ロジャース(リチャード) Rodgers, Richard
生没年 | 1902-1979 | 国 | アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ロ」 | NML作曲家番号 | 21046 |
12 件 / 12件中
-
ロジャース&ハマースタイン:
ミュージカル《回転木馬》 [ハックマン、ベネット、他、ジョン・ウィルソン(指揮)、シンフォニア・オヴ・ロンドン]RODGERS, R.: Carousel [Musical] (Complete original score) (Hackmann, Bennett, Boggess, Ovenden, Sinfonia of London, J. Wilson)
発売日:2024年10月11日
NMLアルバム番号:CHSA5342
SACD-Hybrid 2枚組価格:5,175円(税込、送料無料)
前作『オクラホマ!』(CHSA5322)の成功に続く、ジョン・ウィルソンとシンフォニア・オブ・ロンドン (SOL) によるロジャース&ハマースタインの新作は、回転木馬の呼び込みで生計を立てる男ビリーと客として訪れた女工ジュリーの悲恋を描き「愛とはなにか」を問う名作ミュージカル《回転木馬》です。 この録音では、オリジナル・スコア(ノーカット)とドン・ウォーカーによるオリジナルの35人編成のオーケストレーションを使用、主役の2人にはナサニエル・ハックマンとミカエラ・ベネットを起用し、脇を固める人物も素晴らしい歌手たちが演じるとともに、合唱パートはロンドンのウエストエンドで活躍している24人の若手歌手が担当しています。 心に残るナンバーも多く、とりわけ第2幕でジュリーとネティによって歌われる「人生ひとりではない」(You'll Never Walk Alone)は、1963年10月にジェリー&ザ・ペースメイカーズのカバーによって全英チャートの1位を獲得しました。ジョン・ウィルソンは、この作品を「ロジャース&ハマースタインの最大の成果」と評価し、音楽が物語のドラマティックな効果を増幅していると述べています。ゴージャスな響きを余すことなく高音質録音で伝えるSACDハイブリッド盤での発売です。
収録作曲家:
-
アルプス交響曲
~トラップ一家のその後~ [鈴木竜哉(音楽監督&指揮)&マスターズ・ブラス・ナゴヤ]Wind Music (Brass) - RODGERS, R. / STRAUSS, R. (Eine Alpensinfonie - After the Trapp Family) (Masters Brass Nagoya, Tatsuya Suzuki)
■吹奏楽
発売日:2020年02月07日
NMLアルバム番号:MBN5-2019
CD国内盤価格:2,750円(税込)
編曲作品(アレンジもの)かく語りき
マスターズにしかできない、超弩級のライブ録音!
“音楽を楽しむ” をコンセプトに『伝統と革新』を追求するマスターズ・ブラス・ナゴヤ。マスターズ・ブラス・ナゴヤは2016年に結成された、東海地区のオーケストラ奏者、音楽大学の講師、フリーランス奏者によって構成される吹奏楽団です。2016年華々しくデビューし、吹奏楽ファンのみならず、クラシックファンからも吹奏楽を超えた吹奏楽!と好評を博しています。このCDは2019年4月28日に愛知県芸術劇場コンサートホールで行われた第4回定期演奏会をライブ録音したもの。 プログラムのサブタイトルは「トラップ一家のその後」。マエストロ鈴木竜哉氏いわく、『このプログラムはマスターズ・ブラス・ナゴヤによるポップス・ステージなのです。』 もしもアルプス交響曲の登山者がトラップ一家だったとしたら?という架空のストーリーのもと、祖国を後にして旅立った彼らのその後の道のりはいかなるものだったかを想像しながら(おそらく大変なものだったにちがいないが)このアルバムをお楽しみいただければ幸いです。 -
シネマ・ノスタルジア -憧憬- [El Cielo 2020 Triptyque]
発売日:2025年06月20日
CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)
アストル・ピアソラを専門に演奏するスペシャルバンド“El Cielo 2020”による珠玉の映画音楽コレクション。メンバーによってひそかに演奏されてきた映画音楽たちが、ファンの熱いリクエストに応え、ついにアルバムとして登場。オール・ピアソラ・プログラムのアンコールとして度々演奏されてきた『ゴッドファーザー』はもちろん、映画音楽の金字塔ともいえる『ニュー・シネマ・パラダイス』や『ひまわり』、はかない恋を奏でるピアノが印象的な『愛を奏でて』、世界のスタンダード『私のお気に入り』などなど、時代を超えて愛される名曲が凝縮されています。さらに“El Cielo 2020”の2ndアルバムにも収録されているピアソラ作曲の『アヴェ・マリア』は新アレンジで再収録。心にぐっと突き刺さる、映画音楽の真髄をたっぷり堪能できる一枚です。 El Cielo 2020はアストル・ピアソラの楽曲を演奏するために結成されたピアノ、ヴァイオリン、チェロ、コントラバスによる四重奏団。ピアソラの熱量をそのままに、スタイルを現代化させた新時代のバンドである。Triptyqueは同メンバーのヴァイオリン、ピアノ、チェロの3名により、ピアソラにこだわらず音楽を探究している。
