カレン族の刻印と意味

刻印には様々な意味や願いが込められています。素朴なデザインは心の奥底に響くものがあります。

多様な刻印、動植物を象った様々な形のカレン族シルバービーズ

カレン族の刻印には様々な意味や願いが込められています。自然と共存する彼らの作るものには、身近に暮らす動植物や生活道具などを象ったものが多いです。そこには自然を畏れ敬うアニミズムの思想が流れています。プリミティブで素朴なデザインは私達の心の奥底に響くものがあります。

かつては自分たちが身にまとう量だけしか作られませんでしたが、70年代後半頃から町へ持ち込み売るようになり、貧しかった村も少しづつ変わり始めました。 現在、世代の交代や生活環境の変化とともに刻印の持つ意味は次第に忘れ去られつつあると言われています。

パドゥアと呼ばれる花

カレン族の言葉でパドゥアと呼ばれる花。ハレの日の供物として用いられる。刻印の中でもっともよく見かける。

魔よけ

悪霊から身を守る魔よけを意味する。

第3の目

目。第3の目を表す。見ていないところで悪霊や災いから見張る役目を果たす。

第3の目

目。第3の目を表す。見ていないところで悪霊や災いから見張る役目を果たす。

2つの並んだ貝

2つの並んだ貝。

牛車の車輪

牛車の車輪。

弓と矢

弓と矢を表し、力を象徴する。魔よけとして用いられる。

花または牛車の車輪

花の咲く様子。または牛車の車輪。

外円は世界、四方に刻まれた印は方角

外円は世界を表し、四方に刻まれた印は方角を示す。悪霊、災いを防ぐことを意味する。

魚

魚。裏面はバナナの葉。バナナの葉に乗せられた魚を表し、お供え物であることを意味する。

バナナの葉

バナナの葉。

蓮の花

蓮の花。

パイナップル

地面から生えるパイナップルの実。

野菜

上/パクウェンナと呼ばれる野菜。下/菊の花。

魔よけ

4つの方角から身を守るための魔よけ。

葉

葉。

菩提樹の葉

菩提樹の葉。

水面に写った太陽

田んぼの水面に写った太陽を意味する。鏡のように光を反射することから、悪霊をはねかえす魔よけとして用いられる。

いもむし

いもむし。

陰陽

陰陽。

方角

三角は方角を意味し、悪霊をふせぐ方向を指し示す。

花または牛車の車輪

花が向かい合って咲く様子。または牛車の車輪。

宇宙

宇宙。

牛車の車輪

牛車の車輪。

蓮の花

蓮の花。

心

心。

オーム

梵字。オーム。

幸運

カレン族の言葉で、幸せ、幸運を意味する。

魚篭

魚を取るときに用いられる魚篭(びく)。

魚篭

魚を取るときに用いられる魚篭(びく)。

イヤリング

カレン族のイヤリング。大きく広げた耳たぶの穴に差し込む。

イヤリング

カレン族のイヤリング。

バラ

バラ。

バラ

バラ。

ひまわり

ひまわり。

ケシの花

ケシの花。

もち米入れ

バナナの葉で作られるもち米入れ。

お菓子入れ

バナナの葉で作られるお菓子入れ。

水牛の角

水牛の角。

蛇

蛇(ナーガ)。何でもできる、何にでもなれる神として崇められる。

すりこぎ形の道具

ソムタムなどを作るときなどに使われるすりこぎ形の道具。

古い時代の貨幣

古い時代の貨幣。

古い時代の貨幣

古い時代の貨幣。

種子

低木の種子。食用不可。

木の実

木の実。

魚

魚。

かえる

かえる。

貝

貝。

こうもり

こうもり。

象

象。

かたつむり

かたつむり。

かめ

かめ。