22年 10月* 20年 1月・3月・4月・5月・10月* 19年 3月・6月・8月・9月 18年 2月・4月・5月・6月 17年 8月 *印はショップ・オブ・ザ・マンス
頭寒足熱にする健康法です。「半身浴」が基本です。 しかし、24時間半身浴をしている訳にはいかないので、 普段は靴下の重ね履きをする訳です。 ▼冷えとり健康法の簡単な説明はこちら 十分な理解には開発者である進藤義晴先生の書籍が必須です。 楽天ブックスやAmazonでも購入することができます。 初心者さんには 「これが本当の『冷えとり』の手引書」が1番よいと思います。
≫冷えとりQ&Aも参考になるよ!
全国で勉強会が開かれています。 進藤義晴先生の娘さんである幸恵さんが講師です。 初心者さんにも優しい内容になっています。 ▼冷えとり勉強会スケジュールはこちら
進藤幸恵さん公式HP「子すずめ・くらぶ」 hietori.site 冷えとり健康法のまとめページはもちろん、毎週木曜日にコラムがUP!なるほど~の連続です。 そして、音声でも冷えとりを勉強することができますよ。 免疫力UP!『冷えとりでセルフメンテナンス』<アーカイブ> carry-studio.com/hietori
初めてインターネットからご注文される方はこちらをご覧ください。 当店はネット通販専門店です。 楽天市場のステップに添ってご注文ください。 ▼ご注文からお届けまでの流れ 分からないことがございましたらメールや電話でお気軽にお問い合わせください。 shop@841t.com 0538-30-6518
≫よくある質問も参考にしてね!
種類がたくさんあって分からない!という方はこちらをどうぞ。 ≫はじめて冷えとり靴下を検討される方はこちら¥ ≫ハンドウォーマー選び方ナビ ≫冷えとりレギンス選び方ナビ
≫冷えとり靴下比較表も参考にしてね! でも、やっぱり一番参考になるのは≫みんなのレビューかなぁ。 みんながどんな物を購入しているか、ROOMの投稿を見てもいいかもね。
返品のルールについてご購入前にご一読ください。 ≫返品のご案内 靴下や下半身に身につける下着類、等(その他有り)弊社が衛生品と判断する商品の場合、 個包装開封後は使用未使用にかかわらず返品不可商品に該当いたします。 セール品やアウトレット品は返品不可となりますので、予めご了承ください。
冷えとり健康法の楽しみの一つがファッションです。 下に厚く上に薄い、独特のファッションを楽しみましょう♪ ≫冷えとりスタイリストナベの提案する冷えとりファッションを提案 #冷えとりファッションで検索してもいいですね♪
冷えとりの疑問は、進藤幸恵さんに質問しちゃおう! hietori.site 過去の質問も公開されているよ。自分に似た悩みはないかな? めんげん辞典は便利~。
商品に関する疑問やお悩みはこちらのページが役立ちます。 ▼靴下の繕い方 ▼シルクとウールのお手入れ方法 分からないことがございましたらメールや電話でお気軽にお問い合わせください。 shop@841t.com 0538-30-6518
SNSでは冷えとりコミュニティが活発! Facebookではいろいろな冷えとりグループがありますよ。 Instagramでは#冷えとり などで検索すると素敵な写真が満載です。 当店もFacebookとInstagramをしております。 ▼Facebook ▼インスタグラム