クーマン(カーソン) Cooman, Carson
生没年 | 1982- | 国 | アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ク」 | NML作曲家番号 | 17921 |
17 件 / 17件中
-
ANTIPHONIES アンティフォニーズ
カーソン・クーマン(1982-):
オルガン作品集 第14集 [エリック・シモンズ(オルガン)]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 14 (Antiphonies) (Simmons)
発売日:2021年05月14日
NMLアルバム番号:DDA25218
CD価格:2,250円(税込)
30代の若さにもかかわらず、すでに1000曲を超える作品を発表しているカーソン・クーマン。また、ハーバード大学記念教会のオルガン奏者兼作曲家を務めており他の作曲家も彼のために作品を提供、300曲以上が彼のために書かれているという才能豊かな音楽家です。 今回が第14集となるオルガン作品集には、2013年から2020年の作品が収録されており、彼の安定した筆致による華麗な音楽を楽しむことができます。演奏はクーマンの良き理解者エリック・シモンズ。パイプオルガンの素晴らしい音も聴きどころです。
収録作曲家:
-
Invocazione brillante
インヴォカツィオーネ・ブリランテ - 輝ける祈り
クーマン(1982-):
オルガン作品集 [フィリップ・ハルトマン(オルガン)]COOMAN, C.: Organ Music - Invocazione brillante / Musica da processione / Cortège, Intermezzo, and Litany on the Joseph-Hymnus (P. Hartmann)
発売日:2020年06月12日
NMLアルバム番号:DDA25205
CD価格:2,250円(税込)
アメリカのオルガニストで作曲家のクーマンのオルガン作品集。クーマンはハーヴァード大学記念教会のコンポーザー・イン・レジデンスを務め、批評家やコンサルタントとしても、マルチに活躍する音楽家です。彼のオルガン曲は繊細で神秘的な趣の小品や、典礼や祈祷のための音楽、3曲のオルガン交響曲を含むダイナミックなコンサート用の楽曲など多岐に渡っています。このアルバムには、主に世俗曲を収録していますが、アルバム・タイトル曲などの宗教的な主題をもつ楽曲も含まれています。 演奏は、ドイツのトップ・オルガン奏者で、ウルム地区のカントル(教会音楽家)を務めるハルトマン。今回の録音もウルムで行われました。これまでにヨーロッパで600回のリサイタルを行い、アメリカとイギリス音楽を得意としており、40曲を献呈されています。アルバムには初録音音源も収録されています。
収録作曲家:
-
Eternal City
クーマン(1982-):
〈オルガン作品集 第13集〉
B-A-C-Hによる三部作 Op.1240
エターナル・シティ Op.1220
3つのヴォランタリー Op.117他 [エリック・シモンズ(オルガン)]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 13 (Eternal City) (Simmons)
発売日:2020年02月14日
NMLアルバム番号:DDA25200
CD価格:2,250円(税込)
膨大な作品数で知られるニューヨーク生まれの作曲家、カーソン・クーマンの第13集となるオルガン作品集。ハーヴァード大学記念教会のコンポーザー・イン・レジデンスを務め、ライターや批評家としても活躍、マルチな才能を持つことで知られています。 彼が最も得意とするオルガン作品は、典礼形式のものから世俗作品まで多様なスタイルが用いられており、ここに収録されている作品は主に2017年から19年の間に作曲された新作ばかり。どれも使用楽器であるドイツ・ゲルリッツの聖ペーター&パウエル教会の有名な“Sun Organ”(サン・オルガン)の最適な響きが生かせるように仕上がっています。 シリーズを通じて、クーマン作品を知り尽くすエリック・シモンズが演奏を担当。録音には前作に続き「Hauptwerkシステム」が採用されており、オルガンの素晴らしい響きが最適のバランスでしっかりと収録されています。
収録作曲家:
-
クーマン(1982-):
クリスマス・オルガン曲集 [エリック・シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music (How Great our Joy! Organ Music for Christmas) (Simmons)
発売日:2019年11月08日
NMLアルバム番号:DDA25196
CD価格:2,250円(税込)
