チェレプニン(イワン) Tcherepnin, Ivan

生没年 1943-1998
辞書順 NML作曲家番号 61806
  • 商品番号:C5503

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ニコライ、アレクサンドル、イヴァン
    チェレプニンの室内楽作品集
    詳細ページ
    [ミケランジェロ四重奏団/シボーン・スタッグ(ソプラノ)ジュゼッペ・メントゥッチャ(ピアノ)]

    TCHEREPNIN, N. / TCHEREPNIN, A.: String Quartets / TCHEREPNIN, I.: There Was No Wind (Stagg, Michelangelo String Quartet, Mentuccia)

    発売日:2023年10月13日 NMLアルバム番号:C5503

    CD 2枚組価格:2,400円(税込)

    ロシアの音楽一家「チェレプニン家」の3世代にわたる作品を紹介するアルバム。 ニコライ・チェレプニンはサンクトペテルブルク出身。サンクトペテルブルク音楽院にてニコライ・リムスキー=コルサコフに師事し、指揮者として1909年から1914年にかけてセルゲイ・ディアギレフのロシア・バレエ団に参加しました。1918年にグルジア(現ジョージア)にわたり、その後パリへ亡命。フランス印象主義音楽の影響を採り入れたロマンティックな作品を遺しています。 ニコライの息子アレクサンドルもサンクトペテルブルク出身。ニコライから音楽を学ぶとともに、父がかかわっていたバレエ・リュスの関係者から多大な影響を受けました。パリではフランス6人組と親交を持ち、その後はロシアやアゼルバイジャン、ペルシャなどの民謡を採取、1930年代には日本を含むアジアを訪れ、若手作曲家の指導を行っています。 アレクサンドルの三男であるイヴァンも幼い頃から音楽に親しんできました。7歳の時に両親がデポール大学で教職を得たのに伴いシカゴに移住、ハーバード大学でレオン・キルヒナーに師事、ヨーロッパではピエール・ブーレーズ、カールハインツ・シュトックハウゼンのレッスンを受け、1972年にはハーバード大学、電子音楽スタジオのディレクターに就任、亡くなるまでこの職にありました。このアルバムにはシェーンベルクを思わせるソプラノ独唱付きの弦楽四重奏曲を収録。 後期ロマン派から20世紀後半まで、時代とともに変化する作曲スタイルがつぶさにわかる好企画といえるでしょう。

  • 商品番号:TOCN0012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    THREE GENERATIONS - 三世代
    イヴァン、アレクサンドル、ニコライ・チェレプニンの
    室内楽作品集
    詳細ページ
    [クァン・ユアン(ヴァイオリン)/スー=エレン・ヘルシュマン=チェレプニン(フルート)/イアン・グライツァー(クラリネット)/デイヴィッド・ウィッテン(ピアノ)/ドナルド・バーマン(ピアノ)]

    TCHEREPNIN, A. / TCHEREPNIN, I. / TCHEREPNIN, N.: Chamber Music (Three Generations) (Quan Yuan, Hershman-Tcherepnin, Greitzer, D. Berman, Witten)

    発売日:2022年04月08日 NMLアルバム番号:TOCN0012

    CD価格:1,950円(税込)

    このアルバムでは、ロシアの音楽一家「チェレプニン家」の3世代にわたる作品を紹介しています。 ニコライ・チェレプニンはサンクトペテルブルク出身。法律家を志すも断念し音楽家に転向。サンクトペテルブルク音楽院にてニコライ・リムスキー=コルサコフに師事し、指揮者として1909年から1914年にかけてセルゲイ・ディアギレフのロシア・バレエ団に参加しました。1918年にジョージアにわたり、その後パリへ亡命。フランス印象主義音楽の影響を受けた作品を残しています。 彼の息子アレクサンドルもサンクトペテルブルク出身。ニコライから音楽を学ぶとともに、父がかかわっていたバレエ・リュスの関係者から多大な影響を受けました。家族とともに移住したパリではフランス6人組と親交を持ち、その後はロシアやアゼルバイジャン、ペルシャなどの民謡を採取、1930年代には日本を含むアジアを訪れ、若手作曲家の指導を行っています。 そしてアレクサドルの三男であるイヴァンも幼い頃から母でピアニストのミン・チェレプニンからピアノのレッスンを受けるなど音楽に親しんできました。7歳の時に両親がデポール大学で教職を得たのに伴いシカゴに移住、ハーバード大学でレオン・キルヒナーに師事、ヨーロッパではピエール・ブーレーズ、カールハインツ・シュトックハウゼンのレッスンを受け、1972年にはハーバード大学、電子音楽スタジオのディレクターに就任、亡くなるまでこの職にありました。 この録音は、世界初録音を含む様々なスタイルの作品を収録。イヴァンの未亡人でフルート奏者のスー=エレン・ヘルシュマン=チェレプニンも亡き夫の作品に参加、印象的な演奏を披露しています。