ヨーゼフ・グングル(ヨーゼフ) Gung'l, Josef
生没年 | 1809-1889 | 国 | ハンガリー |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ク」 | NML作曲家番号 | 24398 |
-
シュトラウス一族の同時代の作曲家たち 第4集 [ジョン・ジョージアディス(指揮) チェコ室内管弦楽団パルドビツェ]
CONTEMPORARIES OF THE STRAUSS FAMILY, Vol. 4 (Czech Chamber Philharmonic, Pardubice, Georgiadis)
発売日:2019年07月19日 NMLアルバム番号:8.225370
CD価格:1,950円(税込)
好評シリーズ「シュトラウス一族の同時代の作曲家たち」。第4集ではこれまでにも増して珍しい作品を楽しめます。19世紀末から1920年代頃は、音楽様式の変化が著しく激しい時代でしたが、サロンでは変わることなくワルツやギャロップなどの親しみ易い曲が愛されており、多くの作曲家たちが作品を次々と生み出していました。しかし残念なことに2回に渡る世界大戦で多くの資料が破壊されてしまい、これらは以降演奏されることなく忘れられてしまいました。 今回の録音は、指揮者ジョージアディスの熱心な研究により、蘇ったスコアを用いて演奏したもので、当時のヨーロッパにおける華やかなサロンを思い起こさせる貴重なアルバムとなりました。全て世界初録音です。
-
シュトラウス一族の同時代の作曲家たち 第1集 [チェコ室内フィル/ジョージアディス ]
CONTEMPORARIES OF THE STRAUSS FAMILY, Vol. 1 (Czech Chamber Philharmonic, Georgiadis)
発売日:2015年08月26日 NMLアルバム番号:8.225365
CD価格:1,936円(税込)
その優雅さと軽やかさ、そして耳あたりのよさのおかげで、19世紀から20世紀初頭にかけて、シュトラウス・ファミリーの音楽がヨーロッパ中を席巻していたことは良く知られていますが、同時に、多くの作曲家たちが、この分野…ワルツ、ポルカ、行進曲など…を手がけ、たくさんの知られざる名作を書いていたのでした。 当時、どれほどこれらの「軽音楽」がもてはやされたのかは想像する他ありませんが、英国のヨハン・シュトラウス協会が所有する数多くのアーカイブから復元されたこれらの有名、無名の作品は、夢のようなその時代を思い起こすために一役買うことでしょう。シュランメルやイヴァノヴィチなどの比較的知られた作曲家から、一部の曲だけが知られるリンケや、音楽隊の隊長として活躍したグングルなど、名前を見ているだけでも楽しいものです。もちろん音楽も素晴らしいものばかりです。