オルガン作品で有名なアメリカの作曲家、カーソン・クーマンによるクリスマスのオルガン曲集。クーマンはアメリカで有名な作曲家であり、ハーヴァード大学記念教会のコンポーザー・イン・レジデンス、ライター、批評家などマルチな活躍を展開しています。よく知られた讃美歌やクリスマス曲のメロディに、幻想曲やパルティータ、パストラーレとして、新たな息吹が与えられ、クリスマスの時期の喜びを表現しています。 使用楽器は、ドイツのゲルリッツの聖ペーター&パウル教会の有名な“Sun Organ (サン・オルガン)”で、この大きなオルガンを用いて素晴らしい音響を実現しています。演奏は、名オルガニストのエリック・シモンズ。Divine Artレーベルでシモンズが演奏したカーソン・クーマン作品の12枚目のアルバムとなります。
収録作曲家:
-
Portals
クーマン(1982-):
オルガン作品集 第11集 [エリック・シモンズ(オルガン)]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 11 (Portals) (Simmons)
発売日:2019年09月27日
NMLアルバム番号:DDA25195
CD価格:2,400円(税込)
優れたオルガニストであり、ハーバード大学のメモリアル教会の作曲家として活躍する1982年生まれのカーソン・クーマン。彼は既に1200曲以上の作品を発表していますが、その創作の泉は枯れることはありません。第11作となるこのアルバムでもオルガンのための交響曲から、宗教的な作品、前奏曲や「伝説」と題された小品など、さまざまなスタイルに拠る曲を聴くことができます。 今作でも、演奏を担当するのはクーマンの良き理解者であるエリック・シモンズ。10歳でオルガン演奏を始めた彼は、楽器の性能を知り尽くしており、クーマン作品最大の表現者として認められています。
収録作曲家:
-
Jubilee
クーマン(1982-):
オルガン作品集 第10集 [エリック・シモンズ(オルガン)]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 10 (Jubilee) (Simmons)
発売日:2019年05月17日
NMLアルバム番号:DDA25185
CD価格:2,400円(税込)
既に1200曲以上の作品を発表している1982年生まれの作曲家カーソン・クーマン。彼の創作の泉は枯れることはありません。この第10集目となるアルバムに収録されているのは、全て2017年に作曲された作品。宗教的な曲だけでなく、古典的な組曲も含まれており、技巧的かつ贅を尽くしたオルガンの響きを存分に楽しむことができます。 「オルガンのためのインヴェンション」は意外なほどシンプルな旋律が却って魅力的。シリーズを通して演奏するエリック・シモンズはクーマンの最大の理解者であり、第11集の発売も既に予定されています。
収録作曲家:
-
Sea Dream - 海の夢
クーマン(1982-):
オルガン作品集 第9集 [エリック・サイモンズ]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 9 - Conductus / Elevations / Organ Symphony No. 2 / Petit Carillon (Sea Dream) (E. Simmons)
発売日:2018年11月28日
NMLアルバム番号:DDA25181
CD価格:2,400円(税込)
21世紀に活躍する作曲家の中で「最も多作家」とされるカーソン・クーマン。作品番号を持つ曲だけでも既に1000作を超え、毎年2桁に及ぶ新作を発表。その勢いはとどまるところを知りません。批評家、コンサート企画など幅広い分野でその知見を活かし、オルガニストとして教会の典礼を行い、作曲家として作品を生み出すクーマン、彼の作品は至る所で賞賛を浴びています。 彼の第9番目となるオルガン・アルバムは、クーマンの良き理解者であるエリック・サイモンズがオルガンを演奏、大作「オルガン交響曲 第2番」をメインとした多彩な作品を聴かせています。アルバム・タイトル《Sea Dream》はオルガン交響曲の中の楽章の一つです。
収録作曲家:
-
Zephyr
クーマン(1982-):
オルガン作品集 第8集 [シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 8 - Zephyr / Gothic Processional / Ceremonial Suite / Voluntary on Bachofen / Pièce héroïque (E. Simmons)
発売日:2018年06月27日
NMLアルバム番号:DDA25177
CD価格:2,400円(税込)
