ジェイコブ(ゴードン) Jacob, Gordon
生没年 | 1895-1984 | 国 | イギリス |
---|---|---|---|
辞書順 | 「シ」 | NML作曲家番号 | 24526 |
-
A Breath Between the Strings
弦のはざまの息遣い
ジェイコブ/ムーディ/キンゼイ:
ハーモニカと弦楽四重奏のための五重奏曲集 [ジャンルーカ・リッテラ(ハーモニカ)/エネルジエ・ノーヴェ四重奏団]Quintet for Harmonica and String Quartet - JACON, G. / MOODY, J. / KINSEY, T. (A Breath Between the Strings) (Littera, Quartetto Energie Nove)
発売日:2022年11月25日
NMLアルバム番号:CDS7965
CD
通常価格:1,950円→ 特価!:1,490円(税込)3人の現代英国作曲家によるハーモニカと弦楽四重奏のための作品集。美しく穏やかな旋律を持ち味とするゴードン・ジェイコブのディヴェルティメント、もともとハーモニカを愛し、数多くの作品を書いたジェイムズ・ムーディの技巧的で派手な部分と内省的な部分を併せ持つ古典的な様式による五重奏曲、そして後期ロマン派の様式のもと、ガーシュウィンとピアソラからの影響も感じさせる印象的な旋律を持つ、ジャズ・ドラマーとしても知られるトニー・ギンゼイの五重奏曲が収録されています。 見事な演奏を披露するジャンルーカ・リッテラは、クロマティック・ハーモニカで、クラシックからジャズまで幅広いレパートリーを演奏する世界でも数少ない名手の一人です。
-
〈弦楽のためのイギリス音楽集 第1集〉
パリー(1848-1918):
イギリス組曲
エルガー(1857-1934):
オルガン・ソナタ ト長調 Op.28
ジェイコブ(1895-1984):
弦楽のための交響曲 [ダグラス・ボストック(指揮)/南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団]Music for Strings - PARRY, H. / ELGAR, E. / JACOB, G. (British Music for Strings, Vol. 1) (South West German Chamber Orchestra, Pforzheim, D. Bostock)
発売日:2020年11月20日
NMLアルバム番号:555382-2
CD価格:2,475円(税込)
cpoレーベルの新シリーズ「弦楽のためのイギリス音楽集」が始動。第1集にはパリー、エルガー、ジェイコブの3作品が収録されています。 ワーグナーやブラームスなどドイツ・ロマン派の作風から影響を受けたパリー、20世紀に書かれたほとんど無調ともいえる旋律が展開するジェイコブ。そしてエルガーのオルガン・ソナタを原曲とするクンストフニーの「スウィナートンの夢」は2006年に南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団が、セバスティアン・テヴィンケルの指揮で初演したオーケストラにとって記念碑的作品。曲のタイトルは、青年時代のエルガーを支援したオルガニスト、合唱指揮者チャールズ・スウィナートン・ヒープの名前から採られました。 日本でもおなじみの指揮者ボストックが紡ぎ出す美しい弦の響きに圧倒されます。
-
ジェイコブ(1895-1984):
ピアノ協奏曲 第1番
ウィリアムソン(1931-2003):
ピアノ協奏曲 第2番
カーウィゼン(1922-):
ピアノ協奏曲 [マーク・ベッビントン(ピアノ) リチャード・ジェンキンソン(指揮)/イノヴェーション室内アンサンブル]発売日:2019年05月24日
CD価格:2,160円(税込)
マーク・ベッビントンによる3人の近代イギリス作曲家によるピアノ協奏曲集。 英国王立音楽院で学び、ノエル・カワードなどの作品のオーケストレーションで知られるゴードン・ジェイコブの協奏曲は、華やかなピアノの音色を重厚なオーケストラが支える意欲作。オルウィンの夫人となったカーウィゼンの協奏曲は、活発な第1、第3楽章と瞑想的な第2楽章の対比が美しく聴きごたえのあるもの。シドニーで生まれ、ロンドンに移住したウィリアムソンの作品は、8日間という短期間で書き上げられたにもかかわらず、精緻かつ、多彩なアイデアに富んだ曲です。とりわけ終楽章のリズミカルなテーマが聴きどころ。
