エナ(エンナ)(オーギュスト) Enna, August
生没年 | 1859-1939 | 国 | デンマーク |
---|---|---|---|
辞書順 | 「エ」 | NML作曲家番号 | 26032 |
-
エナ(1859-1939):
歌劇《クレオパトラ》 [エルセベート・ドライジグ(ソプラノ)/マグヌス・ヴィジリウス(テノール) 他/ヨアキム・グスタフソン(指揮)/デンマーク国立歌劇場合唱団/オーデンセ交響楽団]発売日:2021年02月26日
CD 2枚組
通常価格:3,975円→ 特価!:2,890円(税込)デンマークの作曲家アウゴスト・エナ(1859-1939)は、ワーグナーの影響を受け、《マッチ売りの少女》などの歌劇を手掛けました。 この《クレオパトラ》は、エジプトを支配するためにクレオパトラの殺害を目論む王子ハルマキが、彼女の魅力に捉われ破滅するまでの物語を、美しい旋律とワーグナーを思わせる重厚なハーモニーで描いた大作。1894年2月7日にコペンハーゲンの王立歌劇場で初演され、以降、1895年から1897年までに20回再演され大成功を収めただけでなく、ベルリン、ハンブルク、ケルン、ブレスラウ、リガ、チューリッヒ、アントワープ、ロッテルダムとハーグなどで50回も公演され大好評を得ました。 作曲者の死後はほとんど顧みられることの無かったこの大作が、優れた歌手たちを得て見事に蘇りました。
収録作曲家:
-
アウゴスト・エナ(1859-1939):
交響曲 第2番
交響的絵画『おとぎ話』
序曲『アンデルセン』 [北ドイツ放送響/ホフステッター]ENNA, A.: Symphony No. 2 / Hans Christian Andersen festouverture / Marchen (North German Radio Symphony, Hofstetter)
■交響曲/管弦楽曲
発売日:2010年12月15日
NMLアルバム番号:777035-2
1)
CD価格:2,445円(税込)
デンマークで最も愛されている作家ハンス・クリスチャン・アンデルセン。この作品に魅了された作曲家の一人が、このオーギュスト・エナ(1859-1939)です。彼は1901年に受けたインタビューで「私はアンデルセンのおとぎ話に魅了されていて、彼の作品を何度も何度も読み返し、多くの喜びを感じ取る」と語っています。もちろん作曲にあたって多くのインスピレーションを受けたのは間違いなく、歌劇『マッチ売りの少女』を始め、いくつかのアンデルセンの作品に基づいた曲を書いています。 このアルバムの2つの曲は間違いなくアンデルセン関連の曲ですが、交響曲第2番も「煌めくような音の魔法に満ち溢れている」作品であり、一種のおとぎ話であると言えるかもしれません。
収録作曲家:
-
ロマンス
後期ロマン派デンマークのヴァイオリン秘曲集 [クリスティーナ・オストラン(ヴァイオリン)/ユッカ・イーサッキラ(指揮)/トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団]Violin Recital: Åstrand, Christina - ENNA, A. / GADE, N.W. / GLASS, L.C.A. / MALLING, O. / NIELSEN, C. / NIELSEN, L. / SVENDSEN, J. (Romance)
発売日:2020年12月25日
NMLアルバム番号:6.220652
SACD-Hybrid
通常価格:2,325円→ 特価!:1,690円(税込)19世紀後半から20世紀初頭にデンマークの作曲家によって書かれた“ロマンス”を集めたアルバム。未出版などの理由でほとんど知られていない曲ばかりですが、どれも北欧の民謡を思わせる美しい旋律をヴァイオリンがロマンティックに歌い上げていて印象的です。デンマーク国立図書館が所蔵していた楽譜などを発掘し、世界初録音を4曲含んでいます。 演奏はデンマーク出身の女性ヴァイオリニスト、クリスティーナ・オストラン。4歳よりスズキメソードでヴァイオリンを学び、24歳の若さでデンマーク国立交響楽団のリーダーに就任、現在もその地位で活躍を続けるほか、夫でピアニスト、パー・サロとの室内楽の演奏でも広く知られています。