七五三着物女の子3歳レンタルが最新デザインから選べる

マイセレクトのロゴ カート

七五三着物レンタル3歳女の子

最終更新日:2023.09.21

3歳女の子トップ画像

3歳女の子用レンタル一覧

絞り込み検索の説明画像

753 カテゴリ・コラム

さらに表示

この度は七五三おめでとうございます。
このページでは3歳の女の子用の晴れ着を紹介しています。

3歳は七五三の最初の年ですね。神社にお参りに行くのは誕生の報告のためにお宮参り以来です。ちいさな赤ん坊だったあの頃から、今までを振り返ると感慨深いものがありますね。

3歳ならではの可愛らしさをお嬢様にぴったりの晴れ着で成長のお祝いをしましょう。

七五三3歳女の子イメージ動画 (着用商品番号msg3_0005)

七五三の「三」ってなにをやるの?

七五三の「三」ってなにをやるの?

数え年の3歳で行う場合と、満年齢の3歳で行う場合があります。
数えでの3歳とは満年齢2歳になる年のことです。2歳の誕生日がある年のことですね。
11、12月産まれのお子さまの場合は1歳11か月ごろでもう七五三をすることになります。
慣例に従うなら数え年の3歳で行うべきですが、最近では少し成長した満年齢の3歳で行うご家庭が多いようです。
どちらのタイミングでも間違いではないので、ご家庭の都合に合わせて日取りを決めましょう。

■数え年の3歳で行うメリット

・慣例に従いたい。

・ぐずってしまっても抱っこで移動できる。

・おむつを付けているのでトイレのタイミングを気にしなくてよい。

・まだ赤ちゃんらしさが残っている時の写真を残せる。

■満年齢の3歳で行うメリット

・比較的じっとしていられるので写真が撮りやすい。

・イヤイヤ期が落ち着いている。

・おむつが外れているかも。

・特に薄毛の女の子は髪が生えるのを待つために満3歳でやるパターンが多いですね。

■この他気にするべきタイミング

・下の子の出産の時期。

・上の子の七五三。

例えば年子のお子さんなどの場合は、満年齢と数え年を混ぜてしまって、兄弟の七五三を一緒にお祝いしてしまうことも可能です。
神社での御祈祷も「上の子が満年齢で下の子が数え年です」と伝えればそのように対応してくれます。
兄弟姉妹で一緒にお着物を着ればお子さま自身もより七五三を楽しんでくれますよ。

着物を選ぶポイントは?

着物を選ぶポイントは?

晴れ着にもいろいろなデザインがあって、何を選んだらいいのか分からなくなってしまいますよね。
3歳頃になるとお子さまにも意思が出てきます。
お子さま自身からすると大人が好まれる色は渋く見えてしまうかもしれません。
色にこだわりが出てきた3歳の女の子は自分が気に入った色の服ではないと着てくれないですよね。
ママが着て欲しい着物とお子様が着たい着物が対立してしまう場合もありますよね。
マイセレクトが導きだした答えは「お子様が気に入りそうな物で、お母さんの好みで数点選び、その中からお子様が選ぶ」でした。
導きだした詳細アドバイスは下記コラムからご確認ください。 みんなが満足できるお着物を見つけることが出来ますよ。

女の子の着物をどう選ぶ?(詳しいアドバイス)

3歳のご機嫌のとり方

3歳のご機嫌のとり方

■ご機嫌の取り方

着慣れない着物を着て、いつもと違うことをするのでお子さまははしゃいでしまいます。
予定を詰め込みすぎないようにゆったりとしたスケジュールで早めに終わるようにしてあげると、最後までぐずらずにいてくれる可能性が高いです。
お昼寝のタイミングや食事の時間などは出来るだけいつも通りになる様に気を付けましょう。
1口サイズで食べられるおやつなどを用意しておくと、お着物も汚れずにご機嫌を取ることが出来ます。

■トイレのタイミング

大人もバタバタしてしまうのでつい忘れてしまいがちですが、トイレやおむつ替えのタイミングもいつも以上に気を付けてあげましょう。
普段はトイレのタイミングを自分で言い出せる子でも、環境が変わると緊張してしまい言い出せなくなってしまうことがあります。
おむつもパンパンになる前に取り換えてあげましょう。

■草履について

マイセレクトではレンタルのお着物に草履をセットしています。
もちろん子ども用の草履をご用意しますが、お子さまにとって草履は歩きにくいものです。
お参りや撮影時以外はいつも履いているスニーカーなどを履かせてあげるのも良いでしょう。

■着物の予約はお早めに

レンタル品の数には限りがあるので、気に入った柄を見つけたら早めに予約してくださいね。
できるだけご希望に添えるように努力しておりますが、11月間際になるとご希望のお着物は予約でいっぱいになってしまう場合もあります。
あらかじめご予約いただくことをおすすめします。

