トムキンズ(トーマス) Tomkins, Thomas
生没年 | 1572-1656 | 国 | イギリス |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ト」 | NML作曲家番号 | 23887 |
13 件 / 13件中
-
トムキンス(1572-1656):
おお主に感謝せよ ~ 合唱作品集 [ハンプトン・コート宮殿聖歌隊/ルーファス・フロウド(オルガン)/カール・ジャクソン(指揮)]発売日:2020年01月17日
CD 価格:2,100円(税込)
500年近くの歴史を誇るイギリスのハンプトン・コート宮殿聖歌隊によるResonus Classicsからの2作目のアルバムは、17世紀初期、イギリス音楽におけるルネサンス末期から初期バロック時代に活躍した作曲家、オルガニストのトーマス・トムキンスの合唱曲集。トムキンスが得意としたヴァース・アンセムをはじめ、2つの夕べの歌のカンティクルに詩篇歌と、トムキンスのイギリスの教会音楽への貢献度がわかる内容です。 ハンプトン・コート宮殿聖歌隊は、現在カール・ジャクソンが指揮をとり、聖歌隊のオフィシャルサイトの情報によると、プロの歌い手の男性6名と約18名の、7歳から13歳までの少年たちが所属しています。
収録作曲家:
-
トムキンス(1572-1656):
アンセムとカンティクルTOMKINS, T.: Anthems and Canticles (Magdalen College Choir, Phantasm, Hyde)
発売日:2016年08月26日
CD 価格:2,100円(税込)
ルネサンス音楽の末期からバロック音楽の初期、時代の橋渡しとして活躍したのがイングランドの作曲家トムキンズ(1572-1656)。オルガニストの父親を持ち、本人も王室礼拝堂のオルガニストに使命されるなど、目覚しい活躍をしたのですが、晩年は清教徒革命に巻き込まれて職を失い、演奏の機会も禁じられるなど悲しい末路を辿ったことで知られています。 そんなトムキンズ、数多くのマドリガルやアンセム(聖歌)の作曲を行い、イングランドの教会音楽に多大なる恩恵をもたらしています。彼の作品は極めて対位法的であり、ルネサンス音楽の伝統を遵守、半音階を多用した複雑なもので、当時のポリフォニー教会音楽の頂点に位置するものです。 これらを歌うのはオックスフォードの名門マグダレン大学の合唱団で、当時のスタイルを探求し、最もふさわしい形として作品の本質を提示しています。
収録作曲家:
-
『貴い歌をうたおう』 [オックスフォード・モードリン・カレッジ合唱団 マーク・ウィリアムズ (指揮)]
Choral Concert: Magdalen College Choir Oxford - COCKER, N. / ROSE, B. / STAINER, J. / WILLIAMS, R. (Sing, Precious Music)
発売日:2020年10月23日
NMLアルバム番号:OACD9046D
CD 価格:2,025円(税込)
-
ノッティンガムのオルガン
5つのオルガンの歴史を探るドキュメンタリー映像DVD付き [デヴィッド・バターワース(オルガン)]Towards a Modernist Organ
発売日:2020年07月17日
2枚組(DVD + CD) 価格:2,325円(税込)
イングランドの都市ノッティンガムは、多くのオルガン・コレクションを誇ることで知られています。この映像では、アルバート・ホールの見事なオルガンや、セントメアリー教会のマルカッセン・オルガンなど、この都市に存在する素晴らしい楽器を紹介しています。 オルガニスト、デヴィッド・バターワースは、前述のマルカッセン・オルガンで北欧の近代作曲家マドセンやハルトマンのほか、パリー、アイアランド、ハキムら多彩な作品を演奏しています。また、ウォラトン・ホールの歴史的楽器では、ギボンズやスタンリーの繊細な作品を素晴らしい音色で聴かせます。 DVDにはCDに収録された作品の他に7曲を追加、さらに5つのオルガンの歴史を探る15分のドキュメンタリー映像も収録されています。ブックレット(英語のみ)には、全てのオルガンの詳細が記載されています。
-
Audi, Audi
聞いて、聞いて
(ルネサンスのポリフォニー音楽集) [エクトル・E・マルケス(指揮)/ヌメン・アンサンブル]Choral Concert: Numen Ensemble - MASSAINO, T. / PALESTRINA, G.P. da / SENFL, L. / TOMKINS, T. (Audi, Audi)