-
イギリスのヴァイオリン協奏曲集 [ホウィック/BBCスコティッシュ響/ルウェリン]
Violin Concertos (British) - PATTERSON, P. / LEIGHTON, K. / JACOB, G. (Howick, BBC Scottish Symphony, Llewellyn)
発売日:2017年12月22日
NMLアルバム番号:8.573791
CD価格:1,600円(税込)
イギリス近現代、3曲のヴァイオリン協奏曲集。エルガーやウォルトン作品に比べると、作風は簡潔であり、伴奏のオーケストラには室内楽的な響きが求められています。 パターソンは王立音楽院で学んだ作曲家。「セレナード」という副題を持つこの協奏曲は、アルバムの演奏者ホーウィックに捧げられています。活発なトッカータ楽章で始まりますが、第2楽章にはうっとりとするハープの調べに導かれた美しい音楽が置かれています。レイトンは3曲の交響曲をはじめとした100以上の作品で知られる作曲家。とりわけ合唱作品が有名ですが、このヴァイオリン協奏曲は、イタリアの詩人ネグリの言葉「私はあなたを探したが見つけることができなかった…」が添えられ、深刻さと熱狂的な曲想を併せ持っています。もう一人の作曲家ジェイコブスもイギリスを代表する作曲家の一人。ヴァイオリンが技巧的で印象的なメロディを歌う抒情的な作品です。
-
SDA48
Viola Infinity - ヴィオラ・インフィニティ [SDA48]Viola Infinity - JACOB, G. / KHACHATURIAN, A.I. / ROSSINI, G. / TCHAIKOVSKY, P.I. (Sda48)
発売日:2023年02月10日
NMLアルバム番号:SDAV-10001
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
「ヴィオラという楽器の認知度を上げ、聴き手も弾き手も心から楽しめる音楽を」というコンセプトで2013年に立ち上げられたヴィオラ演奏集団「SDA48」。NHK「ららら♪クラシック」のヴィオラ特集、NHK-FM「今日は一日ビオラ三昧」の生ライブ出演などメディアの露出も多いSDA48。 このアルバム制作のためのクラウドファンディングも成功し、コロナ禍を経て満を持してのセカンドアルバムです。選りすぐりの12人のメンバー、総数48本の弦によるヴィオラのみのアンサンブルでお届けします。 今回のアルバムでは、ヴィオラのために書かれた既存のオリジナル曲、ヨーク・ボウエンの「4つのヴィオラのためのファンタジー」、ゴードン・ジェイコブの「8つのヴィオラのための組曲」に加え、ロッシーニの「ウィリアム・テル」序曲、チャイコフスキー の「くるみ割り人形」より「小序曲」「行進曲」「トレパック」「花のワルツ」、ハチャトゥリアンの「剣の舞」、モーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」というクラシックの名曲をSDA48メンバーの飯田香による編曲で収録。人間の声に最も近いとされるヴィオラならではの、温かみのある音色、豊かで心地よい響きをご堪能いただくことができます。 世界的にも珍しい、ヴィオラアンサンブルの稀有な作品をお楽しみください。
-
Bottoms Up! [ボトムズ・アップ・ユーフォニアム・テューバ・カルテット]
Chamber Music (Brass) - ARAI, Hidenori / BULLA, S. / FORBES, M. / JACOB, G. / SNOWDEN, S. (Bottoms Up Euphonium Tuba Quartet)
発売日:2022年08月26日
NMLアルバム番号:MYCL-00026
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
超重量級最強カルテット“Bottoms Up”デビュー!オーケストラやソリストとして活躍する人気ローブラスプレイヤー4人が結集したボトムズ・アップ・ユーフォニアム・テューバ・カルテットのデビューアルバムです。ソリストとして活躍著しいユーフォニアムの新井秀昇と安東京平。オーケストラだけでなくソリスト、アンサンブルでも定評のある次田心平とピーター・リンク。彼らの奏でる圧倒的なテクニックと重量級のサウンド!包み込むような柔らかい音色から突き動かすようなパワフルなビート感など幅広い音楽に驚くことでしょう。 また、新井のオリジナルの曲も収録。圧巻の縦横無尽に展開変化する重低音。ユーフォニアムとテューバによる最強アンサンブルをお楽しみ下さい。
