ブソッティ(シルヴァーノ) Bussotti, Sylvano

生没年 1931-
辞書順 NML作曲家番号 66309
  • 商品番号:LBM069

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Toccare
    現代イタリアのピアノ作品 詳細ページ
    [クラウディア・チェン]

    Piano Recital: Chan, Claudia - FILIDEI, F. / SCIARRINO, S. / LORUSSO, G. / CARDINI, S. / BUSSOTTI, S. (Toccare)

    発売日:2024年10月18日 NMLアルバム番号:LBM069

    CD価格:2,775円(税込)

    第33回エックハルト・グラマッテ音楽コンクールで優勝を飾り、2017年から2020年までロワイヨモン財団のアーティスト・イン・レジデンスを務めた、現代音楽のオーソリティであるカナダのピアニスト、クラウディア・チャンが弾くイタリアの作品集。20世紀中盤から約70年に渡る、様々な特殊奏法なども駆使した作品を聴くことが出来ます。

  • 商品番号:MSV-28593

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オグルードグルー
    1960-1990年 実験音楽世代の作曲家による
    声楽作品傑作集
    詳細ページ
    [サラ・ストウ(ソプラノ、ハープシコード、マンドリン、パーカッション)]

    Vocal Recital (Soprano): Stowe, Sara - SCELSI, G. / CAGE, J. / BUSSOTTI, S. / BERIO, L. / KAGEL, M. / NONO, L. / CASTIGLIONI, N. (Ogloudoglou)

    発売日:2020年01月17日 NMLアルバム番号:MSV28593

    CD価格:2,250円(税込)

    1960年代はクラシック音楽における実験音楽が盛んで、声楽のジャンルでも、作曲家たちが熱心に声の使い方の実験的な再構築を行いました。そこには作曲家たちのミューズとなる極めて優れた声楽家たちの存在がありました。 アメリカのキャシー・バーベリアン(1925-83)は枠にとらわれない大胆なパフォーマンスで、ジョン・ケージ、ブソッティ、そして一時期婚姻関係にあったベリオなどから曲を献呈されています。さらに、日本人のソプラノの平山美智子(1923-2018)も、1953年よりローマやシエナで学び、欧州の劇場で100回以上「蝶々夫人」を歌った後、現代音楽演奏に身を捧げ、様々な作曲家と交流し、シェルシとは特に緊密なコラボレーションを行いました。 ここでは、中世音楽から現代曲まで幅広いレパートリーを持つイギリス出身の演奏家サラ・ストウが、ソプラノのみならずハープシコードやパーカッションまでを担当。ストウは、イタリアでベリオのために歌い、平山美智子に師事してシェルシの声楽作品を勉強しており、ドラマティックで大胆な実験音楽の世界を体現しています。