モンタナーリ(アントニオ) Montanari, Antonio
生没年 | 1676-1737 | 国 | イタリア |
---|---|---|---|
辞書順 | 「モ」 | NML作曲家番号 | 97632 |
-
Meditations and Reflections
無伴奏ヴァイオリンのために [タチアーナ・チュロチニコヴァ(ヴァイオリン)]Violin Recital: Chulochnikova, Tatiana - BACH, J.S. / BIBER, H.I.F. von / KHANDOSHKIN, I. / GLASS, P. (Meditations and Reflections for Solo Violin)
発売日:2020年12月25日
NMLアルバム番号:Steinway30131
CD 価格:2,250円(税込)
無伴奏ヴァイオリンのためのさまざまな作品を通じて、バロック音楽と近現代音楽との魅力的な関連を探求したアルバム。チュロチニコヴァは異なるピッチに調弦したモダンとピリオドの楽器を使用し、独特な音の世界を表現しました。 チュロチニコヴァはウクライナのハリコフ出身。7歳でヴァイオリンをはじめ、14歳でハリコフ・フィルハーモニーとブルッフの協奏曲を演奏しプロ・デビューを飾り、モスクワのチャイコフスキー音楽院、オーバリン音楽院、ジュリアード音楽院で学びました。2013年にカーネギーホールで開催したコンサートが絶賛され、2016年にはTOCCATA CLASSICSから「アキメンコ:ヴァイオリン作品集」(TOCC-352)をリリース。以降アメリカ全土で演奏会を行っている注目のヴァイオリニストです。
-
バロック時代のリコーダー協奏曲のユニークなアンソロジーBOX。演奏しているミヒャエル・シュナイダーはドイツ生まれのリコーダー、フラウトトラヴェルソ奏者、指揮者として活躍しているこの分野のオーソリティです。 この6枚組BOXにはテレマン、A.スカルラッティ、ヴィヴァルディの協奏曲と、ドイツ、イタリア、イギリスの様々な作曲家の作品が収録されており、国別、作曲家別の作風の違いも味わっていただけます。もちろん、どれも目もくらむような技巧が用いられた演奏至難な作品ばかりであり、当時のリコーダー奏者のパフォーマンス能力の高さを知ることができます。
-
イン・ローマ
バロック時代のヴァイオリンと鍵盤のための作品集 [ギョーネ/モラルディ]Baroque Violin and Keyboard Recital: Guyonnet, Jonathan, Molardi, Stefano - CORELLI, A. / LOCATELLI, A. / MUFFAT, G. (Corelli and Friends: In Rome)
■器楽曲(ヴァイオリン)
発売日:2011年02月23日
NMLアルバム番号:CDX-75229-2
2CD 価格:3,420円(税込、送料無料)