ギップス(ルース) Gipps, Ruth
生没年 | 1921-1999 | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「キ」 | NML作曲家番号 | 171193 |
-
ギップス(1921-1999):
〈管弦楽作品集 第3集〉
ホルン協奏曲
交響曲 第1番他 [ラモン・ガンバ(指揮)、BBCフィルハーモニック、マーティン・オーウェン]発売日:2025年01月10日
CD価格:2,400円(税込)
ヴォーン・ウィリアムズやゴードン・ジェイコブに師事したイギリスの女性作曲家、ルース・ギップスの管弦楽作品集第3集。 アルバムは、「戴冠式行進曲」で幕を開けます。1953年6月2日に行われたエリザベス女王の戴冠式の一連の様子が描かれ、最後はウェストミンスター寺院に馬車が到着、最高潮の興奮が訪れます。「アンバルワリア」は彼女の作曲家仲間のエイドリアン・クラフトを追悼して書かれました。ホルン協奏曲はギップスの息子ランス・ベイカーのための作品。ここではBBC交響楽団の首席ホルン奏者マーティン・オーウェンが見事な演奏を披露しています。弦楽オーケストラの「グリングルマイア・ガーデン」は湖水地方からインスパイアされた牧歌的な小品です。1942年9月に完成した交響曲第1番は、戦争の恐怖が描かれており、とりわけ木管楽器の見事な書法が際立ちます。
収録作曲家:
-
夢の笛吹き
ギップス(1921-1999):
室内楽作品集 [ユリアナ・コッホ(オーボエ)、ジュリアン・ブリス(クラリネット)、マイケル・マクヘイル(ピアノ)]発売日:2024年09月27日 NMLアルバム番号:CHAN20290
CD価格:2,400円(税込)
20世紀イギリスの作曲家ルース・ギップスは幼少期から音楽の才能を示し、1937年に16歳で王立音楽大学に入学してオーボエとピアノを学ぶとともに、ヴォーン・ウィリアムズとゴードン・ジェイコブから作曲を学びました。大学在学中にブラームスのピアノ協奏曲第2番を演奏し、1942年のプロムスでは彼女の交響詩『Knight in Armour』がヘンリー・ウッドによって演奏されました。戦争中にはバーミンガム市交響楽団の首席オーボエ奏者となりましたが、戦後、ロンドンに戻ってからは演奏機会が減少したため、室内楽の作曲と教育に専念しました。このアルバムには1938年から1990年に作曲された彼女のオーボエとコールアングレを用いた室内楽作品が収録されています。 ユリアナ・コッホはロンドン交響楽団の首席オーボエ奏者。2018年に王立音楽大学のオーボエ教授に任命され後進の指導に当たっています。
収録作曲家:
-
アーノルド(1921-2006)/
シェーンベルガー(1961-)/
ギップス(1921-1999):
ホルン協奏曲 [ベン・ゴルトシャイダー、リー・レイノルズ、フィルハーモニア管弦楽団]Horn Concertos - ARNOLD, M. / GIPPS, R. / SCHÖNBERGER, C. (Goldscheider, Philharmonia Orchestra, Reynolds)
発売日:2023年10月27日 NMLアルバム番号:WHR068
CD価格:2,175円(税込)
-
DEDICATION - 献呈
ルース・ギップス(1921-1999):
クラリネットを含む室内楽作品集 [ピーター・シグレリス(クラリネット)/ガレス・ハルス(オーボエ)/ダンカン・ハニーボーン(ピアノ)/ティペット四重奏団]GIPPS, R.: Clarinet Sonata / Prelude for Bass Clarinet / The Kelpie of Corrievreckan (Dedication) (Cigleris, G. Hulse, Honeybourne, Tippett Quartet)
発売日:2021年10月29日 NMLアルバム番号:SOMMCD0641
CD価格:2,250円(税込)
20世紀イギリスを代表する女性作曲家の一人、ルース・ギップス生誕100年を記念する1枚。このアルバムには、彼女の夫でクラリネット奏者であるロバート・ベイカーにインスパイアされた室内楽曲を5曲収録。全てが世界初録音となります。 幼少期は神童として名を広め、英国王立音楽大学ではゴードン・ジェイコブ(マルコム・アーノルドもジェイコブに師事)やレイフ・ヴォーン・ウィリアムズに師事し、作曲、ピアノ、オーボエを学びました。学生時代にはブラームスのピアノ協奏曲第2番の演奏を行うだけではなく、難曲であるアーサー・ブリスのピアノ協奏曲を女性として初めて演奏して高い賛辞を受けるなど、優れた演奏家としても才能を発揮しましたが、後に手の故障にて公の場での演奏は断念。以降、女性としての偏見に屈することなく指揮者、作曲家としての活動しました。 アルバム収録曲の「コリーヴレッカンのケルピー」はスコットランドの伝説に基づいた初期の作品。悲劇的な物語をクラリネットとピアノで表現しています。ラプソディと五重奏曲は、ベイカーと結婚した頃の作品。クラリネット・ソナタも夫であるベイカーの演奏を念頭に書かれたもの。その頃、彼はバス・クラリネットも習得しており「前奏曲」はこの楽器のために特別に作曲されたようです。舞曲を思わせる親しみやすい旋律が発展していく聴きごたえのある小品です。
収録作曲家:
-
ブライト(1862-1951)
ギップス(1921-1999):
