ロドリゲス(ロバート・ゼイビア) Rodriguez, Robert Xavier
生没年 | 1946- | 国 | アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ロ」 | NML作曲家番号 | 16533 |
-
ヴァイオリンと
打楽器オーケストラのための作品集
ロドリゲス/ハリソン/アゴーチ [ニコラス・キッチン(ヴァイオリン)/フランク・エプスタイン(指揮)/ニューイングランド音楽院パーカッション・アンサンブルのメンバー]Violin and Percussion Orchestra Works - RODRIGUEZ, R.X. / HARRISON, L. / AGÓCS, K. (Kitchen, New England Conservatory Percussion Ensemble)
発売日:2022年10月28日
NMLアルバム番号:8.574212
CD価格:1,600円(税込)
-
打楽器のためのアメリカ作品集 第1集 [ニューイングランド音楽院パーカッション・アンサンブル/エプステイン]
American Music for Percussion, Vol. 1 (New England Conservatory Percussion Ensemble, Epstein)
■現代音楽
発売日:2011年06月15日
NMLアルバム番号:8.559683
2)
CD-R価格:1,600円(税込)
弦楽器も管楽器も必要なし、打楽器の響きは人に眠る野生を呼び起こす現代のアメリカの5人の作曲家による、独創的で変わった音色を持つ打楽器のための作品集です。タワーの「DNA」はパーカッション・クィンテットと、全ての生命体の素材のために書かれています。美しい二重螺旋で描かれる優雅な形をしたデオキシリボ核酸を音で描くとは何と斬新な試みでしょう? サンドラーの「大根引き」はご存知、一茶の「大根引き大根で道を教えけり」の句からインスピレーションを受けています。俳句の持つ凝縮された世界が音で描かれています。マリンバの巧みな音色で森の風景を描く「素晴らしい樹木」、死者の魂が現世に戻り、親しい人とはしゃぎまわる様子を描いた「死者の日」、そしてシュラーの大作はハープ、ピアノ、チェレスタと100以上もの打楽器のために書かれた「協奏曲」。本当に多彩な響きをお楽しみいただけることでしょう。