コナーズ(ショーン)
生没年 | - | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「コ」 | NML作曲家番号 | 157661 |
-
BETWEEN BREATHS ー 息せききりながら
20世紀のパーカッション作品集 [サード・コースト・パーカッション]Percussion Ensemble Music - BRAXTON, T. / MAZZOLI, M. / PEACOCKE, G. / WOODS, A. (Between Breaths) (Third Coast Percussion)
発売日:2023年12月08日 NMLアルバム番号:CDR90000-224
CD価格:2,025円(税込)
グラミー賞受賞歴のあるサード・コースト・パーカッション。このアルバムでは4人の現代作曲家の作品に加え、自らの作品も披露しました。 5つの楽章で構成されたマッツォーリの「ミレニアム・カンティクルズ」は黙示録後の人間の生活を描いたという作品。木の板、共鳴する金属パイプ、トーンチャイム、ドラム、金属が鳴らす不協和音や響き渡るライオンの咆哮まで、さまざまな音響表現を駆使した刺激的な世界が広がります。 サード・コースト・パーカッションによる「In Practice」はパーカッション・アンサンブルの新たな可能性を切り拓く革新的な作品。他、エレクトロニクスの響きを駆使したブラクストンの「Sunny X」など、型破り、かつユニークな音響が楽しめます。
-
サード・コースト・パーカッション
Perspectives [サード・コースト・パーカッション/フルトロニクス(フルート・デュオ)]Chamber Music (Percussion) - ELFMAN, D. / JLIN / GLASS, P. (Perspectives) (Third Coast Percussion, Flutronix)
発売日:2022年07月08日 NMLアルバム番号:CDR90000-210
CD価格:2,025円(税込)
シカゴを拠点として活躍するグラミー賞を受賞した「サード・コースト・パーカッション」。BBCミュージックマガジンをはじめ、批評家からも絶賛されているアンサンブルです。今作には4人の作曲家の作品を収録。どれも世界初録音になります。 ダニー・エルフマンは4回アカデミー賞にノミネートされた映画音楽作曲家。『シザーハンズ』『バットマン』(第1作)『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をはじめ100以上の映画音楽を担当する卓越した音楽家です。このパーカッション・カルテットは、4楽章の交響曲のような構成を持ち、インドネシアのガムランや、ショスタコーヴィチ作品を思わせるユニークな音響が用いられています。 フィリップ・グラスの「メタモルフォーシス I」はサード・コースト・パーカッションのアレンジによるマリンバ、ビブラフォン、グロッケンシュピール、メロディカでの演奏。エレクトロニクス・ミュージシャン“Jlin ジン”の「Perspective」はもともと電子音楽として作られた作品を、サード・コースト・パーカッションがライヴで演奏できるヴァージョンに編曲。美しくも複雑な音楽を見事に演奏しています。「Rubix」はニューヨークで活躍するフルート・デュオ“Flutronix”との即興的なコラボレーションです。
-
Archetypes - アーキタイプ [セルジオ・アサド(ギター)/クラリス・アサド(ピアノ、ヴォーカル)/サード・コースト・パーカッション(アンサンブル)]
ASSAD, C. / ASSAD, S.: Archetypes (S. and C. Assad, Third Coast Percussion)
発売日:2021年04月30日 NMLアルバム番号:CDR90000-201
CD価格:2,025円(税込)
20~21世紀作品の優れた演奏によりグラミー賞の受賞歴もあるアンサンブル“サードコーストパーカッション”。今作ではブラジルのギタリスト、セルジオ・アサドと彼の娘の作曲家、ヴォーカリスト、マルチ・インストゥルメンタリストのクラリス・アサドをフィーチャー。 タイトルの「アーキタイプ=民族、あるいは人類に共通した集合的無意識=神話や民話の原型」に象徴される多彩なキャラクターが描かれた12の曲を演奏しています。ラテン・ジャズのリズムを刻むパーカッションと、印象的なクラリスの歌とピアノ、そしてセルジオの比類なきギターの演奏が相俟って、見事な音楽が生まれています。
-
Paddle to the Sea
サード・コースト・パーカッション [サード・コースト・パーカッション]Percussion Music - GLASS, P. / DRUCKMAN, J. / CONNORS, S. / DILLON, R. / MARTIN, P. / SKIDMORE, D. (Paddle to the Sea) (Third Coast Percussion)
発売日:2018年02月23日 NMLアルバム番号:CDR90000-175
CD価格:2,025円(税込)
前作(CDR90000161)ではスティーヴ・ライヒの様々な作品を演奏、1900年代後半に芽吹いた「ミニマル・ミュージック」が21世紀になっても古びることはないことを証明したアンサンブル「サード・コースト・パーカッション」。今作は、アメリカの作家ホリング C.ホリングの名著「Paddle to the Sea(インディアンの男の子が手作りのカヌーに乗ってカナダから五大湖、大西洋までを旅する物語)」にインスパイアされており、水をイメージさせる曲が集められています。彼らの自作をはじめ、フィリップ・グラスのバレエ曲「Aguas da Amazonia」やドラックマンの「Reflections on the Nature of Wate 水の自然な姿の反映」、伝承曲など、マリンバの特性が存分に生かされた「水の作品」を聴くことができます。