22年 10月*
20年 1月・3月・4月・5月・10月*
19年 3月・6月・8月・9月
18年 2月・4月・5月・6月
17年 8月
*印はショップ・オブ・ザ・マンス
大人気の指なし手袋「ハンドウォーマー」。
いろいろな種類がありすぎてどれを購入したら良いか分からない!そんな場合はこちらのページを参考にしてください。
もっと詳しくという場合はお気軽にお問い合わせください。shop@841t.com
![]() |
Q1.ハンドウォーマーの一覧が見たいです |
---|
![]() |
Q2.どのような用途に使えますか? |
---|---|
![]() |
室内で作業をするために開発した手袋です。 以下のような特徴があります。 ・フィットして作業のじゃまをしない(指さばきがしやすい) ・天然繊維で手にやさしい(チクチクしない) 主にPC作業(キーボード操作)や事務作業に適しています。 最近ですと、もっぱらスマホ操作にご利用いただいております。一般的なスマホ手袋は指先に特殊な繊維が入っているのですが、反応が悪いことがあるようです。しかしこの手袋は指先が出ているので、そういうことはありません。 ![]() その他ですと、車の運転、手芸、梱包作業、ゲーム時にも最適です。手を保護して温める。効率が落ちません。 シルクタイプは手荒れ対策手袋として人気です。シルクは人間の皮膚に最も近い繊維です。 手汗を吸収発散することも得意です。手汗で悩んでいる方はシルクタイプを是非。 外出時にもご活用いただいております。 基本室内用なので、極寒の地では温かみが足りませんが、ちょっとした外出には最適です。 スーパー内は意外と寒い。この手袋をしてれば、お財布からお金を出すときも便利です。もちろんキャッシュレス決済でスマホを出すときも慌てません。 ![]() あとよく聞くのが「犬の散歩に利用しています」というお声です。犬のフンもこの手袋ならつけたままで処理できます。寒いときの散歩に欠かせませんね。 24時間手袋を外さずに過ごすことができる! 冷たい手の解消に、ぜひお試しください。 |
![]() |
Q3.まずは試してみたんですが、おすすめを教えてください。 |
---|---|
![]() |
まずは基本の綿ハンドウォーマーです。![]() ≫まずはお試し!ハンドウォーマー 手首が長くてとても温かいと評判です。 MとLで横幅はほとんど変わりません。 LはMに比べて手の甲と指が長く作られています。手を挿して横に広がる分長く作ってあるという訳です。 女性でも指が長い方や肉厚な方はLサイズを選んでください。 最初きつくても徐々に馴染んで自分の手の形になっていきます。 |
![]() |
Q4.手指サポーターに良いと聞きました。 |
---|---|
![]() |
手指サポーターとしてご愛用いただいております。 好評なのが各サイズを基本に指だけ長くした「MAX」というサイズです。 ![]() ≫指長ハンドウォーマー MAX2というサイズはお客様のご意見を参考に作った、さらに全ての指が1.5センチ長いバージョンです。 少し縮むので最初からこれでもOKです。 ![]() ≫一番指長ハンドウォーマー また、シルクハンドウォーマーの方が好評です。 綿よりあたたかいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1番目のシルクハンドウォーマーは紬糸なので、少し見た目が悪いです。 気にされる場合は、最後2つの上質シルクハンドウォーマーをどうぞ。 ただし、指が腫れている方にはきついです。ご購入されないよう気を付けてください。 多少ゆったりしている厚手MAXなら大丈夫な方もいらっしゃいます。 編目が大きいので通常のものよりもゆったりしています。 ![]() ≫上質シルクハンドウォーマー厚手タイプのMAX 冷えとり靴下もおすすめします。 合わせれば全身の保温効果が上がります。 手だけ温めても一時しのぎになってしまいます。 ![]() ≫まずはお試し!2枚冷えとりセット |
![]() |
Q5.一番温かいものはどれですか |
---|---|
![]() |
上質シルクハンドウォーマーMAX《厚手》が最も温かいです。 しかし、価格が高額です。 そのため、一番のおすすめは上質シルクハンドウォーマーMAX2とご案内しております。 ![]() ≫上質シルクハンドウォーマーMAX 基本的に以下の物が一番温かいです。 ・MAX2サイズ(指が一番長い) ・素材は綿よりシルク また、全てのハンドウォーマーに当てはまりますが、 リストウォーマーを重ねてつけるとさらに温かくなります。 ![]() ≫シルクリストウォーマー |
![]() |
Q6.手が大きいので大きいサイズが欲しいです。 |
---|---|
![]() |
普通のタイプ↓はわりとタイトです。(使っていくと広がって程よい大きさになりますが) まずはこれ!とおすすめしておりますが、購入されない方がよいです。 ![]() まず最初のおすすめは、弾性糸がまったく入っていない内絹外綿ハンドウォーマー。 着用してくうちにさらに横に広がってゆるくなります。 ![]() ≫弾性糸の入っていない天然繊維100% 厚手タイプのハンドウォーマーは編目が大きいので普通のタイプよりもゆったりしています。 もちろん厚手なのでさらに温かいです。 ![]() ![]() 3フィンガー・2フィンガーは厚手タイプで、さらにLLサイズがあります。これが一番大きいです。 ![]() ![]() ただ、これでもきついという方もいらっしゃいます。これ以上大きいものは作ることができません。 サイズについてはこちらの画像も参考にしてください。 ![]() ≫画像を拡大する |
![]() |
Q7.男性が使えるサイズ(メンズサイズ)を教えてください |
---|---|
![]() |
男性でもほっそりした手であれば、子供用以外の全てのハンドウォーマーをご着用頂けます。 しかし、手が大きい方、指の太い方には、通常タイプは着用が難しいです。(使っていくと広がって程よい大きさになりますが) 普通サイズの男性へは「厚手タイプ」をおすすめしております。 こちらは編目が大きいので普通のタイプよりもゆったりしています。 ![]() ![]() ![]() 3フィンガー・2フィンガーは厚手タイプで、さらにLLサイズもございます。これが一番大きいです。 ![]() ![]() ただ、これでもきついという方もいらっしゃいます。 これ以上大きいものは、機械の性質上作ることができません。 サイズについてはこちらの画像も参考にしてください。 ![]() ≫画像を拡大する |