- 江戸鯉のぼり職人
![]() |
昭和9年生まれ。 名匠の誉れ高き初代加藤一冑の次男として、8歳の頃から父の仕事を見、技術を学び、伝統を受け継ぐ。 歴史上名高い武将の甲冑を忠実に再現するその能力は、京都府立文化博物館に納め展示されている程名高く、他に類を見ない精巧さと技法を確立している。 古式ゆかしき兜や鎧を旨とし、かたくなに江戸甲冑の伝統と技法を守り継ぐ江戸甲冑の第一人者です。 東京都知事指定伝統工芸師 |
■ 江戸甲冑師 加藤鞆美 作
【A5121】加藤鞆美作 兜台飾りセット
正絹出世織旗をオプションにて承ります!!
健やかな成長をお祈りして、正絹出世幟旗にお客様のご家紋または、お子様のお名前を本染め致します。
ご家紋またはお子様のお名前とおめでたい「祝」の対のどちらかをお好みでお選びください。どちらの両旗もお子様の立身出世と健やかな成長を祈って、丹念に正絹旗に染め上げます。
※正絹出世織旗をご希望のお客様は、3.お支払い方法、配送方法選択ページの「コメント欄」に、お入れする「家紋の種類」または「お名前」も併せてご記入下さいませ。
| 五月人形の選び方と種類 | トップ | 五月人形お買い物ページへ |