ピアノ協奏曲集 [サマンサ・ウォード(ピアノ)/マレイ・マッラクラン(ピアノ)/チャールズ・ピープルズ(指揮)/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団]Piano Concertos - BRIGHT, D. / GIPPS, R. (Royal Liverpool Philharmonic, Peebles)
発売日:2019年11月22日 NMLアルバム番号:SOMMCD273
CD価格:2,250円(税込)
イギリスの知られざる2人の女性作曲家、ドーラ・ブライトとルース・ギップスのピアノ協奏曲集。2人とも作曲を始める以前はすばらしいピアニストであり、作品の出来栄えからも、彼女たちが高い音楽性と卓越した技術の持ち主であることが理解できることでしょう。 ブライトの協奏曲はリストとバーナード・ショーに絶賛されたという作品。楽器の性能を知り尽くした彼女ならではのピアニズムを湛えた創造性豊かな協奏曲です。変奏曲も巧みに構成されており、華麗で機知に富んだ音楽です。 ブライトの60年ほど後に生まれたギップスも天才少女として賞賛されましたが、経歴の途中に手に怪我をしてしまい、作曲家に転向しました。5つの交響曲をはじめ、何曲かの協奏曲が知られています。華麗なオーケストラ・パートが魅力的な協奏曲、「Ambarvalia=豊饒を願って畑を祓い清める古代ローマの祭」と題された小さなオーケストラ曲も豊かな楽想を持つのどかで魅力的な作品です。
収録作曲家:
-
ヴォーン・ウィリアムズ (1872-1958):
誕生日の花束
作曲家にまつわる歌曲集 [ロデリック・ウィリアムズ(バリトン)/スージー・アラン(ピアノ)]Vocal Recital (Baritone): Williams, Roderick / Allan, Susie - VAUGHAN WILLIAMS, R. / BOYLE, I. / BRUCH, M. / BUTTERWORTH, G. (A Birthday Garland)
発売日:2024年03月22日 NMLアルバム番号:SOMMCD0683
CD価格:2,250円(税込)
2022年に生誕150年を迎えた作曲家レイフ・ヴォーン・ウィリアムズを記念したアルバム。 収録されているのは、ヴォーン・ウィリアムズの曲をはじめ、彼の師であるスタンフォードやパリー、友人のホルスト、ガーニー、フィンジ、そして彼の弟子たちのギップスやマコンキーらによって、およそ1世紀にわたって書かれた歌曲で、これらはどれもシェイクスピアやテニソン、W.B.イェイツ、ウォルト・ホイットマンらの英国詩人の詩が用いられており、英国歌曲の粋を集めたような1枚となっています。 世界初録音の作品も含まれ、なかでも1995年生まれの作曲家サラ・カットリーの歌曲集は、ヴォーン・ウィリアムズと親戚関係にあった詩人のフランシス・コーンフォード(博物学者チャールズ・ダーウィンの孫娘でもある)の詩が用いられているところにも注目。またアルバムの最後には、見事な歌唱を聴かせるロデリック・ウィリアムズ自身の曲も収録されています。
-
〈弦楽のためのイギリス音楽集 第3集〉
英国の女性作曲家たちの作品集 [プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団/ダグラス・ボストック(指揮)]Music for Strings - SMYTH, E. / SPAIN-DUNK, S. (British Music for Strings, Vol. 3) (South West German Chamber Orchestra Pforzheim, D. Bostock)
発売日:2022年01月14日 NMLアルバム番号:555457-2
CD価格:2,475円(税込)
ダグラス・ボストックが指揮する「弦楽のためのイギリス音楽」シリーズ第3集では、4人の女性作曲家の作品を紹介しています。 「プロムナード・コンサート」(BBCプロムス)を長らく指揮したヘンリー・ウッド卿と、ボーンマス交響楽団の創設者ダン・ゴドフリーの2人は、新作の発表に熱心であり、才能あふれる作曲家を支援していました。これは、当時新作を発表したいと考える女性作曲家たちにとっても素晴らしいチャンスであり、1893年から1934年にかけて合計で25人の女性たちの作品が2人の指揮者によって紹介されることとなりました。とりわけエセル・スマイスとスーザン・スペイン=ダンクの2人はこの支援を最大に活用し、大きな人気を獲得したのです。 もともと弦楽五重奏曲として1883年に書かれたスマイスの作品は、1890年にロンドン交響楽団のコンサートで披露される際、コントラバス・パートが加えられ響きが増強されました。スペイン=ダンクの組曲は1924年にヘンリー・ウッド卿によって演奏されたロマンティックな作品。その後も彼女の作品はしばしば取り上げられています。 コンスタンス・ウォーレンはヨーク・ボウエンに師事し、学生時代にいくつかの作品を発表。これらはヘンリー・ウッド卿によって演奏されましたが、彼女は1932年に作曲活動を停止、以降は教育者として後進の指導にあたりました。 ルース・ギップスはゴードン・ジェイコブとレイフ・ヴォーン・ウィリアムズに作曲を師事、作曲家・ピアニストとして活動し1942年には彼女の交響詩をヘンリー・ウッド卿が演奏しています。 ボストックはオーケストラの音色を最大に引き出すことで、これらの知られざる作品に光をあてました。