高級布団店プレミアムストア

布団の天日干しの効果と正しい時間と頻度|高級布団店プレミアムストア

トップ > 寝具の選び方 > 布団の天日干しの効果と正しい時間と頻度

布団の天日干しの効果と正しい時間と頻度

布団のお手入れというと天日干しとイメージしますよね。
昨今は洗える布団も増えてきましたし、天日干しより陰干しを推奨する布団もあります。

それでも敷き布団はというと、洗濯機に入れるのも大変ですし、洗えない布団がいまだに多いです。
そのため敷き布団は天日干しするというイメージがいまだに定着しています。

そもそも布団の天日干しにはどんな効果があるのか、洗わなくても大丈夫なのでしょうか。
布団には寝ている間に汗を吸い込んで湿気をたくさん含んでいます。

湿気のたまった布団はへたってぺちゃんこになってしまいます。
そこで布団を天日干しするとボリュームが復活してふかふかになり、とても気持ちが良いものです。

湿気が放出されてからっと乾燥するので、綿に含まれていた水気が飛んでかさ高が生まれるわけです。
布団が乾燥すると、カビ予防や湿気を好む雑菌やダニの繁殖も抑えられます。

太陽の光、紫外線には殺菌効果もあるので、天日干しするだけで布団も清潔になります。
汗や皮脂の成分が残っていると臭いの元になりますが、臭いの原因菌もある程度除去できますね。

とはいえ太陽の光は布団全面にあたっているわけではありません。
光の当たっていない裏面は湿気の放出や殺菌が不十分ですので、表面をしっかり天日干ししたら、今度は布団を裏返して、布団全面に光を当てるようにしましょう。

布団の天日干しにはこのような効果がありますが、布団を洗うことほどしっかり汚れを除去できるわけではありません。
ある程度使用して布団のへたりが回復しない、シミが増えてきたと感じたら、買い替えを検討したほうが良いでしょう。

なお布団の天日干しはどれくらいの時間と頻度が必要なのでしょうか。
天日干しの時間が長ければその分乾燥しそうですが、長ければよいというわけでもありません。

布団を干す時間帯は午前9時から午後2時くらいの間に行うのが理想的です。
布団の素材や構造にもよりますが、片面1、2時間ずつを両面太陽の光に当てるようにして干すとよいでしょう。

日差しの弱い日はある程度長く干してもよいですが、夏場の日差しが強い日に長時間天日干しすると、布団の生地や綿が痛み、結果的に寿命が縮まってしまうので注意しなければなりません。
日が沈んでくると今度は大気に湿気が増えてくるので、せっかく放出した湿気を再び吸い込んでしまいますので、干す時間帯にも注意しましょう。

なお天日干しの頻度ですが、隔週、月に2回程度行えばよいでしょう。
寝室に湿気がたまりやすい場合は毎週、週に1回行ってもよいと思います。

天日干しをしない日も風通しの良い場所に陰干ししたり、布団を重ねて空気の流れを遮らないよう工夫して保管することも効果的です。
天日干しする時間がない、場所がない、手間だという人は、洗える布団を使ってみるのもよいでしょう。

天日干しのいらないリテリーマットレスもご活用ください。

リテリーマットレス

関連記事

ブランド別カテゴリー

用途別カテゴリー

特集コーナー

ページのトップへ戻る