MPR
イギリス、ヨーロッパ、スカンジナビアの軍隊バンドの録音をリリースしているレーベル。
18 件 / 18件中
-
『Windows』
ベンジャミン・エリン(1980-):
トロンボーン作品集 [ジョセフ・アレッシ、クリスチャン・ジョーンズ、ブレア・シンクレア、オペラ・ノース管弦楽団、ベンジャミン・エリン]ELLIN, B.: Trombone Works - Windows / Pandora / Stow Sketches (Alessi, C. Jones, Sinclair, Opera North Orchestra, Ellin)
発売日:2023年12月22日
NMLアルバム番号:MPR006
CD価格:2,175円(税込)
英国の作曲家、指揮者ベンジャミン・エリンによるトロンボーンのための作品集。どの作品も現代的な響きですが前衛に行きすぎることがなく、管楽器のファンには広く受け入れられるものでしょう。 ニューヨーク・フィル首席のジョセフ・アレッシの妙技が聴けるのがなんといっても魅力。共演のソリストはオペラ・ノース管弦楽団のトロンボーン奏者たちで、この3人とオーケストラの共演となる「ウィンドウズ」の華やかさは特に聴きものです。
収録作曲家:
-
ニコラス・シンプソン:
管弦楽のための作品集 [ヒュー・ウィギン、マンチェスター・カメラータ、ニコラス・シンプソン]SIMPSON, N.: Fastness / He Was Despised / Bachianas Mancuniensis / Little Suite (Wiggin, Manchester Camerata, Simpson)
発売日:2023年12月22日
NMLアルバム番号:MPR115
CD価格:2,175円(税込)
マンチェスター出身、ロックバンドのギタリストとして活躍したのち、ジョン・タヴナーに作曲を学んだという経歴の持ち主であるニコラス・シンプソンの作品集。弦楽合奏あるいは小規模な管弦楽のために書かれており、いずれも英国音楽の伝統を受け継いだ美しい曲です。
収録作曲家:
-
マイルズ(1878-1922):
室内楽作品 第2集 [イアン・ティンデイル、ペーター・マリンソン、ジョン・ブラッドベリ、シーラス弦楽四重奏団]MILES, P.H.: Chamber Music, Vol. 2 (Bradbury, Mallinson, Tindale, Cirrus String Quartet)
発売日:2023年12月22日
NMLアルバム番号:MPR116
CD価格:2,175円(税込)
1878年クレイフォード生まれの作曲家、ヴァイオリニストで、英国王立音楽院で教鞭をとったパーシー・ヒルダー・マイルズの室内・器楽作品の第2集。いずれも大変親しみやすい作風のものです。
収録作曲家:
-
『From the Airwaves』
1920年代から30年代にBBCで放送されたクラリネット作品 [ジョン・ブラッドベリ、イアン・バックル]Clarinet Recital: Bradbury, John - CARSE, A. / SAMUEL, H. / GIPPS, R. / GERMAN, E. / SWEPSTONE, E. / IRELAND, J. (From the Airwaves)
発売日:2023年12月22日
NMLアルバム番号:MPR117
CD価格:2,175円(税込)
-
『Christmastide』
ハープによるクリスマス・キャロル [ハリエット・アディ]CHRISTMASTIDE - Traditional Christmas Carols Arranged for Harp (Adie)
発売日:2022年12月23日
NMLアルバム番号:MPR113
CD価格:2,175円(税込)
-
W.H.リード(1876-1942):
弦楽四重奏曲 第4番・第5番
伝説 [シーラス弦楽四重奏団]REED, W.H.: String Quartets Nos. 4-5 / Légende (Cirrus String Quartet)
発売日:2022年12月23日
NMLアルバム番号:MPR114
CD価格:2,175円(税込)
