Metier
1992年に設立されたイギリスの「Divine Art」傘下のレーベル。クラシックCDやグラモフォン、BBCミュージック・マガジンといった世界の音楽誌から絶賛を受けている。。レパートリーはジョージ・ロックバーグ、ヴァルター・ツィンマーマン、アイヴズ、ヘンツェといった国にこだわらないイギリスで評価の定まった作曲家から無名の作曲家まで幅広く取り上げている。
72 件 / 72件中
-
COAL
ドローン・パリス:
サクソフォンのためのニュー・ミュージック [エリ・コルマン(ソプラノ・サクソフォン)/キム・ケダル(アルト・サクソフォン)/ノアム・ドレンバス(テナー・サクソフォン)/マーヤン・ジェイムズ(バリトン・サクソフォ/アルト・サクソフォン)]PARIS, D.: Abyss / All the Roads Are Blocked / Hollow Memory (Coal) (Dorembus, James, Kedar, Korman)
発売日:2023年04月28日
NMLアルバム番号:MSV92109
CD価格:1,650円(税込)
アメリカのサックス奏者・作曲家ドローン・パリスのアルバム。イスラエルで育ったことが彼女の政治的思想に影響を与え、これらが自身の音楽的創造性、美学、哲学に反映されています。「石炭」を意味するタイトルのアルバム「COAL」は現代社会における気候変動から世界的なパンデミック、国際紛争の可能性まで、複合的な課題を念頭に置きながらサクソフォンの豊かな色彩で表現するというもの。 アルバムでは世界的サックス奏者ノアム・ドレンバスを中心に、イスラエル出身の3人の奏者たちが演奏を繰り広げています。
収録作曲家:
-
サム・ヘイデン(1968-):
ソロ/デュオ [ジャンパオロ・アントンジローラミ(ソプラノ・サクソフォン)/ミケーレ・セルヴァ(バリトン・サクソフォン) 他]HAYDEN, S.: Solos and Duos (Antongirolami, Selva, Rees, Haynes, Ohman, Kordzaia)
発売日:2023年01月20日
NMLアルバム番号:MSV28622
CD 2枚組価格:2,250円(税込)
「私の作品は“ポスト・ミニマリズム”と“新しい複雑さ new-complexity”の伝統から生まれている」と語るイギリスの作曲家サム・ヘイデン。サセックスとニューヨークで作曲を学び、デン・ハーグではルイ・アンドリーセンに師事しました。 ここに収められたのは、ソロとデュオによる器楽曲。ヘイデンは各楽器の演奏家との密接なコラボレーションを通じて、楽器特有の表現の可能性を探求し、新たな表現を切り開いています。
収録作曲家:
-
トランダフィロフスキ(1974-):
Polychromy [ピーター・シェパード・スケアヴェズ(ヴァイオリン)/ロジャー・ホートン(クラリネット)/ミハイロ・トランダフィロスキ(ヴァイオリン)/リンダ・メリック(クラリネット)/ロデウィック・チャドウィック(ピアノ)/ニール・ハイド(チェロ)/ミヤビ・ギター・デュオ(ヒュー・ミリントン&加藤早紀)]TRANDAFILOVSKI, M.: Polychromy (Chadwick, Heyde, Heaton, Merrick, Sheppard, Trandafilovski)
発売日:2022年11月25日
NMLアルバム番号:MSV28629
CD価格:2,250円(税込)
前作「Diptych」(MSV-28582)で独創的な作品を聴かせたマケドニアのヴァイオリニスト・作曲家ミハイロ・トランダフィロフスキ。今作でも彼と親しい演奏家が集結、ヴァイオリニストのピーター・シェパード・スケアヴェズを中心に、加藤早紀がメンバーとして名を連ねる「ミヤビ・ギター・デュオ」も参加。渦巻くようなエネルギーを内包したトランダフィロフスキ作品の演奏を繰り広げています。
収録作曲家:
-
ジェイムズ・クック(1963-):
「愛の死」交響曲(ピアノ伴奏版) [ヘレン・レイシー(ソプラノ)/ポール・マッケンジー(ピアノ)]COOK, J.: Liebestod Symphony (Lacey, McKenzie)
発売日:2022年10月21日
NMLアルバム番号:DDV24171
CD価格:1,650円(税込)
1963年ウェールズ生まれの作曲家ジェイムズ・クック。活動の初期には交響曲や合唱作品を発表していましたが、近年は聖書をもとにした歌劇や声楽曲で注目されています。 この「愛の死」交響曲は、もともとソプラノとオーケストラのために書かれた5曲からなる連作歌曲集ですが、ここでは作曲家自身によるピアノ伴奏版が用いられています。タイトル通り、どの曲もワーグナーを題材にしたもので、最初の4曲はさまざまな詩人によるワーグナーについてのテキストが用いられており、最後の曲はクックが関心を寄せている《トリスタンとイゾルデ》の「愛の死」にちなんだ作品です。 伸びやかな歌唱を聴かせるのは英国王立音楽院を卒業したばかりのリリック・ソプラノ、ヘレン・レイシー。伴奏のポール・マッケンジーはジャズの分野でも活躍するピアニストです。
収録作曲家:
-
カウイー(1943-):
STREAMS AND PARTICLES
ストリームと粒子
ヴァイオリン、ギターのための作品集 [ピーター・シェパード・スケアヴェズ(ヴァイオリン)/ミハイロ・トランダフィロフスキ(ヴァイオリン)/ミヤビ・デュオ(ギター・デュオ)/スペクトラム・ギター・カルテット]COWIE, E.: Kandinsky / Particle Partita / Stream and Variations (Streams and Particles) (Redgate, Skærved, Miyabi Duo, Spectrum Guitar Quartet)
発売日:2022年10月21日
NMLアルバム番号:MSV28612
CD価格:2,250円(税込)
1943年、イギリスのバーミンガムで生まれたエドワード・カウイー。ポーランドでルトスワフスキに学び、母国でティペットに指導を受け、大学で物理や絵画も学んだという自然を愛する“ポスト印象派”の作曲家です。プロムスから委嘱された「リヴァイアサン」や「鳥たちのポートレート」をはじめとする作品は批評家や聴衆から絶賛されています。 このアルバムにはヴァイオリンとギター・アンサンブルのための作品を収録。物質を構成する基本となる素粒子、抽象絵画の先駆者カンディンスキー、そして日本が誇る俳人、松尾芭蕉からインスピレーションを受けたという作品は、どれも独創的な味わいを持っています。 ジュリアン・ブリームに師事し、現在イギリスを拠点をして活躍する若手ギタリスト、加藤早紀のソロも聴きどころです。
収録作曲家:
-
〈ジェイムズ・イマン・アルバム 第1集〉
シェーンベルク/ブーレーズ/ウェーベルン/アミ [ジェイムズ W. イマン(ピアノ)]Piano Recital: Iman, James W. - SCHOENBERG, A. / BOULEZ, P. / WEBERN, A. / AMY, G. (Iman Album 1)
発売日:2022年10月21日
NMLアルバム番号:MSV28627
CD価格:2,250円(税込)
-
SECOND CHILD
ケヴィン・ラフテリー(1951-):
作品集 [マーメン四重奏団/クレア・ハモンド(ピアノ)/エクサウディ(ヴォーカル・アンサンブル) 他]RAFTERY, K.: Cook From Frozen / Dimitte nobis / Elegy Upon Elegy (Second Child) (Hammond, Exaudi Vocal Ensemble, Marmen Quartet, Berkeley Ensemble)
発売日:2022年09月16日
NMLアルバム番号:MSV28600
CD価格:2,250円(税込)
2017年にリリースされた室内楽作品集(MSV-28569)に続くアメリカの作曲家ケヴィン・ラフテリーの作品集。 1951年セントルイスに生まれ、カリフォルニア大学で作曲を学び、1989年からロンドンで活動。現在はニュー・ロンドン室内合唱団で歌い、アンサンブルではファゴットを演奏、またリッチモンド・コンサート・ソサエティの音楽監督も務めています。 彼の作品は、不協和音を多く用いながらもどこか抒情性を帯びた曲調が魅力的。ここでも弦楽四重奏曲からピアノ・ソロ、声楽アンサンブルまでラフテリーの多彩な音楽を聴くことができます。
収録作曲家:
-
ロドニー・リスター(1951-):
FAITH-BASED INITIATIVES
信仰に基づく取り組み [キアラ四重奏団 他]LISTER, R.: Faith-Based Initiative / Complicated Grief / Friendly Fire (Blandy, Sirota, Chiara String Quartet, Collage New Music, Hoose)
発売日:2022年09月16日
NMLアルバム番号:MSV28618
CD価格:2,250円(税込)
アメリカの作曲家ロドニー・リスターの作品集。ピーター・マクスウェル・デイヴィスに作曲を師事し、ピアニスト・作曲家として活動。現在はボストン大学音楽学部で作曲と理論を教えています。 このアルバムに収録された3作品は、どれも戦争によってもたらされた人々の苦悩や、信仰による希望を共通のテーマとして書かれたもので、作品中にアメリカの讃美歌の旋律が多数用いられているのが特徴です。
収録作曲家:
-
PORTRAIT
ロバート・サクストン(1953-):
作品集 [ジェイムズ・ターンブル(オーボエ)/セイント・ポール・シンフォニア/アンドルー・モーリー(指揮)/フィデリオ三重奏団/ロデリック・ウィリアムズ(バリトン) 他]SAXTON, R.: Hymn to the Thames (A) / Fantasy Pieces / Time and the Seasons / Suite (Hammond, Mitchell, St. Paul's Sinfonia, Morley)
