照らされる優しい愛の光日本人なら誰でも口ずさめる「サッちゃん」や「いぬのおまわりさん」「おなかのへるうた」などを作った国民的作曲家、大中恩(おおなか めぐみ)の歌曲集です。2018年に亡くなられましたが、大中恩の愛唱歌はこの先も日本人の心の一部となっていくことでしょう。 当アルバムは生前親交のあった春日保人の呼びかけによって制作され、春日の強い想いが込められています。大中恩最後の歌曲となった「アマリリスに寄せて」は春日の母が委嘱初演した曲。しかし、作曲家本人は初演を聴くことなく世を去りました。当アルバムでは、大中恩の研究家であり妻である北原聖子がその作品を優しく歌い上げます。 春日がシンパシーを感じるという「おもろうて」はユーモア溢れる楽しい作品。そして、人間の葛藤と弱さを表現した大中作品中でも異色の大作「ユダ
哀しい裏切」。大中恩の作品の魅力が存分に楽しめるアルバムとなりました。ピアニストにも、長らく大中恩とも親交があり大中作品を多く演奏してきた小原孝。繊細に雄弁に彩りを加えます。 大中恩の音楽が導く優しい愛の光 ”Licht” をお受け取り下さい。収録作曲家:
-
宮本益光(バリトン)
“白鳥の歌” 四題
シューベルト、ブラームス、ヴォルフ、マーラー [宮本益光(バリトン)/髙田恵子(ピアノ)]Vocal Recital (Baritone): Miyamoto, Masumitsu - SCHUBERT, F. / BRAHMS, J. / WOLF, H. / MAHLER, G. (Vier "Schwanengesänge")
発売日:2021年02月19日
NMLアルバム番号:MYCL-00003
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
日本を代表するバリトン歌手、宮本益光3年ぶりのソロ・アルバムで、初のリート・アルバムです。「“白鳥の歌”四題」と題し、ロマン派を代表する4人の作曲家、シューベルト、ブラームス、ヴォルフ、マーラーが円熟期から最晩年にかけて書いた淡く崇高な歌曲を集めました。各作曲家が行きついた「音楽の精神」がこれらの作品であり、苦難を強いる今の時代に問うような、人間の「死」と「生」を見つめる深い普遍的な作品集です。 このプログラムは宮本の師である高橋大海が1985年10月に行ったリサイタルへのオマージュとなっています。宮本は、師への敬意を払い、師と寄り添い対話しつつも、自らの魂を解放させ音楽の真髄へと向かって行きます。宮本の心の琴線に触れる深い歌声が全編にわたり聴くものの心を揺さぶり、一筋の希望の光を射すかのような「楽に寄す」でアルバムを終えます。宮本益光の覚悟と精神と師への愛情が詰まった渾身の作品です。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2021年4月号)★-
軒下ランプ [佐藤采香(ユーフォニアム)]
Euphonium Recital: Sato, Ayaka - BACH, J.S. / BEETHOVEN, L. van / KATO, Masanori / MENDELSSOHN, Felix (Nokishita Lamp)
発売日:2021年01月22日
NMLアルバム番号:MYCL-00004
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
響きという温かい希望の灯り。ユーフォニアムが奏でる美しい追憶の旋律。2018年リエクサ国際コンクール(フィンランド)にて日本人初の優勝を果たし、一躍管楽器界のスター奏者として活躍著しい佐藤采香。2年間のスイスでの留学を終え、より音楽性豊かになって日本での本格的活動を開始しました。その第一弾となるのが、このアルバムです。佐藤の最大の魅力である、包み込むような表情豊かな美しい音色と縦横無尽に躍動する技術を、十二分に堪能出来る内容となりました。注目は、バッハの無伴奏。ユーフォニアムの豊かな音色がバッハの音楽と結びつき、崇高で温かみのある世界を構築しています。またアルバム・タイトルであり、佐藤より委嘱して作られた「軒下ランプ」は、「帰宅時に見た軒下にホンワカと灯る燈に、ユーフォニアムの音をイメージした」佐藤の経験より着想されて生まれた叙情的な作品です。その他技術的に高度なものを要求するヴェースピなど、聴きどころ満載のです。あらゆるジャンルの音楽を真正面から受けとめ、自身の豊かな感性のもと昇華し表現する佐藤采香の今と輝かしいと未来を感じるアルバムです。
-
-★『レコード芸術』特選盤(2021年3月号)★-
リスト(1811-1886):
巡礼の年「スイス」 [三舩優子(ピアノ)]LISZT, F.: Années de pèlerinage, 1st year, Switzerland (Yuko Mifune)
発売日:2020年12月25日
NMLアルバム番号:MYCL-00001
SACD-Hybrid国内盤価格:3,520円(税込、送料無料)
デビュー30周年を迎え、ソリストやユニット「Obsession」など多岐に渡り活躍をする三舩優子の8年ぶりとなるソロ・アルバムです。収録曲はピアニズムの頂点を位置するリストの「巡礼の年」。三舩が子供のころより向き合い、大事にしてきた作曲家がリストです。長年演奏し続け到達した、確固たるピアニズムが広がります。これまで積み上げてきた音楽的経験が、リストの深淵なる旋律に共鳴し合い、重厚に響き渡ります。三舩の意志の強さが昇華していくかのような見事な演奏です。デビューから30年を迎え、また新たなスタートに相応しい「巡礼の年」。三舩の新たな音楽への旅路が始まる渾身のアルバムです。
収録作曲家:
-
ブラームス(1833-1897):
ヴィオラ・ソナタ 第1番&第2番
ヨアヒム(1831-1907):
ヘブライの旋律 作品9 [成田寛(ヴィオラ) 上野真(フォルテピアノ)]BRAHMS, J.: Viola Sonatas Nos. 1 and 2 (Hiroshi Narita, Makoto Ueno)
発売日:2020年12月25日
NMLアルバム番号:MYCL-00002
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)