オドモン(レナール) Hodemont, Léonard
生没年 | 1575-1639 | 国 | ベルギー |
---|---|---|---|
辞書順 | 「オ」 | NML作曲家番号 | 314941 |
-
デュモン(1610-1684):
独唱のためのモテット [ルドロワ、レーヌ、フォクルール]DU MONT, H.: Motets / HAYNE, G.H.: Missa pro defunctis (Ledroit, Lesne, Namur Chamber Choir, Foccroulle, Tubéry)
発売日:2020年04月10日 NMLアルバム番号:RIC147
CD価格:1,425円(税込)
-
『晩課のために』
ランベール・ド・セーヴと16~17世紀のリエージュ楽派 [ファビアン・ムラール、アンサンブル・ポリアルモニーク、コンチェルト・インペリアーレ]SAYVE, L. de: Ad Vesperas (Ensemble Polyharmonique, Concerto Imperiale, Moulaert, A. Schneider)
発売日:2022年10月14日 NMLアルバム番号:MEW2201
CD価格:2,475円(税込)
晩期ネーデルラント楽派の重要潮流、
リエージュ楽派の栄華を味わう充実の選曲と演奏現在のフランス語圏ベルギー最大の都市、同国東部に位置するリエージュ。後にフランクやイザイ、グレトリーといった作曲家たちを生んだこの地は、昔からリエージュ司教を君主としながら地元の聖堂参事の発言力や市民の力も強く、西のフランドル地方とはやや違った歴史を歩みました。 ここではスペインのビクトリアやイタリアのG.ガブリエーリ、マレンツィオなどと同世代で、リエージュ司教領を離れ神聖ローマ皇室の人々に仕え大きな成功をおさめたランベール・ド・セーヴと、リエージュを拠点に長く活躍をみせたランベール・コーレンの作品を中心に、ネーデルラント楽派晩期から17世紀前半にかけて活躍したリエージュ育ちの作曲家たちの妙技を概観できる好企画。グレゴリオ聖歌をはさみながら晩課の音楽礼拝を再現する形で、フランス王太后マリー・ド・メディシスの葬送音楽で知られるオデモン(オドモン)、リエージュでの活躍の後ドイツのノイブルクに活路を見出したエーヌ、スペイン王室のネーデルラント楽派最後の栄光を飾ったロマラン(ロメロ)など、複合唱形式やコンチェルト様式が発展をみせてゆく末期ルネサンス~バロック初期に花開いたリエージュ楽派の古雅な魅力を堪能できます。 ヘレヴェッヘやリリング、ラーデマンらとの共演でも知られるシュナイダーやルッツェら名歌手が集い、RAUMKLANGに好企画盤多数のアンサンブル・ポリアルモニークと、多忙な活躍をみせる実力派古楽器奏者たちの充実解釈に、Musique en Wallonieレーベルならではの図版満載解説(仏・英・蘭・独語)も頼もしい1枚です。