発売日:2022年09月16日
NMLアルバム番号:MSV28624
CD価格:2,250円(税込)
ベンジャミン・ブリテンに薫陶を受けたイギリスの作曲家ロバート・サクストン。一時期はルチアーノ・ベリオにも学んだという彼の作品は複雑で精緻でありながら、聴きやすさも備えています。このアルバムに収録された2013年から2019年にかけての作品も、どれも耳なじみのよいものです。 サクストン自身のテキストによる「時と四季」を歌う名バリトン歌手ロデリック・ウィリアムズを始め、現代作品を得意とするピアニスト、クレア・ハモンド、フィデリオ三重奏団など英国を代表する演奏家たちによる演奏です。
収録作曲家:
-
アラステア・ホワイト:
ファッション・オペラ《RUNE》 [パトリシア・オークタロニー(ソプラノ)/サイモン・イベット=ブラウン(メゾ・ソプラノ)/ジョゼフ・ハヴラット(ピアノ)/シワン・リス(ピアノ)/ベン・スミス(ピアノ)]WHITE, A.: Rune [Opera] (Auchterlonie, Ibbett-Brown, B. Smith, Rhys, Havlat)
発売日:2022年09月16日
NMLアルバム番号:MSV28626
CD価格:2,250円(税込)
《ROBE》(MSV-28609)、《WOAD》(MSV-28617)に続くスコットランドの作曲家アラステア・ホワイトの“ファッション・オペラ”。全4部作の3作目となるこの《RUNE》は、2021年にテット・ア・テット・オペラ・フェスティバルでで初演された際のライヴ録音です。 “歴史を語ること”を禁じられた惑星で、敢えて少女が自分の物語を語るという内容のこの作品は、2人の主人公と3台のピアノの演奏で描かれます。
収録作曲家:
-
MUSIC FOR THE SOUTH DOWNS
エド・ヒューズ(1968-):
サウス・ダウンズの音楽 [ニュー・ミュージック・プレイヤーズ/プリムローズ・ピアノ四重奏団]HUGHES, E.: Flint / Nonet / Lunar / Chroma / The Woods so Wild (Music for the South Downs) (New Music Players, Primrose Piano Quartet, Hughes)
発売日:2022年06月24日
NMLアルバム番号:MSV28623
CD価格:2,250円(税込)
1968年生まれのイギリスの作曲家エド・ヒューズは「16世紀のイギリス音楽」「ダンスのようなリズム」「幾層もの音楽を重ねることで複雑さと生命力を生み出すこと」に関心があると述べています。 このアルバムにはイギリスの南端、英仏海峡に面して東西に伸びる白亜の丘陵「サウス・ダウンズ」をイメージした作品を収めています。
収録作曲家:
-
BLUE SOUNDS
カムデン・リーヴズ(1974-):
ピアノ作品集 [トム・ヒックス(ピアノ)]REEVES, C.: Piano Music (Blue Sounds) (Hicks)
発売日:2022年05月20日
NMLアルバム番号:MSV28604
CD価格:2,250円(税込)
英国の作曲家カムデン・リーヴズのピアノ作品集。アルバムに収録された3つの作品は、いずれもここで演奏するトム・ヒックスのために書かれており、流麗な中にも、ブルースでの和声構造の解析や、前奏曲での実験的なアプローチが生かされています。 トム・ヒックスはガーンジー生まれ。デビュー盤の「リストとアイアランドのピアノ・ソナタ」(DDA-25227)での豪壮な演奏が高く評価されました。
収録作曲家:
-
エドワード・カウイー(1943-):
24の前奏曲 - ピアノのために [フィリップ・ミード(ピアノ)]COWIE, E.: 24 Preludes for Piano (Mead)
発売日:2022年05月20日
NMLアルバム番号:MSV28625
CD価格:2,250円(税込)
1943年、イギリスのバーミンガムで生まれたエドワード・カウイー。ポーランドでルトスワフスキに学び、ティペットに指導を受け、大学で物理や絵画も学んだという自然を愛する“ポスト印象派”の作曲家です。プロムスから委嘱された「リヴァイアサン」や「鳥たちのポートレート」をはじめとする作品は批評家や聴衆から絶賛されています。 この「24の前奏曲」は、バッハやショパンの伝統を継承する12音すべてが形成する長調と短調を用いて書かれたものであると同時に、さまざまな地域から受けた印象を元に書かれた小さな曲が、古代の「四大元素」を表す4つのグループに分類されるという興味深い内容を持っています。もともとはハートフォードシャー大学のレーベルUH Recordingsに録音されたものですが、今回Metierレーベルの「カウイー・コレクション」の一環に加えられました。 ロンドン音楽院とロイヤル・アカデミーで名誉博士号を授与され、ハートフォードシャー大学の客員教授を務めたフィリップ・ミードの演奏です。
収録作曲家:
-
カウイー(1943-):
歌が生まれた場所 第1巻-第4巻
WHERE SONG WAS BORN
オーストラリアの鳥たちからインスパイアされた音楽 [サラ・ミネッリ(フルート)/ロデリック・チャドウィック(ピアノ)]COWIE, E.: Where Song Was Born (Minelli, Chadwick)
発売日:2022年03月11日
NMLアルバム番号:MSV28620
CD価格:2,250円(税込)
英国の作曲家、エドワード・カウイーは自然を愛し、40年以上にわたり風景や生き物たちの声の色彩やパターンを反映させた作品を書き続けています。 カウイーの「鳥たちからインスパイアされた音楽」はこのアルバムが第2作となります。前作(MSV-28619)では英国の水辺、野、森と庭、海、それぞれの生息地に住む24種類の鳥が音楽で描かれていましたが、今作ではオーストラリアを象徴する24種の鳥たちが登場します。単なる鳥の声の模倣ではなく、カウイーの視点で描かれた鳥の姿をお楽しみください。フルートで奏される調べは鳥の声を鮮明に描きだしています。 今後はアフリカ、および南北アメリカの鳥をフィーチャーしたアルバムの発売も予定されています。
収録作曲家:
-
SEMPITERNAM 永遠の…
ローナ・クラーク(1958-):
合唱作品集 [ラトヴィア国立合唱団/マーリス・シルマイス(指揮)]CLARKE, R.: Choral Music (Sempiternam) (State Choir Latvija, Sirmais)
発売日:2022年02月18日
NMLアルバム番号:MSV28614
CD価格:2,250円(税込)
アイルランドの女性作曲家ローナ・クラーク。室内楽、管弦楽、電子作品など多岐に渡るジャンルの曲を書いてきたクラークですが、14歳から合唱団で歌ってきた彼女にとって合唱音楽は常に大切にしてきたジャンルで、このアルバムには30年にわたって書かれたキャロルからレクイエムまでの作品が収録されています。 トラック14の歌詞はアメリカで追悼の際に読まれる詩の一つで、様々な作曲家が曲をつけており、日本では「千の風になって」が生まれるきっかけになったことでも知られています。 器楽曲ではモダニズムの様式を採用、前衛的かつ刺激的な音楽を書き上げているクラークですが、合唱作品はアイルランドとイギリスの合唱音楽の伝統を遵守したうえで、独自の個性を発揮。クラークが要求する難度の高い美しく複雑な響きをラトヴィア国立合唱団が存分に紡ぎ出しています。
収録作曲家:
-
エリック・クレイヴン:
ピアニストたちのための小品集 第1集 [メアリー・ダレー(ピアノ)]CRAVEN, E.: Pieces for Pianists, Vol. 1 (Dullea)
発売日:2021年03月19日
NMLアルバム番号:MSV28601
CD価格:2,250円(税込)
難解な作品で知られてきたエリック・クレイヴン。彼は2017年に開催された名ピアニスト、アンソニー・ゴールドストーンのお別れコンサートに出席した際、同席していたリコーダー奏者、ジョン・ターナーとの会話に触発されて、この「ピアニストたちのための小品集」の作曲を思い立ちました。 この曲集は、技術的には平易であるとともに、魅力的な旋律とアイディアに満ちており、これまでの彼の作品とは一線を画すもの。とはいえ、スコアにはテンポ、強弱、フレージング、ペダリング、および音符のアーティキュレーションに関する指定が一切書かれておらず、表現は全て奏者に一任されるという自由度の高い曲集でもあります。 このアルバムでは、作曲家の良き理解者メアリー・ダレーが「模範的な演奏(クレイヴン談)」を披露しています。
収録作曲家:
-
for clarinet and strings
「クラリネットと弦楽器のために」
室内楽作品集 [ジェミニ(アンサンブル)/イアン・ミッチェル(指揮)]Chamber Music (Clarinet) - CLARKE, R. / HARRISON, S. / LEFANU, N. / SCOTT, C. (For Clarinet and Strings) (Gemini, Mitchell)
発売日:2021年03月19日
NMLアルバム番号:MSV28608
CD価格:2,250円(税込)
イギリスのクラリネット奏者イアン・ミッチェルと彼が率いるアンサンブル「ジェミニ」による室内楽作品集。王立音楽院でアラン・ハッカーに師事したミッチェルは、ソリストとして広く活動しており、ヨーロッパからアメリカ、オーストラリア、台湾、北朝鮮までツアーを行い、幅広い人気を獲得しています。彼のために40曲以上のクラリネット、及びバス・クラリネットのための作品が書かれただけではなく、数多くの室内楽作品やオーケストラ作品の初演に携わり、彼と同時代の音楽の普及にも務めています。 このアルバムでも、世界初録音を含む20-21世紀作品を演奏しており、作曲家たちが彼に寄せる信頼の厚さも伺えます。「ジェミニ」は1974年にミッチェルに拠って創設されたアンサンブル。このアルバムの最後に置かれた「ジェミニのダンス」はアンサンブルのために書かれた作品です。
