高級布団店プレミアムストア

シーズン後の毛布のお手入れ

トップ > 寝具の選び方 > シーズン後の毛布のお手入れ

ご家庭で洗える毛布と洗えない毛布

冬場に使っていた毛布をそのままクローゼットに片付けてしまうのは、せっかくの毛布を痛めてしまう可能性があるので避けましょう。

冬の間も定期的にお手入れをしているとは思いますが、しばらく使わないのであれば、いつもよりきれいな状態にしておくことでダニやカビを防ぎ、来シーズンも気持ちよく使うことができます。
また、きれいに保つことで毛布が長持ちします。

基本的にクリーニング店に出せばプロがきちんと仕上げてくれますが、毛布は大きいのでお店に持っていくのも一苦労です。
他にも大きなものはそれなりに金額かかったり、お店から一度工場に運搬する時間がかかったりしますので、ご家庭でお手入れをしたいと思う方もいらっしゃると思います。

素材や作りによって、家庭用洗濯機で洗える毛布と洗えない毛布があります。

ご家庭での洗濯については、まずは洗濯表示タグを確認してください。たらいのようなロゴが洗濯処理記号です。
洗濯処理記号を確認して、バツがついていれば家庭洗濯はできないと考えてください
家庭洗濯不可表示

家庭洗濯が不可であれば、諦めてクリーニング店に出しましょう。洗濯処理記号の他に商業クリーニング処理記号という表示もあり、こちらが処理可能であればクリーニング店でお手入れしてもらえます。
商業クリーニング処理記号については少々専門的になりますので、直接クリーニング店に聞いてみるのが安心です。

家庭洗濯ができる毛布であれば、次に手洗い可なのか洗濯機可なのかを確認します。
手洗い可表示
このマークがあれば手洗いができます。

洗う前にホコリなど目立つ汚れを落とし、大きな容器に30℃程度のお湯を張り、中性洗剤を使用して洗いましょう。
熱いお湯を使うと生地が痛む恐れがありますので、ぬるいお湯を使用し、生地へのダメージを最小限にするためにおしゃれ着用の中性洗剤を使います。


こちらは洗濯機で洗えるものです

通常洗濯タグ 洗濯機弱タグ 洗濯機さらに弱くタグ
書いてある数字は、この温度以下の水で洗ってくださいという表記です。
下の線が増えるほど、弱く洗ってくださいという意味です。毛布を洗濯機で洗うときは、基本的に弱めの水流で洗ったほうがいいでしょう。
洗濯機によって『毛布コース』『弱水流』など表示は違いますが、弱めの水流で、脱水も弱めで行うコースがあればそちらを使ってください。

干すときの注意点です。

タンブル乾燥不可
この表示はタンブル乾燥不可の表示です。タンブル乾燥とは回転させながら熱風を当てる、一般的な乾燥機のことを指します。
この表示があれば、乾燥機を使わずに自然乾燥させましょう。
自然乾燥記号というものもあわせて表示されていると思いますので、表示通りに干してあげるときれいに仕上がります。

当店ではご家庭の洗濯機で洗える毛布を取り扱っています。
よろしければご覧いただければと思います。

家庭洗濯できる毛布
>>カルドニードはこちら

>>プレミアムソフゥールはこちら

>>ZEPPINハグウォームはこちら

関連記事

ブランド別カテゴリー

用途別カテゴリー

特集コーナー

ページのトップへ戻る