ロンドン交響楽団のコンサートマスターを1912年から1935年まで務め、エルガーの親しい友人として知られるウィリアム・ヘンリー・リードによる、弦楽四重奏のための作品集。その情感豊かなメロディとハーモニーは英国音楽の王道を行くものです。
収録作曲家:
-
『THIS CURIOUS HARP』
ハープのための20世紀イギリス音楽 [エレノア・ハドソン]発売日:2021年07月30日
CD価格:2,175円(税込)
ロイヤル・リヴァプール・フィルの首席ハープ奏者エレノア・ハドソンによる、20世紀イギリスのハープ作品集。多くの作品が今回初録音というレアなものです。
-
クック(1906-2005):
オーボエのための室内楽作品全集
2台のピアノためのソナタ [プレイエル・アンサンブル、メリンダ・マクスウェル(オーボエ)、ハーヴェイ・デイヴィーズ(ピアノ)、ヘレン・デイヴィーズ(ピアノ)、サラ・・エウィンス(ヴァイオリン)、スージー・メザロ(ヴィオラ)、ヒーザー・ビルス(チェロ)]COOKE, A.: Oboe Music (Complete) / Sonata for 2 Pianos (M. Maxwell, H. and H. Davies, Pleyel Ensemble)
発売日:2020年07月31日
NMLアルバム番号:MPR108
CD価格:2,175円(税込)
ベルリンでヒンデミットの教えを受けた英国の作曲家、アーノルド・クックの作品集。協奏曲など、オーボエのための作品を多く残していますが、ここにはその室内楽作品を全て収録しています。いずれの作風も、エキゾチックな面を中心に、オーボエが持つ様々な魅力を引き立てています。 2台ピアノのためのソナタは、近代英国作品らしい叙情にヒンデミットのモダンな感性が融合した、たいへん聴き応えのある作品です。
収録作曲家:
-
プレリュード、ラグとケークウォーク
エリック・クリースによる金管アンサンブル版
(スコット・ジョプリン、ドビュッシー、ミヨー、オーリック) [エリック・クリース(指揮)、シンフォニック・ブラス・オブ・ロンドン]SYMPHONIC BRASS OF LONDON (THE): Preludes, Rags and Cakewalks
発売日:2020年06月19日
NMLアルバム番号:MPR005
CD価格:2,175円(税込)
元フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルのクリースが贈る、
大編成金管アンサンブルによるラグタイムの世界フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル(P.J.B.E.)でトロンボーンを担当し、当時から現在までアレンジャーとして活躍するエリック・クリースの編曲と指揮によるアルバム。スコット・ジョプリンのラグタイムを中心に、大編成(総メンバー数 14Tp、5Hr、8Tb、6Tu、2Per)の金管楽器アンサンブルで演奏しています。 英国伝統のサクソルン族の金管バンドが持つ柔らかさとはまた違う魅力の、拡大P.J.B.E.とも言える輝かしいサウンドが大きな魅力。とにかく楽しい一枚です。 -
『マウントバッテン音楽祭2020』
(サウンドトラック・アルバム)
ロイヤル・マリーンズ・合同バンド [ジェイス・バーチャム中佐(指揮)、ロイヤル・マリーンズ・合同バンド(英国王立海兵隊音楽隊)]発売日:2020年06月19日
CD 2枚組価格:3,075円(税込、送料無料)
ロイヤル・マリーンズ・バンド、年に一度のお祭りのためのサウンドトラック盤2020年3月7日、コロナウイルス禍によりロックダウンとなる直前のロイヤル・アルバート・ホールで行われた、「マウントバッテン音楽祭2020」。この時のプログラムを事前に録音したサウンドトラック・アルバムがこちら。 アイーダ・トランペット隊を加えてアレンジされた、リヒャルト・シュトラウス「ウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ」で華々しく始まり、お馴染みのレパートリーやクラシックとラテンの名曲、サイモン&ガーファンクルのヒット曲などバラエティに富んだ内容で楽しませてくれます。そして何よりその演奏技術の高さ、各署のバンドが集まった合同バンドの迫力は圧倒的です。