-
ホワイト(1988-):
歌劇《ローブ》 [サラ・パーキン(ソプラノ)/ロージー・ミドルトン(メゾ・ソプラノ)/クララ・カンター(メゾ・ソプラノ)/ケリー・プーケンス(ソプラノ)/ベン・スミス(ピアノ)/ジェンニ・ホーガン(フルート)]WHITE, A.: Robe [Opera] (Kanter, Middleton, Parkin, Poukens, J. Hogan, B. Smith)
発売日:2021年03月19日
NMLアルバム番号:MSV28609
CD価格:2,250円(税込)
「ファッション・オペラ」と銘打たれた風変りな作品《ローブ》。近未来を舞台にした仮想と現実が交錯する物語で、4人の女性歌手、フルート、ピアノによる演奏と、舞台上にはダンサー、俳優が登場、物語を進めていきます。2019年、ロンドンで初演され、同年の『クリエイティヴ・エジンバラ賞』の最終候補に選ばれました。 この録音は初演キャストをフィーチャー、聴き手を不思議な世界へ誘います。
収録作曲家:
-
BECOMINGS
サム・ヘイデン(1968-):
ピアノ作品集 [イアン・ペイス(ピアノ)]HAYDEN, S.: Piano Works (Becomings) (Pace)
発売日:2021年03月19日
NMLアルバム番号:MSV28611
CD 2枚組価格:2,250円(税込)
英国の作曲家サム・ヘイデンのピアノ作品全集の第1集。彼は19歳から作曲をはじめ、作風は無調を採用した複雑なスタイル。自身で「私の作品は“ポスト・ミニマリズム”と“新しい複雑さ new-complexity”の伝統から生まれている」と語っています。また、電子音楽の分野でも高く評価されています。 このアルバムでは新作「Becomings」と、以前に書かれた3つの作品を収録。「Becomings」は2016年から2018年に作曲された7つの楽章で構成された作品で、難解でありながらも、複雑なリズムと音色が楽しめます。また、増幅されたピアノの響きを全編に用いた「断片」、「…静止した時」、「ピアノ・ムーヴズ」も音響を追求するヘイデンらしい作品。 演奏は現代音楽のスペシャリストとして知られるイアン・ペイス。ヘイデンが求める超絶技巧を難なくクリアし、見事な演奏を披露しています。
収録作曲家:
-
ガルシア(1954-):
弦楽四重奏曲 第1番-第3番 [アマーネット四重奏団]GARCIA, O.J.: String Quartets Nos. 1, 2, 3 (Amernet String Quartet)
発売日:2021年03月19日
NMLアルバム番号:MSV28613
CD価格:2,250円(税込)
1954年にハバナで生まれ、1961年にアメリカに移住した作曲家オルランド・ハシント・ガルシア。マイアミ大学でモートン・フェルドマンに師事し、作曲と音楽理論を学んだ彼の音楽は、師であるフェルドマンの作風を引き継いだもので、ゆっくりとした動きと万華鏡のような色彩豊かな音、そして少しずつ変化していくモティーフなどが特徴です。 この3曲の弦楽四重奏曲の作曲時期は、およそ30年にまたがっており、その作風には作曲当時の彼が抱いていた関心がそのまま反映されています。第1番は師フェルドマンの影響が強く、第2番にはキューバの民族楽器「クアトロ」とスペインの「4」などさまざまな意味が隠されています。第3番はやはり彼が関心を持っているホロコーストの悲劇を描いたもの。テレージエンシュタット収容所の子供たちが書いた本からインスパイアされています。 フロリダ国際大学のカルテット・イン・レジデンスを務めるアマーネット四重奏団の演奏で。
収録作曲家:
-
Troubled Waters - 混沌の世界
サクソフォン四重奏作品集 [エボナイト・サクソフォン四重奏団]MALONE, K. / WHALLEY, R.: Saxophone Quartet Music (Troubled Waters) (Ebonit Quartet)
発売日:2020年12月25日
NMLアルバム番号:MSV28578
CD価格:2,250円(税込)
-
ペルシャの秋 ~ イランのピアノ作品集
ファルハト、タフレシプール [メアリー・ダレー(ピアノ)]FARHAT, H. / TAFRESHIPOUR, A.M.: Piano Works (Persian Autumn) (Dullea)
発売日:2020年10月09日
NMLアルバム番号:MSV28610
CD価格:2,250円(税込)
世界的な評価を得ているイラン出身の作曲家ファルハトとタフレシプールによるピアノ作品集。二人は、世代こそ違うものの欧米で音楽教育を受け、それぞれの道を切り開きました。1928年生まれのファルハトはアメリカで初めてクラシックを学んだイラン人で、ダリウス・ミヨー他に師事。母国イランに戻るまで、長年UCLAで仕事をしていました。多方面のジャンルにわたるその作品は、アメリカやヨーロッパでも演奏されており、特にピアノ・ソナタには定評があります。 1974年生まれのタフレシプールはイギリスとデンマークで学び、2020年12月には、デンマークで新作オペラが上演される予定です。収録されたピアノ曲はペルシャ音楽の伝統を大切にしながら、コスモポリタンな作風が特徴的。 演奏者ダレーは現代曲を得意とするアイルランド出身のピアニスト。様々な作品の委嘱でも知られています。
-
アレン(1927-):
木管楽器のための作品集 [アラン・メイヤー(クラリネット)/マイケル・ウェイ(フルート)/キャサリン・ウォルポール(ファゴット)/デイヴィッド・ウィッカム(ピアノ)]ALLEN, G.: Woodwind Music (Waye, A. Meyer, Walpole, Wickham)
発売日:2020年09月18日
NMLアルバム番号:MSV28607
CD価格:2,250円(税込)
イギリスで生まれ、オックスフォードで学んだ後、オーストラリアに移住した作曲家ジェフリー・アレン。音楽出版社を設立し、オーストラリアの新しい音楽の普及に尽力した彼は、現在でもいくつかのプロジェクトを抱えるだけでなく、作曲家としても幅広く活躍しています。 このアルバムには彼の室内楽作品を収録。1964年に書かれた、新古典派風の快活な雰囲気を湛えたファゴット・ソナタから、2007年作曲のメロディアスで神秘的な「幻想的三重奏曲」まで様々な作風による作品をお聴きいただけます。 オーストラリアを代表する奏者たちの演奏で。
収録作曲家:
-
The Man Hurdy-Gurdy & Me
スケンプトン(1947-):
室内楽作品集 [アンサンブル・シリヌ]SKEMPTON, H.: Chamber Works (The Man Hurdy-Gurdy and Me) (Sirinu)
発売日:2020年03月20日
NMLアルバム番号:MSV28580
CD価格:2,250円(税込)
過去50年以上にわたり、イギリスで最も国際的に認められた作曲家の一人として活動してきたハワード・スケンプトンは、伝統的な調性を使い叙情的な作品を生み出すかたわら、自身がアコーディオンやレアな楽器を演奏、これらの楽器のための作品を作ることに喜びを見出してきました。このアルバムで登場する「ハーディ・ガーディ」は中世ヨーロッパ発祥の手回しの弦楽器で、バグパイプのような独特な音色を持っています。 このアルバムでは、古楽とワールド・ミュージックを専門として1992年に結成された「アンサンブル・シリヌ」が、創設メンバーのサラ・ストウやマシュー・スプリングの他、現代音楽とワールド・ミュージックのスペシャリスト、オーボエのクリス・レッドゲートやイザベル・カレ(フルート、リコーダー、ガムラン)にクリス・ブラニック(パーカッション)を招いて数々の曲を録音しています。モダン楽器と中世の楽器による独創的な音の世界をお楽しみください。
収録作曲家:
-
タイム、スペース&チェンジ
エド・ヒューズ(1968-):
〔オーケストラと室内アンサンブルのための音楽〕
シンフォニア
ピアノ三重奏曲「メディア・ヴィータ」
カックミア : ア・ポートレイト [エド・ヒューズ&ニコラス・スミス(指揮)/オーケストラ・オブ・サウンド&ライト/ニュー・ミュージック・プレイヤーズ ]HUGHES, E.: Sinfonia / Media Vita / Cuckmere: A Portrait (Time, Space and Change) (New Music Players, Orchestra of Sound and Light, N. Smith)
発売日:2020年03月20日
NMLアルバム番号:MSV28597
CD価格:2,250円(税込)
イギリスを拠点に活動する作曲家エド・ヒューズの作品は、オペラから室内楽、管弦楽、ピアノにサイレント・ムービーの音楽まで、世界各地で上演されて人気を博し、数々の賞も受賞しています。 このアルバムに収録された3つの作品には、それぞれ、ヒューズの古楽と詩への興味が色濃く反映されているとともに、イギリスの南東部、サセックス地方の風景や、自然が表現されています。サセックスは人気の観光地ブライトンや、ここにも登場する風光明媚なカックミア・ヘイヴンなど、イギリスでも最も美しく豊かな自然の景色が見られる地域です。そんなサセックスのイメージをもとに作曲された音楽は、イギリスのみならず世界中の聴き手にアピールできる普遍的な魅力に溢れています。
収録作曲家:
-
オグルードグルー
1960-1990年 実験音楽世代の作曲家による
声楽作品傑作集 [サラ・ストウ(ソプラノ、ハープシコード、マンドリン、パーカッション)]Vocal Recital (Soprano): Stowe, Sara - SCELSI, G. / CAGE, J. / BUSSOTTI, S. / BERIO, L. / KAGEL, M. / NONO, L. / CASTIGLIONI, N. (Ogloudoglou)
