ヴィンター(ペーター・フォン) Winter, Peter von
生没年 | 1754-1825 | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ウ」 | NML作曲家番号 | 22013 |
-
ドイツのフルート協奏曲集 [マイアー/プラハ室内管/ハラディル]
WINTER, P. von: Flute Concertos Nos. 1 and 2 / LACHNER, F.P.: Flute Concerto / ROSETTI, A.: Flute Concerto (B. Meier) (German Flute Concertos)
■協奏曲 ■器楽曲(フルート)
発売日:2009年01月14日
NMLアルバム番号:8.570593
1)
CD 価格:1,200円(税込)
-
18世紀から19世紀のファゴット協奏曲集
モーツァルト/ヴィンター
フンメル/ロッシーニ
[ヤーコ・ルオマ/ヤンネ・ニソネン/タピオラ・シンフォニエッタ]Bassoon Concertos - HUMMEL, J.N. / MOZART, W.A. / WINTER, P. von / ROSSINI, G. (J. Luoma, Tapiola Sinfonietta)
発売日:2019年04月19日
NMLアルバム番号:ODE1324-2
CD 価格:2,160円(税込)
16世紀、ルネサンス時代に使用されていた楽器「ドゥルシアン」が前身とされるファゴット。ヴィヴァルディはファゴットの多様性に着目し、40作近くの協奏曲を作曲しましたが、この楽器が本当に注目されるようになったのは楽器の性能が向上した18世紀後半になってからのことです。 このアルバムには4人の作曲家のファゴット協奏曲を収録。楽器の性能を知り尽くしていたであろう18歳のモーツァルトの華麗な協奏曲、彼の弟子フンメルと、同時代のオペラ作曲家ヴィンターの珍しい作品の聴き比べ、ロッシーニの(作品とされている)唯一のファゴット協奏曲と、その多彩な作風を楽しむことができます。 演奏しているのは1993年からタピオラ・シンフォニエッタのメンバーとして活躍するヤーコ・ルオマ。ソリストとしてパリ管やベルリン放送交響楽団で演奏していたこともある名手が華麗なテクニックを披露しています。