ラッヘンマン(ヘルムート) Lachenmann, Helmut
生没年 | 1935- | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ラ」 | NML作曲家番号 | 66600 |
-
シューベルト(1797-1828):
ピアノ・ソナタ 第4番・第18番
ラッヘンマン(1935-):
シューベルトの主題による5つの変奏曲 [シュフ]SCHUBERT, F.: Piano Sonatas Nos. 4 and 18 / LACHENMANN, H.: 5 Variations on a Theme of Franz Schubert / Guero (Schuch)
■器楽曲(ピアノ)
発売日:2011年02月01日
NMLアルバム番号:OC593
CD価格:2,310円(税込)
-
LES ESPACES ELECTROACIUSTIQUES
5.1サラウンドとステレオによる電子音楽名作集Electroacoustic Music - VARÈSE, E. / LIGETI, G. / MADERNA, B. / BERIO, L. / LACHENMANN, H. / HARVEY, J. (Les Espaces Électroacoustiques)
発売日:2018年06月22日
NMLアルバム番号:WWE2SACD40002
SACD-Hybrid 2枚組価格:4,125円(税込、送料無料)
-
ヘルベルト・シュフ
OEHMSクラシック録音集[8枚組 BOX]SCHUCH, Herbert: Oehms Classics Recordings (The) (8-CD Box Set)
発売日:2015年09月23日
CD 8枚組価格:3,420円(税込、送料無料)
1979年ルーマニア生まれのピアニスト、ヘルベルト・シュフのOEHMSレーベルへ録音した8枚のCDをまとめたBOXの登場です。シュフは2004年6月のカサグランデ国際ピアノコンクールを皮切りに、2005年4月のロンドン国際ピアノコンクール、同じく2005年6月のベートーヴェン国際ピアノコンクールで優勝と、その才能をまざまざと見せつけてくれました。 OEHMSレーベルには2004年から録音を開始、その独特なプログラミングはもちろんのこと、彼の奏でる瞑想的な音色はとても魅力的なものです。ベートーヴェンからハインツ・ホリガーまでと、様々な時代の作品を易々と弾き分けていますが、特にシューマンやラヴェルなどには独特の魅力があります。また、ウルマンとベートーヴェンの協奏曲は各雑誌でも高く評価されたものです。