発売日:2020年01月17日
NMLアルバム番号:MSV28593
CD価格:2,250円(税込)
1960年代はクラシック音楽における実験音楽が盛んで、声楽のジャンルでも、作曲家たちが熱心に声の使い方の実験的な再構築を行いました。そこには作曲家たちのミューズとなる極めて優れた声楽家たちの存在がありました。 アメリカのキャシー・バーベリアン(1925-83)は枠にとらわれない大胆なパフォーマンスで、ジョン・ケージ、ブソッティ、そして一時期婚姻関係にあったベリオなどから曲を献呈されています。さらに、日本人のソプラノの平山美智子(1923-2018)も、1953年よりローマやシエナで学び、欧州の劇場で100回以上「蝶々夫人」を歌った後、現代音楽演奏に身を捧げ、様々な作曲家と交流し、シェルシとは特に緊密なコラボレーションを行いました。 ここでは、中世音楽から現代曲まで幅広いレパートリーを持つイギリス出身の演奏家サラ・ストウが、ソプラノのみならずハープシコードやパーカッションまでを担当。ストウは、イタリアでベリオのために歌い、平山美智子に師事してシェルシの声楽作品を勉強しており、ドラマティックで大胆な実験音楽の世界を体現しています。
-
ブック・オブ・ドリームズ
アタナシアディス(1970-):
ブック・オブ・ドリームズ II/5つの小品
サークルズ/ドリームズ・オブ・ア・バタフライ
アイズ・アー・ナウ・ディム [ショーノリティーズ(アンサンブル) 他]ATHANASIADIS, B.: Book of Dreams II / 5 Pieces / Circles / Dream of a Butterfly II / Eyes are now Dim (Shonorities)
発売日:2020年01月17日
NMLアルバム番号:MSV28596
CD価格:2,250円(税込)
ギリシャ出身の作曲家アタナシアディスの、タイトルの通り「眠りや潜在意識」にまつわる音楽集。 アタナシアディスはアテネの国立音楽院で学んだ後、イギリスに渡り王立音楽大学他で学び、東洋の文化に興味を持ち、2018-19年に、東京藝術大学にてJSPSブリッジ・フェローシップを修了。その間、同大学の外国人特別研究員として笙や箏と西洋音楽を融合させた新作を作曲。また、1994年にチェリビダッケのセミナーにも参加し多大な影響を受けています。 このアルバムには、東京藝術大学のスタジオで録音された2作品も収録。西洋音楽の様式と、日本や中国の美意識が繊細かつ絶妙なバランスで作品に反映されており、そこに現代的な西洋のミニマリズムやエレクトロニクス、アンビエント、ジャズなどの要素も加わり、独特な作風となっています。 演奏はロンドンで自らが結成したユニークなアンサンブル、ショーノリティーズ。アタナシアディスもピアノを演奏しており、多数の日本人奏者も参加しています。
収録作曲家:
-
Refracted Resonance
ギターのためのコンテンポラリー・ミュージック [サム・ケイヴ(ギター)]Guitar Recital: Cave, Sam - CAVE, S. / FOX, C. / HOLLOWAY, G. / MURAIL, T. (Refracted Resonance)
発売日:2019年09月27日
NMLアルバム番号:MSV28586
CD価格:2,400円(税込)
-
IN ABSENTIA
マイド(1938-)&
タフレシプール(1974-):
作品集 [ダラー・モーガン(ヴァイオリン)/パトリック・サヴェージ(ヴァイオリン)/フィオナ・ウィニング(ヴィオラ)/デイードリー・クーパー(チェロ)]Chamber Music (Iranian) - MAJD, F. / TAFRESHIPOUR, A.M. (In Absentia) (D. Morgan, P. Savage, Winning, D. Cooper)
発売日:2019年07月19日
NMLアルバム番号:MSV28576
CD価格:2,400円(税込)
現代イランを代表する2人の作曲家の室内楽作品集。タフレシプールはNAXOSレーベルからもアルバムをリリース(8.579023)、全編に漂うエキゾチックな響きが好評を博した作曲家です。ここでは弦楽四重奏曲「Broken Times」と独奏ヴァイオリンのための「Pendar」の2曲を聴くことができます。 革命後のイラン政権下で活躍する数少ない女性作曲家マイドは、民謡採集家としても知られており、ここに収録されたユニークな弦楽四重奏曲「Dreamland」と「Farãghi 」は彼女の直近の作品で、なかでも“不在、欠損”の意味を持つ「Farãghi」は愛する人との別れを歌った作品であり、マイドの想いをストレートに伝えています。
-
Mountains
近代ピアノ作品集
(バンクス、チャイルズ、ヒスコックス、クーネ、マスランカ、ロックバーグ、スカルソープ) [ジョン・マッケイブ(ピアノ)]Piano Recital: McCabe, John - BANKS, D. / CHILDS, B. / HISCOCKS, W. / KOEHNE, G. / MASLANKA, D. / ROCHBERG, G. / SCULTHORPE, P. (Mountains)
発売日:2019年07月19日
NMLアルバム番号:MSV28585
CD価格:2,400円(税込)
イギリスのピアニスト兼作曲家、ジョン・マッケイヴ(1939-2015)。ピアニストとしてはハイドン演奏のスペシャリストであるとともに、同時代の作品にも精通しており、数多くの作品を紹介、録音してきました。 このアルバムは1985年に録音されたオーストラリアとアメリカの現代音楽を集めた1枚で、これを録音するためにマッケイヴはわざわざシドニーのEMIスタジオに出向いたのですが、出来上がったものは何故かリリースされることがありませんでした。このマスターは、スタジオが閉鎖された際に紛失したと思われていましたが、2018年に奇跡的にカセットコピーが発見され、これをリマスタリング。今回CDとして蘇りました。マッケイヴ自身が選んだ様々なスタイルによる作品は、どれもユニークで聴きごたえのあるものばかりです。
-
Jaipur to Cairo - ジャイプルからカイロへ
(ビショップ、コーエン、ハリソン、ヴァリ) [クァトロ・プントス・レジデント・ミュージシャンズ(アンサンブル)]Chamber Music - BISHOP, K. / COHEN, G. / HARRISON, S. / VALI, R. (Jaipur to Cairo) (Cuatro Puntos)
発売日:2019年07月19日
NMLアルバム番号:MSV28589
CD価格:2,400円(税込)
「クァトロ・プントス」は米国コネチカット州ハートフォードに拠点を置く多面的な組織で、異文化間との交流やパフォーマンスの上演、また地元の学校でのワークショップなどで目覚ましい成果をあげています。 このアルバムはトルコ南東部の音楽グループとのコラボレーションで生まれたもの。伝統的な作風によるイランの作曲家レザ・ヴァリの作品を皮切りに、タイトルが示すとおり、赤い城壁で囲まれ「ピンク・シティー」と呼ばれるインドの歴史ある都市ジャイプルからアラブを代表する都市カイロに至る各地の民族音楽を巡る旅が楽しめます。 アンサンブルでアフガニスタンの民族楽器ゼルバガリ(太鼓)とヴィオラを担当するケヴィン・ビショップの「アフガン組曲」はアラビア音楽の伝統を大切にしながら、現代的な要素も取り入れた楽しい作品です。
-
Une rencontre - 出会い
シューマン(1810-1856)& ミュライユ(1947-):
作品集 [マリー・イティエ(チェロ)/マリー・ヴェルムラン(ピアノ)/サミュエル・ブリコール(フルート)]SCHUMANN, R.: 5 Stücke im Volkston / Fantasiestücke / MURAIL, T.: Attracteurs étranges (Une Rencontre) (Ythier, Bricault, Vermeulin)
発売日:2019年07月19日
NMLアルバム番号:MSV28590
CD価格:2,400円(税込)
フランスの現代作曲家トリスタン・ミュライユ。イタリアの先人ジャチント・シェルシに影響を受け、ジェラール・グリゼーらとともに独自の方法論を展開し「スペクトル楽派」の一員としてユニークな作品を発表しています(彼自身はスペクトル楽派という名前を嫌っているとも)。Metierレーベルでは2005年にピアニスト、マリリン・ノンケンによるミュライユ「ピアノ作品全集」(MSVCD92097)をリリース、ミュライユの音楽の普及に務めていますが、今作はミュライユの「抒情的な側面」に着目、シューマンの音楽とのコラボレーションという異色の組み合わせを試みています。 中でもミュライユ自身が編曲した「子供の情景」が聴きどころ。演奏しているイティエはどんな時代の作品でも柔軟に弾きこなし、作曲家の難しい要求に応えています。
-
…as if the mesh of words were broken…
20世紀後半から現代までの歌曲集
[クレア・レッサー/デイヴィッド・レッサー]Vocal and Piano Recital: Lesser, Clare / Lesser, David - FINNISSY, M. / HOLLIGER, H. / LESSER, D. / RIHM, W. (… as if the mesh of words were broken …)
発売日:2018年11月28日
NMLアルバム番号:MSV28567
CD価格:2,400円(税込)
-
バス・クラリネットと仲間たち -
a miscellany [イアン・ミッチェル/ジェミニ ]Clarinet Music - BOWEN, Y. / FRANCES-HOAD, C. / HARRISON, S. (Bass Clarinet and Friends - A Miscellany) (I. Mitchell, M. Foster, Szram, Gemini)
