ローテ(ヨハン・クリストフ) Rothe, Johann Christoph
生没年 | 1653-1700 | 国 | ドイツ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ロ」 | NML作曲家番号 | 119537 |
-
ローテ(1653-1700):
マタイによるイエス・キリストの受難の書(マタイ受難曲) [カントゥス・チューリンギア/クラップロット]ROTHE, J.C.: St. Matthew Passion (Klapprott)
■宗教曲
発売日:2010年04月07日
NMLアルバム番号:777554-2
11)
2CD価格:4,890円(税込、送料無料)
歴史の中に埋もれてしまった名作を積極的に発掘することに意欲を燃やすcpoレーベルの、また新たなシリーズが始まります。“MusikerbeThuringen(チューリンゲンの音楽的遺)”と題されたこのシリーズの第1作目は、中部ドイツに残存する最も古いと思われる「マタイ受難曲」です。作曲家ローテに関する情報は、「ロスヴァインのカントールであった父と、ゾンダースハウゼンのオルガニスト、ルードヴィッヒ・ゲルバーに音楽の教えを受け、作曲家、ヴァイオリニストとして活躍した」くらいしか残っていません。彼の書いた「マタイ」の音楽語法は、恐らく当時のチューリンゲンのスタイルの典型的なものであったであろう、と考えられます。ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、そして通奏低音(ここではオルガン)の簡素な響きと、決して声を荒げることのない歌手たちの歌は、ひしひしと胸に迫ってきます。最後の合唱の澄み切った美しさは感涙ものです。
収録作曲家: