ムンドリー(イザベル) Mundry, Isabel
生没年 | 1963- | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ム」 | NML作曲家番号 | 64315 |
-
Le Corps des Cordes ― 弦の躯 [デュフロ]
Cello Recital: Duflot, Charles-Antoine - ORTIZ, D. / MUNDRY, I. / BACH, J.S. / POULENC, F. (Le Corps des Cordes)
発売日:2015年06月24日
NMLアルバム番号:OC765
1)
CD
通常価格:1,824円→ 特価!:590円(税込)1986年生まれの若きチェリスト、シャルル=アントワーヌ・デュフロによる「弦」に拘ったアルバムです。弦楽器の歴史を紐解く時、人々は往々にして楽器本体に目を向けますが、使われる4本の弦にも多くのストーリーがあります。彼は曲ごとに、使用する弦を変え、その時代の音楽を丁寧に描き出すことを試みたのです。16世紀の音楽と、バッハの音楽の違い、そして現代の作曲家ムンドリーによる「弦」の強い主張、プーランクでは、チェロだけでなくピアノの弦も加わり、異なった響きを醸し出します。呼吸とともに、自然な弦の振動を味わうこと。これも弦楽器を聴くときの楽しみなのかもしれません。