発売日:2018年11月28日
NMLアルバム番号:MSV28579
CD 2枚組価格:2,400円(税込)
イアン・ミッチェルはほとんどのクラリネット属の楽器を完璧に演奏することで知られる奏者です。このアルバムではバス・クラリネットに焦点を当て、響きの美しさやジャズと楽器の親和性を探っています。2枚のアルバムにはアメリカとイギリスの作品が収録されており、古典的なヨーク・ボーエンの曲から伝説的ジャズ・プレーヤー、ビル・スミス(本名:ウィリアム O.スミス)のジャズ・セット、モダンなハリソンの曲や、ヘレン・ローの作品など幅広い作風の曲を聴くことができます。ミッチェルが率いる「ジェミニ」の熟練のアンサンブルも聴きどころです。 2枚組特別価格でのご提供となります。
-
フィニッシー(1946-):
作品集 [クロイツェル四重奏団/リンダ・メリック]FINNISSY, M.: Six Sexy Minuets Three Trios / Civilisation / Contrapunctus XIX / Mad Men in the Sand (Kreutzer Quartet)
発売日:2018年11月28日
NMLアルバム番号:MSV28581
CD価格:2,400円(税込)
常に冒険的、かつ複雑な作品を創ることで知られるイギリスの作曲家フィニッシーの作品集。民族音楽からの影響が感じられる作品や、数列表を用いた偶然性の高い作品など、作風も様々で、特徴をとらえるのが難しい作曲家の一人です。このアルバムには比較的作風がわかりやすい弦楽四重奏曲のための作品が収録されており、なかでもクラリネットを伴う「クラリネット五重奏曲」はフィニッシー作品のなかでも人気の高い曲です。 フィニッシーの曲を好んで初演するクロイツェル四重奏団による演奏です。
収録作曲家:
-
Embrace of Fire - 炎の抱擁
ハキム(1955-):
オルガン作品集 [サイモン・リーチ/ロナルド・マクスカー/ベネディクト・ホランド/ジョン・ターナー]HAKIM, N.: Organ Music (Embrace of Fire) (R. McCusker, J. Turner, B. Holland, S. Leach)
発売日:2018年11月28日
NMLアルバム番号:MSV28583
CD価格:2,400円(税込)
-
新しいオーボエのための新しい音楽集 第2集 [レッドゲート/ロビングス/コウル四重奏団]
Oboe Music (Contemporary) - COWIE, E. / ARCHBOLD, P. / HAYDEN, S. / KER, D. (New Music for a New Oboe, Vol. 2) (Redgate, Robbings, Coull Quartet)
発売日:2018年09月28日
NMLアルバム番号:MSV28531
CD価格:2,400円(税込)
-
クレイヴン:
Entangled States [メアリー・デュレア(ピアノ)]CRAVEN, E.: Entangled States (Dullea)
発売日:2018年09月28日
NMLアルバム番号:MSV28571
CD 2枚組価格:2,400円(税込)
本業は教師であるというクレイヴン。全48曲からなるこのピアノのための小品集は「量子力学における量子もつれ」の現象からインスパイアされたというユニークなもの。しかし作品自体は決して難解ではなく、古典的なトッカータ風の曲や、フーガ、ジャズ、ロマンティックな前奏曲など、思い思いの楽想に溢れた曲が並んでいます。現代音楽を得意とするピアニスト、メアリー・デュレアの即興的な演奏が見事です。
収録作曲家:
-
マクロード(1934-):
ピアノ作品全集 [マレイ・マクラクラン(ピアノ)/ローズ・マクラクラン(ピアノ)/ジョン・マクロード(ピアノ)]MCLEOD, J.: Piano Music (Complete) (M. and R. McLachlan)
発売日:2018年09月28日
NMLアルバム番号:MSV77207
CD 2枚組価格:2,400円(税込)
スコットランドの作曲家、ピアニスト、ジョン・マクロードのピアノ作品を全曲収録した2枚組。レノックス・バークリーとルトスワフスキに学んだマクロードは、1979年に発表した歌曲集「若者の歌」でイギリスの権威ある作曲賞を受賞して以来、世界中で作品が演奏されています。2015年にはエヴェリン・グレニーの50歳の誕生日のために新作を書き、2018年の秋にはヴィオラ協奏曲も初演される予定があるなど、80歳を超えてもその人気は衰えることがありません。 演奏しているマクラクランは、マクロードのピアノ・ソナタ第5番を40回以上も演奏したという作曲家の良き理解者。録音は全て2017年のチェサム国際サマー・スクールでのライヴです。
収録作曲家:
-
New Music for Electronics
(マルヴェイ/フォックス) [マルヴィー/フォックス]MULVEY, G.: Aeolus / FOX, C.: untouch (Mulvey, C. Fox)
発売日:2018年05月25日
NMLアルバム番号:MDS29006
CD価格:1,360円(税込)
アイルランドの作曲家、グレニー・マルヴェイによる伝統的な楽器エオリアン・ハープとエレクトロニクスの組み合わせで生まれた神秘的な響きに彩られた「Aeolus」。チューニングされた弦を通過する風の音を増幅することによって生まれたサウンドは、弦の張力の変化によって変幻自在な表情を見せています。 もう1曲の「untouch」はパーカッション奏者Serge Vuilleのために書かれた2つの作品「untouch-touch」の最初の部分。タイトルが示すように、パーカッション奏者は直接ゴングを打つことはなく、全体は倍音のみで構成されています。シンプルな響きでありながら、独特の存在感を放つ音です。 ※全体の収録時間は24分20秒です。
-
発売日:2018年05月25日
CD価格:2,400円(税込)
ギリシャの作曲家=ピアニスト、パナヨティス・デモプーロス。基本的に「クラシックのピアニスト」として活躍していますが、実はモダン・ジャズの熟練した伝道師でもあります。 このアルバム「ニナの時計」は11のインプロヴィゼーションで構成された組曲。時計としては1曲足りませんが、それも含め、作曲家の気分をダイレクトに伝えた興味深い1枚として仕上がっています。
収録作曲家:
-
Diptych
トランダフィロヴスキ:作品集 [シェパード・スケアヴェズ/チャドウィック/クロイツェル四重奏団/ロングボウ]TRANDAFILOVSKI, M.: Diptych / Duos 1-3 / Fibers AND Coils (Sheppard Skærved, R. Chadwick, Kreutzer Quartet, Longbow)
発売日:2018年05月25日
NMLアルバム番号:MSV28582
CD価格:2,400円(税込)
マケドニアの作曲家、ヴァイオリニスト、ミハイロ・トランダフィロヴスキの作品集。演奏家としてはテレマンからバルトークを得意としていますが、作品は前衛的であり、楽器としてのヴァイオリンの可能性を追求するための実験的な奏法も多用されています。トランダフィロヴスキと個人的にも親しいスケアヴェズとクロイツェル四重奏団が演奏に参加、作曲家の真意を的確に伝えています。
収録作曲家:
-
SONIC FICTIONS
ファインバーグ(1969-):
作品集 [コンテ/タレア・アンサンブル/アルジェント室内アンサンブル/ガラント]FINEBERG, J.: Abîme (L') / La Quintina / Objets trouvés (Sonic Fictions) (Contet, Talea Ensemble, Argento Chamber Ensemble, M. Galante)
発売日:2018年04月27日
NMLアルバム番号:MSV28564
CD価格:2,400円(税込)
アメリカのスペクトル音楽(音響現象を音波として捉え、その倍音をスペクトル解析したり理論的に倍音を合成する)を長い間牽引してきた作曲家ジョシュア・ファインバーグ。最近は少し方向を転換し、“抽象的な音楽とプログラム音楽の対比を追求する”ソニック・フィクションと呼ばれる分野に目を向けているということです。 このアルバムではアルディッティ四重奏団やアコーディオン奏者パスカル・コンテットなど、国際的に高く評価された奏者たちによる演奏を聴くことができます。
収録作曲家:
-
Soft Light
アタナシアディス:
作品集 [ショーノリティーズ]ATHANASIADIS, B.: Soft Light / To the Touch / Air Still / For the Ice II / Pale Views (Shonorities)
発売日:2018年04月27日
NMLアルバム番号:MSV28584
CD価格:2,400円(税込)
ギリシャの作曲家ベイジル・アタナシアディスは、一時期東京で生活し、文学、俳句、能楽など日本文化の研究に没頭しました。その後イングランドに移住しユニークなアンサンブル「Shonorities - ショーノリティーズ」を設立、ギリシャと日本を中心に様々な文化を融合させた作品を上演しています。 このアルバムに収録された7つの作品は2003年から2017年までに書かれており、笙やフルートなどを駆使した美しく神秘的な音楽は極めて魅力的です。
収録作曲家:
-
ブラント(1947-):管弦楽作品集
交響曲 第2番/ピアノ協奏曲
ファゴットのためのコンチェルティーノ
土星の側面 [ウィルソン/マクラクラン/マンチェスター・カメラータ/スレルフォール]BLUNT, M.: Orchestral Works - Symphony No. 2 / Piano Concerto / Aspects of Saturn (L. Wilson, M. McLachlan, Manchester Camerata, Threlfall)
