コリスタ(レリオ) Colista, Lelio

生没年 1629-1680
辞書順 NML作曲家番号 82345
  • 商品番号:A561

    詳細ページを見る

    〈4月26日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ローマのハープ
    バロックハープを伴う17世紀ローマの声楽曲集 詳細ページ
    [リッカルド・ピザーニ、ラ・スミズランツァ]

    発売日:2024年04月26日

    CD価格:2,775円(税込)

    バロック・ハープの弦音が幾重にも重なる妙なる響き。
    バロックの真髄を美声の独唱と共に
    16世紀末から17世紀にかけて、音楽よりも先に建築や美術で後年「バロック」と呼ばれることになる新芸術が大きく開花したローマ。17世紀にはフィレンツェで花開いたオペラの技法やヴェネツィア複合唱様式などの影響で、音楽でも独唱に重きを置いた新しい様式が発展します。ソナタなどの器楽芸術も躍進してゆくこの時代、ローマでは声楽の伴奏も含め撥弦楽器奏者たちが大活躍。特にハープは古代を思わせる外観とあいまって、幾人かの名手の活躍を通じバロック期のローマで大いに愛されました。 3人の古楽ハープ奏者たちが集うラ・スミズランツァは今回、ローマ生まれで教皇庁聖歌隊出身の古楽歌手リッカルド・ピザーニと共に、この時代にハープで奏でられたローマの作曲家たちの声楽作品と器楽曲を厳選。殆どの曲が世界初録音となる貴重なプログラムを通じ、半音階を多様した当時の音楽にも対応できるよう作られたバロック型のダブルハープあればこその充実アルバムを編み上げました。 ランディやカプスベルガーなど同時代の声楽作曲家たちの曲をとりあげた録音物でたびたび言及される「ハープのミーキ」ことオラツィオ・ミーキ、不協和音も取り入れた緻密な和声語法で独特の味わいを生み出す異才マラッツォーリなどのユニークな音楽の魅力が、妙なる撥弦の重なりと古楽のスペシャリストによる美声で生々しく「いま」に蘇ります。 フレスコバルディやモンテヴェルディなど同時期のイタリア音楽の捉え方にも新たな光を投げかけてくれる、ARCANAならではの充実盤の登場です。

  • 商品番号:IBS142021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    EL CLAVE DEL EMPERADOR
    皇帝の鍵
    17世紀中国宮廷におけるヨーロッパ音楽の影響 詳細ページ
    [トドス・ロス・トノス・イ・アイレス(アンサンブル)/イリベル・アンサンブル]

    Vocal and Chamber Music (16th-18th Centuries) - AMIOT, J. / COLISTA, L. / LÔBO, D. (El Clave de Emperador) (Íliber Ensemble, Todos los tonos y Ayres)

    発売日:2021年12月24日 NMLアルバム番号:IBS-142021

    CD価格:2,250円(税込)

    1597年、 スペインのイエズス会士ディエゴ・デ・パントーハ(1571-1618)は、帝国全体をキリスト教化するという理想を持って、イタリア人司祭マテオ・リッチをサポートするために中国の地に足を踏み入れました。彼は紫禁城にキリスト教とヨーロッパ文化をもたらし、その結果、ほぼ2世紀に渡って中国の宮廷には多彩な音楽が流行することになります。 このアルバムはパントーハの生誕450年を記念したもので、パントーハの時代から、18世紀の終わりまで中国の宮廷で演奏された音楽が、4つのセクションに分けられて収録されています。 演奏は中国の古楽音楽を研究するスペインの古楽アンサンブル、トドス・ロス・トノス・イ・アイレスと、2013年にグラナダで設立されたイリベル・アンサンブルが担当。多彩な楽器を用い、史実に基づいた知られざる音楽を聴かせます。