レビコフ(ウラディーミル) Rebikov, Vladimir
生没年 | 1866-1920 | 国 | ロシア |
---|---|---|---|
辞書順 | 「レ」 | NML作曲家番号 | 21014 |
-
クリスマス名曲集 [チェン・レイス/ハワード・アーマン/バイエルン放送合唱団/ミュンヘン放送管弦楽団]
CHRISTMAS MUSIC - Joy to the World (Reiss, Bavarian Radio Chorus, Munich Radio Symphony Orchestra, Arman)
発売日:2018年11月28日
NMLアルバム番号:900521
CD価格:2,240円(税込)
ヨーロッパのクリスマス・キャロルと言えば、中世の教会賛美歌、子供の歌、牧歌的な題材、ルター派の讃美歌のお祝いの歌、ゴスペルからポップスまで数多く存在します。またそのレパートリーは膨大で、毎年新しい作品が生まれています。グラーツの市内中心部にある「新しいクリスマス・キャロル」をとりまとめるオフィスでは、25年以上前から忘れられたメロディを復活させたり、テキストを復刻したりと、クリスマスに関する情報を提供しています。 このアルバムも知られざるキャロルが満載。ギリシャ、ポーランド、ドイツの伝承曲から、アダンの「オー、ホーリーナイト」まで、清冽なソプラノを伴う曲や、アーマン自身による楽しいアレンジが施された曲まで、魅力的な作品が並ぶオススメの1枚です。
-
ヴァイオリン・ララバイ [レイチェル・バートン・パイン/マシュー・ヘイグル]
VIOLIN LULLABIES
■器楽曲(ヴァイオリン)
発売日:2013年04月24日
NMLアルバム番号:CDR90000-139
5)
CD価格:1,710円(税込)
名手レイチェル・バートン・パインはプライヴェートにおいて、2011年9月に母になったばかり。その輝くばかりの喜びと深い愛情を反映させたこの25曲の子守歌が詰まったアルバムは、世界中の「母と子」へのまたとない贈り物となることでしょう。もっともシンプルな子守歌は母親が乳児をあやしながらハミングするものであり、またゆりかごを揺らしながら歌って聞かせるもの。子どもたちは、それを記憶の片隅にしまいこみ、大人になってから懐かしく思い出すのです。このアルバムの子守歌は、芸術的でありながらもきわめて素朴であり、たくさんの人の幸せを願いながらヴァイオリンでそっと奏されています。世界初録音も含まれています。
-
クリスマス前のもう一つの夜
そしてスクルージ [G. サザーランド]Christmas Orchestral Music - LISZT, F. / TCHAIKOVSKY, P.I. / KELLY, B. / LANE, P. (Another Night Before Christmas and Scrooge) (G. Sutherland)
■宗教曲
発売日:2012年01月18日
NMLアルバム番号:8.572744
CD
通常価格:1,600円→ 特価!:390円(税込)前回のクリスマスに改心が足りなかったと思う人
いつでも大丈夫です。強い心と美しい音楽さえあれば。クリスマス…誰もに等しく訪れる聖なる一日。冷酷無慈悲なスクルージにも「この日」は訪れました。このアルバムのトラック2は、そんな彼の物語、ディケンズの「クリスマス・キャロル」が凝縮されて語られています。3人の精霊たちの言葉は、彼に何をもたらすのでしょうか? 結末を知らない人はもちろん、ご存知の人も、ぜひこの愛らしくも示唆に富んだ音楽劇に耳を傾けてみてください。「情けは人のためならず」この言葉をもう一度噛みしめてみたくなるかもしれません。他にもクリスマスを思いながら聞きたい曲ばかり。管弦楽編曲のリスト「クリスマス・ツリー」や室内楽版のチャイコフスキー「トロイカ」は、他では聞けない充実した音色を持っています。