2021年3月の卒業式はどーなるの??
2020.12.15

■追記2021-01-12■
日別陽性者数 推移グラフが先週の予想とは大きく変わりました。
確実ではございませんが、Googleの【COVID-19 感染予測(日本版)】で確認すると1月はこのまま上昇となり、ピークがいつになるかがわからない状況です。
3月までにはイベント開催が可能かどうかは今現在ではわからない状況となりました。
※予測データとなり、確実なことではございません。

※Google【COVID-19 感染予測(日本版)】掲載グラフ(2021-01-12)
コロナで変わる卒業式
卒業式の重要性は式典のみでは無く、友達や先生と新たなる門出を喜び合い、別れを惜しむ会が卒業式だと思います。
卒業生全体で行われる謝恩会の開催が中止になる予想されますが、謝恩会は換気が良い場所で行われたり、仲の良いグループで個別に行われることが多いと予想されます。
今のうちに友達と計画を立てることもオススメします。
卒業式が中止になっても仲良しグループで仮計画をしておくとスムーズです。
卒業旅行もgotoトラベルを利用してこのコロナを逆に有意義に利用することも良い方法だと思います。
あまり暗いことばかりを考えずに自分たちで良い思い出になる卒業式を作り上げていただくことを願っております。
卒業式のマスクは?
2020.11.07

卒業式のマスクは「和柄マスク」や「着物マスク」などで検索して購入しておくべき。
着物・袴に合わせてマスクの柄をコーディネートしたほうが断然テンションも上がります。
是非、マスクもトータルコーディネートすることをオススメします。
■追記2021-01-12■
2021年の成人式を確認すると着物に合わせた着物生地マスクよりもシンプルな物や血色カラーのマスク使用率が高く感じました。
コロナの影響で風邪もひけません。
2020.11.07

コロナの影響で風邪もひけません。
大きいイベントだと必ず体温チェックがあり、「37.5度以上は入場できません。」ってところがほとんどです。
卒業式シーズンは寒い時期なので、今以上に健康に気を使うことが大事です。
■追記2021-01-12■
2021年の成人式を確認すると会場に入る前にサーモグラフィーでチェックするところが多数ありました。
写真をセルフィーで撮らないと?
2020.11.07

卒業式は沢山の友達と写真を撮ることが重要なイベントだと感じてます。
毎年の卒業式での後悔は「もっと写真を撮っておけばよかった」が全体ベストNO1です。
コロナのこともあり、スマホ撮影を気軽にお願いをしづらい状況になる可能性があります。
ですので、自分たちで写真を撮り合ってシェアしたり、自撮り棒や三脚を使って写真を撮ることがとても役立ちそうです。
グループに一人は持ってきて欲しいグッズですね。
オススメは三脚付きセリカ棒です。
2021年トレンド items
2020.11.07

-
- mh_101
価格39,800円
-
- mh_103
価格39,800円
-
- mh_110
価格39,800円
-
- mh_113
価格39,800円
-
- mh_281
価格14,800円
-
- mh_272
価格14,800円
-
- mh_270
価格14,800円
-
- mh_262
価格14,800円
-
- mh_257
価格17,800円
-
- mh_248
価格17,800円
-
- mh_237
価格17,800円
-
- mh_218
価格17,800円
まとめ

卒業式は卒業袴を着て、友達と喜び合い、日本のアイデンティティーを感じれる貴重な一日です。
この日を逃すと、今後教員にならない限り、袴を着る機会がありません。
大半の方が人生で一度の袴姿となるかと思います。
やらずに後悔した先輩が沢山いますので、是非卒業袴を楽しく体験してください。
そして、コロナの第3波もあり、今後まだまだ注意して生活をしなければなりません。 今年の卒業式によってどうなったかはニュースなどで皆さんご存知のことだと思います。
もしも、卒業式が短縮や中止になったとしても代替案を用意して楽しめるように手配をしていると良い結果になりそうです。
今後社会人になり、Aプラン、Bプランなどの企画案をする機会があるかと思います。 自分と仲間たちのためにも良い卒業式プランを考えておくことが今後の糧になるかと思います。
今現在も卒業式をするかどうかを正式に発表していない学校がほとんどです。
世界では大きな第2波のコロナ禍が起こり、日本でも第3波の影響でgotoイベントも中止が決定され、成人式も中止や延期が急遽決定される自治体が増えております。
卒業よりも就職が大変で、卒業式どころでは無いと、コロナ世代の就職難も広がりつつあります。
それでも卒業着物袴を着ての卒業式は大事だと思います。
卒業着物袴を着る機会って教員になる以外に今後着ることが無いのです。
毎年3月の卒業着物袴を着ている卒業生を見る度に「あ~~、着とけばよかった~~。」となってしまう可能性もあります。

コロナが流行りだした時期の2020年3月の卒業式は中止になったり規模を縮小して行ったり、今までの卒業式では経験をしたことが無い状況が起こりました。
一生に一度の卒業式を家族、友達、先生と一緒にお祝いするのが当たり前でしたが、納得するような代替案もなく卒業式中止に追い込まれてしまいました。
卒業式ができなかった後悔だけが残りとても残念な結果になってしまい、全国がとても悲しい気持ちを受けました。
そんな中でも、写真館などではキャンセルされずに袴を着用し記念撮影をされる方が5割を超えていたそうです。
若い世代の卒業生のほとんどが卒業袴を着たかったことが伺えました。
卒業式をできなかった卒業生の中には2020年の9月、10月、11月に卒業記念パーティーを開催した方の話をよく聞きます。
当店でも9月、10月ご利用での卒業式袴レンタルがありました。
止まった時間を自分たちで動き、思い出を作る、若者たちの強い力を感じました。
今ではwithコロナ、gotoイベントなどしっかりと感染対策をして経済を動かしております。
私どもは2021年3月の卒業生・卒業式に関わる方皆様を応援しております。

今現在は来年の卒業式が行われる予定のところが多数ございますが、今後の急遽開催中止にされるかどうかの指標が成人式となります。
成人式が行われる予定の地区が多数あり、その結果によっては卒業式はどうするのかと影響が予想されます。
良い影響になることを切に願いますが、もしものことを考えておかないといけません。
このままコロナが収まることを希望しますが、急遽卒業式が中止になった場合の保険もかけたいのが、皆様の考えだと思います。
当店では卒業式が無くなった場合に限り、商品発送前であれば、レンタルキャンセル料金を頂いておりません。
購入してしまうとキャンセル自体ができませんので、お客様のもしもの時に負担が減る卒業式袴レンタルとなります。
レンタル会社によっては死活問題なので、キャンセル料金を請求せざる負えない会社があることも理解することができます。
是非、一度レンタル・購入する前に考えてください。
当店ではコロナウイルス影響による特別措置を行っております。

詳しい内容は↑をクリックしてください。
卒業袴 COLUMN
卒業袴についてのコラムをお届けします。
卒業きもの袴カテゴリ一覧
卒業きもの袴関連記事