タイチェヴィチ(マルコ) Tajcevic, Marko
生没年 | 1900-1984 | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「タ」 | NML作曲家番号 | 71792 |
-
ゴトヴァツ(1895-1982):
交響詩集
タイチェヴィチ(1900-1984):
7つのバルカン舞曲 [モーシェ・アツモン(指揮)/ハノーヴァー放送フィルハーモニー管弦楽団]GOTOVAC, J.: Symphonic Reels / The Ploughers / Guslar the Fiddler / TAJCEVIC, M.: 7 Balkan Dances (Hannover Radio Philharmonic, Atzmon)
発売日:2020年03月27日
NMLアルバム番号:999724-2
CD 価格:1,425円(税込)
バルカン半島の音楽を集めた1枚。前半に置かれているのは、クロアチアの作曲家ゴトヴァツの管弦楽作品集。同郷の指揮者マタチッチが来日時にNHK交響楽団と「コロ舞曲」を演奏したことで、日本でも知られる作曲家です。 このアルバムではセルビア、クロアチアの代表的な舞曲である「コロ」を中心に、ゴトヴァツのユニークな作品が収録されています。聴きものは「オラチ(農夫たち)」と「グスラ弾き」(グスラとは1弦の弓奏民族楽器)の2曲。暗い情念とオリエンタリズムに彩られた熱い音楽です。後半のタイチェヴィチ「7つのバルカン舞曲」もローカル色に溢れた名作です。日本でもおなじみの指揮者、モーシェ・アツモンの共感に満ちた演奏で。