
ベランダ・屋外物干しの選び方ガイド

屋外物干しを買うならココ!「倒れない物干し台」「ベランダ物干し台」「布団干し」から「物干し竿」まで120アイテムの品揃え!創業60余年の実績。物干しの有名メーカー3社より厳選した圧倒的な品質で、あなたの物干しの悩みを解決する納得のひと品をお届けいたします。
ひと品からでもお求めやすく…
屋外物干し全品送料無料でお届けいたします。
目次
屋外物干し

外干しの魅力はやっぱりお日様でふかふか、カラッと仕上がること! 天日干しで汗などの湿気を逃がし、殺菌効果や、ふくらみを回復できます。 そんな気持ちのよい洗濯干しができる物干し台を、あなたの生活スタイルに合わせてご案内します。
干す場所から選ぶ
干す場所や環境にぴったりの物干し台を選びましょう。 次の4つの場所から選ぶポイントをガイドいたします。
-
ベランダ
-
庭(広いテラス)
-
軒下・屋根下
-
壁・手すり取付
カタチから選ぶ
市場にはいろいろなカタチの物干しがあり、どれを選べばいいか迷いますよね。 ここではそんな物干したちをカタチでグループ分け、それぞれの特長を分かりやすく比較しています。
-
ブロー台付き(水タンク)
重し最大28kg!抜群の安定感
重り付きで安定感があります。 昔ながらの馴染みのある形で根強い信頼を 得ている一番人気の物干し。
-
ダブル支柱型
移動がしやすい軽量設計
シンプルな作りで移動がしやすい物干し台。 こまめな片付けで、出しっぱなし・雨ざらしによる 汚れや劣化を防ぐことができます。
-
つっぱり
丈の長い洗濯物を広げて干せる
省スペースでたくさん干せます。 竿受けの位置を高くできるので、丈の長い洗濯物を曲げずに干せます。
-
壁・手すり取付
足元すっきり取り付けタイプ
足元スッキリで、狭いスペースでも干しやすい物干し台。 家に取り付けるので安定性がバツグンです。
-
X型
布団干しの定番スタイル
使う時だけサッと広げて使えます。 布団干しの定番スタイルとして人気があります。
-
扇型
布団を横通しで楽に掛けられる
布団を横から通して掛けられます。 持ち上げて掛けるより体への負担が少なくて済みます。
-
フレキシブル型
カタチをアレンジできる柔軟性
干す量やスペースに合わせて形をアレンジできる 柔軟性のある物干し台。 収納もコンパクトにできます。
-
その他
独自の形状にこだわった物干し
人気ランキング
屋外物干しの豆知識
-
知らないと損するかも?!
物干しを選ぶ前に知っておきたい屋外物干しのマメ知識です。
物干し竿
求めているものがすぐ見つかる! 竿の長さ、メーカー、材質、色がひと目で分かる早見表で比較が簡単、選びやすい!物干し竿を選ぶポイントも解説していますのでご参考くださいませ。