発売日:2018年02月23日
NMLアルバム番号:MSV28570
CD価格:2,400円(税込)
2017年に70歳になったイギリスのマーカス・ブラント。ロマン派の伝統の中に、独自の味付けを施した和声を取り込むという神秘的な旋律が持ち味の作曲家です。 このアルバムにはマクラクランの独奏によるピアノ協奏曲をはじめ、交響曲、ファゴット協奏曲、弦楽オーケストラのための作品の全4曲を収録。ピアノ協奏曲では、長年ブラント作品を愛し、演奏し続けているピアニスト、マクラクランが独奏を務め、作品の魅力を伝えています。
収録作曲家:
-
HEADLONG
フォックス(1935-):作品集 [ロシェ]FOX, C.: Clarinet Music - Headlong / stone.wind.rain.sun4 / Straight lines in broken times4 / Escalation / Divisions (H. Roche)
発売日:2018年02月23日
NMLアルバム番号:MSV28573
CD価格:2,400円(税込)
アヴァンギャルドな作品で知られるイギリスのクリストファー・フォックス。大規模な編成はあまり好まず、室内楽や器楽曲の分野で独特な作品を発表している作曲家です。 このアルバムには独奏クラリネットのための作品を収録。奏者ロッチェはB♭クラリネットだけでなく、バスクラリネット、コントラバスクラリネットを駆使し、時にはエレクトロニクスのサンプリングや、オーバーダビングなど様々な技法を用い、作品の要求に応えています。斬新な音楽は聴き手に新しい発見をもたらします。
収録作曲家:
-
ANAIRESIS
ギリシャとトルコの出会い [アナイレシス・アンサンブル/クーリー]Vocal, Instrumental and Chamber Music - CETIZ, M. / DEMOPOULOS, P. (Anairesis) (Anairesis Ensemble, Coorey)
発売日:2018年02月23日
NMLアルバム番号:MSV92107
CD価格:1,760円(税込)
-
発売日:2018年02月23日
DVD価格:3,040円(税込、送料無料)
ブリストル生まれの作曲家エド・ヒューズ。様々な作品を書いていますが、とりわけエイゼンシュタインの無声映画「戦艦ポチョムキン」に付けた音楽(2007)が高く評価されるなど「映像と音楽のコラボレーション」の分野で知られています。このDVDでは新しい映像だけでなく、歴史的映像にも工夫の凝らされた音楽が付けらえれており、ヒューズが編み出した独創的な世界を楽しむことができます。
-
Il Ritorno - リターン
ローズ(1959-):作品集 [シェパード・スケアヴェズ/マシューズ]ROSE, M.A.: Unturned Stones / Il Ritorno: Perambulation for Unaccompanied Violin / Mornington Caprice / Diaphany (Sheppard Skærved, D. Mathews)
発売日:2017年12月22日
NMLアルバム番号:MSV28574
CD価格:2,400円(税込)
イギリス現代音楽界を牽引する作曲家の一人、マイケル・アレク・ローズの作品集。彼は現在までに30を超える賞を受賞し、ナッシュビルのヴァンダービルト大学で教鞭を執り、またエッセイや著作の分野でも活躍しています。このアルバムにはヴァイオリンとヴィオラのデュオと、ソロ・ヴァイオリンのための作品を収録。どの曲も瞑想的な雰囲気を持っており、ポスト印象派と呼ぶにふさわしい音楽です。 演奏しているのは、英国で名高いヴァイオリニスト、スケアヴェズ。現代曲の普及に力を尽くす名手です。
収録作曲家:
-
ブレイド(1970-):作品集
Upon Silver Trees - 銀の樹に
ギター・ソナタ/4つの親密な小品他 [オーヴァーベリー/ズッキーニ/ブレイド/ブレイド・アンサンブル]BRAID, D.: Songs, Solos and Duos - Upon Silver Trees / Guitar Sonata / 4 Intimate Pieces (Overbury, Zucchini, Braid, Braid Ensemble)
発売日:2017年12月22日
NMLアルバム番号:MSV28575
CD価格:2,400円(税込)
「新しい音楽のスタイルを創り出すことができる」と評されているイギリスの作曲家デイヴィッド・ブレイドの作品集。クラシックとジャズ、他のジャンルとの融合によって生まれた穏やかな曲は、エミリー・グレイの透明な声によって歌われることで、その美しさが際立ちます。また伴奏はピアノでなくギター(時にエレクトリックの場合もある)を用いることで、更に幽玄さが加わっています。
収録作曲家:
-
Twists and Turns
キーリー(1960-):作品集 [ターナー/メリック/ボールディング/エールリヒ/パイパーズ3/キーリー]KEELEY, R.: 4 Anachronistic Dances / 3 Inventions / Diptych (Twists and Turns) (J. Turner, L. Merrick, Balding, R. Ehrlich, Pipers 3, R. Keeley)
発売日:2017年09月29日
NMLアルバム番号:MSV28568
CD価格:2,400円(税込)
-
vale - フルートのための新しい音楽集 [シュマイザー/クレイグ/ディストラクトフォールド・アンサンブル]
Chamber Music (Flute) - BARRETT, R. / JOHNSON, E. / PAUSET, B. (Vale) (Schmeiser, Craig, Distractfold Ensemble)
発売日:2017年08月30日
NMLアルバム番号:MSV28540
CD価格:2,400円(税込)
-
The Silver Hound and other Songs
ロー(1930-):歌曲集 [レオナルド/シェリダン/トリシュラー/ヴァーコー]ROE, B.: Songs - The Silver Hound / In a Garden / Magnificat / The Fair Singer / 3 Songs for Graham (Leonard, Sheridan, Tritschler, Varcoe)
発売日:2017年08月30日
NMLアルバム番号:MSV28566
CD価格:2,400円(税込)
イギリス、ロンドンのノース・ケンジントン生まれの女性作曲家ベティ・ローの作品集。6曲の歌劇をはじめ、劇音楽や軽音楽を中心に300以上の作品を書いたベテランです。とりわけ歌曲に素晴らしい作品が多く、ウィットに富んだ曲や深刻な曲など、その表情は多岐に渡っています。 このアルバムにはこの30年間に書かれた様々な歌を収録。演奏家の一人として作曲家の孫であるダニエル・ベーアも参加しています。
収録作曲家:
-
Ghost Dialogues
トランペットのための音楽集 [ゲッカー]Chamber Music (Trumpet) - GIBSON, R. / HULME, L. / COOMAN, C. / HEINICK, D. / MCKEE, K. (Ghost Dialogues) (Gekker, O'Brien, Sloan, Vadala)
発売日:2017年08月30日
NMLアルバム番号:MSV28572
CD価格:2,400円(税込)
-
ラフテリー(1951-):
室内楽作品集 [アニマーレ・アンサンブル/バークリー・アンサンブル/ヒース四重奏団]RAFTERY, K.: Chamber Music (Animare Ensemble,Berkeley Ensemble, The Heath Quartet)
発売日:2017年06月30日
NMLアルバム番号:MSV28569
CD価格:2,400円(税込)
アメリカの作曲家ケヴィン・ラフテリーの作品集。1951年セントルイスに生まれ、カリフォルニア大学で作曲を学び、1989年からロンドンで活動。現在はニュー・ロンドン室内合唱団で歌い、アンサンブルではファゴットを演奏、またリッチモンド・コンサート・ソサエティの音楽監督も務めています。彼の作品はモダンでありながらもどこか抒情性を帯びた曲調が魅力的。このアルバムには4作品が収録されています。
収録作曲家:
-
Intricate Web
ジョンソン:
作品集 [リクセンベルク/フィッツウィリアム弦楽四重奏団]JOHNSON, L.: String Quartets Nos. 1-3 / Reflections of an Eccentric English Artist (Intricate Web) (Lixenberg,Fitzwilliam String Quartet)
発売日:2017年06月30日
NMLアルバム番号:MSV77206
CD 2枚組価格:2,400円(税込)
英国の作曲家リズ・ジョンソンの作品集。その作品は前衛的な響きを持っていますが、決して異端なものではなく、むしろ舞踊の世界では積極的に使われていることで知られています。合唱作品や独奏曲など、多彩な作品がありますが、この2枚組には室内楽作品が収録されており、複雑な楽想を持つ4つの弦楽四重奏曲を含む15曲が楽しめます。
収録作曲家:
-
PICCOLO WORKS [シュヴァーベ]
Piccolo Recital: Schwaabe, Natalie - LEVENTE, G. / WILDEN, G.W. / DONATONI, F. / MOWER, M. / KANEFZKY, F. / MIKALSEN, J.E. / CHARKE, D.