着付け動画

着付け動画
詳しい着付け動画はこちら

お子様の七五三衣裳をお母様が簡単に着付けることが可能となります。
全くのはじめての場合は本番の前日に練習しておくことをオススメします。
詳しい着付け方法を動画にしております。
是非ご確認をよろしくお願い致します。
簡単な着付けマニュアルをお付けしておりますので、お家の方が着せてあげることも出来ますよ。

自分で撮影のススメ

自分で撮影しよう

七五三はお子さんの成長を祝う大切な行事です。
せっかくですからお子さんの可愛い姿を素敵に写真に残したいですよね。
「カメラやスマートフォンの知識は大して無いけれど、それでも自分で良い写真が撮りたい!」とお思いの方多いのではないでしょうか。
今回はそんな方にも役立つ、誰でも使える撮影テクニックをご紹介していきます。

七五三の撮影テクニック

 

自分で撮影をする際にカメラに詳しくない方でも、事前準備やイメージを明確にすることで当日スムーズに撮影することもできますよ!

記念撮影を自分で準備

 

近年は幼い子供を連れての参拝の大変さを鑑みて、神社に参拝をせずに、写真撮影だけをするご家庭も多くなっています。
写真撮影だけでも、「子供の成長を祝いたい」「七五三を思い出深いものにしたい」という親の気持ちは変わらないもの。
多様化した時代だからこそ写真撮影だけという選択肢も楽しんでいただきたいものです。
下記のコラムでは、オススメの写真撮影スタイルをご紹介していきます。

写真だけでもOK?今どきの考え方

お子さまへのお着物レンタルでおすすめのサービス

オススメのサービス紹介

お子様が急遽、熱がでてしまったり、七五三の撮影日が雨になってしまった時の救済措置がございます。

急遽お着物をご利用できないお客様へ半額対応

 

マイセレクトだけの七五三レンタルされた方にオリジナルショールが+500円で付いてきます!!記念撮影のバラエティが増えてますよ。

オリジナルショールが+500レンタル

 

みんな一緒にレンタルしたら割引

 

お子さまがお召しになるお衣装をレンタルする際におすすめのオプションが「安心サポート」です。
こちらにあらかじめお申込みいただければ、万が一お着物を著しく汚してしまった場合でも追加のクリーニング料を請求いたしません。
慣れない草履で転んでしまったり、緊張からうっかり粗相をしてしまうなんてこともありますよね。
そんな時にお子さまを強く叱らないであげてください。
結果的に汚れが付かなかった場合でも「万が一汚れても大丈夫」という心がまえがあれば、お嬢様の一挙手一投足にハラハラせずに、心に余裕を持って過ごすことが出来ますよ。
せっかくのお祝いですから家族みんなで最後まで笑顔でいたいですよね。
※故意の汚れや汚物の汚れは対象外です。詳細は規約をご確認ください。

安心サポート詳しい説明はコチラ

七五三のよくある質問

七五三のよくある質問

ご利用のみなさまからこれまでに多く寄せられたご質問と回答です。
七五三レンタルのわからないことをできるだけ多くを回答しております。
皆様から一番多いお問い合わせはサイズのご相談となります。
詳しいサイズチェックを画像・動画で確認することが可能です。

七五三のよくある質問ページへ

まとめ

まとめ

2021年はコロナウイルスの影響もあり、七五三の状況も大きく変わってきました。
今までは10月から12月前半までしか利用されていなかった七五三用の着物がシーズンオフにてご利用される方がとても増えてきました。
沢山の理由がございますが、一番は写真に残すことをメインに考えられる方が増えてきたことによるためです。

神社でご祈祷よりもお賽銭を入れてお祈りする傾向があり、かわいい姿が撮れる家族のタイミングで撮影メインの七五三が行われているように感じました。
元々、お子様の健康祈願のお祝いであり、それは今も変わらず皆様が思われている気持ちです。
はじめての七五三なので思い出にも残る大事な行事・写真だと思います。
マイセレクトでは独自のサービスといつでもお手頃な価格で良質なお着物をご提供いたします。

マイセレクトのサービス内容

付いてくる小物も画像でわかります。

七五三着物レンタル店舗では珍しく、各商品毎にどの草履・巾着・髪飾りが付くかを画像で提示しております。
「どんな髪飾りが付くかわからないので不安・・・ブランドと違う草履・巾着なのか不安・・・」そんなお客様のご要望にお応えしました。

メイン商品画像 七五三に付いてくる髪飾り
ジルスチュアートの巾着 ジルスチュアートの草履
※上記は商品番号[msg3_0100]の小物画像となります。

COLUMN

マイセレクトの七五三コラムをご覧ください。