免疫力UP元気UP
●虚弱体質
●産前産後の疲労倦怠
●産後あるいは流産後の疲労回復
●病後・術後の体力低下
●病後・術後の衰弱
●産後の体力低下
●病後の体力低下
●疲労倦怠
●全身倦怠
●貧血
● 夏痩せ
●慢性疾患による体力低下
柴朴湯K79
柴胡7 半夏5 生姜1 オウゴン3 大棗3 人参3 甘草2 茯苓5 厚朴3 紫蘇葉2
体力中等度で、気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、かぜをひきやすく、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴うものの次の諸症:小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、せき、不安神経症、虚弱体質
逍遙散料K110
当帰3 芍薬3 柴胡3 白朮3 茯苓3 甘草1.5 生姜1 薄荷1
体力中等度以下で、肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症※、不眠症、神経症
補中益気湯K178
人参4 白朮4 黄耆4 当帰3 陳皮2 大棗2 柴胡1 甘草1.5 生姜0.5 升麻0.5
体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒
加味逍遙散料加川きゅう地黄K25
当帰3 芍薬3 柴胡3 茯苓3 白朮3 川芎3 地黄3 甘草1.5 牡丹皮2 山梔子2 生姜1 薄荷1
体力中等度以下で、皮膚があれてかさかさし、ときに色つやが悪く、胃腸障害はなく、肩がこり、疲れやすく精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときにかゆみ、便秘の傾向のあるものの次の諸症:湿疹・皮膚炎、しみ、冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症
<効能・効果に関連する注意>
血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期などの女性ホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
帰耆建中湯K31
当帰4 桂皮4 生姜1 大棗4 芍薬5 甘草2 黄耆2
体力虚弱で、疲労しやすいものの次の諸症:虚弱体質、病後・術後の衰弱、ねあせ、湿疹・皮膚炎、化膿性皮膚疾患
加味逍遙散料K24
当帰3 白朮3 柴胡3 山梔子2 生姜1 芍薬3 茯苓3 牡丹皮2 甘草1.5 薄荷1
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症
<効能・効果に関連する注意>
血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期などの女性ホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
黄耆建中湯K9
(おうぎけんちゅうとう)煎じ薬
虚弱体質、病後の衰弱、ねあせ、湿疹・皮膚炎、皮膚のただれ、腹痛、冷え症
●産前産後の疲労倦怠top↑
当帰散K144-1
当帰1.2 芍薬1.2 川芎1.2 オウゴン1.2 白朮0.6
体力中等度以下のものの次の諸症:産前産後の障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)
小建中湯K100
(しょうけんちゅうとう)煎じ薬
体力虚弱で、疲労しやすく腹痛があり、血色がすぐれず、ときに動悸、手足のほてり、冷え、ねあせ、鼻血、頻尿および多尿などを伴うものの次の諸症:小児虚弱体質、疲労倦怠、慢性胃腸炎、腹痛、神経質、小児夜尿症、夜泣 で、腹が冷えて痛むものの次の諸症:下腹部痛、腹部膨満感
●産後あるいは流産後の疲労回復top↑
四物湯K92
当帰3 芍薬3 川芎3 地黄3
体力虚弱で、冷え症で皮膚が乾燥、色つやの悪い体質で胃腸障害のないものの次の諸症:月経不順、月経異常、更年期障害、血の道症、冷え症、しもやけ、しみ、貧血、産後あるいは流産後の疲労回復
<効能・効果に関連する注意>
血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
●病後・術後の体力低下top↑
当帰建中湯K143
当帰4 桂皮4 生姜1 大棗4 芍薬6 甘草2
体力虚弱で、疲労しやすく血色のすぐれないものの次の諸症:月経痛、月経困難症、月経不順、腹痛、下腹部痛、腰痛、痔、脱肛の痛み、病後・術後の体力低下
十全大補湯K96
人参3 黄耆3 白朮3 茯苓3 当帰3 芍薬3 地黄3 川芎3 桂皮3 甘草1.5
体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
人参養栄湯K156
人参3 当帰4 芍薬2 地黄4 白朮4 茯苓4 桂皮2.5 黄耆1.5 陳皮2 遠志2 五味子1 甘草1
体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
黄耆建中湯K9
(おうぎけんちゅうとう)煎じ薬
虚弱体質、病後の衰弱、ねあせ、湿疹・皮膚炎、皮膚のただれ、腹痛、冷え症
●病後・術後の衰弱 top↑
