シーボーン(ピーター) Seabourne, Peter

生没年 1960-
辞書順 NML作曲家番号 289330
  • 商品番号:WHR073

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    トッカータ BWV 910-916 (全曲)
    P.シーボーン(1960-)
    トッカータとファンタジア
    C.P.E.バッハ(1784-1788)
    ファンタジア H. 348 詳細ページ
    [コンスタンチン・リフシッツ]

    Piano Recital: Lifschitz, Konstantin - BACH, J.S. / BACH, C.P.E. / SEABOURNE, P. (Toccatas and Fantasies)

    発売日:2022年11月25日 NMLアルバム番号:WHR073

    CD 2枚組価格:3,075円(税込、送料無料)

    リフシッツ待望のトッカータ全曲は、現代英国の作曲家シーボーンとのコラボレーション!ウクライナ第2の都市ハリキウ(ハリコフ)に生まれたリフシッツ。バッハは当初から重要なレパートリーの一つで、1994年に録音したゴルトベルク変奏曲は大きなセンセーションを巻き起こしました。これまでにフーガの技法や音楽の捧げもの、ピアノ協奏曲全集などをOrfeoに録音してきたリフシッツの最新作は、2022年5月の東京公演でもとりあげるバッハのトッカータに、イギリスの作曲家ピーター・シーボーンの作品を組み合わせたもの。リフシッツはこのプログラムで、千変万化する音のテクスチャーとテンポによってピアノ演奏における技巧の魅力と心の深くに訴える力の両方を伝えることを狙ったそうです。 1曲だけ収録されたC.P.E.バッハのファンタジアもリフシッツの本領が遺憾なく発揮され、大胆かつダイナミックな楽想の変化を聞かせます。

  • 商品番号:SH241

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シーボーン(1960-)/ホロウェイ(1943-)
    英国のホルン音楽 詳細ページ
    [オンドジェイ・ヴラベッツ(ホルン)、ハナ・サプコヴァ(ホルン)、ダニエラ・ルービチョヴァ(ホルン)、ミカエラ・ヴィンツェンコヴァ(ホルン)、坂本峰央(ピアノ)]

    HOLLOWAY, R. / SEABOURNE, P.: British Works for Horn (Vrabec)

    発売日:2020年07月31日 NMLアルバム番号:SH241

    CD価格:2,175円(税込)

    ホルン王国チェコの名奏者ヴラベッツによる、現代英国の二人の作曲家、シーボーンとホロウェイが書いたホルン作品を集めたアルバム。共演は同じくチェコの女性ホルン奏者たちと、プラハで活躍しヴラベッツの来日公演にも同行している東京出身のピアニスト、坂本峰央。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SH226

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴラディゲロフ(1899-1978)
    ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Op.1
    プーランク(1899-1963)
    ヴァイオリン・ソナタ FP119
    シーボーン(1960-)
    ポートレイトと4つの夜想曲 詳細ページ
    [イリーナ・ボリソヴァ(ヴァイオリン)、ジャコモ・バッタリーノ(ピアノ)]

    Violin and Piano Recital: Borissova, Irina / Battarino, Giacomo - VLADIGEROV, P. / POULENC, F. / SEABOURNE, P.

    発売日:2020年01月31日 NMLアルバム番号:SH226

    CD価格:2,175円(税込)

    ブルガリア出身のヴァイオリニスト ボリソヴァによる近現代のヴァイオリン作品集。彼女の故国ブルガリアの音楽史で重要な作曲家の一人、最後のロマン派とも言われるヴラディゲロフのソナタは、高い技巧性と親しみやすいメロディ、濃厚なロマンティシズムで聴く者を楽しませてくれる佳作。もっと広く演奏されるべき作品といえ、ボリソヴァは見事な技術と深い共感でその素晴らしさを表出しています。 英国の作曲家シーボーンによる作品は、シューマンの『謝肉祭』の「ショパン」の手法をまねて2010年に単独で書いた「ポートレイト: ショパン」に、4つの夜想曲を書き足したもので、ヴァイオリンの様々な奏法・用法を通して独特のイメージを織り上げる個性的な作品。そしてプーランクの熱演も素晴らしく、音圧高めの録音も相まって、たいへん聴き応えのあるアルバムとなっています。