発売日:2017年04月21日
NMLアルバム番号:MSV28562
CD価格:2,400円(税込)
東京で生まれ、香港で育ち、現在はロンドンに拠点を置くフルート奏者シュヴァーベのリサイタル・アルバム。彼女は香港ジュニア・アカデミーで音楽と舞台芸術を学び、ロンドンのパーセル音楽院を卒業後、ミュンヘンでパウル・マイゼン教授に師事しました。21歳でミュンヘン交響楽団の首席奏者になり、数年後にはミュンヘン放送交響楽団に入団、1996年にはバイエルン放送交響楽団のフルート奏者になり現在に至っています。またソリスト、室内楽奏者としても活発な活動を続けています。 このアルバムに収録された7人の作曲家による新しい作品は、ジェンジェシの明るいソナタをはじめ、ジャズ調のモウワーのソナタなど、どれも様々な曲調を持っており、ピッコロの音色の特徴が存分に生かされています。バイエルン放送局との共同制作です。
-
Mandala III [ジェミニ/ミッチェル]
LEFANU, N.: Invisible Places / Trio II: Song for Peter / LUMSDAINE, D.: Fire in Leaf and Grass / Mandala III (Gemini, Mitchell)
発売日:2017年04月21日
NMLアルバム番号:MSV28565
CD価格:2,400円(税込)
-
シェーンベルク(1874-1951):
架空庭園の書
ボドリー(1933-):
少女 [ケリガン/コリンズ]SCHOENBERG, A.: Buch der hängenden Gärten (Das) / BODLEY, S.: A Girl (Kerrigan, D. Collins)
発売日:2017年03月24日
NMLアルバム番号:MSV28560
CD価格:2,400円(税込)
シェーベルクが「浄夜」や「グレの歌」など、後期ロマン派の作風にどっぷり浸かった作品を書いていたのは1900年代の初めの頃でした。その「グレの歌」が完成したのは1911年でしたが、それ以前にシェーンベルクは既に調性から脱却を図り、1908年にはソプラノ独唱を伴った「弦楽四重奏曲第2番」が作曲されています。ここで使われたゲオルゲの詩は、同時期に作曲された「架空庭園の書」でも用いられ、詩の内容を完全に表現するとともに、曲はほとんど無調となりつつも、官能的なイメージと抑制された熱情が表出された、シェーンベルクの傑作の一つとなっています。 ボドリーの「少女」は1978年に初演された作品で、抑圧された社会の中で望まぬ子供を宿してしまった少女の苦悩が描かれており、少女の移り変わる感情が綿密に歌われていくという22曲からなる歌曲集です。ブレヒトを得意とする現代アイルランドの歌手、ケリガンとドイツ・リートの伴奏に長けているコリンズの演奏です。
-
A DIFFERENT GAME
クラーク(1958-):
作品集 [フィデリオ三重奏団]CLARKE, R.: Piano Trios Nos. 2, 3 and 4, "A Different Game" / Con Coro / Gleann Dá Loch (Fidelio Trio)
発売日:2017年03月24日
NMLアルバム番号:MSV28561
1)
CD価格:2,400円(税込)
アイルランドの音楽というと、民謡もしくは舞踊曲ばかりが知られており、この国の多くの作曲家たちはこれらをうまく用いた耳馴染みのよい音楽を書いている印象があります。そのため、先進的な作品を書く作曲家はどうしても陰に隠れてしまう傾向があり、残念なことに、女性作曲家ローナ・クラークも「あまり知られていない人」の一人です。彼女は決して伝統におもねることはなく、常に新しい作品を創造しており、これらの中には合唱、室内楽、管弦楽、電子作品など多岐に渡るジャンルの曲が含まれています。電子を用いた作品の特徴は、厳密なピッチの中に忍ばせた不協和音であったり、躍動的なリズムを持っていたり、時にはジャズ風であったりと、その作風は常に革新的で流動的です。 「ピアノ三重奏曲第2番」は、同じフィデリオ三重奏団の「Dancing in Daylight」にも収録されていますが、このアルバム(MSV28556)がリリースされた時に“彼女の作品をもっと聞きたい”という要望に応え、彼女の作品のみのアルバムを企画し、この曲を改めて演奏したという、フィデリオ三重奏団の力の入れ方にも注目です。
収録作曲家:
-
QUARTET CHOREOGRAPHY [クロイツェル四重奏団]
String Quartets - STRAVINSKY, I. / LUTOSLAWSKI, W. / LIGETI, G. / FINNISSY, M. (Quartet Choreography Soundtrack) (Kreutzer Quartet)
発売日:2017年03月24日
NMLアルバム番号:MSVCD92105
CD価格:1,760円(税込)
2012年にリリースされたDVD(MSVDX 101)と同じ収録内容を持つこのアルバム。最初はデジタル・ダウンロードのみの発売でしたが、CDとしての発売を待ち望んでいた人が多く、今回の発売となりました。近現代を代表する3人の作曲家の弦楽四重奏曲に、イギリスの現代作曲家フィニッシーの作品を加えたこの1枚は、現代英国作品のリリースに力を入れているMetierレーベルを象徴するにふさわしいアルバムです。 スケアヴェズを筆頭に名手4人で構成されるクロイツェル弦楽四重奏団は、現代作品を得意とするアンサンブル。Metierレーベルの他、NAXOS、Toccataレーベルにおいて多彩な曲を録音しています。
-
Sea to the West [ヒリアード]
Vocal Recital (Soprano): Hilliard, Elizabeth - FOX, C. / BUCKLEY, L. / MULVEY, G. / BREMMER, D. (Sea to the West)
発売日:2017年02月17日
NMLアルバム番号:MSV28551
CD価格:2,400円(税込)
-
I am Wind on Sea [ケリガン]
Vocal Recital (Mezzo-soprano): Kerrigan, Aylish - AGNEW, E. / BODLEY, S. / BOYLE, I. / BUCKLEY, J. / CLARKE, R. / O'FARRELL, A.-M. (I am Wind on Sea)
発売日:2017年02月17日
NMLアルバム番号:MSV28558
CD価格:2,400円(税込)
アイルランドで活躍する作曲家たちの作品集。彼らの先導的役割を果たしたアイナ・ボイルは、1967年にこの世を去って以来、その存在を忘れられてしまいましたが、最近、彼女の次世代の人々の活躍に伴い、ボイルの作品も少しずつ演奏されるようになって来ました。伝統的なアイルランド民謡の流れと、シュプレヒトゲザング(歌うように叫ぶ)が融合した彼女の歌は、奇妙でありながらも、何故か懐かしさを帯びています。 アイリッシュ・ケリガンは、アイルランド民謡とブレヒトを得意とするヴォーカリストで、ブロードウェイでも活躍する人気者です。アルバム・タイトルでもある「I am Wind on Sea」(トラック16)では打楽器を演奏しながら極めて存在感のある歌唱を聴かせています。
-
Signs of Occupation - 仕事の兆候
ウィークス(1978-):
作品集 [バーチャム=スティーヴンス/スパーリング/プット/ピオーロ]WEEKS, J.: Signs of Occupation / Looping Busker Music / 3 Trios / Digger / Common Ground (Barcham-Stevens, Sparling, Putt, Pioro)
発売日:2017年02月17日
NMLアルバム番号:MSV28559
2)
CD価格:2,400円(税込)
1978年、イギリスのブラックバーンで生まれ、マイケル・フィニッシーとともにケンブリッジで音楽を学び、サウスハンプトン大学で作曲の博士号を取得したウィークの作品集。2005年以来、彼は高い密度のポリフォニックを追求するため、小さな編成の作品を書くことに注力しています。それらは声楽アンサンブルであったり、このアルバムに収録されている器楽のためのアンサンブルであったりと様々ですが、どれも音楽の構造のプロセスを見つめ、時にはミニマル風に徹底的に素材を反復するなど、かなり実験的な作品であり、ひらめきと進化に満ちた音楽が展開されています。