補中益気湯K178
人参4 白朮4 黄耆4 当帰3 陳皮2 大棗2 柴胡1 甘草1.5 生姜0.5 升麻0.5
体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒
帰耆建中湯K31
当帰4 桂皮4 生姜1 大棗4 芍薬5 甘草2 黄耆2
体力虚弱で、疲労しやすいものの次の諸症:虚弱体質、病後・術後の衰弱、ねあせ、湿疹・皮膚炎、化膿性皮膚疾患
●産後の体力低下 top↑
きゅう帰調血飲K34
当帰2 川芎2 地黄2 白朮2 茯苓2 陳皮2 香附子2 牡丹皮2 大棗1.5 甘草1 生姜1 烏薬2 益母草1.5
体力中等度以下のものの次の諸症。ただし産後の場合は体力に関わらず使用できる。:月経不順、産後の神経症・体力低下
きゅう帰調血飲第一加減K35
当帰2 地黄2 茯苓2 烏薬2 牡丹皮2 大棗1.5 生姜1 川芎2 白朮2 陳皮2 香附子2 益母草1.5 甘草1 桃仁1.5 紅花1.5 枳実1.5 桂皮1.5 牛膝1.5 木香1.5 延胡索1.5 芍薬1.5
体力中等度以下のものの次の諸症。ただし産後の場合は体力に関わらず使用できる。:血の道症、月経不順、産後の体力低下
<効能・効果に関連する注意>
血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。
参苓白朮散K115-1
人参0.53 山薬0.53 白朮0.71 茯苓0.71 薏苡仁1.41 白扁豆0.53 蓮肉0.53 桔梗0.44 縮砂0.35 甘草0.26
体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるものの次の諸症:食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎
十全大補湯K96
人参3 黄耆3 白朮3 茯苓3 当帰3 芍薬3 地黄3 川芎3 桂皮3 甘草1.5
体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
参苓白朮散K115-1
人参0.53 山薬0.53 白朮0.71 茯苓0.71 薏苡仁1.41 白扁豆0.53 蓮肉0.53 桔梗0.44 縮砂0.35 甘草0.26
体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるものの次の諸症:食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎
補中益気湯K178
人参4 白朮4 黄耆4 当帰3 陳皮2 大棗2 柴胡1 甘草1.5 生姜0.5 升麻0.5
体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒
人参養栄湯K156
人参3 当帰4 芍薬2 地黄4 白朮4 茯苓4 桂皮2.5 黄耆1.5 陳皮2 遠志2 五味子1 甘草1
体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
小建中湯K100
(しょうけんちゅうとう)煎じ薬
体力虚弱で、疲労しやすく腹痛があり、血色がすぐれず、ときに動悸、手足のほてり、冷え、ねあせ、鼻血、頻尿および多尿などを伴うものの次の諸症:小児虚弱体質、疲労倦怠、慢性胃腸炎、腹痛、神経質、小児夜尿症、夜泣 で、腹が冷えて痛むものの次の諸症:下腹部痛、腹部膨満感
清暑益気湯K117
人参3 白朮3 麦門冬3 当帰3 黄耆3 陳皮2 五味子2 黄柏2 甘草2
体力虚弱で、疲れやすく、食欲不振、ときに口渇などがあるものの次の諸症:暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢、夏痩せ、全身倦怠、慢性疾患による体力低下・食欲不振
連珠飲K208
当帰4 白朮2 川芎4 甘草2 芍薬4 地黄4 茯苓4 桂皮3
体力中等度又はやや虚弱で、ときにのぼせ、ふらつきがあるものの次の諸症:更年期障害、立ちくらみ、めまい、動悸、息切れ、貧血
人参養栄湯K156
人参3 当帰4 芍薬2 地黄4 白朮4 茯苓4 桂皮2.5 黄耆1.5 陳皮2 遠志2 五味子1 甘草1
体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
(きひとう)煎じ薬
貧血、不眠症、神経症、精神不安
(きゅうきこうがいとう)煎じ薬
体力中等度以下で、冷え症で、出血傾向があり胃腸障害のないものの次の諸症:痔出血、貧血、月経異常・月経過多・不正出血、皮下出血
清暑益気湯K117
人参3 白朮3 麦門冬3 当帰3 黄耆3 陳皮2 五味子2 黄柏2 甘草2
体力虚弱で、疲れやすく、食欲不振、ときに口渇などがあるものの次の諸症:暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢、夏痩せ、全身倦怠、慢性疾患による体力低下・食欲不振
●慢性疾患による体力低下top↑
清暑益気湯K117
人参3 白朮3 麦門冬3 当帰3 黄耆3 陳皮2 五味子2 黄柏2 甘草2
体力虚弱で、疲れやすく、食欲不振、ときに口渇などがあるものの次の諸症:暑気あたり、暑さによる食欲不振・下痢、夏痩せ、全身倦怠、慢性疾患による体力低下・食欲不振