-
More Than Just Friends
サミー・ネスティコの音楽 [SWR ビッグ・バンド]発売日:2025年05月09日
CD価格:2,400円(税込)
アメリカに生まれ、カウント・ベイシー・オーケストラなどで活躍した伝説的な作・編曲者、サミー・ネスティコ(1924-2021)。彼とSWR ビッグ・バンドのコラボレーションは2004年から、ネスティコが80歳という年齢で始まったにもかかわらず、真の友情といえる発展をみせ5枚のアルバムをリリース、それらは全てベストセラーを記録しています。 ネスティコが96歳で亡くなって約2か月後、SWR ビッグ・バンドが彼へのオマージュとして、彼が残した膨大なスコアの中から厳選されたレパートリーをセッション録音したのが今回のアルバム。ネスティコのオリジナルの他、「サウンド・オヴ・ミュージック」などのスタンダードも多数収録しています。 トゥトゥ・プワネなどがゲスト参加。スウィングを基調としながら、フュージョンの要素やソウルの影響まで感じさせるネスティコの音楽の魅力を最大限に引き出し、SWR ビッグ・バンドの卓越した演奏力を堪能できる、聴き応えのあるアルバムです。
-
儚い城
クラシカル・ギターによる20世紀のメロディ [セバスティアン・リナレス]Guitar Recital: Llinares, Sébastien - BADEN POWELL / BERNSTEIN, L. / GERSHWIN, G. / HENDRIX, J. / RODGERS, R. (Fleeting Castles)
発売日:2024年08月23日
NMLアルバム番号:ALPHA1063
CD価格:2,775円(税込)
ジミヘンからヴィラ=ロボスまで、
クラシカル・ギターとの絶妙の相性で聴かせる20世紀の音楽ラジオ・フランスの音楽チャンネル「フランス・ミュジーク」の番組「Guitare, guitares」で演奏者兼プロデューサーを務めるフランスのギタリスト、セバスティアン・リナレス。かつて「ゴルトベルク変奏曲」やサティ作品のギター編曲版をリリースして話題を呼んだ彼が、ALPHAに登場です。 その内容は通常のギター作品集の枠には収まらない、クラシックはもちろんロックからジャズ、オリジナルまで幅広く収録した彼らしいもので、「このプログラムの各作品は、私が好きな時に避難できる儚い城のようなものです」と彼が語るように、個人的な思い入れがたいへん強い選曲となっています。 今回のプログラムを組むきっかけとなったジミ・ヘンドリックス「砂のお城」とヴィラ=ロボスを繋ぐ開放弦の響き、古代から伝わるメロディのように奏でられるレナード・コーエンの「ハレルヤ」など、時代を超えた美しさが印象的なアルバム。明記は無いですが、編曲は全て演奏者自身によるものと思われます。 -
カミラ・ニールンド
『ザ・グレート・アメリカン・ソングブック』より [カミラ・ニールンド(ソプラノ)/指揮:マリン・オルソップ/ウィーン放送交響楽団]発売日:2023年01月27日
Blu-ray+CD 2枚組国内仕様 日本語字幕付き価格:4,950円(税込、送料無料)
カミラ・ニールンドが歌う古き良きアメリカ ―― 愛の歌の数々20世紀アメリカのミュージカル、映画音楽の作曲家コール・ポーター、ジョージ・ガーシュウィン、リチャード・ロジャース、ジェローム・カーンらによる不滅の輝きを放つ、古き良きアメリカのポップソングの総称『ザ・グレート・アメリカン・ソングブック』。世界中のオペラ・シーンで引く手あまたのカミラ・ニールンドが、そのソングブックから彼女のために選ばれ、編曲されたナンバーを情感豊かに歌い上げます。 伴奏を務めるのはマリン・オルソップ指揮のウィーン放送交響楽団。歌うニールンドとそれに寄り添う楽団の演奏風景が、マルチタレントの鬼才アンドレ・ヘラー演出によるモノクローム映像によって雰囲気豊かに捉えられています。
-
LONG AGO AND FAR AWAY
愛とロマンスのスタンダード・ソング [メアリー・カレウェ(ヴォーカル)/グレアム・ビックリー(ヴォーカル)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/リチャード・バルカム(指揮)]LONG AGO AND FAR AWAY - Classic Songs of Love and Romance (Carewe, Bickley, Royal Philharmonic, Balcombe)
発売日:2021年10月08日
NMLアルバム番号:8.574258
CD価格:1,900円(税込)
-
Theatrical(シアトリカル)
おんがくしつトリオ [おんがくしつトリオ]Film and TV Music - HURWITZ, J. / KARAS, A. / MANCINI, H. / RODGERS, R. (Theatrical) (Ongakushitsu Trio)
発売日:2021年05月14日