オルガニストとして教会で演奏し、1000曲を超える作品を書き、作家、評論家、コンサルタントとして活躍し、ハーバード大学で教鞭を執るというカーソン・クーマン。このアルバムは彼にとって8枚目のオルガン作品集です。2016年から2017年に作曲された典礼作品を含む、多彩なスタイルの作品を演奏するのは、クーマンから絶大な信頼を得ているオルガニスト、エリック・サイモンズ。オレゴン州、ポートランドのトリニティ聖公会大聖堂の壮麗なオルガンを演奏しています。
収録作曲家:
-
OWL NIGHT
クーマン(1982-):
オルガン作品集 第7集 [シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 7 - Owl Night / 2 Mantras / Cantio mystica / Ricercare in epidiatessaron / Preludio maestoso / Postludium (E. Simmons)
発売日:2018年04月27日
NMLアルバム番号:DDA25163
CD価格:2,400円(税込)
30歳代後半にして、すでに1000曲以上の作品を発表するハーバード大学記念教会のオルガニスト、カーソン・クーマン。このオルガン曲集第7集でも、様々な手法で書かれた多彩な作品を聴くことができます。収録曲はすべて2016年と2017年に書かれており、教会での礼拝のためだけでなく、コンサートで演奏されるための作品も含まれています。 演奏しているのはクーマンが多大な信頼を寄せるオルガニスト、サイモンズ。サン・テティエンヌ修道院のカヴァリエ=コル製オルガンの性能を生かした華麗な演奏を繰り広げています。
収録作曲家:
-
クーマン(1982-):
オルガン作品集 第6集 [シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music, Vol. 6 - The Cloak with the Stars / 3 St. Francis Legends / Piccola fantasia francescana / San Andreas Suite (Simmons)
発売日:2017年12月22日
NMLアルバム番号:DDA25159
CD価格:2,400円(税込)
現在、ハーバード大学「Memorial Church」のオルガニスト兼コンポーザー・イン・レジデンスを務めると同時に、作曲家、批評家など幅広い活躍をしているカーソン・クーマン。1982年生まれの若い作曲家でありながら、作品数はすでに1000を軽く超えているという才能の持ち主であるクーマンの作品は、多彩なスタイルを取り入れた魅力的なものばかりです。 第6集に収録された作品はどれも2017年に作曲されたばかりの新作。クーマンの作品を愛してやまないオルガニスト、シモンズによる銘器カヴァリエ=コルを用いた演奏です。
収録作曲家:
-
EXORDIUM
クーマン(1982-):オルガン作品集 [シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music (Exordium) (Simmons)
発売日:2017年08月30日
NMLアルバム番号:DDA25154
CD価格:2,400円(税込)
アメリカの作曲家カーソン・クーマンは30代半ばにして、独奏曲、賛美歌から管弦楽曲まで、既に1000曲を超える作品を生み出し、そのどれもが世界中で高く評価されています。演奏される会場もカーネギー・ホールから気球を用いた上空まで様々。リリースされたCDも40枚以上と、その勢いはとどまるところを知りません。 また彼は優れたオルガン奏者であり、見事なオルガン曲も多数作曲しています。ルネッサンス様式を取り入れた古風な曲や、複雑な声部に彩られた現代的な曲など多彩であり、作品によっては明白な典礼のための雰囲気を備えているものもあります。これらの曲を名オルガニスト、エリック・シモンズがサントメール大聖堂にあるカヴァイエ・コルの銘器を使って演奏しています。
収録作曲家:
-
HYMNUS - 讃歌集
クーマン(1982-):
オルガン作品集 [シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music (Hymnus) (Simmons)
発売日:2017年02月17日
NMLアルバム番号:DDA25147
CD価格:2,400円(税込)
30歳代半ばにして、すでに作品番号1000を優に超えているというイギリスの作曲家、カーソン・クーマン。現在ハーバード大学のメモリアル・チャーチのオルガニストを務めながら、様々なジャンルの曲を書いている彼の作品は、ルネッサンスの典礼の様式を取り入れながらも、現代の聴衆に受け入れられる柔軟性を持ち、教会だけでなく、コンサート会場にもふさわしい訴求力を有しています。 伝統と革新を感じさせる21世紀のオルガン作品、これらを演奏しているエリック・シモンズはドイツのオルガニストで、このアルバムもドイツの教会で録音されました。美しいオルガンの姿は、ジャケットの最終ページに掲載されています。