-
The long day closes
サリヴァン(1842-1900):
パート・ソング集 [エリー・スローラク(指揮) カントス室内合唱団]SULLIVAN, A.: Choral Music (Sullivan Part Songs - The Long Day Closes) (Kantos Chamber Choir, Slorach)
発売日:2020年05月29日
NMLアルバム番号:MPR107
CD価格:2,175円(税込)
ギルバートとのコンビによる歌劇が有名なサリヴァンによる、パート・ソングを集めた貴重なアルバム。
収録作曲家:
-
フランツ(1815-1892):
リートと歌曲集 [ウィリアム・サール (テノール)、ハリエット・バーンズ (ソプラノ)]FRANZ, R.: Lieder und Gesänge (H. Burns, Searle, Verter, Wybrew)
発売日:2020年03月20日
NMLアルバム番号:MPR106
CD 2枚組価格:5,100円(税込、送料無料)
ドイツに生まれ、ハイネの詩によるものを中心に、350にも上る歌曲を残したロベルト・フランツ。シューマンやリストに高く評価されたものの、現在ではほとんど忘れられてしまったこの作曲家の作品を、たっぷりCD2枚分収録したアルバム。テノールのウィリアム・サール、ソプラノのハリエット・バーンズという、英国で活躍する2人の歌手による歌唱で。
収録作曲家:
-
英国弦楽合奏秘曲集 [デヴィッド・B.ハモンド少佐 (指揮)、ウェセックス伯爵夫人弦楽合奏団]
発売日:2020年01月31日
CD価格:2,175円(税込)
英国伝統の弦楽音楽は美しさで定評がありますが、その世界初録音を大量に収録した、ファン歓喜のアルバムが登場しました。いずれの作品も期待を裏切らない内容で、ホルストやヴォーン=ウィリアムズから脈々と続く爽やかな美しさを湛えるものや、ブリティッシュ・ライト・ミュージックの王道とも言えるごく親しみやすい曲想のものまで収録しています。 演奏するウェセックス伯爵夫人弦楽合奏団は、2014年英国軍楽隊の再編によって、ヴィクトリア女王の私設合奏団を復元する形で誕生しています。
-
クック(1906-2005):
〔室内楽作品集〕
ピアノ三重奏曲/ピアノ四重奏曲/ピアノ五重奏曲 [プレイエル・アンサンブル]COOKE, A.: Piano Trio / Piano Quartet / Piano Quintet (Pleyel Ensemble)
発売日:2020年01月31日
NMLアルバム番号:MPR105
CD価格:2,175円(税込)
イギリスに生まれてドイツでヒンデミットに師事、母国では兵役を挟んで多くの学校で教鞭を取り、多数の室内楽作品を中心に作品を残したクック。その作風は近代性を帯びながらもロマンティシズムに溢れるもので、英国らしい爽やかさも備えたたいへん美しいもの。1969年の作品である五重奏曲はやや先鋭的で作風も重くなり、聴き応えが大いに増します。 プレイエル・アンサンブルは王立ノーザン音楽大学の出身アーティストを中心として2011年に結成されたアンサンブルで、室内楽の歴史に輝かしい足跡を残した作曲家プレイレルの名を冠しています。自分たちの母校の教壇にも立っていた作曲家の作品を、瑞々しく伸びやかに楽しませてくれるアルバムです。
収録作曲家:
-
「牧歌」
20世紀英国の知られざるフルート作品 [ジェイムズ・ダットン、オリヴァー・デイヴィス]Flute Music - WALTHEW, R. / ROOTHAM, C. / MILFORD, R. / DEMUTH, N. / BATE, S. / WHITE, J. (Idyll - The English Flute Unheard) (J. Dutton, O. Davies)
発売日:2019年01月18日
NMLアルバム番号:MPR101
CD価格:2,320円(税込)
