マンフォード(ジェフリー) Mumford, Jeffrey
生没年 | 1955- | 国 | アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「マ」 | NML作曲家番号 | 61641 |
-
イヴァのためのタンゴ
イヴァ・ミカショフ(1941-1993)のために書かれたピアノのためのタンゴ集 [ハンナ・シバイエヴァ]Piano Recital: Shybayeva, Hanna - AHARONIÁN, C. / BABBITT, M. / BERKMAN, R. / BISCARDI, C. / FENNELLY, B. / FINCH, D. (Tangos for Yvar)
発売日:2019年04月26日
NMLアルバム番号:GP794
CD価格:1,950円(税込)
同時代のアメリカ音楽の普及に大きく貢献したピアニスト、イヴァ・ミカショフ。彼は世界中の127人もの作曲家にタンゴを委嘱し、1983年から1991年の間に様々な種類の作品を受け取りました。ここにはそのうち、ミルトン・バビットによる12音のアプローチ、トム・ジョンソンによるミニマル、マイケル・ナイマンによる極めて個性的な小品など17曲を収録。加えてピアソラの有名曲のアレンジも収めており、一口にタンゴと言っても実に多彩な音楽を楽しむことが出来ます。 ピアニストのハンナ・シバイエヴァは神童として頭角を現して以降、ハーグ音楽院などを経て、現在世界中で演奏活動を展開している逸材。このアルバム最後に収められた「リベルタンゴ」の編曲も行っています。
-
Permutations ‐ 順列
エリーシャ・ネルソン ヴィオラ・リサイタル [ネルソン]Viola Recital: Nelson, Eliesha - KAPUSTIN, N. / WILLIAMS, J.M. / FINNEY, R.L. / MUMFORD, J. / WALKER, G. (Permutations)
発売日:2015年06月24日
NMLアルバム番号:DSL-92186
CD+Blu-ray Audio価格:2,085円(税込)
現代アメリカ音楽の膨大なレパートリーの中から選ばれた5つのヴィオラのための作品は、どの曲も驚くほどに違った性格を持っています(もちろん、5人の作曲家の中ではカプースチンだけがアメリカ人ではありませんが、誰もが知っているように、その作品の中には明らかにジャズ要素が含まれているので、これもアメリカ音楽なのです)。グラミー賞受賞経験を持つウィリアムズの艶かしくも美しいソロ作品、このアルバムの中では最も初期に書かれたフィニーの12音に基づくソナタ、名ヴィオラ奏者ウェンディ・リッチマンの名に基づく作品。そして最後のジョージ・ウォーカーはアフリカ系アメリカ人のピアニスト、作曲家として、多くの障壁を乗り越え活躍した人で、その曲にも不思議な厳しさが宿っています。グラミー賞にノミネートされたヴィオリスト、エリーシャ・ネルソンは優れた解釈と、ヴィオラへの熱い愛情を持つ人であり、まろやかな音色を鋭い響きを縦横無尽に使い分けています。これまでのリリースも世界的に高く評価されています。