収録作曲家:
-
Preludio
クーマン(1982-):
オルガン作品集 [シモンズ]COOMAN, C.: Organ Music (Preludio) (Simmons)
発売日:2016年10月21日
NMLアルバム番号:DDA21229
CD 2枚組価格:2,400円(税込)
DIVINE ARTレーベルだけでなく、NAXOSレーベルでも何枚かのアルバムをリリースしているアメリカの作曲家カーソン・クーマン(1982-)。弱冠34歳の若さで、既に作品番号が1000を越えるという多作を誇り、またそのジャンルも管弦楽作品からオペラまでと多岐に渡っています。カーネギーホールの舞台をはじめ、変わったところでは熱気球の籠の中など、6つの大陸で演奏されるほどに名声を勝ち得た彼は、優れたコンサート・オルガン奏者でもあり、その作風はルネサンス風、初期バロック風の雰囲気を持つものや、極めて現代的なものなど様々な表情を見せます。 この2枚組では40曲ほどの作品を聞く事ができますが、その多様さに驚くばかりです。
収録作曲家:
-
LIMINAL
クーマン(1982-):
海岸線のルーン
交響曲 第4番 「リミナル」
プリズム [シモンズ/スロヴァキア・ナショナル響/トレヴァー]COOMAN, C.: Shoreline Rune / Liminal / Prism (Simmons, Slovak National Symphony, K. Trevor)
発売日:2016年03月30日
NMLアルバム番号:DDV24161
CD価格:1,824円(税込)
2008年の時点、当時26歳にして、すでに800曲を越える作品を書いていたという恐るべし作曲家、カーソン・クーマン(1982-)。現在も順当に作品を増やしています。この「海岸線のルーン」と「リミナル」は2014年の作品ですが(オルガンのための「プリズム」は2003年)、中心となるのは交響曲第4番「リミナル」でしょう。彼は、肥大傾向にある「交響曲の形式」を見直すために、規模を小さくし、その上で前奏曲にあたる、ゆったりとした「海岸線のルーン」と後奏曲にあたる「プリズム」を添えたと言います。 最近の著しい気候変動に危機感を抱いたという作曲家の心が描き出された30分ほどのアルバム、聴き手の心に静かな衝撃を与えることは間違いありません。
収録作曲家:
-
Companions
9人の作曲家によるオルガン現代曲集 [カーソン・クーマン(オルガン)]Organ Recital: Cooman, Carson - ABERG. T. / CALABRIS, M. / COOMAN, C. / FERRARI, C. / HEYES, B. / LASKY, D. / LECHENBAUER, P. (Companions)
発売日:2023年01月20日
NMLアルバム番号:DDA25241
CD価格:2,250円(税込)
-
ムーン・マークド ~ トランペット曲集 [クリス・ゲッカー(トランペット) 他]
Trumpet Music - CLARK, R.A. / COLEMAN, A. / COOMAN, C. / EWAZEN, E. / HULME, L. / KIERMYER, F. (Moon Marked) (C. and S. Gekker, M. Hill, Murdock)
発売日:2020年05月22日
NMLアルバム番号:MSV28605
CD価格:2,250円(税込)
アメリカを代表するトランペットの名手、クリス・ゲッカーによる1954年から1998年の間に生まれた6人の現代作曲家の作品集。トランペットと言えば壮麗なファンファーレを思い起こしますが、このアルバムの作品は、どれも芳醇で抒情的な雰囲気を持ち、楽器の違った魅力が引き出されています。 ゲッカーはワシントンD.C.生まれでメリーランド大学を卒業。アメリカン・ブラス・クインテットのメンバーとして18年間活躍した他、ニューヨーク・フィル、サンフランシスコ響等多数の主要なオーケストラとも共演しています。名教師としても活躍しており、ジュリアード音楽院、マンハッタン音楽院、コロンビア大学で教授を歴任するほか、日本でもゲッカーの教則本が発売されています。 ゲッカー自身のほかゲッカーの家族を含む優秀な音楽家たちによる演奏です。
-
Ghost Dialogues
トランペットのための音楽集 [ゲッカー]Chamber Music (Trumpet) - GIBSON, R. / HULME, L. / COOMAN, C. / HEINICK, D. / MCKEE, K. (Ghost Dialogues) (Gekker, O'Brien, Sloan, Vadala)
発売日:2017年08月30日
NMLアルバム番号:MSV28572
CD価格:2,400円(税込)