発売日:2020年03月06日
NMLアルバム番号:IBS-52012
CD 価格:2,250円(税込)
スペイン国内で活動する合唱団の精鋭を集め、2011年に結成された室内合唱団「ヌメン・アンサンブル」。基本的にルネサンス期のレパートリーに取り組んでいますが、時には現代スペインの作曲家の作品も手掛けるなど幅広い活躍をしています。 このアルバムは、彼らが得意とするルネサンスのポリフォニー音楽を集めた1枚。「Audi, Audi 聞いて、聞いて」のタイトル通り恋人や神へ語り掛ける親密で魅力的な作品が並んでいます。力強さと清冽さを併せ持つ美しい合唱をお楽しみください。
-
THE EARLY MUSIC COLLECTION
中世、ルネサンスからバロックの時代の音楽[30枚組BOX]発売日:2019年08月30日
CD 30枚組 価格:6,880円(税込、送料無料)
ほぼ9世紀から10世紀にかけて成立したとされる「グレゴリオ聖歌」から17世紀末、バッハやヘンデルが登場する直前までの「西洋音楽の歴史」を辿る魅力的な30枚組BOXの登場。 NAXOS初期の時代から録音されていた各々のアルバムは、全て定評ある奏者たちによる優れた演奏によっており、とりわけ、1990年代にはまだ珍しかった「ルネッサンス期の音楽」リリースは、一般リスナーだけでなく、研究者たちにとっても貴重な資料になりました。演奏については、当時使われていた楽器そのままを用いるか、もしくは複製楽器を使用。入念な時代考証が行われています。 リュートやビウエラ、ヴィオールなど、現代ではあまり耳にすることのない楽器の音色にもご注目ください。
-
「雲の柱」
オックスフォード500年のアンセムを集めて [オックスフォード モードレン・カレッジ合唱団、マーク・ウイリアムズ(合唱指導)、ウイリアム・フォックス(オルガン)、アレクサンダー・ポット(オルガン)]Choral Concert: Magdalen College Choir Oxford - BERKELEY, L. / DYKES, J.B. / LEIGHTON, K. / SHEPPARD, J. / TOMKINS, T. (The Pillar of The Cloud)
発売日:2019年07月26日
NMLアルバム番号:OACD9045D
CD 価格:2,025円(税込)
-
-
イングランドとアイルランドの女王として君臨したエリザベス1世。彼女が治世したイングランドは、政治的に極めて不安定でしたが、文学、演劇、音楽は著しい発展を遂げました。このアルバムに収録された世俗マドリガルは、いずれも王朝に仕えた作曲家たちの作品で、女王を称える曲から、大いなる自然界の神秘を歌った曲、愛と死を描いた曲などがテーマ別に収録されています。 演奏しているアンサンブル《クイーンズ・シックス》はウィンザー城のセント・ジョージ・チャペル聖歌隊のメンバーたち。「王国の音楽」(RES10146)でも素晴らしいハーモニーを披露しています。
-
-
-
ジョン・ブル(1563-1628)と
その周辺の作曲家による鍵盤作品集 [フェインバーク]BULL, J.: Keyboard Works (Basically Bull) (Feinberg)
■器楽曲(ピアノ)
発売日:2014年02月05日
NMLアルバム番号:Steinway30019
CD 価格:1,710円(税込)
グラミー賞にもノミネートされたピアニスト、アラン・フェインバーグは古典から現代までの幅広いレパートリーを持ち、これまでに300以上の作品を初演するなど意欲的な活動を行っています。このアルバムは彼のSteinway & Sonsレーベルへのデビューとなるものですが、こちらもまた独創的。通常よくあるレパートリーではなく、あえて16世紀から17世紀、エリザベス朝時代の英国音楽をモダンピアノで演奏するという挑戦的なアルバムとなっています。インスピレーションとパワー、情熱に満ちたこのアルバムには驚くほどの名人芸と共感が溢れており、大胆で冒険的な試みもなされているものです。
-
女王のための全ての男たち
エリザベス1世のための音楽集 [サルム・コンソート/マッケイ]All the Queen's Men - Music for Elizabeth I (Sarum Consort, Mackay)
■合唱曲 ■宗教曲
発売日:2011年05月18日
NMLアルバム番号:8.572582
CD 価格:1,200円(税込)