パプスト(パウル) Pabst, Paul
生没年 | 1854-1897 | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ハ」 | NML作曲家番号 | 71742 |
-
〈ロシア・ピアノ三重奏曲の歴史 第2集〉
チャイコフスキー(1840-1893):
ピアノ三重奏曲 「偉大な芸術家の思い出に」
パブスト(1854-1897):
ピアノ三重奏曲 イ長調 [ブラームス・トリオ]Piano Trios (Russian) - TCHAIKOVSKY, P.I. / PABST, P. (History of the Russian Piano Trio, Vol. 2) (Brahms Trio)
発売日:2021年01月29日
NMLアルバム番号:8.574113
CD価格:1,900円(税込)
ブラームス・トリオによるロシア・ピアノ三重奏曲の歴史 第2集。第1集(8.574112)では、このジャンルの幕開けとなるアリャビエフ、グリンカ、アントン・ルビンシテインの作品が紹介されましたが、第2作では記念碑的作品であるチャイコフスキーの「偉大な芸術家の思い出に」と東プロイセン出身でロシアで活躍したピアニスト、作曲家パウル(パーヴェル)・パプストのピアノ三重奏曲を収録。 チャイコフスキーの作品は、彼の旧友ニコライ・ルビンシテインへの追悼音楽であり、長大な2つの楽章で構成された重厚な作品です。パプストの三重奏曲はほとんど知られていませんが、こちらはニコライの兄、アントン・ルビンシテインを偲んで書かれた作品。イ長調をメインとしていますが、長調と短調の間を揺れ動く、流麗なハーモニーが特徴です。
-
アブラカダブラ
魔法とおとぎ話にまつわるピアノ・トランスクリプション集
デュカス、サン=サーンス、
ストラヴィンスキー、チャイコフスキー [ベアトリス・ベリュ]Piano Recital: Berrut, Beatrice - DUKAS, P. / LISZT, F. / PABST, P. / STRAVINSKY, I. (Abracadabra)
発売日:2025年02月28日
NMLアルバム番号:LDV136
CD日本語解説付き価格:2,775円(税込)
ベアトリス・ベリュが描く魔法の世界ピアノのための編曲作品を中心に様々なレーベルから精力的にアルバムをリリースするスイスのピアニスト、ベアトリス・ベリュ。La Dolce Voltaではマーラーとシェーンベルク作品のピアノ・トランスクリプションを収めたアルバム(LDV100)が好評を得ている彼女が、魔法やおとぎ話をテーマとしたアルバムをリリースします。 自ら編曲した「魔法使いの弟子」や、イタリアのピアニスト、グイド・アゴスティによる「火の鳥」など、目の覚めるようなテクニックと物語の見事な語り口を両立させる表現の幅が見事。ベリュの自作「語られざる物語」は、おとぎ話と女性の権利を擁護するムーヴメントを結び付けたという意欲作です。 最後には映画音楽の名作も収録。