NMLアルバム番号:ONGKST-003
CD国内盤価格:3,080円(税込、送料無料)
たぶんあなたがイメージするよりずっと
リッチでエモーショナルで、わくわくするおんがくしつ。“おんがくしつトリオ” は、日本の学校教育でなじみ深い3つの楽器(ピアノ、リコーダー、鍵盤ハーモニカ)を駆使して、クラシックの名曲からポップス、ブラジル音楽まで幅広いレパートリーを現代的なセンスで表現するアンサンブル。高度な演奏力と洒脱な編曲で聴かせるライブに定評のある彼らが、自身初となるスタジオ録音ならではの自由なアプローチで、「第三の男」(1949年公開)から「ラ・ラ・ランド」(2016年公開)まで、新旧・洋邦を問わずさまざまな映画音楽ファンに愛される作品集を完成させました。 「ムーン・リバー」(ティファニーで朝食を)「“ニュー・シネマ・パラダイス”より」「いのちの名前」(千と千尋の神隠し)ではエモーショナルに、「キャラバンの到着」(ロシュフォールの恋人たち)「雨にぬれても」(明日に向って撃て!)ではクールに、「You Can't Stop the Beat」(ヘアスプレー)「Another Day of Sun」(ラ・ラ・ランド)ではダンサブルに、そして「Part of Your World」(リトル・マーメイド)「生まれてはじめて」(アナと雪の女王)では彼らのミニマムな楽器編成を忘れるほどのスケール感で、映画と映画音楽作家への愛と敬意あふれる世界を展開しています。 -
『ロクリアン・ロリポップス』 [ロクリアン・アンサンブル]
Chamber Music (String Quartet) - GERSHWIN, G. / PORTER, C. / ANDERSON, L. / BERNSTEIN, L. / JOPLIN, S. (Lochrian Lollipops) (Lochrian Ensemble)
発売日:2020年08月14日
NMLアルバム番号:HS5026-22
CD価格:2,175円(税込)
タイトルの「ロリポップ」とは、"ぺろぺろキャンディー"のこと。1991年に結成されたロクリアン・アンサンブルは、現代音楽や女性作曲家の作品紹介に力を入れ、幅広いレパートリーを持っています。そのコンサートではいつも、ここに収録されているようなライトな音楽から数曲のアンコールを披露しており、それは彼女たちのトレードマークになりました。シリアスなクラシック作品を聴いた後に聴くジョプリン「ラグタイム」、ガーシュウィンの「サマータイム」、「わが恋はここに」や、ジャズのスタンダードとしても親しまれる「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」などは、まさに音楽のロリポップです。 この「ロリポップ」という言葉をコンサートで使用し始めたのは、イギリスの名指揮者サー・トーマス・ビーチャムといわれ、コンサートの後の観客の高ぶった感情を落ち着かせるため、シロップの様な、メロドラマ風な、心を癒す楽曲を選んで演奏したそうです。
-
From The New World - 新世界より
アメリカ近代音楽集 [アルプ/リヒター/シェヒトマン/ヴェダム]Orchestral Music - GERSHWIN, G. / COPLAND, A. / BERNSTEIN, L. / JOPLIN, S. (From The New World) (Arp, C. Richter, Schechtmann, Wedam)
発売日:2018年05月25日
NMLアルバム番号:SWR19505CD
CD価格:1,050円(税込)
-
荒 庸子
Smile − スマイル [荒庸子]Cello Music - MORRICONE, E. / MENKEN, A. / CHAPLIN, C. / CHOPIN, F. / MASCAGNI, P. / HURWITZ, J. / YOUNG, V. (Smile) (Yoko Ara, Takehiko Yamada)
■映画音楽
発売日:2018年03月08日
NMLアルバム番号:NYCC-13003
CD価格:3,300円(税込、送料無料)
優しいチェロとピアノの音色に包まれて 笑顔になる珠玉のシネマ名曲集ソリスト、室内楽、オーケストラ…幅広い活動で知られるチェリスト、荒庸子による待望の映画音楽集第2弾! 今回は14曲の「映画にまつわる小品」を収録。誰もが一度は聴いたことのある名曲や映画の名シーンで使用された美しいメロディをたっぷりお楽しみいただけます。映画を彩る名曲を通じて聴く人を「笑顔」にしたいという願いが込められたこのアルバムは、ピアノの優しい響きに乗せて、チェロの美しく深い音色がそっと微笑みを届けます。
-
古川展生
ジェントル・ソウルズ [古川展生(チェロ)、塩入俊哉(ピアノ・編曲)]Cello Recital: Furukawa, Nobuo - BARTÓK, B. / CASSADÓ, G. / CASALS, P. / CHOPIN, F. / LISZT, F. (Gentle Souls)
発売日:2017年06月01日
NMLアルバム番号:MECO-1019
SACD-Hybrid価格:3,143円(税込、送料無料)