収録作曲家:
-
Singular Voices
フィニッシー(1946-):
声楽作品集 [クレア&デイヴィッド・レッサー/ロスマン]FINNISSY, M.: Lord Melbourne / Songs / Beuk o' Newcassel Sangs (Singular Voices) (C. and D. Lesser, C. Rosman)
発売日:2016年10月21日
NMLアルバム番号:MSV28557
CD価格:2,400円(税込)
Metierレーベルから一連の作品をリリースしているイギリスの現代作曲家、ピアニスト、マイケル・フィニッシー(1946-)。この2枚組は彼の70歳の誕生日を記念して制作されました。彼の作品の多くは、古典的な作品や民族音楽から影響を受け、複雑な様式を持っていますが、この声楽作品は比較的簡素な様式で書かれており、タッソやペトラルカ、ホイットマンなどの名作を歌詞にした「歌」は一部の曲こそ、ピアノとオブリガード・クラリネットが用いられているものの、ほとんどは多重録音も駆使した無伴奏の声のみで歌われます。 シュトックハウゼン作品の研究者であり、現代作品を得意とするソプラノ、クレア・レッサーの素晴らしい歌唱が聴きものです。
収録作曲家:
-
Miniaturised Concertos
Mache [ハルソール]Chamber Music - POPPY, A. / PINNOCK, N. / CASHIAN, P. / C. RILEY (Miniaturised Concertos) (Halsall)
発売日:2016年10月21日
NMLアルバム番号:MSV77205
CD 2枚組価格:2,400円(税込)
このアルバムはピアニスト、ケイト・ハルソールによるプロジェクトの集大成です。従来の“ピアノ協奏曲”の形式を用いながら、そこにエレキ・ギターなどの電子的な音を取り入れ、また時には映像も融合させた刺激的な作品が並びます。CD2に収録されている4つの部分は、更に実験的な要素が強く、様々な素材のコラージュと即興的要素が張り巡らされ、魅惑的な音響に満たされた現代イギリスの最も新しい音楽シーンの象徴です。
-
ホーレ・フェルス [フレイト/フィケルト]
GOODEY, P.: Hohler Fels / GEHLHAAR, R.: Grand Unified Theory of Everything / FOX, C.: stone.wind.rain.sun3 (Fleyt, Fichert)
発売日:2016年05月25日
NMLアルバム番号:MSV28555
CD価格:2,224円(税込)
イギリスで活躍するベルギー生まれのフルーティスト、カリン・デ・フレイトによる3人の現代作曲家の作品集。彼女はシュトックハウゼンと10年間に渡って実験的なコラボレーションを行い、フルートの持つ可能性を極限まで引き出したことでも知られています。 このアルバムに収録された3人の作品も、どれも前衛的で刺激に満ちているものばかり。ミニマル的要素を持つゲールハールの曲、水の滴りを思わせるフォックスの無機質な曲、そしてドイツの洞窟ホーレ・フェルスで発見された遺物から触発されたグディの協奏曲、これらに用いられたフルートの音色は、普段耳にするフルートの優しく美しい響きとはまるで違うものであることに驚くのではないでしょうか。
-
Dancing in Daylight [フィデリオ三重奏団]
Piano Trios - BRADLEY, S. / BUCKLEY, J. / CLARKE, R. / JOHNSTON, F. (Dancing in Daylight) (Fidelio Trio)
発売日:2016年05月25日
NMLアルバム番号:MSV28556
CD価格:2,224円(税込)
この「現代作曲家の三重奏曲集」は、NAXOSレーベルからコルンゴルドのピアノ三重奏曲(8.572758)をリリースしているフィデリオ三重奏団による演奏です。彼らはヨーロッパで最も技巧的、かつ革新的なアンサンブルとして知られ、これまでにもヨーロッパの各地で演奏し、高い評価を受けています。そのレパートリーはどちらかというと現代音楽が多く、メンバーたちは常に新しい作品を紹介することに喜びを感じているのだと言います。 ここで演奏されている作品も、バックリーとジョンストン、ボドリーの曲はフィデリオ三重奏団の委嘱作であり、新しい作品に出会える喜びを満喫させてくれる1枚となっています。
-
フォルトマン、ネルソン、
リューウェン、グレインジャー:
管弦楽作品集 [ムーアズ響/クレーガー]Orchestral Music - FORTMANN, T. / NELSON, R. / LIEUWEN, P. / GRAINGER, P. (Moores Symphony Orchestra, Krager)
発売日:2015年10月28日
NMLアルバム番号:MSV28554
CD価格:2,224円(税込)
全てが世界初演という、アメリカの現代作品集。トスカーナの風景に触発された音にジャズ風味を加えたというフォルトマンの「交響曲第2番」、夢うつつなオーケストラと美しいヴァイオリンが印象的なネルソンの「カプリッチョ」、幻想的で華やかなリューウェンの「アストラル・ブルー」。そしてこちらはグレインジャーの名曲「リンカーンシャーの花束」に現代的なオーケストレーションを施したパターソンの編曲版、と興味深い曲が並びます。 ムーア交響楽団はヒューストン大学の学生を主体をした100名以上のメンバーで構成されたオーケストラです。その高い技術は国際的に評価されています。
-
発売日:2015年10月28日
DVD価格:2,400円(税込)
-
ベートーヴェン(1770-1827):
交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」Op.55
(1807年ピアノ四重奏版) [スケアヴェズ/シェンドリン/ヘイド/ショーア]BEETHOVEN, L. van: Symphony No. 3, "Eroica" (1807 version for piano quartet) (Beethoven Explored, Vol. 6) (Skaerved, Scheindlin, Heyde, Shorr)
発売日:2015年06月24日
NMLアルバム番号:MSVCD2008
CD価格:1,824円(税込)
19世紀、各家庭に今のような再生装置があるわけでもなかった時代、王侯貴族以外の人々がオペラや交響曲を楽しむためには、どうしても劇場に出かけて行かなくてはなりませんでした。しかし、いつでも聴きたい音楽が聴けるわけではありません。そこで作曲家たちは、自作(もしくは他人の作品)を、個人の家庭で演奏できるように小さい編成に編曲することが求められたのです。もちろんそのまま編曲すると、どうしても音色のバランスが悪くなったり、また必要なメロディが削られてしまったりと、多くの問題が発生したのです(また作曲家の権利が脅かされることもありました)。 この交響曲第3番における編曲については、もちろんベートーヴェン(1770-1827)自身は乗り気ではなかったので、弟子であるフェルディナント・リースや、フンメルが各々のやり方で原曲をピアノ四重奏やフルートを用いた四重奏へと移し替えています。ただ、今回の1807年版の編曲は、この2人のものではなく、恐らく当時活躍していたヴァイオリニスト、フランツ・クレメントの仕事であろうと推測されます。冒頭を聞く限り、ちょっと迫力不足かな? とも思えますが、聞き進めるうちになじんでいくのが不思議です。一つの可能性としてお楽しみください。
収録作曲家:
-
Electrifying Oboe - 電撃的なオーボエ [レッドゲート]
Oboe Recital: Redgate, Christopher - REDGATE, R. / GORTON, D. / FOX, C. / YOUNG, Michael / ROXBURGH, E. (Electrifying Oboe)
発売日:2015年03月25日
NMLアルバム番号:MSV77204
2CD価格:2,600円(税込)