1900年代英国のフルート作品を集めたアルバム。収録曲の多くは王立音楽大学で学んだ、あるいは教鞭をとった作曲家によるもので、全て世界初録音(プライベートの録音を除く)となっています。いずれも英国らしく聴きやすい作品を、メニューイン・ホールの伸びやかな響きを拾った美しい録音で楽しむことが出来ます。 フルート奏者のダットンは王立音楽大学で学び、1997年からはロンドンのスコッツ・ガーズ(英国近衛歩兵スコッツ連隊軍楽隊)の首席フルート奏者。ピアニストのデイヴィスは音楽史について深い知識を持ち、歴史的なテーマに沿った演奏会のシリーズで高い評価を受けています。英国音楽ファンにとってはもちろん、フルートのレパートリーとしてもたいへん貴重かつ意義深いアルバムです。
-
パリー(1848-1918):
弦楽四重奏のための作品全集 [アルカエウス四重奏団]PARRY, H.: Music for String Quartet (Complete) (Archaeus String Quartet)
発売日:2019年01月18日
NMLアルバム番号:MPR102
CD 2枚組価格:3,280円(税込、送料無料)
19世紀後半から20世紀前半に活躍した英国の作曲家・教育者パリーの、知られざる弦楽四重奏作品を集めたアルバム。初めての全曲録音となります。 いずれの作品も、例え短調を用いても動きのあるフレーズで深刻さに陥らず、彼の代表作であり英国の国民的合唱曲でもある「イェルサレム」を思わせる美しい緩徐楽章を挟み、包容力と高揚感を持った長調の曲想で解決する構成が基本。ブラームスを思わせる分かりやすい和声と旋律という、彼の特性が生きたたいへん美しい作品です。未完となってしまった「スケルツォ」は、英国音楽の研究家ダラム大学ジャレミー・ディブル教授による補筆完成版。第1番と第2番は長年出版も演奏もされなかったものです。 1990年に結成されたアルカエウス四重奏団は、伝統的な弦楽四重奏曲はもちろんですが、20世紀の知られざる作品の発掘と演奏に定評のあるグループ。英国音楽ファン必携のアルバムです。
収録作曲家:
-
クック(1906-2005):
ヴァイオリン・ソナタ全集
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 [プレイエル・アンサンブル]COOKE, A.: Violin Sonatas (Complete) (Pleyel Ensemble)
発売日:2019年01月18日
NMLアルバム番号:MPR103
CD価格:2,320円(税込)
ケンブリッジとベルリンで学んだ英国の作曲家アーノルド・クックのヴァイオリン作品を集めたアルバム。彼の作品は力強くたいへん個性的な語り口で、近代英国の作品らしい清々しさも併せ持つ魅力的なものです。 マンチェスターを中心に若き優秀な音楽家が集まったプレイエル・アンサンブルは、クックの室内楽作品を体系的に録音する計画を進めており、ピアノ三重奏曲、ピアノ四重奏曲、ピアノ五重奏曲、2台ピアノのためのソナタ、クラリネットを含む室内楽、2つのオーボエ・ソナタなど、CD3枚分のリリースが既に予定されています。英国音楽ファンには、ぜひ注目していただきたいアルバムです。
収録作曲家:
-
サルゼード(1921-2000):
弦楽四重奏曲 第1・5・10番 [アルカエウス四重奏団]SALZEDO, L.: String Quartets Nos.1, 5 and 10 (Archaeus Quartet)
発売日:2019年01月18日
NMLアルバム番号:MPR104
CD価格:2,320円(税込)
ロンドンに生まれて王立音楽大学で学び、生涯サウス・イースト・イングランドに暮らしたサルゼード。ヴァイオリニストとしてロンドン・フィルハーモニー管弦楽団とロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団で活躍後に指揮に転向、さらに多作な作曲家としてソロ作品から交響曲、映画音楽やバレエ音楽などを残しました。 10曲を数える弦楽四重奏曲はどれもたいへん魅力的で聴きやすく、常にどこか影を引きずるようなメランコリックな作風には、ユダヤ系である彼の音楽的ルーツが色濃く反映されているほか、シベリウスに大きな影響を受けています。 1990年に結成されたアルカエウス四重奏団は、伝統的な弦楽四重奏曲はもちろんですが、20世紀の知られざる作品の発掘と演奏に定評のあるグループ。サルゼードの個性的な作品の魅力を十二分に表現しています。
収録作曲家: