ニャターリ(ラダメス) Gnattali, Radames
生没年 | 1906-1988 | 国 | ブラジル |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ニ」 | NML作曲家番号 | 23259 |
-
〈新世界からの宝物 第3集〉
ニャターリ/シエッラ/ヒグドン他
室内楽作品集 [ファビオ・ザノン(ギター)/マルセロ・バルボサ(フルート)/クレリア・イルズン(ピアノ)]Treasures from the New World, Vol. 3
発売日:2023年07月21日
NMLアルバム番号:SOMMCD0669
CD価格:2,025円(税込)
-
期待の新進演奏家シリーズ/ギター
ペドロ・アギアル
リサイタル
(ブラジルのギター音楽集) [ペドロ・アギアル (ギター)]Guitar Recital: Aguiar, Pedro - PEREIRA, M. / GNATTALI, R. / REIS, D. / GAROTO / GUINGA / GARCÍA AGUILERA, J. de D. / VILLA-LOBOS, H. / ASSAD, S.
発売日:2020年04月10日
NMLアルバム番号:8.574069
CD価格:1,600円(税込)
2018年にスペインで開催された「アルハンブラ国際ギターコンクール」の優勝者ペドロ・アギアルのリサイタル・アルバム。このコンクールは、世界的にも最高難易度を誇ることで知られ、2012年にはパク・キュヒが優勝し、世界的な活躍への足掛かりをつかんでいます。 ペドロ・アギアルは1990ブラジル生まれ。地元の大学で音楽を学んだ後、アメリカ、パリ、ミュンヘンで研鑽を積んでいます。アルハンブラ国際ギターコンクールではブラジル人初の優勝者となり、優勝記念となるこのアルバムでは故郷の「ブラジル音楽」を積極的に紹介。多種多様な舞曲や民謡、時にはジャズを素材とした作品を、見事な技巧を駆使し、表情豊かに演奏しています。
-
ブラジルの印象
ヴァイオリンとピアノのための音楽 [フランチェスカ・アンデレッジ(ヴァイオリン)/エリカ・リベイロ(ピアノ)]Violin and Piano Recital: Anderegg, Francesca / Ribeiro, Erika - AGUIAR, E. / FREIRE, L. / GNATTALI, R. / GUARNIERI, C. (Images of Brazil)
発売日:2019年01月18日
NMLアルバム番号:8.573923
CD価格:1,600円(税込)
「ブラジルの印象」と題されたこのアルバムには、伝統的なスタイルによる曲やネオ・ロマン主義、モダニズム、そしてジャズ、ボサノヴァやショーロ、フレボ、サンバなどの民族主義による様々な作品が収録されています。これは2015年にヴァイオリニスト、アンデレッジが2週間、ブラジルでツアーを行い、地元のミュージシャンと交流を持ちインスパイアされたことから生まれたもので、ピアニスト、エリカ・リベイロもこのツアーに参加、以降、アンデレッジとリベイロは良いコラボレーション関係を結ぶこととなりました。 ヴィラ=ロボス以外は、ほとんど日本で名前を知られていない作曲家たちですが、どの曲も活気に満ちた楽しさを備えています。
-
チェロとギターのためのソナタ集 [ゲーウヴァイラー/アルヤス]
Cello and Guitar Music - SCHUBERT, F. / GNATTALI, R. / VIVALDI, A. (Gehweiler, Cvirn)
発売日:2018年08月24日
NMLアルバム番号:SM285
CD価格:1,950円(税込)
-
Boyd Meets Girl [ボイド・ミーツ・ガーツ]
Cello and Guitar Recital: Boyd Meets Girl - ZENAMON, J. / FAURÉ, G. / BACH, J.S. / EDWARDS, R. / GNATTALI, R. / PIAZZOLLA, A. / FALLA, M. de
発売日:2017年11月24日
NMLアルバム番号:DSL-92217
CD価格:2,240円(税込)
オーストラリア出身のギタリスト、ルパート・ボイドと、アメリカ出身のチェリスト、ローラ・メトカーフ。この2人によるアンサンブル「boyd meets girl」。バロックから現代まで幅広いレパートリーを持ち、時には自身で作品をアレンジ、独創的な演奏を繰り広げています。 このアルバムでも、バッハからピアソラ、ゼナモンなど多彩な曲を用意。色彩感豊かなボリビアの作曲家ゼナモンの「リフレクション」をはじめ、フォーレの「パヴァーヌ」の斬新なアレンジや、楽しいバッハの「インヴェンション」、癒し系の代表作でもあるペルトの「鏡の中の鏡」など、目の覚めるような素晴らしい演奏を楽しめます。