ラッブラ(エドモンド) Rubbra, Edmund
生没年 | 1901-1986 | 国 | イギリス |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ラ」 | NML作曲家番号 | 26316 |
-
ラッブラ(1901-1986):
弦楽四重奏曲第2番
アモレッティ他 [ダニエルズ/ラスコー/マッジーニ四重奏団]RUBBRA, E.: String Quartet No. 2 / Amoretti / Ave Maria Gratia Plena / Piano Trio in 1 Movement (C. Daniels, Roscoe, Maggini Quartet)
■室内楽
発売日:2010年01月27日
NMLアルバム番号:8.572286
4)
CD価格:1,600円(税込)
神秘主義、東洋主義、イギリス中世への憧れ、不思議な響きと厳格なる対位法を併せ持つ音楽イギリスの作曲家ラッブラは、14歳の時、最初は鉄道員として働きましたが、シリル・スコットの音楽を知り、1920年彼の教えを乞うために奨学生となり、その翌年には王立音楽院に入学、スコットやホルストに音楽を本格的に学んだという経歴を持っています。彼は11曲の交響曲を始め、4つの弦楽四重奏曲など多くの室内楽曲、そして声楽曲などを作曲し、20世紀のイギリス音楽の中心的人物としての地位を確立しました。ここに収録された弦楽四重奏曲第2番は1952年5月の初演された意欲的な作品で、ホルストやヴォーン=ウィリアムスの影響を受けながらも、根底にあるのはベートーヴェンへの尊敬の思いです。またラッブラはイギリス中世の時代にも関心が深く、しばしば自作にもエリザベス朝時代の雰囲気を取り込んでいます。ここに収録された「アモレッティ」はエドマンド・スペンサー(1552?~1599)の愛の詩を用いたもので弦楽合奏と歌のために書かれた情熱的な曲で、これは恐らくラッブラの2番目の妻となるアントワネットのために書かれたものと推測され、(彼女は有能なヴァイオリニストだった)精神的な美しさと肉感的な響きが融合された聴きごたえのある作品です。
収録作曲家:
-
キャスリーン・フェリアー
20世紀英国歌曲の宝物 [キャスリーン・フェリアー(コントラルト) 他]Vocal Recital (Contralto): Ferrier, Kathleen - QUILTER, R. / RUBBRA, E. / STANFORD, C.V. / VAUGHAN WILLIAMS, R. (20th Century British Treasures)
発売日:2021年06月25日
NMLアルバム番号:ARIADNE5010
CD価格:2,025円(税込)
20世紀前半を代表するコントラルト歌手キャスリーン・フェリアー。41年という短い生涯の間に数々の名唱を遺し、これらの録音は現在でも広く愛されています。 このアルバムは、彼女が歌うあまり知られていない英国歌曲を収録。これらの中で、もっとも初期の録音は1946年に録音されたブリテンの《ルクレシアの凌辱》の「花の歌」で、以降、1953年に彼女が亡くなる9か月前までの様々な時期の歌唱が収録されています。これらはどれもDECCAとBBCのために録音された音源ですが、レノックス・バークリーの「アビラの聖テレサの4つの詩」はこれまでに発表されたことがありません。 アルバムに添えられたブックレット(英文)を執筆したのは、現在「キャスリーン・フェリアー賞」の管財人を務めるバリトン歌手、トーマス・アレン。作品の解説とともにフェリアーの類まれなる才能とその歌唱に改めて光を当てています。
-
イギリスの弦楽四重奏曲集[20枚組BOX] [マッジーニ弦楽四重奏団]
発売日:2019年10月11日
CD 20枚組価格:6,975円(税込、送料無料)
20世紀の英国音楽レパートリーの中核を成す「弦楽四重奏曲」を中心とした室内楽作品集。後期ロマン派から近代にかけて、独自の室内楽文化を形成してきた英国では「イギリス印象派」とも呼べる作曲家たちが活躍、イングランド民謡を巧みに取り入れた美しい作品が数多く生まれています。 ブリテンやアイアランドにおける若き才能の輝き、円熟期のエルガーの精力的な仕事ぶり、ブリッジやロウスソーンの職人技ともいえる見事な構成、ブリスとバックスの牧歌的な表現、ヴォーン・ウィリアムズの田園風景が反映された作品など、各々の作曲家のスタイルを、グラミー賞に2回ノミネートされたマッジーニ弦楽四重奏団は的確に描き分けています。
-
「雲の柱」
オックスフォード500年のアンセムを集めて [オックスフォード モードレン・カレッジ合唱団、マーク・ウイリアムズ(合唱指導)、ウイリアム・フォックス(オルガン)、アレクサンダー・ポット(オルガン)]Choral Concert: Magdalen College Choir Oxford - BERKELEY, L. / DYKES, J.B. / LEIGHTON, K. / SHEPPARD, J. / TOMKINS, T. (The Pillar of The Cloud)
発売日:2019年07月26日
NMLアルバム番号:OACD9045D
CD価格:2,025円(税込)
-
黄金の河の王様
テノールと弦楽四重奏のための音楽集 [リチャード・エドガー=ウィルソン(テノール)/コウル四重奏団/ジェームズ・リスニー(ピアノ)]Vocal Recital: Edgar-Wilson, Richard - RODGERS, S. / BAX, A. / RUBBRA, E. / VAUGHAN WILLIAMS, R. (The King of the Golden River)
発売日:2019年02月15日
NMLアルバム番号:SOMMCD222
CD価格:2,160円(税込)
19世紀、イギリスのヴィクトリア時代を代表する評論家ジョン・ラスキン(1819-1900)の没後100周年を記念して制作されたアルバム。変わり者として知られたラスキンですが、優れた美術評論家でもあった彼の著書は当時の文化人たちに多大な影響を与えただけでなく、美しい言葉使いでも定評がありました。 このアルバムに収録されているロジャースの「黄金の河の王様」はラスキンの代表作の一つであり、ロジャースは変幻自在な音楽を作品に付けています。他の曲はラスキンが愛した詩が用いられており、テノールのウィルソンの明快な声とコウル四重奏団の卓越した演奏が作品を引き立てています。
収録作曲家:
-
Nowell sing we
クリスマスの曲集 [オックスフォード・ウースター大学合唱団]発売日:2017年07月21日
CD価格:2,240円(税込)
-
Enigmas
イギリスのピアノ独奏曲と室内楽曲 [ワイリー]Piano Recital: Wyllie, Elspeth - ELGAR, E. / LEIGHTON, K. / BOWEN, Y. / SACKMAN, N. / RUBBRA, E. (Enigmas)
発売日:2017年06月30日
NMLアルバム番号:DDA25145
CD価格:2,400円(税込)