-
イギリスのヴァイオリン・ソナタ集
ウォルトン、オルウィン、レイトン、バークリー、ロースソーン、ジェイコブ [クレア・ホウィック(ヴァイオリン)/サイモン・キャラハン(ピアノ)]Violin and Piano Recital: Howick, Clare / Callaghan, Simon - WALTON, W. / ALWYN, W. / LEIGHTON, K. / BERKELEY, L. (British Violin Sonatas)
発売日:2021年02月19日
NMLアルバム番号:SOMMCD0610
CD価格:2,025円(税込)
20世紀に大好評を博したイギリスのヴァイオリン・ソナタを集めた1枚。メニューインから依頼されたウォルトンのソナタをはじめ、均整のとれたオルウィンのソナタ、初録音となるジェイコブの3つの小品、映画「アンクル・サイラス」でも用いられたロースソーンのヴァルス=カプリス、若々しいレイトンのソナタ、巧妙に音が張り巡らされたバークリーのエレジーとトッカータ、この6人の作曲家の作品が演奏されています。 演奏しているクレア・ホウィックはこのアルバムがSOMMへのデビュー。ピアノのサイモン・キャラハンと息の合った演奏を聴かせます。
-
UK DK
(ミカラ・ペトリ リコーダー・リサイタル) [ペトリ]Recorder Recital: Petri, Michala - JACOB, G. / ARNOLD, M. / BRITTEN, B. / KIDANE, D. / HOLMBOE, V. / CHRISTIANSEN, H. (UK | DK)
発売日:2015年04月22日
NMLアルバム番号:6.220611
SACD-Hybrid価格:1,988円(税込)
-
新しい瓶に古いワイン [ヤングスタウン州立大学シンフォニック・ウィンド・アンサンブル/ゲイジ]
Wind Band Music - GRANTHAM, D. / JACOB, G. / BRYANT, S. (Old Wine in New Bottles) (Youngstown State University Symphonic Wind Ensemble, S. Gage)
■交響曲/管弦楽曲
発売日:2012年09月19日
NMLアルバム番号:8.572762
CD-R価格:1,600円(税込)
管楽アンサンブルのレパートリーには、まさに「新しい瓶に古いワイン」のタイトル通りに、豊かな歴史と活気に満ちた現代がうまく調和しています。このアルバムには4人の作曲家の興味深い作品が収録されていて、ファンならずとも聴いてみたいと思わせるものが並んでいます。グランザムの「星明りの王冠」は1920年代と30年代のゴスペル音楽が元になっています。ジェイコブの2つの曲集は、どちらもよく知られたイギリス民謡を編曲したもので、まさに言葉通りの世界が広がります。矛盾した音楽を「弁証法(事物の変化や発展の過程を本質的に理解するための方法)」で表す事を試みたというブライアントの曲、柔らかく落ち着いた音色を追求したパンの曲も聴きものです。
-
「隠された空き地に」他 [ミズーリ大学シンフォニック・ウィンド・アンサンブル]
STAMP, J.: In this hid clearing… / COPLAND, A.: Lincoln Portrait / GERSHWIN, G.: Catfish Row (University of Missouri Symphonic Wind Ensemble)
■吹奏楽
発売日:2009年07月29日
NMLアルバム番号:8.572108
CD
通常価格:1,600円→ 特価!:490円(税込)うま味がぎゅっと濃縮された響き、そこにさらにまろみを醸した吹奏楽編曲集最近のNAXOSが力を入れている「吹奏楽」のジャンルにまた新たな名盤が登場いたしました。今作もマニアにはたまらない選曲となっています。ジェイコブの「組曲」は最初ブラスのために書かれましたが、後にもう少し大きな編成へと書き直されたもので、何とも親しみやすい作品です。「隠された空き地に」は、このバンドの指揮者オニールのために書かれた作品。作曲家と指揮者の友情を描いたということです。他の編曲集はまさに妙技の一言。グレインジャー、スーザ、バッハ、ガーシュウインらの才能が混然一体となったスゴイ音が楽しめます。