シーボーン(ピーター) Seabourne, Peter
生没年 | 1960- | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「シ」 | NML作曲家番号 | 289330 |
-
J.S.バッハ(1685-1750):
トッカータ BWV 910-916 (全曲)
P.シーボーン(1960-):
トッカータとファンタジア
C.P.E.バッハ(1784-1788):
ファンタジア H. 348 [コンスタンチン・リフシッツ]Piano Recital: Lifschitz, Konstantin - BACH, J.S. / BACH, C.P.E. / SEABOURNE, P. (Toccatas and Fantasies)
発売日:2022年11月25日
NMLアルバム番号:WHR073
CD 2枚組価格:3,075円(税込、送料無料)
リフシッツ待望のトッカータ全曲は、現代英国の作曲家シーボーンとのコラボレーション!ウクライナ第2の都市ハリキウ(ハリコフ)に生まれたリフシッツ。バッハは当初から重要なレパートリーの一つで、1994年に録音したゴルトベルク変奏曲は大きなセンセーションを巻き起こしました。これまでにフーガの技法や音楽の捧げもの、ピアノ協奏曲全集などをOrfeoに録音してきたリフシッツの最新作は、2022年5月の東京公演でもとりあげるバッハのトッカータに、イギリスの作曲家ピーター・シーボーンの作品を組み合わせたもの。リフシッツはこのプログラムで、千変万化する音のテクスチャーとテンポによってピアノ演奏における技巧の魅力と心の深くに訴える力の両方を伝えることを狙ったそうです。 1曲だけ収録されたC.P.E.バッハのファンタジアもリフシッツの本領が遺憾なく発揮され、大胆かつダイナミックな楽想の変化を聞かせます。
-
シーボーン(1960-)/ホロウェイ(1943-):
英国のホルン音楽 [オンドジェイ・ヴラベッツ(ホルン)、ハナ・サプコヴァ(ホルン)、ダニエラ・ルービチョヴァ(ホルン)、ミカエラ・ヴィンツェンコヴァ(ホルン)、坂本峰央(ピアノ)]HOLLOWAY, R. / SEABOURNE, P.: British Works for Horn (Vrabec)
発売日:2020年07月31日
NMLアルバム番号:SH241
CD価格:2,175円(税込)
-
ヴラディゲロフ(1899-1978):
ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Op.1
プーランク(1899-1963):
ヴァイオリン・ソナタ FP119
シーボーン(1960-):
ポートレイトと4つの夜想曲 [イリーナ・ボリソヴァ(ヴァイオリン)、ジャコモ・バッタリーノ(ピアノ)]Violin and Piano Recital: Borissova, Irina / Battarino, Giacomo - VLADIGEROV, P. / POULENC, F. / SEABOURNE, P.
発売日:2020年01月31日
NMLアルバム番号:SH226
CD価格:2,175円(税込)
ブルガリア出身のヴァイオリニスト ボリソヴァによる近現代のヴァイオリン作品集。彼女の故国ブルガリアの音楽史で重要な作曲家の一人、最後のロマン派とも言われるヴラディゲロフのソナタは、高い技巧性と親しみやすいメロディ、濃厚なロマンティシズムで聴く者を楽しませてくれる佳作。もっと広く演奏されるべき作品といえ、ボリソヴァは見事な技術と深い共感でその素晴らしさを表出しています。 英国の作曲家シーボーンによる作品は、シューマンの『謝肉祭』の「ショパン」の手法をまねて2010年に単独で書いた「ポートレイト: ショパン」に、4つの夜想曲を書き足したもので、ヴァイオリンの様々な奏法・用法を通して独特のイメージを織り上げる個性的な作品。そしてプーランクの熱演も素晴らしく、音圧高めの録音も相まって、たいへん聴き応えのあるアルバムとなっています。