サロネン(エサ=ペッカ) Salonen, Esa-Pekka
生没年 | 1958- | 国 | フィンランド |
---|---|---|---|
辞書順 | 「サ」 | NML作曲家番号 | 32085 |
-
サロネン(1958-)
サーリアホ(1952-):
無伴奏チェロのための作品集 [ウィルヘルミナ・スミス]SALONEN, E.-P. / SAARIAHO, K.: Cello Solo Works (Wilhelmina Smith)
発売日:2019年04月19日
NMLアルバム番号:ODE1294-2
CD 価格:2,160円(税込)
現代フィンランドを代表する作曲家サーリアホと、名指揮者で作曲家でもあるエサ=ペッカ・サロネン。2人の無伴奏チェロ作品を集めた1枚。それぞれの作曲家には明確な作風があり、各々がユニークな音の領域を追求しています。 新たなチェロの響きを模索するサロネン、繊細さの中にテクニックを極限まで追求するサーリアホ、この両者の作品を洞察力と共感たっぷりに演奏するのは、2000年9月にロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演奏者としてサロネンから招待を受け、以降彼から深い信頼を寄せられているウィルヘルミナ・スミス。知的な解釈が高く評価されているソリストです。
-
弦楽のための音楽
ミュンヘン国際音楽コンクール課題曲集 [ミュンヘン国際音楽コンクール委嘱作品集]Chamber Music (Strings) - RIHM, W. / STAUD, J.M. / SHCHEDRIN, R. / SAWER, D. (Music for Strings - Commissioned Works for ARD Music Competition)
発売日:2018年01月12日
NMLアルバム番号:900715
CD 価格:2,100円(税込)
ドイツ公共放送連盟(ARD)が主催するミュンヘンで行われている『ミュンヘン国際音楽コンクール』。その年によって開催部門が異なり、第1位を獲得するのが非常に困難なコンクールとしても知られています。課題曲には必ず現代作品が含まれており、コンテスタントたちは8分から12分の長さの「最新の作品」を演奏しなくてはならず、同時に、聴衆たちには“違った解釈による何種類もの世界初演の場に立ち会う喜び”が用意されています。 このアルバムには2004年から2016年までの課題曲について「第1位を獲得した奏者たちの演奏」が収録されており、エベーヌ四重奏団やタメスティなどの初々しい演奏を聴くことができます。
-
BALTIC PORTRAITS [シンシナティ響/P. ヤルヴィ]
Orchestral Music - TUUR, E.-S. / SALLINEN, A. / SALONEN, E.-P. / PART, A. / SUMERA, L. (Cincinnati Symphony, P. Jarvi)
発売日:2017年04月21日
NMLアルバム番号:CSOM-946
CD 価格:2,240円(税込)
-
デヴィッド・ハワード
クラリネット・リサイタル [ハワード]Chamber Music with Clarinet - STUCKY, S. / USTVOLSKAYA, G. / SALONEN, E.-P. / BRAHMS, J. (D. Howard)
■室内楽
発売日:2013年03月20日
NMLアルバム番号:YAR78874
1)
CD 価格:2,224円(税込)