セーラ(セッラ)(ホアキン) Serra, Joaquim
生没年 | 1907-1957 | 国 | スペイン |
---|---|---|---|
辞書順 | 「セ」 | NML作曲家番号 | 19560 |
-
セーラ(1907-1957):
管弦楽作品集 [エル・バレス響/ブロトンス]SERRA: Orchestral Works
■交響曲/管弦楽曲
発売日:2002年09月01日
NMLアルバム番号:8.555871
CD 価格:1,200円(税込)
ちょっと素敵なスペインの田舎風景国際的にはほとんど無名でも、ホームグランドのカタロニアでは超有名、というセーラの音楽の特色は、抒情味豊かでちょっと甘口の映画音楽風といったところでしょうか。もちろんスペインの民俗色はふんだんに盛り込まれており、鄙びた雰囲気に溢れていますが、かといって野暮ったくなり過ぎないバランス感覚が絶妙です。ヴィルトゥオジックで華麗な独奏ピアノとオーケストラの双方が大いに活躍する「変奏曲」、センチメンタルで濃厚な旋律の歌わせ方が泣かせてくれる「ロマンティカ」、あるいは終結部での熱狂的な盛り上がりがカッコイイ「アンダルシアの祭り」など、なかなか多彩な作品が収録されています。
収録作曲家:
-
グラナドス、アルベニス、モンポウ:
カタルーニャのピアノ作品集 [マソ]MASO, Jordi: Catalan Piano Album (The)
■器楽曲(ピアノ)
発売日:2008年01月16日
NMLアルバム番号:8.570457
6)
CD 価格:1,200円(税込)
はるかなるカタルーニャ、民族の誇り高き声を集めたピアノ小品集カタルーニャと聞くと何を思い浮かべるでしょう? バルセロナ、ガウディ、音楽好きの人なら、カザルス、そして鳥の歌・・・。しかしこの地方には、まだまだ素敵な音楽がたくさんあります。モンポウ、グラナドスをはじめとした作曲家による多彩なピアノ曲はどれもが楽しく情熱的な思いを秘めています。自らも大ピアニストであったヴィニェスの珍しい作品にも注目です。