ストラーチェ(ベルナルド) Storace, Bernardo
生没年 | - | 国 | イタリア |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ス」 | NML作曲家番号 | 22978 |
-
ストラーチェ(1650年頃活躍):
チェンバロのための音楽集
(1664年のコレクションからの選集) [芥川直子]STORACE, B.: Harpsichord Music (Selections from 1664 Collection, "Selva di varie compositioni") (Akutagawa)
■器楽曲(チェンバロ)
発売日:2011年06月15日
NMLアルバム番号:8.572209
CD 価格:1,200円(税込)
ベルナルド・ストラーチェは、1660年頃にイタリアで活躍した作曲家ですが、彼の作品の楽譜のほとんどは2度の地震によって消失してしまいました。とはいえ、ここに収録された1664年の作品集は、彼の作品というだけでなくイタリアのチェンバロ作品としても歴史的に大変貴重ななものです。当時は巨匠フレスコバルディの影響力が強く、残念なことに彼の知名度が上がることはありませんでしたが、創作力の高さ、対位法の明暗、音楽の生命感など、最近では高い評価を得てきています。ドイツで活躍するチェンバロ奏者、芥川直子のソノリティに優れた立体感を感じさせる演奏で、これらの作品が生き生きと甦ります。ストラーチェと面識のあったといわれているチェンバロ製作者、カルロ・グリマルディの1697年作の忠実なコピー楽器を使用しています。
収録作曲家:
-
チェンバロ作品集
マルティン・フロッホ(チェンバロ) [マルティン・フロッホ]Harpsichord Recital: Hroch, Martin - COUPERIN, L. / RAMEAU, J.-P. / ROYER, J.N.P / STORACE, B. / FRESCOBALDI, G.A. / KOŽELUCH, L.
発売日:2019年04月26日
NMLアルバム番号:UP0207
CD 価格:1,950円(税込)
-
CHACONNERIE [シルビア・マルケス・チュリリャ(チェンバロ)]
Harpsichord Recital: Márquez Chulilla, Silvia - STORACE, B. / ROSSI, M. / CABEZÓN, A. de / LIGETI, G. / COUPERIN, L. / HANDEL, G.F. (Chaconnerie)
発売日:2019年01月25日
NMLアルバム番号:IBS-52018
CD 価格:2,400円(税込)
スペイン、アラゴン州サラゴサで生まれ、ハープシコードとオルガンを学んだマルケス・チュリリャ。イベリアのチェンバロ協奏曲集(IBS122017)でソリストを務めた彼女のソロ・アルバムとなるこの「CHACONNERIE」はシャコンヌ形式(定型の繰り返される低声部の上で、同じモティーフが次々を変奏されていくもの)で書かれた作品が集められた1枚です。 スペインでは1600年頃からシャコンヌの存在が確認されたとされ、またイタリアでも幅広く流行していたとされており、このアルバムでもストラーチェやカベソンから、新しいところではリゲティやシエッラまで多種多彩なシャコンヌを聴くことができます。チュリリャの目の覚めるような鮮やかな技巧でお楽しみください。